タグ

社会と調査に関するiinalabkojochoのブックマーク (22)

  • ゴールドマンの商品調査責任者、今のような市場は見たことがない

    ゴールドマンの商品調査責任者、今のような市場は見たことがない Alex Longley、Francine Lacqua An oil platform floats offshore as people walk on Itacoatiara beach in Niteroi, Brazil, on Friday, Sept. 6, 2013. Photographer: Dado Galdieri/Bloomberg 米ゴールドマン・サックス・グループの商品調査責任者、ジェフ・カリー氏は、商品市場が現在ほど不足を織り込んでいる状況はかつて目にしたことがないと指摘した。 カリー氏はブルームバーグテレビジョンのインタビューで、「30年間この仕事をしているが、今のような市場は見たことがない」と言明。「あらゆるものがなくなっている。石油に天然ガス、石炭、銅、アルミニウムなど何もかも欠乏している」

    ゴールドマンの商品調査責任者、今のような市場は見たことがない
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/09
    100年に1度のパンデミックで前回はこれほどまでの速度の貿易も先物も市場もなかった。だから過去データは部分的にしか役立たないよねぇ
  • テレワークしている人の割合 “宣言”解除後 最低に 民間調査 | NHKニュース

    新型コロナ対策としてテレワークの積極的な活用が求められる中、テレワークをしている人の割合が、緊急事態宣言の解除のあと低下し、感染拡大以来、最も低くなったとする民間の調査結果がまとまりました。 日生産性部は、企業や団体に勤める人たちのコロナ禍での働き方をほぼ3か月ごとにアンケート形式で調べていて、今回の調査は、20歳以上の1100人を対象に先月中旬、インターネットで行いました。 それによりますと、週に1日以上、自宅などでテレワークをしている人の割合は18.5%で、前回・去年10月の調査から4.2ポイント低下し、おととし5月の調査開始以来、最も低くなりました。 低下の度合いを企業の規模ごとに見ると、従業員の数が1000人を超える企業と100人を超え1000人以下の企業では、7ポイント余りとなった一方、100人以下の企業は3ポイントほどで、比較的導入が進む大企業や中堅企業での低下幅が大きくな

    テレワークしている人の割合 “宣言”解除後 最低に 民間調査 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/06
    オミクロン。感染拡大の根本原因わかっちゃいました(w けど、つらい)とは言えまじめにテレワーク出来る人はしようよ。止まらないよー(やまびこ)
  • クレカ決済システムに不正アクセス受けサービス停止 メタップス「原因や流出内容は調査中」

    決済事業者メタップスペイメント(東京都港区)は1月25日、同社のクレジットカード決済システムのデータベースに不正アクセスがあり、情報が流出した可能性があると発表した。不正アクセスの原因や流出の内容は調査中。安全のためクレジットカード決済のサービスを停止した。 同社は2021年12月14日、クレジットカード会社からイベント主催者向けサービス「イベントペイ」で不正利用が疑われる決済があったと連絡を受け、16日にはイベントペイのクレジットカード決済機能を停止。17日には第三者機関による調査を始めた。22年1月21日に情報流出の可能性が高まったため、25日にクレジットカード決済サービスを全面停止した。

    クレカ決済システムに不正アクセス受けサービス停止 メタップス「原因や流出内容は調査中」
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/25
    決済システムへの侵入は続くよね。国際的に換金できるものね。しかしどうすれば良いものやら。。。
  • 東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "今回のオープンレターの内容もミソジニーも一切関係なく、きわめて一般的に、ある人々が呼びかけてある抗議文なりなんなりが賛同人の名とともに公開されて、そこに自分の名前が勝手に使われていると抗議するひとがいたら、まずは責任者が出てきて謝罪したり調査を約束したりするもんじゃないの?"

    今回のオープンレターの内容もミソジニーも一切関係なく、きわめて一般的に、ある人々が呼びかけてある抗議文なりなんなりが賛同人の名とともに公開されて、そこに自分の名前が勝手に使われていると抗議するひとがいたら、まずは責任者が出てきて謝罪したり調査を約束したりするもんじゃないの?

    東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "今回のオープンレターの内容もミソジニーも一切関係なく、きわめて一般的に、ある人々が呼びかけてある抗議文なりなんなりが賛同人の名とともに公開されて、そこに自分の名前が勝手に使われていると抗議するひとがいたら、まずは責任者が出てきて謝罪したり調査を約束したりするもんじゃないの?"
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/20
    これはその通りで署名プロセスを反省しなきゃ。事件に対する評価と今回の他人の名前を掲載してしまった間違いの経緯は無関係だよね。
  • “物価 1年前と比べ上がった”と感じた人 7割超 6年ぶり高水準 | NHKニュース

    日銀が行った個人の生活意識に関する調査で、1年前と比べて物価が上がったと感じた人の割合が77%を超え、6年ぶりの高い水準になりました。 ガソリン価格の上昇などが主な要因とみられます。 日銀は、個人の生活意識などを探るため、全国の20歳以上の個人を対象に3か月ごとにアンケート調査を行っていて、今回は12月初めまでのおよそ1か月間で2216人から回答を得ました。 それによりますと、今の物価に対する実感が1年前と比べて「上がった」と答えた人の割合は、前回・去年9月の調査から15.9ポイント増えて77.4%にのぼりました。 これは、2015年12月以来6年ぶりの高い水準で、原油価格の高騰でガソリン価格が上昇したことなどが主な要因とみられます。 また、1年後の物価についても「上がる」と答えた人の割合が前回から10.6ポイント増えて78.8%となりました。 一方、1年前と比べて支出が「増えた」と答えた

    “物価 1年前と比べ上がった”と感じた人 7割超 6年ぶり高水準 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/11
    ずっと世界的には上がってきたのだけどステルスで気づかなかったのかと。コロナ禍、原油高、輸入不調、円安で全部が一気に上がってようやく気付いたのかもよ。
  • 「君が代止まった」校長が叱責、土下座で職員退職 パワハラ調査せず、滋賀|社会|地域のニュース|京都新聞

    「君が代止まった」校長が叱責、土下座で職員退職 パワハラ調査せず、滋賀 2017年5月26日 0:00 昨年5月に大津市のホテルであった滋賀県教育委員会と県立学校(高校・特別支援学校)の校長らの懇親会で、県教委の男性職員が男性校長から「君が代斉唱の伴奏が止まった」などと叱責(しっせき)され、人前で土下座していたことが25日、関係者への取材で分かった。職員はその後、仕事を休むようになり、昨年度末で退職した。県教委は「職員からの申し出がない」との理由でパワハラに当たるかなどの調査はせず、校長も処分していない。 複数の関係者によると、当日は校長の服務などに関する県教委の研修会が行われ、その流れで、校長と県教委事務局の職員の親睦を深める目的で懇親会が行われた。100人近くの出席者がおり酒類も振る舞われる中、会の終わりごろに、研修会で出席者が歌う君が代の伴奏が途中で止まるなど進行が乱れたとして、研修

    「君が代止まった」校長が叱責、土下座で職員退職 パワハラ調査せず、滋賀|社会|地域のニュース|京都新聞
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/12/15
    完全にパワハラ。自覚がなくフォローもしてないんだから悪いと思ってないんだろう。あー。恐ろしい
  • 男子校と女子校の出身者は「別学に行ったこと」をどう思ってる? 調査から見えたこと(徳安 慧一) @gendai_biz

    男女別学・共学への注目 近年、男女別学(いわゆる「男子校」「女子校」)とホモソーシャル(同性間の関係性)への注目が高まっている。例えば朝日新聞では、エリート男子校・女子校の文化がホモソーシャルの源とする記事や、共学・別学の間でジェンダー平等の受け入れ方に違いが見られるといった記事が立て続けに掲載された。 また、フェミニストの上野千鶴子氏が自身の研究で男女別学・共学でのジェンダー意識調査に言及したり、開成・麻布・武蔵のいわゆる私立男子校「御三家」の校長への「いま男子校教育を行う意味とはなにか」を尋ねるアンケート結果をふまえた記事が公開されたりと、男女別学・共学の是非や意義が問われている。 日において男女共学・別学は、教育における男女平等の問題として扱われてきた。戦後の日では、戦後民主化の一環で「男女共学化」が進められてきたが、これは、女性差別撤廃条約や男女雇用機会均等法、男女共同参画社会

    男子校と女子校の出身者は「別学に行ったこと」をどう思ってる? 調査から見えたこと(徳安 慧一) @gendai_biz
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/08/20
    ほぼナラティブに依存した調査とは言え、学校のあり方が社会を反映していることは別学よりでかかろう。一般化できるものではないにせよ貴重な調査。
  • 和歌山モデルの陣頭指揮を執る仁坂知事に聞く 大阪と隣接しながら感染抑制できた理由(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    新型コロナ第4波が襲来しても感染者を少なく抑え込み、緊急事態宣言を発出しなかった和歌山県。新型コロナと闘うにあたり、県民にできるだけ行動の変容を求めず、精力的に積極的疫学調査に取り組んだそうです。なぜ積極的疫学調査を重視したのか、変異株にはどう対峙したのか。また、感染爆発、医療崩壊した大阪府と隣接するという立地で、なぜここまで抑制できたのか。まいどなニュースは、感染症対策部長として陣頭指揮を執っている和歌山県・仁坂吉伸(にさかよしのぶ)知事に単独インタビューしました。 【写真】ワクチン接種率1位独走の和歌山、仁坂知事が取ったビシビシ作戦とは 積極的疫学調査を武器にコロナに立ち向かう――和歌山県は近畿地方の他府県に比べ感染者が少ない。抑え込みに成功した要因は? 仁坂吉伸知事(以下、仁坂知事) 新型コロナのはしりの頃に、尾身さん(政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会会長)が『4日間、37

    和歌山モデルの陣頭指揮を執る仁坂知事に聞く 大阪と隣接しながら感染抑制できた理由(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/06/06
    地方行政こそ身近だから医療や福祉の分野のトップがプロだと違うよねぇ。と思うし感覚じゃなくてファクトと、可能であること是々非々で判断して欲しい。 西浦さんを批判できるだけ、彼はレベルが高いと私は思う
  • “外出自粛の呼びかけ どう行えば?” 東京都が若者に緊急調査 | NHKニュース

    「外出を自粛してほしい」という呼びかけをどう行えば若い人たちに届くのか。 緊急事態宣言中の都内の繁華街で、都の職員が街ゆく若者に緊急アンケートを行いました。調査に応じた人からは「『やめてください』だけでは効かない」などといった声も聞かれました。 調査は、東京都が渋谷、原宿、新宿の3か所の繁華街で10代や20代などおよそ400組に緊急に行いました。 「外出を自粛してほしい」という呼びかけをどう行えば若い人たちに届くのか。 感染の急拡大を何としても防ぎたい都が、人出を大幅に減らす効果的な策を見つけられないかというのがねらいです。 職員たちは、外出自粛の呼びかけとして、「『あと少しだけ我慢をお願いします』と『不要不急の外出は駄目です、やめてください』とではどちらのほうが控えようと思うか?」という質問などを重ねました。 これに対して、若者からは「『やめてください』だけでは効かない」などといった声も

    “外出自粛の呼びかけ どう行えば?” 東京都が若者に緊急調査 | NHKニュース
  • 事故物件を専門に扱う「成仏不動産」 社長が驚いた「安くなくても買う人」の存在

    過去に死亡事故などが発生した住宅(いわゆる「事故物件」)を専門に掲載する「成仏不動産」というWebサイトがある。サービスを開始したのは2019年4月だ。 成仏不動産に掲載されている物件には、築年月や建物面積などの基的な情報に加え、過去に発生した事故の概要が記載されている。具体的には、(1)「お墓や火葬場、葬儀場などが見える物件」、(2)「共用部分や他の部屋などで事故があった物件」、(3)「発見まで72時間未満の孤独死、病死物件」、(4)「発見まで72時間以上の孤独死物件」、(5)「火事や事故で人が亡くなった物件」、(6)「自殺物件」、(7)「殺人物件」と細かく区分している。 これは、成仏不動産独自の基準で、精神的な負担を強く感じる順になっている。一般的な不動産情報のポータルサイトでは、事故物件について「告知事項あり」とだけ表記しており、問い合わせをしないと詳細が分からないケースが多い。情

    事故物件を専門に扱う「成仏不動産」 社長が驚いた「安くなくても買う人」の存在
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/02/28
    いずれ死ぬわけだし、成仏不動産はすごく良い取り組みだと思う。セットでお祓いをして貰えば良いんではないか。日本は不動産借りるだけなのに細かいことを気にしすぎプラス隠しすぎ。
  • 「日本政府は中国と同じことを頼む」 ニューヨーク・タイムズ前支局長が内実を暴露 | 毎日新聞

    2020年が終わり、新たな年を迎えた。年明け早々から緊急事態宣言などで政治の役割が問われる中で、メディアは政権の監視役となりえているか。中国や日の取材経験が長い米紙ニューヨーク・タイムズの前東京支局長で、新著「吠(ほ)えない犬」(双葉社)で日政府とメディアの関係を詳しく書いたマーティン・ファクラーさんにじっくり話を聞いた。【金志尚/統合デジタル取材センター】 「アメとムチ」 ――「吠えない犬」というタイトルにどんな思いを込めましたか。 ◆来メディアは権力者の監視役、つまり「ウオッチドッグ」(番犬)にならなければいけません。おかしなことがあれば吠え、市民に伝えるのです。しかし実際はどうでしょうか。私にはむしろ、権力にすり寄る「ポチ」に見えました。安倍晋三政権は自らに好意的なメディアには単独インタビューの機会を積極的に与える一方、批判的なメディアにはあまり与えませんでした。こうした「アメ

    「日本政府は中国と同じことを頼む」 ニューヨーク・タイムズ前支局長が内実を暴露 | 毎日新聞
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/06
    記者クラブなどを批判してる。その体質を改善しなくちゃなのはほとんどの大手メディア。国民の希求に答えてないんだから記者クラブは解体したほうが良いよ。
  • 自費検査を提供する検査機関一覧

    ※「自費検査を提供する検査機関一覧」は、掲載を希望する検査機関をとりまとめたものであり、厚生労働省が許認可や推奨等を行っているものではありません。 ※掲載されている検査機関は、内容に虚偽または不正確な情報がないこと等を予め誓約しています。 ※情報確認中の検査機関については、一部、掲載されていないものもあります。 ※なお、上記データを用いる場合、医療機関については、誘引性(患者の受診等を誘引する意図があること)、特定性(医業若しくは歯科医業を提供する者の氏名若しくは名称又は病院若しくは診療所の名称が特定可能であること)のいずれの要件も満たす場合には医療広告に該当し、医療法等関係法令の規制の対象となることがありえますのでご留意願います。 【掲載等を希望される検査機関はこちら(厚生労働省HP)】 全国(PDF[537KB]、エクセル[120KB]) 北海道PDF[385KB]、エクセル[17K

    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/29
    誓約書だけでお墨付きを与えて良いものなのか。分からんが。。。この辺ももう新自由主義のメンタルなんだろうな。濃厚接触でなくても必要な検査ができてない現状はどう打開するのか。
  • 「一時的だ」「やはりGoTo停止」 菅内閣の支持率急落、自民内から首相批判 | 毎日新聞

    毎日新聞の12日の世論調査での内閣支持率急落を受け、政府・与党内に動揺が広がっている。新型コロナウイルスの感染拡大が止まらないことが要因との見方で一致しているが、菅義偉首相に対する不満も出始めており、今後、政権の求心力低下につながりかねない状況だ。 菅内閣が9月に発足後、毎日新聞の調査では内閣支持率が下がり続けている。12月に入って報道各社の調査でも支持率下落が目立つ。首相に近い自民党幹部は今回の結果について「下落は一時的なものだ。右往左往してはいけない」と語り、公明党幹部は「感染拡大に対する国民の不安…

    「一時的だ」「やはりGoTo停止」 菅内閣の支持率急落、自民内から首相批判 | 毎日新聞
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/13
    安倍政権の継承が密室で全部決めてきた。がさらにひどくなって更に決めたことを変えられない。変えない。それで危機的状況に対応できる柔軟さがない。何もできてない。そりゃ落ちますよ。長くもたないと思う。
  • 政府“GoToトラベル”一時停止を検討(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    政府はGoToトラベルについて、運用を一時停止する検討を始めたことが分かりました。 政府関係者によりますと、政府はGoToトラベルを年末年始含む2か月間一時停止し、その分、期間を延長する案など、運用の一時停止を含め検討を始めました。 ある政府関係者は「いろいろなシナリオを検討している。年末年始の旅行を一時停止してもキャンセル対応は可能だ」と話しています。 先週末にNNNと読売新聞が行った世論調査では、GoToトラベルを「いったん中止する方がよい」と「やめる方がよい」、計8割近くになりました。 ある政府関係者は「世論調査の結果を受けて、菅首相の考え方に変化が出た」と話しています。 政府は、11日開かれる分科会の提言を受け、12日にも対策部を開いて対応を決定する方針です。

    政府“GoToトラベル”一時停止を検討(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/11
    ようやく。なんでも良いから止めろ。里帰りする学生にお金を配って止めて。それがイタリアの感染拡大につながった。先行の知恵は使おう。
  • ワクチン接種「同意する」は7割 日本含む世界15か国調査 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチンについて、日を含む世界15か国で調査を行ったところ、「接種に同意する」と答えた人は平均でおよそ7割だったことがわかりました。 スイスのダボス会議の主催団体として知られる「世界経済フォーラム」と民間の調査会社「イプソス」は、ことし10月、日アメリカなど15か国の1万8000人余りを対象に、新型コロナウイルスワクチンに関する意識調査をインターネットで実施しました。 それによりますと、ワクチンの接種に「同意する」と答えた人は15か国の平均で73%、「同意しない」と答えた人は27%でした。 同意しない理由については ▽「副作用への懸念」が34% ▽「臨床試験の進行が速すぎる」が33% ▽「効果が期待できない」と「ワクチン自体に反対」がそれぞれ10%でした。 ワクチンの接種に同意すると答えた人の国別の割合を見ますと ▽インドが87% ▽中国が85%と8割を超えたのに

    ワクチン接種「同意する」は7割 日本含む世界15か国調査 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/09
    “ワクチン接種「同意する」は7割 日本含む世界15か国調査” 集団免疫として社会防衛の率はどの程度なのか。どうすれば良いのか。さてはて。わたしは摂取するつもりです。
  • 日本原電「ない」資料を提出 敦賀2号機安全審査書き換え 説明翻し存在認める | 毎日新聞

    原子力発電(原電)が、敦賀原発2号機(福井県敦賀市)の安全審査の資料を無断で書き換えていた問題で、原電は30日、原子力規制委員会に原発周辺の地質調査に関するデータ10点を提出した。これらのデータは6月の審査会合で「残っていない」と説明していたが、一転して存在を認めた。 規制委は今後、中断していた審査を再開。提出された資料を分析するなどして、原子炉建屋の直下に活断層があるのか判断する。 敦賀2号機を巡っては、建屋直下の活断層の指摘に対して、原電は「活断層ではない」と反論している。活断層の場合、再稼働ができなくなる。

    日本原電「ない」資料を提出 敦賀2号機安全審査書き換え 説明翻し存在認める | 毎日新聞
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/10/31
    政治も含めて、世の中が全部「資料はない」「証拠はない」とかになったらこの世は闇ですよ。記録は残そう。責任は明確にしよう。罰するとかではなくてさ。基本のキとして。その方が賞賛されなきゃ
  • コロナ禍で読書量増が24% 17~19歳、日本財団調査 | 共同通信

    27日から始まる「読書週間」に合わせ、日財団(東京)が全国の17~19歳の男女計千人に実施した調査で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛などで、24.9%が読書量が増えたと答えたことが分かった。 調査結果によると、読書が「好き」と答えたのは59.7%で「嫌い」は12.8%だった。好きと答えた人ほど、コロナの影響で読書量が増えたと回答していた。一方、読書量が「減った」は6.0%で「変わらない」は69.1%だった。 1カ月間に読むの冊数は「1~2冊」が44.8%で最も多く「全く読まない」の32.7%が続いた。6.8%は7冊以上と回答した。

    コロナ禍で読書量増が24% 17~19歳、日本財団調査 | 共同通信
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/10/26
    約25%を多いと見るか、少ないと見るか分からないけど。良いことじゃないかね。
  • 「国語が乱れている」感じる人が減少 文化庁の世論調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「国語が乱れている」感じる人が減少 文化庁の世論調査:朝日新聞デジタル
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/09/26
    国語は変化して構いませんが、論理や法理がぶっ飛んでるのが非常に気になります。ほんま文書はねえわ、起訴はされんわ、追及はご指摘に当たらないわ。ぴえんだよ。パンケーキなんてみんな好きだよ。バカタレが!
  • 新型コロナウイルスの情報を検閲していたWeChat、その全貌が調査レポートで明らかに

    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/08/30
    残念ながらiPhoneは君らにはまだ早い。
  • 内閣支持率、「岩盤支持層」だった30代も低下 背景は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    内閣支持率、「岩盤支持層」だった30代も低下 背景は:朝日新聞デジタル
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/08/03
    強い政府、強弁する首相がとんと見なくなったから落ちたのかしら?今その役やってるのは菅さんだが役者として不十分なのかねぇ。