タグ

思考力と科学に関するkazgeoのブックマーク (2)

  • 時代を駆ける:禁煙ファシズム再論

    禁煙運動の根拠とされている受動喫煙と肺がんの因果関係については病理学的に解明されていない。受動喫煙については有名な平山雄研究がある。夫が喫煙者の場合、非喫煙者のが肺がんになるリスクは、一日の喫煙数二〇以上で約二倍になるというものだ。だがこの研究はインチキだとされている。 平山研究について養老猛司はつぎのようにのべている。「昔は、予防がん研究所の平山雄さんのデータをもとに、タバコを吸えば肺ガンになると言っていたけれど、今は完全にひっこめた。疫学的データが嘘である、ということが完全にバレてしまったから」(『BRUTUS』〇五年三月一五日号)。 また医事評論家の生天目昭一もこうのべている。 「平山疫学はペテンであると、私には断言できます。例の副流煙有害説だが、これは大気中で希釈されてしまう点をまるで無視している。人以上に周囲で煙を吸わされる人がガンになりやすいなどという屁理屈にいたっては

  • 赤ん坊でも使えるiPhoneとギークにも使えないW-ZERO3 - アンカテ

    狐の王国: どエスとかアドエスとかいうAdvanced/W-ZERO3(es)は誰が殺したのか? Life is beautiful: 直感的なUIとhande-eye-cordinationの話 当然、どちらも私にとっては気になってしょうがないデバイスなんだけど、対照的な報告が上がってきている。 私は、Advancedでない方のW-ZERO3[es]を使っているので、狐の王国のid:KoshianXさんのいらだちはよくわかる(と言ったら「Windows mobile5のイライラ感で同6のイライラ感を語るな!」と言われそうな気もするが)。 アーリーアダプター層が使ってみてブログに何を書くかというのは、これから新商品を売る時の売上に直結する重要項目だ。これまでは、表面的な○×比較によって売上が左右されたのかもしれない。だから、普通のメーカーの商品開発はそういう○×表に最適化されているのかもし

    赤ん坊でも使えるiPhoneとギークにも使えないW-ZERO3 - アンカテ
  • 1