タグ

ブックマーク / kyoko-np.net (8)

  • 敗北トランプ氏、「日本初の外国人総理大臣」に意欲

    米大統領選に敗れた共和党のドナルド・トランプ大統領(74)が、次期ポストとして日の首相就任に意欲を示していることが8日までにわかった。「自分ほど適任の人物は他にいない」と自信満々に側近に話しているという。 トランプ氏の関係筋が明らかにした。トランプ氏は各種世論調査で敗色が濃厚となった10月末ごろから「次」を見据え「米国外の指導者になれないか」と周囲に尋ねていた。英国、フィリピン、ブラジルなどが候補に挙がる中、とりわけ日に関心を寄せるようになったという。「日初の外国人総理大臣」という肩書きに加え、次に就任すれば「第100代内閣総理大臣」と一つの節目になることも魅力的に映ったようだ。 トランプ氏の意向は既に日政府に伝えられているが、外国人が首相に就任するには法整備が必要になる。過去、小渕恵三内閣時代にはイギリスの故サッチャー首相や旧ソ連のゴルバチョフ氏ら外国人を閣僚に登用する「閣僚等国

    敗北トランプ氏、「日本初の外国人総理大臣」に意欲
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2020/11/09
    Make Japan Great Againって、経済が強かった30年前じゃなくて、WW2の頃を目指しそう。 もう、30年前のように豊かになれないけど、そっちなら、まだ可能性があるから。
  • テレワーク用に独房貸し出し 東京・小伝馬拘置所

    小伝馬拘置所(東京都中央区)は所内の単独室(独居房)をリモートワーク用に貸し出すサービスを20日から開始した。「行き届いた生活管理と整然とした個室で作業に集中できる」と利用者に好評だ。 貸し出される単独室は広さ約4畳でトイレを備える。朝昼夕の3付きで、連泊で利用する場合は刑務官が起床から就寝まで1秒の遅れもなくスケジュール管理してくれる。また、氏名ではなく番号で呼ぶ無料のオプションサービスもあり、プライバシーへの配慮も万全だ。「自己管理がおろそかになりがちな在宅勤務より仕事がはかどる」と利用者からの評判も高い。 コロナ禍によって出控えムードが高まった影響で、来場者が激減したテーマパークの中には、休暇とリモートワークを同時に楽しめる「ワーケーション」を提供する施設が増えつつあるが、小伝馬拘置所が単独室貸し出しに踏み切ったのも同様の背景がある。 今年は外出自粛によって、空き巣などの犯罪件数が

    テレワーク用に独房貸し出し 東京・小伝馬拘置所
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2020/10/28
    クソ企業がオフィスの固定費用をさげるために、こうった場所の利用を強制したら面白そう(笑)
  • 一般人認定試験、来年度実施を検討 「共謀罪」成立受け

    「共謀罪」の趣旨を新たに設けた改正組織的犯罪処罰法の成立に伴い、犯罪集団に該当しない一般人であることを認定する資格試験「一般人検定(IPJ)」の実施を法務省が検討していることがわかった。早ければ来年4月から行い、検定に合格した一般人資格保有者は公安調査庁の観察対象に加えない予定をしている。 15日に成立した改正組織的犯罪処罰法は、テロ等組織犯罪を実行する前の段階で関係者全員を処罰できることから、取り締まり対象が組織の構成員でない一般人まで及ぶのではないかとの懸念が示されている。 このような懸念を払拭するため、法務省では反社会的でない一般人であることを認定する資格試験「一般人検定」の実施を検討している。 新たに立ち上げる一般人検定協会(仮称)が作成する検定試験は、首相の名前や憲法改正についての意見を問うなど記述問題を中心とした1次試験(筆記)と、公安調査庁調査官との2次試験(面接)からなる。

    一般人認定試験、来年度実施を検討 「共謀罪」成立受け
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2017/06/16
    その国に寄生する気満々の移民を排除するための試験に似てるよねぇ(笑)
  • 「日本の「謙虚」、海外アピールに200億計上」についてお詫び

    2015年2月17日付の掲載記事「日の「謙虚」、海外アピールに200億計上」につきまして、経済産業省が16年7月からクールジャパン戦略「世界が驚く日」として、類似の政策を行っていることがわかりました。虚構世界の現実を伝えることを目的とする紙におきまして、記事が一部現実化してしまったことを、関係者と読者のみなさまに深くおわびいたします。 「産経新聞」4月2日付記事「経産省の「日のすごさ」まとめた冊子「世界が驚くニッポン!」が炎上」によると、経産省「世界が驚く日」研究会が3月8日に公表したコンセプトブック「世界が驚くニッポン!」に「自然との同化感覚が、自然の恵みに感謝し、謙虚であろうとする道徳、倫理観にもつながっている」という日人の謙虚を海外に大きく発信する内容が含まれていました。また、同紙ではこの冊子について「ウェブ上では「謙虚さを世界に知らしめるってもはや謙虚じゃない」などとい

    「日本の「謙虚」、海外アピールに200億計上」についてお詫び
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2017/04/06
    中世ジャップランドは地上の楽園。
  • 道徳力、日本は13位に低下 国際道徳力調査

    道徳力、日は13位に低下 国際道徳力調査 これは嘘ニュースです 世界51の国・地域の13歳を対象に道徳力を調べる「国際道徳力調査」で、日の「道徳力」の成績が3年前の前回調査を2位下回る13位だったことがわかった。国連教育科学文化機関(ユネスコ)が26日に発表した。 調査結果によると、日の全8項目の平均点は68点。項目別では、あいさつや感謝の気持ちを表す「礼儀」は86点で、4位から2位に上がった。「愛国心(郷土愛)」も23位だった前回から11位に大きく上昇した。文部科学省では「日人の美徳である礼儀正しさが調査結果にも良いかたちで出ている。愛国心の上昇も、近年行ってきた無偏向教育が一定の成果が見せ始めた」と分析する。 一方で、規則を守る意識を問う「法の遵守」が41点で36位だったほか、働く意欲を問う「勤労」は37点と、参加国中最低を記録した。ユネスコ道徳センターのライ・フォルス局長は、

    道徳力、日本は13位に低下 国際道徳力調査
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2017/03/27
    lie・falseか(笑)いいね。
  • 「ビリギャル」類似本に出版差し止め命令 東京地裁

    「ビリギャル」で知られるベストセラー書籍『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』(坪田信貴/アスキー・メディアワークス)のパロディ『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に入学した話』(坪井貴信/上海電波有限公司)に対し、東京地裁は26日、「類似性が極めて高い」として、原告が訴えていた販売差し止めの仮処分申請を認めた。 『ビリギャル』は中学入学以来全く勉強をしなくなった偏差値30の私立高校2年生・さやかが塾講師・坪田と出会うことで学習意欲に目覚め、1年半で慶應大学SFC総合政策学部に合格するという物語。受験ノウハウとしてだけではなく、一人の少女のサクセスストーリーとしても注目を集めた。今月1日からは「ビリギャル」のタイトルで映画公開もされている。 今回販売差し止め命令を受けた上海電波有限公司の『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学

    「ビリギャル」類似本に出版差し止め命令 東京地裁
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/05/27
    ビリギャルが実は下層ではなく、しかも慶応もSFCという事実。これだけで、十分人を騙しているよ。
  • 女児用上履き陳列した靴店主を逮捕

    女子児童が使う上履きを店内に陳列したとして、警視庁は3日、店経営宮崎ルイス容疑者(33)をわいせつ物陳列の疑いで逮捕した。警察が上履きをわいせつ物と認めて逮捕したのは全国で初めて。宮崎容疑者は「を売っただけ」と否認している。 宮崎容疑者は昨年9月大田区内に女子児童用上履き専門ショップ「Alice(アリス)」を開業。全国の小中学校で使われている女子用上履きを全種類扱うその品ぞろえの豊富さから、人気を集めていた。また上履きの販売だけでなく、登録会員を対象に穴が開くなどして履けなくなった上履きを無料で回収する独自のサービスも展開していた。 警視庁によると、宮崎容疑者は回収した上履きから型どりした3Dデータをネット上で配布していたことから、今回の逮捕容疑にはわいせつ物頒布等容疑も含まれている。 逮捕当時、店内にいた男性(47)は「上履きに見入っていたので、警官が押しかけてきたことに全く気づかな

    女児用上履き陳列した靴店主を逮捕
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2014/12/04
    いろいろ詰め込みましたね(笑9
  • 「就活失敗で…」 寝袋で列車飛び込みの男性救助

    「就活失敗で…」 寝袋で列車飛び込みの男性救助 これは嘘ニュースです 11日午前9時20分ごろ、JR上野駅で全身寝袋姿の男性(21)が芋虫のような体勢でホームから列車に飛び込もうとしていたところ、周りの乗客に取り押さえられ未遂に終わっていたことが分かった。動機について男性は「就職活動が上手くいかなかったため」と話している。 上野東署によると、男性は午前9時ごろ、JR上野駅の男子トイレで寝袋を着用。そのまま地面を這いつくばりながら15分かけて駅構内を移動し、午前9時21分着の山手線(外回り)に飛び込もうとしたところを近くの乗客に取り押さえられ、そのまま駅長室に運ばれた。 男性は今月都内の私立大学を卒業。昨年から就職活動を続けていたが上手くいかず、「このままでは家族に迷惑をかけてしまう」との不安から、列車への飛び込みを考えたという。 寝袋姿だった理由については「駅員さんに処理の迷惑をかけたくな

    「就活失敗で…」 寝袋で列車飛び込みの男性救助
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2014/03/12
    確かに、凡庸な人間が新卒カードを切り間違えるということは死ぬのと同義。
  • 1