タグ

ゲームとITmediaに関するiinalabkojochoのブックマーク (5)

  • バンダイナムコエンターテインメント、基本給を平均5万円引き上げ 初任給は29万円に

    バンダイナムコエンターテインメント(東京都港区)は2月28日、年収における基給の比率を高め、全社員の基給を平均5万円引き上げる新報酬制度を4月から導入すると発表した。初任給は従来の23万2000円から29万円に引き上げる。 社員の働きやすさ向上につなげ、「IP軸戦略」を核とするグループの新しい中期計画「Connect with Fans」の実現を目指す。中期計画は3ヵ年計画で、4月に始まる。 バンダイナムコグループはファンコミュニティと深く長期的につながることを目的に「IPメタバース」などの開発に注力する。ゲーム開発や運営を担当するバンダイナムコエンターテインメントは「新しい仕組みの構築に着手」するため様々な分野における多様な人材の活躍推進が必要不可欠として報酬制度の改定に至った。 グループ会社のバンダイとBANDAI SPIRITSも4月からの新報酬制度を発表した。両社は業績連動型の

    バンダイナムコエンターテインメント、基本給を平均5万円引き上げ 初任給は29万円に
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/28
    今、悪いニュースの続くなか、給料を上げる企業は諸手を上げて応援していきたい(買い支え!?)^_^
  • 任天堂、新型Switch「有機ELモデル」10月発売 “Wii超え”に弾み(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    任天堂は7月6日、ゲーム機「Nintendo Switch」の新型機として有機ELモデルを発表した。10月8日に発売する。価格は3万7980円(税込)。 【写真を見る】従来モデルと比較 従来モデル(税込3万2978円)と比べて、上位モデルに位置付けられる。画面の縁がよりスリムになり、7.0インチに広がった大きな有機ELディスプレイを搭載する(従来のSwitchは6.2インチ、携帯モード特化のSwitch Liteは5.5インチ)。 付属のドックには、USB端子とテレビに接続するためのHDMI端子に加え、有線LAN端子も新たに搭載。体保存メモリも64GBに増量(従来のSwitchSwitch Liteは32GB)。スピーカーも改良した。体カラーは、ホワイトとネオンブルー・ネオンレッドの2種類のモデルを展開する。 Switchは今年3月で発売から5年目に入った。ゲーム機のライフサイクルは

    任天堂、新型Switch「有機ELモデル」10月発売 “Wii超え”に弾み(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/07/07
    ハードでも黒字で取れそうか。。。
  • Googleが「Stadia」のオリジナルゲーム製作をあきらめた理由

    Googleが2月2日にStadiaのオリジナルゲームスタジオを閉鎖すると発表したとき、残念だけどやっぱりなぁと思った人は多いのでは。スタジオの責任者でソニー、EA、Ubisoftと、ゲーム業界の複数の開発チームで活躍してきたジェイド・レイモンドさんは、Google文化には合わなかっただろうなぁと想像します。 Stadiaというのは、日ではまだサービスを開始していないGoogleゲームストリーミングサービスです。2019年3月に発表し、米国などでは同年11月に提供開始しました。月額制で既存のゲームゲーム機や高性能なゲームPCがなくても遊べるという、MicrosoftのProject xCloud(これはコードネーム。今は「Xbox Game Pass Ultimate」の一部になっています)と同じようなサービスです。 今のところサードパーティーのゲームしかありませんが、Stadia

    Googleが「Stadia」のオリジナルゲーム製作をあきらめた理由
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/02/16
    Googleさん。撤退早すぎ説。色々なサービスも改悪(ユーザーから見れば)されるし、見込みの甘いところがありそう。後、文化の先行投資は継続しない傾向がありそう
  • ゲオFC運営元がPS5を高額転売 ゲオから指導で販売取り下げ

    DVDやゲームのレンタルショップ「ゲオ」のFC店を運営する企業が12月2日までに、ECサイト「Yahoo!ショッピング」でPlayStation 5(PS5)を高額転売していたことが分かった。メーカー希望小売価格5万4978円(税込、以下同)の通常版を10万7500円で販売していた。現在は販売ページを取り下げている。 販売していたのは、「ゲオ福岡二又瀬店」を運営するコンシダレット(福岡市)。同社はゲオのフランチャイズ運営の他、EC事業などを手掛け、Yahoo!ショッピングに中古ゲームソフトやゲーム機器体などを販売する「トレーゼス Yahoo!店」を出店している。 そのトレーゼス Yahoo!店で、コンシダレットはメーカー希望小売価格から約2倍の値段でPS5を販売。12月2日午後4時40分時点で該当のページは削除されているものの、同日午前11時時点のページを確認すると、「在庫切れ」「入荷待

    ゲオFC運営元がPS5を高額転売 ゲオから指導で販売取り下げ
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/02
    基本的にはコレは取引停止がソニーからされてしまう案件だと思う。
  • 「テクテクテクテク」復活へ 「暑いうちに出したい」

    昨年6月に惜しまれながら終了したドワンゴのスマートフォンゲーム「テクテクテクテク」が今夏に復活するようだ。ゲーム開発者の麻野一哉さんが、「暑いうちに出したいと思っています」などとツイートし、ファンが注目している。浅野さんによると、ゲームの見た目はあまり変わらないが、中身は「わりと」変わり、タイトルも「少し」変えたという。 テクテクテクテクは、ARと位置情報を活用したスマートフォン向けゲーム。モンスターと戦うバトル機能では、小林幸子さん、ゴジラ、エヴァンゲリオンの使徒などが敵キャラクターとして登場して話題になった。 2018年11月にリリースし、テレビCMを展開するなど大々的なプロモーションを展開。コアなファンもかかえていたが、ユーザー数の拡大や収益化に苦戦し、わずか半年で終了した。 終了時に開発チームは、「後継作品のリリースを目指している」と発表し、プレイヤーに対してプレイデータの引き継ぎ

    「テクテクテクテク」復活へ 「暑いうちに出したい」
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/06/17
    なぜ、このコロナの時期に。。。。^ ^
  • 1