タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (866)

  • 立民・石川氏憤り「人の心はあるのか」大腿骨壊死を2年半放置で寝たきり、排便はベッドの穴へ―入管の非道(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    名古屋入管に収容されていたスリランカ人女性、ウィシュマ・サンダマリさんが昨年3月に亡くなってから1年近くが経つ。ウィシュマさんの著しい健康状態の悪化にもかかわらず、適切な医療を受けさせず死なせてしまったことで批判を浴びた法務省及び出入国在留管理庁(入管)は、再発防止をアピールするものの、やはり人の命や健康を軽んじる体制は変わらないようだ。大村入管管理センター(長崎県大村市)では、収容時には健康であったネパール人男性を、寝たきりの状態にしてしまったことが発覚。症状が悪化する一方、入管側は治療を行なわず、このままだと生命すら危ういと、弁護士や支援者らは懸念している。しかも、入管庁は、件について問い合わせしている筆者や国会議員らにも、ことごとく説明を拒否。有志の議員の一人、石川大我参議院議員は「人の心はあるのか?」と憤る。 ◯健康だった39歳男性がボロボロに ネパール国籍の男性Aさん(39歳

    立民・石川氏憤り「人の心はあるのか」大腿骨壊死を2年半放置で寝たきり、排便はベッドの穴へ―入管の非道(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/09
    構造的な問題をどこまで変えられるか。事象は酷い。酷すぎる。が、根本的に変えるには入管庁のを監視するシステム、組織の改革、職員の怠慢。もう組織丸替えが必要と思う。暫時的な改善で直ると思えない。汎用な悪
  • 岸田首相、1カ月以上会見開かず 「国民への丁寧な説明」どこへ 与党内からも不信(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    「国民への丁寧な説明」を掲げ就任した岸田文雄首相が年初の1月4日以来、1カ月以上も記者会見を開いていない。7日の衆院予算委員会では野党から「発信不足」を指摘された。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、説明機会が乏しいままなら与党からも批判を浴びかねない様相だ。 菅義偉前首相(衆院神奈川2区)や安倍晋三元首相は感染対策や国会の節目に会見を開いていた。岸田首相の場合、今年に入り3度にわたるまん延防止等重点措置の適用を決める機会に会見をしていない。 今月3日には1日当たりの新規感染者が国内全体で10万人を初めて超え、和歌山県への同措置の追加適用の決定もあった。しかし首相は官邸などに出入りする際に立ち止まって記者団の質問に答える「囲み取材」にすら応じなかった。 7日の予算委では立憲民主党の小川淳也政調会長から「聞く力も結構だが、危機管理の状況下なのだから決断をし発信をし実行していくことが問われて

    岸田首相、1カ月以上会見開かず 「国民への丁寧な説明」どこへ 与党内からも不信(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/09
    ここは批判されるべきポイント。国民への呼びかけでも何でもすべきことはすべきだろう。今はメッセージ不在状態になっている。前政権の反省を踏まえてだろうが危機を伝えるのは必要。第五波を超える医療切迫だから
  • 【速報】大阪府「医療非常事態宣言」を発出へ 医療提供体制のひっ迫で 不急の入院や手術の延期を要請(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    大阪府の吉村知事は8日、新型コロナウイルス「オミクロン株」の感染拡大による医療提供体制のひっ迫を受けて、「医療非常事態宣言」を発出すると記者団に述べました。 大阪府では、新型コロナウイルスの1日あたりの新規感染者数が連日1万人を超えるなど、感染拡大が続き、2月7日時点の軽症・中等症病床の使用率が103.5%と、第6波で初めて100%を超えました。 吉村知事は8日、感染拡大が継続していて、医療提供体制がひっ迫していることから、「医療非常事態宣言」を発出すると述べました。 また、重症者の数も連日増加し、2月7日時点で136人となっていて、このうちの約7割が70歳以上の高齢者だということです。 新型コロナは軽症・中等症でも他の基礎疾患などの理由で重症病床での治療が必要な患者も含めた、実質の重症病床の使用率は2月7日時点で25.7%となっていて、大阪府は7日、医療機関に対して、重症病床の確保計画の

    【速報】大阪府「医療非常事態宣言」を発出へ 医療提供体制のひっ迫で 不急の入院や手術の延期を要請(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/08
    不急の入院や手術というんだけどさ。それを延期するにせよどのぐらい問題。さらに救急医療は大丈夫なのか問題が語られてない。大変なのはもちろんだけどさ,
  • アサリの産地偽装はなぜ繰り返されるのか? ~みんなが幸せになる産地偽装のカラクリ~(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アサリの産地偽装が大きな話題になっています。この事件の背景から深掘りしていきます。事の発端は、農水省が熊産のアサリを調べてみたら、ほぼ全量が外国産だったという報道です。 「早く取り締まってほしかった」熊産アサリ97%が外国産か 出荷停止に困惑の声も https://news.yahoo.co.jp/articles/b5c1fd6ca143fdac74383a3f3fc6e75575bd591c アサリなどの輸入品の表示義務はこのようなルールになっています。(首相官邸) アサリなどの海産物を含む生鮮品の表示については、JAS法に基づく「生鮮品品質表示基準」により、平成12年7月から、一般消費者向けの全ての生鮮品に原産地などの表示が義務付けられています。 海産物の場合 (1)国内の港に水揚げされたもの 漁獲された水域名又は地域名を記載することになっています。 (水域名の記載が困難

    アサリの産地偽装はなぜ繰り返されるのか? ~みんなが幸せになる産地偽装のカラクリ~(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/08
    一義的に偽装業者が悪いのは自明。その上で安心安全な国産を安価に求めることは不可能。外国産の安価な品を受け入れるしかないだろう。業スーとか既にそう。ただ円安もあり買い負けて食えない覚悟はいるだろう。
  • 「化学調味料」は放送禁止用語? TBS生放送で訂正「うま味調味料でした」...言い換えの理由とは(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    TBS系の朝の情報番組「ラヴィット!」で出演者が「化学調味料」と発言し、その後にアナウンサーが「うま味調味料」と訂正するハプニングがあった。 現在では、家庭用調味料の味の素などをうまみ調味料と呼んでいるが、「化学調味料無添加」との表現はネット検索でも出てくる。いったい、どうなっているのだろうか。 ■「うま味調味料のことでした」と山アナが放送中に訂正 東京都世田谷区内のレストランが作ったパン屋について、お笑い芸人のおいでやす小田さん(43)が、そのパンが美味しい理由をクイズで問われた。2022年2月7日に生放送された番組内で見られた1シーンだ。 すると、小田さんは、「化学調味料」とボケをかます。すかさず、「そんな訳ないやろ!」と自身でツッコミを入れ、スタジオに笑いが広がった。 番組は、その後も続いたが、10分ぐらいして、山里菜アナウンサーが小田さんの発言について訂正を入れた。 「先ほど、

    「化学調味料」は放送禁止用語? TBS生放送で訂正「うま味調味料でした」...言い換えの理由とは(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/08
    ラーメン屋で無化調とよく言っているが「人工調味料」「天然調味料」とか言い出すとキリがない問題。一度定着した言葉は難しいねぇ。甘味料然りだけど。過剰な天然礼賛も変だし。味の素もほんだしも好きですよ
  • 25~34歳で格差拡大 子育て率も低下 ミニ経済白書(時事通信) - Yahoo!ニュース

    内閣府は7日、最近の経済動向を分析した「日経済2021―22」(ミニ経済白書)を公表した。 【図解】所得ごとの子育て夫婦(25~34歳)比率 岸田文雄政権が目指す「成長と分配の好循環」実現をめぐり、格差問題を検証。25~34歳の若年層の間で所得格差が拡大しており、所得500万円未満では子どもを持つ比率も大きく低下していると分析した。「晩婚化や少子化への対応として、結婚や子育てを控える層の所得増加が重要」と提言している。 首相は、競争原理を重視する新自由主義的な政策が貧困・格差の拡大を招いたと訴える。白書では、所得格差を表す代表的な指標「ジニ係数」を用い、20~59歳までの年齢層別に2002年から17年にかけての労働所得の分布状況を分析。その結果、25~29歳と30~34歳の年齢層ではジニ係数が上昇し、格差の拡大が確認された。「若年男性の非正規雇用比率が上昇し、労働時間が減少したことが背景

    25~34歳で格差拡大 子育て率も低下 ミニ経済白書(時事通信) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/07
    もう正規とか非正規とかの問題を突破してしまって「給料が低いー生活厳しい」層がかなりいると言うことでは?正規雇用でも給与が低い層かなり見る。単純に実家が太くなきゃ有る確率で相対的貧困。子どもは持てん
  • 学力低下で2000兆円損失 コロナ禍で生涯収入減、世銀警鐘(共同通信) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスが流行する中、対面授業が再開した学校の様子=1月31日、コロンビア・ボゴタ(ゲッティ=共同) 【ワシントン共同】世界銀行は新型コロナウイルス禍の学校閉鎖などによる学力低下で、生徒らが生涯を通じて得られるはずだった収入を失い、世界全体で損失額が17兆ドル(約2千兆円)に上る可能性があるとの試算をまとめた。6日までに公表した。コロナ危機で世界中の教育システムが停止し、16億人以上が学校閉鎖の影響を受けたと指摘。損失額は世界の国内総生産(GDP)の約14%に相当するとした。 韓国、オンライン授業1年の「衝撃の結果」

    学力低下で2000兆円損失 コロナ禍で生涯収入減、世銀警鐘(共同通信) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/07
    貧困国や、そしてアメリカでさえもリモートができなかったり学校に行けなかったりでで教育格差は広がるだろう。我が国に於いては教育現場の主に教員、保育士の酷さが露呈した。キチンと必要な人、待遇を整えて
  • 「ずっと一緒にいたかった」9日間放置され死亡した3歳児 法廷に立った26歳の母親が背負う“虐待の連鎖”(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    3歳の女児が家に9日間放置され、脱水と飢餓により死亡した。この事件を聞いて、どんなに苦しかったろう、寂しかったろうと、小さい体で懸命に耐える女の子の姿を想像した人も多いのではないだろうか。母親はいったいなぜそんなことをしたのか。裁判を傍聴してみえてきたものとは。(TBS報道局 久保田智子) ■「大好きで、一緒にいたかった」9日間放置した事実との矛盾 検察官から放置された娘の気持ちを聞かれ、母親は答えた。 「のんちゃん(死亡した娘)はうちのことが大好きだった。うちと同じで大好きで。常に、生まれたときから、うちがみえなくなると、離れると、泣く子だったので。きっとうちがいない間、泣いたり、我慢してたかなって・・・寂しかったと思うし、うちといっしょで、うちと一緒にいたいって、泣いてたかなって」 うちと同じで。うちといっしょで。母親は死亡した娘に自分を重ね、自分も同じように娘が大好きで、一緒にいたか

    「ずっと一緒にいたかった」9日間放置され死亡した3歳児 法廷に立った26歳の母親が背負う“虐待の連鎖”(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/07
    虐待の経験によるトラウマともしかすると境界知能の問題もあったかもしれない。子供にとっても母にとって最悪の連鎖の結果。社会がこの連鎖を打ち切る機能を持てるように。それが死んだ子供への供養かと。合掌
  • 三浦瑠麗氏が2歳以上の保育園児のマスク着用推奨に異論「子育てしたことあります?」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    政府のコロナ対策分科会が2歳以上の保育園児のマスク着用を推奨する方向で議論していることに、国際政治学者の三浦瑠麗氏が異論を唱えた。 【写真】忘年会の写真投稿で物議をかもした三浦瑠麗氏 一児の母でもある三浦氏は自身のツイッターで「幼児がマスクしてなくてもピークアウトするのに、何のためにさせるんですか。マスク着用義務がある小学校だって次々学級閉鎖になっているのに、保育園での感染をこれで防げるとでも?子育てしたことあります?」と疑問を投げかけた。 2歳以上の保育園児のマスク着用に関しては、特に子育て世代から強い反発が出ている。子供たちのマスク着用による熱中症などの健康面を心配する声や、そもそも2歳児はマスクを適正に着用できないなどという意見がネット上で多く出ている。 三浦氏は「子どもの受ける被害についてはなんともないんだねえ。『保育園の集団感染ですが、マスクを推奨しましょうか』『やったほうがいい

    三浦瑠麗氏が2歳以上の保育園児のマスク着用推奨に異論「子育てしたことあります?」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/06
    幼児にマスクをさせるのが困難なのは同意する。しかし出来ればして欲しいと言う専門家の意見もわかる。子どもからの感染で保育所も悲鳴をあげている。現実的に可能な方策を専門家と保育士で考えねばね。
  • パナソニック、家電製品値上げへ 原材料高騰4月から(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    パナソニックは2日、原材料の高騰を受け、今年4月以降に国内で冷蔵庫や洗濯機などの家電製品の値上げに踏み切ることを明らかにした。すでに海外では一部製品の値上げを行っており、生産の効率化などで吸収しきれない分を製品価格に反映していく。 【地図で見る】減り続けるパナのテレビ生産拠点 オンラインで同日開いた令和3年4~12月期連結決算の発表会見で梅田博和最高財務責任者(CFO)が明かした。家電事業は中国や欧州では堅調に推移しているが、新型コロナウイルス禍の巣ごもり需要の反動減に加え、原材料の高騰が収益を圧迫。原材料の共通化などでコスト削減を進めるものの影響は今後も続く見通しで、製品ごとにタイミングを見ながら値上げを行っていく。 梅田氏は「徐々に(原材料高騰の)インパクトを吸収していく段階に入る」と説明。「銅や鉄の高止まりが続いており、年間で1300億円程度の影響がある」との見通しを述べた。 一方、

    パナソニック、家電製品値上げへ 原材料高騰4月から(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/03
    今までテレビもPCも、大概の家電は安くなって行ったのに。ついに値上げか。アイリスオーヤマが一大家電メーカーになる日は近い。
  • 米バイデン大統領が派遣命令…米軍が東欧へ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    ロイター通信などによりますと、ウクライナ情勢をめぐってバイデン大統領は、東ヨーロッパへの派遣準備を進めていたアメリカ軍に派遣命令を出しました。 アメリカ国内から2000人の部隊をポーランドとドイツに派遣、すでにヨーロッパにいる1000人の部隊をルーマニアに配置転換するとしています。 アメリカ政府高官は、「ウクライナでの戦闘には参加しない」としています。

    米バイデン大統領が派遣命令…米軍が東欧へ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/03
    もしロシアがおっぱじめれば、NATOの大義名分はアメリカが保障すると言うメッセージ。振り上げたコブシのロシアが軟着陸してくれれば良いが。。。
  • “衝撃”の調査結果…「熊本県産」アサリの97%が「外国産」(KKT熊本県民テレビ) - Yahoo!ニュース

    中国産を熊県産として販売するアサリの産地偽装問題で、国は「熊県産として売られていたアサリの97パーセントが外国産の可能性が高い」と発表した。 ■金子農水相 「年間の漁獲量を大幅に上回る量の熊県産アサリが販売されていると推測される結果となった」 国の調査で浮かび上がったアサリの産地偽装の疑い。 おととし1年間の県内のアサリの漁獲量が21トンだったのに対し、去年3か月間に熊県産として販売された量は推計2485トン。 実態とかけ離れた状況に、農林水産省が調査に乗り出した。 全国のスーパーなどで熊県産と表示された31のサンプルのDNA鑑定から、97パーセントが「外国産である可能性が高い」という結果が出たのだ。 ■熊県・蒲島知事 「直ちに産地偽装を根絶する取り組みを行わなければ熊ブランドの未来はない」 一方、蒲島知事は30日、県漁連に活きアサリの出荷を2か月間停止するよう要請。 市場に

    “衝撃”の調査結果…「熊本県産」アサリの97%が「外国産」(KKT熊本県民テレビ) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/02
    あまりの量の多さに驚く。。3%の本物のレア度がすごいよ。。
  • ヤフー、欧州で利用不可に 4月から、日本語サイト(共同通信) - Yahoo!ニュース

    ヤフーは1日、欧州連合(EU)加盟国や英国などで、日語の検索サイト「ヤフージャパン」や「ヤフーニュース」が4月6日以降は利用できなくなると明らかにした。「対応コストの面でサービスの継続が難しくなった」と説明している。 ヤフーによると、欧州からの月間利用者数は全体の約1%に上るといい、日企業の駐在員や日からの観光客に影響が出そうだ。 「ヤフーメール」は引き続き利用できるが、メールアドレスの新規取得や、アドレスの変更はできなくなる。

    ヤフー、欧州で利用不可に 4月から、日本語サイト(共同通信) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/01
    GDPRに対応すると大変なことになるか。プライバシーの対応コスト。某コメントとか一瞬でアウトっぽいもんな。まあ大体はオプトアウト含めたクッキー関連をサイトの全部でやる件だが(配慮訂正^ ^)
  • 「イカゲーム」以降はネトフリ失速、会員数伸び悩む…市場に衝撃「具体的な原因分からない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    「会員獲得数がコロナ前の水準まで回復しない。競争による影響があるのかもしれないが、(原因は)具体的には分からない」。ネットフリックスのスペンサー・ニューマン最高財務責任者は20日の決算会見で、今後の見通しについてこう語った。 同日に発表した2021年10~12月期決算は、売上高が約77億ドルで過去最高となるなど好調だった。韓国ドラマ「イカゲーム」の大ヒットもあって、世界の有料会員数は約830万人増え、約2・2億人に達した。日でも会員が大幅に増えたという。 しかし、今年1~3月期の会員増加が250万人にとどまるとの同社の予測は、アナリストの予想(580万人増)を大幅に下回り、市場に衝撃を与えた。21年1~3月期の約400万人増と比べても見劣りする。市場から今後は高い成長が見込めないとみられ、翌21日に同社の株価は20%超も値下がりした。

    「イカゲーム」以降はネトフリ失速、会員数伸び悩む…市場に衝撃「具体的な原因分からない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/27
    コンテンツと会員の取り合い合戦が一旦落ち着いたと言うことか。あとは体力勝負だがApple、Amazonの大手テック副業VS Disney,HBO Max, Netflixのコンテンツメーカー勢でどこが失速するか。。。
  • 「女性の命が危ない」ハンマー男をねじ伏せ、凶器取り上げる 正義感あふれる男性2人 頭殴られていた女性救う 富里(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース

    富里市で昨年発生した殺人未遂事件で、成田署はハンマーで殴られている女性を助け、容疑者の男を現行犯逮捕したとして、いずれも同市に住む古屋直人さん(36)と伊藤亘さん(40)に感謝状を贈った。 事件は昨年11月7日午後、同市七栄の路上で発生。40代女性が知人の男からハンマーで頭部を複数回殴られるなど暴行を受けた。 現場近くに住む古屋さんは男が女性を殴っているのを目撃し、すぐに駆け寄って男の首に腕を絡めて女性から引き離した。一緒にいた先輩の伊藤さんも男からハンマーを取り上げた。 女性は重傷を負ったが後日、古屋さんに連絡があり「殺されるかもしれないと思った。命の恩人だ」と伝えられたという。

    「女性の命が危ない」ハンマー男をねじ伏せ、凶器取り上げる 正義感あふれる男性2人 頭殴られていた女性救う 富里(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/26
    すごい迫力である。そしてスタイルも。しかしえらい!
  • エネオス和歌山停止 和歌山知事、撤回求める(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    石油元売り最大手のENEOS(エネオス)が和歌山製油所(和歌山県有田市)の機能停止を正式発表したことを受け、同県の仁坂吉伸知事は25日、「事前通告もなしで、一方的に製油所機能の停止を決定するというやり方は大変遺憾であり、大企業の姿勢として極めて疑問」として撤回を求める談話を発表した。 【写真】ENEOS和歌山製油所 談話では「ENEOSホールディングス(株)の今期の業績は原油価格高騰の影響を受け、増収増益の見込みと聞いている」とした上で、「地元の有田市において、ENEOS和歌山製油所は、経済面のみならず雇用面においても地域の重要な基盤であり、地元としても操業開始以来80年の長きにわたり、地域一体となって支えてきた」と指摘。 今回の発表について「民間企業の経営判断によるものであるが、地元自治体としては、雇用や協力企業を中心とした地域経済への影響に重大な懸念を抱いている」とし、「速やかに撤回し

    エネオス和歌山停止 和歌山知事、撤回求める(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/26
    こう言うことや企業誘致には道州制なりで税金措置が出来ると良いのでしょうね。と考えたり。
  • 谷川嘉浩 異世界系ウェブ小説と「透明な言葉」の時代(中央公論) - Yahoo!ニュース

    異世界ものコンテンツに見られる長くて特殊なタイトルは今、冷凍品やコンビニ商品にも浸透しつつある。その特徴は、「看板」の役割を果たすだけでなく、内容をも語り示す「透明性」にあるという。京都市立芸術大学特任講師の谷川嘉浩さんが論じる。 (『中央公論』2022年2月号より抜粋) 国民文学としての「異世界もの」? ゼネコン勤めの37歳独身男性の三上悟は通り魔に刺され、薄れゆく意識の中で無機質な声を聞く。次に意識を取り戻したとき、自分が異世界でスライムという魔物に生まれ変わっていることに気づいた。 カタリナは、家柄のよさと親の溺愛で高慢な少女となったが、転倒した際に現代社会で女子高生だったときの記憶を思い出し、今生きているのが、当時遊んだ乙女ゲームの世界であり、ゲーム内で破滅へと向かう悪役が自分であることを悟る。 それぞれ、2013年と14年に小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた『転生した

    谷川嘉浩 異世界系ウェブ小説と「透明な言葉」の時代(中央公論) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/25
    腑に落ちる。「時短」「切り抜き」と同時に現代性で言えるのは表面的な「わかりやすい=透明で入りやすい」が求められるし、損得に繋がる。
  • Netflix「新聞記者」と週刊スピリッツ新連載、同じ事件から生まれた別々の物語(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    話題のドラマ「新聞記者」の、作り方の問題ドラマ「新聞記者」が話題になっている。世界最大の動画配信プラットフォームNetflixで1月13日から配信されているのだ。好意的な論評が目につくので期待がふくらんだが、視聴して筆者は大きな問題を感じた。 役者陣が重厚な演技でこの題材に望んでいるのは様々な記事で言われている通りだ。その点は素晴らしい。だが悪役は絵に描いたような悪人、という描き方にはいささか白けた。一昔前の時代劇のようではないか。 ただ筆者が感じた「問題」とはそういう一般的なドラマとして、ではない。このドラマのそもそもの”作り方”が、物語の作り手としてモラルを欠くと感じたからだ。 このドラマが森友事件における公文書改竄を題材にしているのは誰もがすぐにわかることだ。土地の不当な値引き、それに関連する公文書の改竄命令、それを苦に自殺した現場の官僚、事実を知ろうと裁判を起こす遺族などが、取材し

    Netflix「新聞記者」と週刊スピリッツ新連載、同じ事件から生まれた別々の物語(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/25
    むしろ遺族が協力したらフィクションとして成り立たなくなる。告発、記録を目的した作品ではないのでその方が妥当では?全く二つの違うものだと捉えるけど。
  • 池袋ホテル殺人事件 パパ活をしていた82歳被害男性はホテル街で“有名人”だった(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    歌舞伎町で発生したトー横キッズ殺人事件に続き、またもや夜の街で若者たちが暴走してしまった(警視庁部) 1月21日夜、東京・池袋のホテルで男性(82)が刃物で刺されて死亡しているのが見つかった事件で、警視庁は翌22日、藤井遥容疑者(24)を殺人容疑で、小林優介容疑者(29)と弟の小林翔太容疑者(25)を犯人隠避容疑で逮捕した。悲劇が起きた背景には、藤井容疑者を操るようにして“パパ活”させていた兄弟の存在があった。被害男性は、池袋のホテル街でよく姿を見かける“有名人”だったという。 【写真】82歳被害者がカッターナイフで殺された事件現場 *** 兄弟の言いなりだった藤井容疑者 優介・翔太の両容疑者は女性になりすますなどして、パパ活に応じる男性をスマートフォンのアプリで募集していたという。そうして引っかかった客を藤井容疑者にあてがい、日ごろから金儲けをしていた。今回の事件でも兄弟がパパ活の交渉

    池袋ホテル殺人事件 パパ活をしていた82歳被害男性はホテル街で“有名人”だった(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/25
    世の中の弱者と弱者の出会いが悲劇を生んでしまったのかな。悲しみしかない。世界の底のたくさんの場所で奪うことは行われてる。 (憐れんでないです。孤独も裏で性を売るのも人間の性であり弱さでもありますよ。)
  • たばこを注意され高校生に“逆ギレ”電車内で暴行か 28歳男を逮捕 父親が怒りの声(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    高校生に電車内での喫煙を注意されたことに腹を立て、殴る蹴るの暴行を加えた男が逮捕されました。 街の人:「電車内は密室なのが怖い」「男子高校生、勇気あるなと思うけど」 事件が起きたのは栃木県を走るJR宇都宮線の車内。 高校2年の男子生徒(17):「お兄さん、たばこを吸っていますね。やめてもらえませんか」 同じ車両にいた高校2年の男子生徒が男を注意しました。 すると、男は…。 電車内喫煙の男(警察への供述):「相手がけんかを売ってきた。暴行したことは間違いない」 傷害の疑いで逮捕されたのは宇都宮市の飲店従業員・宮一馬容疑者(28)。 警察によりますと、喫煙を注意された宮容疑者は威嚇のためか、顔を近付けてきました。 男子生徒が押し返すと、怒って顔面や体に殴る蹴るの暴行を何度も加えてきたといいます。 さらに、駅で降りた男子生徒を追い掛けてホームでも…。 暴行は10分以上も続き、男子生徒は顔の

    たばこを注意され高校生に“逆ギレ”電車内で暴行か 28歳男を逮捕 父親が怒りの声(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/25
    無敵の人ってイメージとかなり違う存在もいますね。