タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (32)

  • 登録者数世界一位のYouTuber、ついに日本に移住

    5月10日、登録者数世界一位のYouTuberであるPewDiePie(ピューディーパイ)さんが、日移住したことを伝える動画を投稿し、話題となっている。 PewDiePieことフェリックス・アルヴィッド・ウルフ・シェルバーグ(Felix Arvid Ulf Kjellberg)さんは、スウェーデン生まれのYouTuber。主にホラーゲームやアクションゲームの実況動画で人気を集めており、2022年5月時点で、チャンネル登録者数は、1億1,100万人と世界一の登録者を誇る。 PewDiePieさんは、以前から日好きで知られており、2019年に投稿された動画では、日に家を購入したと報告。引越しの準備を行っていたが、新型コロナの影響もあり延期されていた。 今回投稿された動画には、プライベートジェット機に乗り、と愛犬を連れて日に到着した様子が映っている。記事執筆時点での動画再生回数は40

    登録者数世界一位のYouTuber、ついに日本に移住
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2022/05/13
    連れ合いさんは日本に適応できるんだろうか。
  • 【サイコー!】「生きづれぇぇ世の中~」思い切ってベリショ派手髪にした結果… - 「コロナ禍にやってよかったこと」の漫画が話題に! 「やっぱ派手髪最強!」「トリートメントマジ大事」

    自分を変えたい、新しいことをしてみたい! モヤモヤした状況のなか、気持ちを新たに前進したいと思う時、髪をバッサリ切りたくなること、ありませんか? 草野さん(@gorei3nomune)もその一人。髪型も髪色も変えて心機一転! そのエピソードを漫画に描いた投稿が、Twitterで話題となっています。 (@gorei3nomuneより引用) (@gorei3nomuneより引用) (@gorei3nomuneより引用) (@gorei3nomuneより引用) 激務の仕事や街中で生きづらさを感じていた草野さんですが、ある日思い切って「え~い知らん!」とボブから金髪ベリーショートの派手なヘアスタイルに! 思い切ったこのイメチェンのエピソード、「私もコロナで、髪の毛金髪のショートにしたよ。自由万歳! なんか精神的に一皮剥けた感じはした。髪質ボロボロだけど。」「インナーカラーやってたときは、話の種にし

    【サイコー!】「生きづれぇぇ世の中~」思い切ってベリショ派手髪にした結果… - 「コロナ禍にやってよかったこと」の漫画が話題に! 「やっぱ派手髪最強!」「トリートメントマジ大事」
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2021/08/27
    ゴリマッチョになったわけでもないのに、髪型を変えたり、タトゥーのアームカバーを着用するだけで加害対象から外すって、本当にぶつかり男とか卑劣なカスだな。
  • 加齢した父親の精子が子どもの神経発達障害に影響する、東北大が確認

    東北大学は1月4日、父親の加齢が子どもの神経発達障害様行動異常の原因となりうること、またその原因となる分子病態基盤として、神経分化を制御するタンパク質「REST/NRSF」が関与し、加齢した父親の精子の非遺伝的要因が子どもに影響することを発見したと発表した。 同成果は、同大学大学院 医学系研究科・発生発達神経科学分野の大隅典子教授、東北大 加齢医学研究所 医用細胞資源センターの松居靖久教授、東京農業大学 応用生物科学部 バイオサイエンス学科 動物発生工学研究室の河野友宏教授、愛知県医療療育総合センター 発達障害研究所 障害モデル研究部の吉崎嘉一研究員らの共同研究チームによるもの。詳細は、「EMBO Reports」にオンライン掲載された。 将来の健康や特定の疾患へのかかりやすさなどは、胎児期や生後早期の環境に強く影響を受けると考えられている。これまでは、主に母体の栄養状態や薬物摂取など、母

    加齢した父親の精子が子どもの神経発達障害に影響する、東北大が確認
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2021/01/08
    生物時計は性別問わず残酷に時を刻む。生殖細胞の劣化は性別関係ない。
  • 矢部浩之、岡村隆史に公開説教「景色を変えた方がいい」「性格変えろ」

    お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が4月30日深夜、ニッポン放送『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木曜25:00~)に生出演し、先週放送の同番組内での発言について謝罪。相方の矢部浩之も駆けつけ、“公開説教”した。 岡村は冒頭、「僕の発言によって、たくさんの人たち、特に女性の皆さんに不快感を与えたことについて心から謝罪させていただきます。当に申し訳ございませんでした」と謝罪。「経済的な問題で生活が苦しくてやむを得ず風俗業につく方がいらっしゃることへの理解や想像力を欠いた発言をしてしまいました。心からお詫びいたします」などと、謝罪の言葉を繰り返した。 放送開始から約35分経過したところで矢部が登場し、「やったな、やってもうたな。もたんやろ、2時間」と岡村に話しかけ、「緊急事態よ、ナインティナインも。情けないやろ。情けないな」とコメント。岡村は「ごめんなさい。申し訳

    矢部浩之、岡村隆史に公開説教「景色を変えた方がいい」「性格変えろ」
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2020/05/01
    性格を変えろではなく、「バカなの?社会的に死にたいの?頭使え。」でいいと思う。転宮崎文夫の一件で、あおり運転をするような馬鹿の大多数が多少は堪えるようになったと思うけど、それでいい。バカは変わらない。
  • 松本人志、性暴力被害の伊藤詩織氏勝訴に「間違いなく言えることは…」

    伊藤氏は山口氏から性暴力を受けたとして、1,100万円の損害賠償を求めて民事訴訟を起こした。東京地裁は今月18日、伊藤氏側の請求を認め、山口氏に330万円の支払いを命じる判決を下した。山口氏は判決を不服として、控訴する方針を示している。 松は、「密室のことですし、どういうやりとりがあってどういう流れかは分からないですけど、間違いなく言えることは」と前置きした上で、「後日彼女の方が『嫌だった』『納得していない』『思い出すのが嫌になる』ということだけは間違いないこと。そうなると男はもう謝るしかないですよね」と指摘した。 「そう言われると男は謝るしかないんですよ」と繰り返した松。「また控訴したところで、逆転して勝ったとしても、やっぱり山口さんはかっこよくないですよね」と感想を述べ、「どこまでいっても、こうなっちゃうとかっこよくない」とこの話題を締めくくっていた。

    松本人志、性暴力被害の伊藤詩織氏勝訴に「間違いなく言えることは…」
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2019/12/23
    間違いないのは、山口がクソ男ということでしょ。
  • 加藤紗里、結婚報告への批判に反論「男で稼げないならクズ」

    今月13日、不動産会社経営の男性と9月に結婚したことを発表し、23日のブログで改めて報告した加藤。「厳しいお言葉たくさんあると思いますが、幸せはお金で買えると思っています。やっぱり紗里にだって愛はあるけど、、、愛だけでは成り立たないこともたくさんあるなと現実問題思います」(原文ママ以下同)とし、「ハリーウィンストンの婚約指輪」「GRAFFでオーダーしたイエローダイヤモンドの結婚指輪」と共にその写真を公開していた。 加藤のもとには祝福と共に批判的な声も寄せられているようで、「ぶっちゃけそうゆうことゆう人て自分が裕福ぢゃないからでしょ??悔しければ稼げばいいのよ」「正直男で稼げないならクズだと思います」と反論。「女はね、お腹を痛めて子供を産んだりするの。男はお金さえ払えばいい話し。男なら家族のため、死に物狂いで働くの」と持論を展開した。 また、批判コメントを抜粋し、「金がなくなったら離婚しかな

    加藤紗里、結婚報告への批判に反論「男で稼げないならクズ」
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2019/11/28
    稼げない男がクズなのは間違いないと思う。稼げないクズなので、それには自信をもって断言できる。
  • 「職場にイケメンが必要」と回答した女性会社員は83.7%

    ESSPRIDEはこのほど、「ビジネスにおけるイケメンの効果とは?」をテーマとした調査を実施し結果を発表した。調査は7月24日~29日、全国の20~49歳で勤務先に自慢のイケメンがいる女性会社員600名(各年代200名)を対象に、インターネットで行われた。 イケメン= 顔がかっこいい・笑顔が素敵 調査ではまず、どのような点が「イケメン」だと思うか尋ねたところ、「顔がかっこいい(79.8%)」がダントツの1位に。次いで「笑顔が素敵である(42.7%)」と続き、顔に関する項目に票が集まる結果となった。そのほか年代別で見ると、外見以外の要素として、20代は「仕事ができる」、30代は「清潔感がある」、40代は「礼儀正しい」男性も、それぞれイケメンの要素としていることがわかった。 社内の男性を「イケメン」だと思った瞬間について教えてもらうと、「重い荷物をサッと持ってくれたこと」(35歳)、「人がご飯

    「職場にイケメンが必要」と回答した女性会社員は83.7%
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2018/06/24
    ケビン(クリス・ヘムズワース)が職場にいたら私もうれしいわ(違)
  • コンビニの支払い、4割が現金派 - 電子マネーやクレカを使わない理由は?

    コンビニで買い物をする際、現金以外にも、クレジットやデビットカード、電子マネーなど様々な支払い方法を選ぶことができるが、あなたはどれで支払うことが多いだろうか。マイナビニュース会員885名に聞いてみた。 Q.コンビニで買い物をする際、どの支払い方法をすることが最も多いですか? 1位 現金 37.9% 2位 電子マネー 29.8% 3位 クレジット・デビットカード 29.4% 4位 その他(自由回答) 2.9% コンビニで買い物をする際、どの支払い方法をすることが最も多いですか? Q. 現金をメインで使う理由を教えてください(「現金で支払う」と回答した人) 利用金額が把握しづらい ・「どれだけお金を使ったか、把握できなくなるから」(56歳男性/教育/専門サービス関連) ・「いくら使ったのか分からなくなる(現金以外は使った実感が全くない)」(49歳男性/フードビジネス/販売・サービス関連) ・

    コンビニの支払い、4割が現金派 - 電子マネーやクレカを使わない理由は?
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2017/08/19
    電子マネーを使わない理由。万札を崩すため・・・
  • NHKスペシャルの「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ

    NHKは9月25日、「縮小ニッポンの衝撃」と題したNHKスペシャルを放映。100年近い歴史を持つ国勢調査によって、初めて人口が減少した日の各地で今、実際に起こっている事態に迫った。 番組内では、人口の一極集中が進む東京が歩むであろう未来や、財政破綻に伴うインフラサービス縮小に悩む自治体の姿などを紹介。その陰惨たる現実を突きつけられた視聴者は放映後、インターネット上に絶望にも似たコメントなどを多数投稿していた。 豊島区が抱える問題 2016年2月に発表された2015年の国勢調査によると、1920年の同調査開始以来、日の総人口が初めて減少に転じたことが明らかになった。2010年の調査時より減った数は94万7,000人で、全国の8割以上の自治体で減少が認められたという。 日の人口は、1920年に約5,600万人だった。そこからベビーブームや、地方から都市部への集団就職、高度経済成長などを経

    NHKスペシャルの「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2016/09/27
    人口を維持したいなら、子どもを人工的に造るしかない。日本らしい独自路線で頑張ってほしい。
  • 小室淑恵、「3年で長時間労働をやめなければ日本は破綻する」

    ファザーリングジャパンは3月18日、 長時間労働をテーマとした緊急フォーラムを開催。政府が設置した産業競争力会議の民間議員として、「日再興戦略」に長時間労働の是正を盛り込んだ、ワーク・ライフバランス社の小室淑恵社長が「働き方改革」の現状と展望について語った。 長時間労働の是正に政府がかじを切った理由 私は2014年9月、政府が設置した産業競争力会議のメンバーとなりました。しかし大変残念ながら、11月までの間は長時間労働是正についての発言をしようとすると、全力でとめられました。長時間労働の是正については、官邸内で結論が出ていないのでもう少しトーンを抑えるようにと。 しかし12月以降、政府の方が長時間労働への意識を急に高めてきています。象徴的なのは、2015年6月30日に出された「日再興戦略」(今後5年間の経済成長戦略について方針を定めたもの)の内容です。内容をつめる打ち合わせを重ねるごと

    小室淑恵、「3年で長時間労働をやめなければ日本は破綻する」
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2016/03/23
    いや、30代後半から40代前半の人が子供を産める環境をって微妙過ぎる・・・もうおとなしく諦めるべきだと思います、はい。
  • 子育て社員と向き合う企業(1) 「大同生命保険」は男性の育休取得率100%! - イクメンを増やす目的とは

    子育て社員の”働き方”に注目が集まる今、多くの企業が子育て支援の充実に力を入れ始めている。しかし、子育てしやすい環境を作っていくための方法はさまざまだ。この連載では、子育て支援の最前線を行く企業の取り組みについてご紹介する。 男性の育休取得率は100%! 「大同生命保険」 日政府は職場における女性の活躍推進を図るため、男性の育児休業取得を促進している。男性の育児休業取得率を2020年までに13%にすることを目標に掲げているが、現状は2.30%であり、目標よりはるかに低い(厚生労働省平成26年度「雇用均等基調査」より)。 そんな中、早々に男性の育児休業取得率100%を達成したのが大同生命保険(以下大同生命)だ。このほかにも、男性の育児参画を促進する取り組みが評価され、2015年10月には厚生労働省が主催する「イクメン企業アワード2015」でグランプリを受賞した。一体どのような取り組みをし

    子育て社員と向き合う企業(1) 「大同生命保険」は男性の育休取得率100%! - イクメンを増やす目的とは
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2016/02/16
    余裕がある会社なんだなぁと思うだけ。勝ち組様は違う。
  • 養育費、破産しても支払わせることはできる - 弁護士にその方法を聞く

    政府はこのほど、低所得のひとり親世帯を対象に支給している「児童扶養手当」について、第2子以降の支給額を2倍に増額する予算案を閣議決定した。その一方で、政策の中には「養育費確保の促進」という文言が盛り込まれていて、離婚後の養育費の支払いを徹底したいという国の意向が伺える。 日における養育費の支払い実態はどのようなものなのか。そしてどうしたら、子どもたちの成長を支える養育費が適正に支払われるのだろうか。弁護士法人ALG&Associatesの片山雅也弁護士と関範子弁護士に伺った。 養育費を受給している母子世帯はわずか19.7% 養育費とは、「子どもを監護・教育するために必要な費用」のことを指す(養育費相談支援センター)。民法では「離婚後の子の監護に関する事項」(766条)として規定。さらに平成15年には母子及び寡婦福祉法においても「養育費支払いの責務」が明記された。 一方で、その受給率は高い

    養育費、破産しても支払わせることはできる - 弁護士にその方法を聞く
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2016/01/19
    財産調査の結果何もないようなド底辺はさておき、普通の生活をしている元夫からはきっちり回収すべき。子供に金を使えない雑魚は作るなよな・・・
  • 結婚して男は幸せになれるんですか? - アラサー男性へ川崎貴子さんの答え

    のべ一万人以上の女性の生き方相談に乗ってきた、女社長の川崎貴子さん。「女のプロ」との異名をとり、著書『愛は技術 何度失敗しても女は幸せになれる』(ベストセラーズ)などで説く恋愛結婚の心得も話題を呼んでいます。「男たちにも言いたいことは山ほどある」と言う川崎さんが、恋愛結婚で路頭に迷うアラサー男性の相談に愛を込めて答えていきます。 Q.「結婚に魅力を感じません。周囲の既婚者を見ても、幸せそうな人がいないし、離婚をしている人も多い。離婚をしていなくても、奥さんの文句を言っている先輩ばかりです。男側がATMになるイメージもありますし、男にとっての結婚のメリットってなんですか?」(29歳・商社) 既婚者の話す奥さんの文句は話半分に聞け 奥さんの文句を言ってる人の話なんて、話半分に聞かないとダメだよ、とまず言いたい。なんだかんだ言ってどの家庭でもいい事も悪い事もありますよ。そして、男の人は大抵照

    結婚して男は幸せになれるんですか? - アラサー男性へ川崎貴子さんの答え
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/09/30
    ブラック企業で借金持ちと既婚者(専業主婦の妻と小さい子がいれば最高)が好まれるのと同じ理由だ。理不尽なことにも耐えねばならない。大変だ。
  • 今、男に求められるのは"普通"にしがみつく手を放す勇気 - 『男がつらいよ 絶望の時代の希望の男性学』

    レビュー 今、男に求められるのは"普通"にしがみつく手を放す勇気 - 『男がつらいよ 絶望の時代の希望の男性学』 現代において“普通”はもはや有害な思考停止ワード? 2002年に放映された傑作ドラマ『木更津キャッツアイ』で、余命わずかと宣告された主人公・ぶっさんは、"普通"と書かれた野球ボールを心のお守りにしていた。 何か特別なことを成し遂げようとしたり、ここではない非日常を渇望したりしなくても、私たちの生きる日常はすでに"普通に"充足と豊穣に満ちあふれているのだ、という素晴らしいメッセージが、そこには込められていた。 しかし今、世間の男性を苦しめているのは、むしろその"普通"にすらなれないコンプレックスではないだろうか。普通に会社に勤め、普通に恋愛結婚をして、普通に嫁と子どもをわせて定年まで働くことは、もはや贅沢な特権になりつつある。もちろん、正社員だけが働き方ではないし、恋愛結婚

    今、男に求められるのは"普通"にしがみつく手を放す勇気 - 『男がつらいよ 絶望の時代の希望の男性学』
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/08/06
    経済的・精神的自立は成人しているならば、"普通"であり"当然"なので、雑魚労働者で辛い。凡庸な人間が、正社員として働くことすらできず、非正規で糊口を凌ぐ生活をしていたら、それは"普通"ではない・・・オワコン
  • 妊婦2万人超がクラミジア感染 - 調査で推計、若年層高率 | マイナビニュース

    国内の妊婦約32万人を対象にした大規模調査で、流産や早産につながる恐れのある性感染症「性器クラミジア」に2・4%が感染していることが、公益財団法人「性の健康医学財団」(東京都)の集計で20日までに分かった。年間約100万人が誕生していることから妊婦全体ではおおむね2万4千人が感染していると推計されるという。  性器クラミジアは自覚症状がないことが多く実態把握が難しかったが、若年層で割合が高いことも判明。同財団の熊悦明札幌医大名誉教授(泌尿器科学)は「若い妊婦を中心に想像以上に広がっている。妊婦以外の一般女性も相当数が感染していると推定される」と話した。 記事は「共同通信社」から提供を受けております。 著作権は提供各社に帰属します。

    妊婦2万人超がクラミジア感染 - 調査で推計、若年層高率 | マイナビニュース
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/06/20
    若くして妊娠するようなDQNに多いということ?
  • 「IT長者」から転落・逃亡・孤立へ…家入一真氏が新著『我が逃走』

    同書は、ひきこもりだった著者が「IT長者」へ成功した過程とその後の転落・逃亡・孤立の日々を描いたもの。"ロングセラー『こんな僕でも社長になれた』(イースト・プレス)を凌ぐ"(平凡社)としている。堀江貴文氏、末井昭氏、ミュージシャンのの子氏(神聖かまってちゃん)が推薦の言葉を寄せている。 主な内容は、「第1章 こんな僕でも社長になれて」「第2章 上場に向かって」「第3章 カフェ経営者へ」「第4章 決壊」「第5章 逃走とリハビリの日々」「第6章 『やさしいかくめい』の始まり」「第7章 都知事選、そして新しい『居場所』へ」など。このほか、ベンチャー投資家の松山太河氏による解説も掲載している。 著者の家入一真氏は1978年福岡県出身。シリアルアントレプレナー(連続起業家)として知られ、22歳でpaperboy&co.を創業し、29歳でJASDAQへ史上最年少上場。現在はキメラ代表取締役CEO、CA

    「IT長者」から転落・逃亡・孤立へ…家入一真氏が新著『我が逃走』
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/05/28
    「ワガトウソウ」ブーム。
  • 東京大学の学園祭「五月祭」で、学生同士の結婚式を史上初開催

    学生団体「CleliB!!(くるりぶ)」は5月17日、東京大学学園祭「五月祭」メインステージにて、同学園祭88回の歴史上初となる学生同士の物の結婚式を開催する。 同イベントは、「空を飛ぶより、カッコいい」をスローガンに、首都圏の20大学・専門学校が共同で立ち上げたプロジェクト。ドレス製作から舞台演出までのすべてを学生自らの手で行う。 16万人が来場する東京大学「五月祭」のメインステージで祝福を受けるのは、慶應義塾大学3年に在籍中の2人で、ステージ上で祝福に参加するのは早稲田大学や明治大学のパフォーマンスサークル。「学校単位の『壁』を突き破った『超・学際イベント』となる」と同団体。参加・観覧無料。これから始まる2人の未来と伝説の始まりを一緒に祝う機会となるという。 同団体の代表・石川勇征さん(法政大学3年)と内村慶士さん(東京大学3年)は、「少子化・晩婚化が進む中で、学生目線で当にカッコ

    東京大学の学園祭「五月祭」で、学生同士の結婚式を史上初開催
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/05/13
    ただの目くらましではないか。売りつけて終わりの営業みたいな考え方すんなよ。>>学生目線で本当にカッコいい結婚式を提案することで、学生の結婚への憧れを抱かせたい
  • 6億円もらったらその仕事辞める? 商社マンからWEBライターへヨッピーさんがなった理由 | マイナビニュース

    自称"無職"。 とはいえ、インターネットの世界では、知らない人がいないほど有名なライターのヨッピーさん(34歳)。「Yahoo!スマホガイド」やお笑いサイト「オモコロ」、Twitterメディア「トゥギャッチ」など、さまざまなWEB媒体で面白記事を連発しています。 その内容はというと――。「男は全員童貞、女は全員AV女優の『合コン』を開催する」「会田誠さんに自作の現代アートを見せる」「黒ギャルとオタクの飲み会をプロデュースする」「ツタンカーメン展にツタンカーメンの格好で一番乗りしてテレビで報道される」などなど。 彼の記事の英訳が海外のネット掲示板で話題になったこともあり、「このおかしなジャパニーズは誰だ」と大炎上(?)したこともあります。更に、今年3月にはテレビ朝日と組んでCDデビュー(!)も果たしました。 そんなヨッピーさんですが、社会人としてのキャリアは約10年前、商社への就職からスター

    6億円もらったらその仕事辞める? 商社マンからWEBライターへヨッピーさんがなった理由 | マイナビニュース
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/04/27
    天職なんて大半の人間にとってはまやかし。6億を数年で使い果たして自殺したい。
  • 夫を捨てます (1) 子連れ離婚を決意、準備は着々と | マイナビニュース

    35才、2才女児の母です。4年前に結婚した夫とは、離婚を考えています。それは1年半前のある出来事が原因。さあさあ私の離婚計画、スタートです!

    夫を捨てます (1) 子連れ離婚を決意、準備は着々と | マイナビニュース
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/04/26
    結婚を契約と考えなければ、とても自分のみを守れない。スペックの低い者同士でくっついたせいなのか、それとも高スペでもこうなってしまったのか・・・いずれの場合もここに着地すると悲惨。
  • 異性からうざがられているSNSの投稿 - 「自撮り」「ごはん写真」「ポエム」

    SNSに投稿する前に「自慢っぽく見えちゃうかな」「リア充アピールっぽいかな」などと、一瞬手が止まった経験のある人もいるのでは。実際に「うざい」と思われる投稿とはどんなものなのだろうか。今回はマイナビニュース会員の男女300人に、うざいと思う異性のSNS投稿について聞いてみた。 Q.Twitter、Facebook、InstagramなどのSNSで異性の投稿に「うざい」と思うことはありますか? はい 22.7% いいえ 77.3% Q.(「はい」と回答した人にお聞きします)それはどのSNSでのどんな投稿ですか? 「うざい」と思うのはどうしてですか? 自慢話が多い ・「自分の自慢話ばかりなSNSはウザいと思い、次第に見なくなる」(30歳男性/山口県/その他/専門職) ・「忙しいアピールはウザイ」(26歳男性/新潟県/農林・水産/技術職) ・「自虐を込めたアピール」(27歳男性/東京都/情報・I

    異性からうざがられているSNSの投稿 - 「自撮り」「ごはん写真」「ポエム」
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/03/20
    うざければフォロー外すなりアンフレンドすればいいのに・・・