タグ

iphoneに関するkazgeoのブックマーク (21)

  • AndroidはiPhoneに対抗するべきではない | ニコニコニュース

    2007年に米Appleが発表した「iPhone」が、モバイル業界に衝撃とともに受け入れられてから3年――。2010年は「iPhone3G」「iPhone 3GS」「iPhone4」と世代を重ねるごとに進化するiPhoneに追いつけ、追い越せと言わんばかりに、Android搭載端末を中心に多数のスマートフォンが登場した。まさに「日でのスマートフォン元年」といっても過言ではないだろう。【拡大画像や他の画像】 そんな2010年を振り返り、「スマートフォンオブザイヤー2010」を選定すべく、アスキー総合研究所所長の遠藤諭氏、慶應義塾大学大学院 政策メディア研究科特別招聘教授の夏野剛氏、通信ITSジャーナリストの神尾寿氏に集まっていただき、スマートフォン談義に花を咲かせていただいた。さまざまな視点からモバイル業界に関わる3人が見た、2010年のスマートフォン事情とは――。●iPhone 4の優位

  • 「スマートフォンの作り込みはナンセンス」、ソフトバンク孫社長が語る

    Android搭載スマートフォンを新たに5機種発表し、スマートフォンのラインアップを大きく拡張したソフトバンクモバイル(関連記事)。この製品発表会で同社の孫正義社長(写真)は、「現在iPhoneがスマートフォンのシェアの80%を占めている。これからもiPhoneの圧倒的な優位性は変わらない。今回はiPhone以外の2割の市場について、こだわり抜いた端末を用意した」と発表の狙いを語った。 同社が最もこだわったのが「全機種最新のAndroid OS 2.2搭載」という点。Android OSの2.2は、アプリケーション動作速度の改善やFlashへの対応、Microsoft Exchangeと連携したリモートワイプの対応など、2.1と比べて大幅に機能が拡張されている(関連記事)。これらの最新機能が「最先端ユーザーにアピールできる」(孫社長)とこだわる理由を説明した。 KDDIやNTTドコモのAn

    「スマートフォンの作り込みはナンセンス」、ソフトバンク孫社長が語る
  • 【ソフトバンク】『志(こころざし)』 孫正義 LIVE 2011 その1|『iPhone』オススメ情報-.JP-

    【ソフトバンク】『志(こころざし)』 孫正義 LIVE 2011 その1 | 『iPhone』オススメ情報-.JP- 3月29日、ソフトバンクの来年新卒採用の学生向けの講演会「孫正義 LIVE 2011」が有り、 Ustreamでも生中継されました。 Twitterでも多くのツイートがあり、TLの流れがものすごい勢いでした。 最大で5000人以上の人がUstreamをライブで見ていたそうです。(私もその一人) 「孫正義 LIVE 2011」アーカイブはこちら(期限は1週間) 口語を文章っぽく補足・訂正しています。 話し方や雰囲気が大事なので是非動画を見てください 『日を今いちど、洗濯いたし申し候 坂龍馬』 坂龍馬。今のここにある日の大いなる道筋を開いた男 全く新しい価値観で見据えた次の時代へのビジョン 目の前にある事実を対局で捉え、今までなかった道へと誰よりも一歩踏み出すことから始

    【ソフトバンク】『志(こころざし)』 孫正義 LIVE 2011 その1|『iPhone』オススメ情報-.JP-
  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: iPhoneアプリ数で書籍がゲームを超えた

    サンフランシスコのモバイル分析業者Flurryによると、iPhoneのAppStoreへの出品数で、電子書籍アプリがゲームアプリを初めて抜いた。10月は全アプリの2割が、電子書籍らしい。そういえば、ソフトバンク・クリエイティブもいろいろと電子書籍アプリにしているというニュースをどこかで読んだし。 iPhoneゲームアプリの売れ行き好調が、任天堂業績悪化の一因といわれるんだけど、今度はアマゾンのキンドルの業績に大きな影響を与えかねないかも。アップルが音楽の次に狙っているのが、ビデオの市場で、書籍、新聞の市場にはあまり興味がないという話だけど、アップル自身が興味を持っていようと、持っていまいと、そのアップルのプラットフォームを利用しようというサードパーティは、電子書籍販売に興味を持っているということ。 うーん、恐るべし、アップル。

  • http://kengo.preston-net.com/archives/003951.shtml

  • 産経新聞、iPhoneで朝刊がそのまま読める無料アプリを公開!!

    産経新聞社が、朝刊を新聞のレイアウトをそのまま読める無料のアプリ『産経新聞 』を公開しています。 産経新聞の一面からテレビ欄まで全ページを画像として配信。毎朝5時までに配信されるので、朝の通勤・通学時に読むのに最適です。 ページ一覧で全ページを見渡すことが可能で、ページの選択も素早く行えます。 画像として配信されているので、ピンチアウト・インで拡大・縮小が可能。読みたい部分だけを拡大することができます。 機能としてはシンプルですが、最新の新聞をそのまま読めるというのは画期的です。読みやすさは紙の新聞に負けておらず、iPhone/iPod touchのメディア・ビューワーとしての素晴らしさを改めて認識させられます。 特に通勤・通学時の混雑した電車なのではこのアプリの方が使いやすいに違いありません。 いまのところ無料で公開されていますが、有料だったとしても十分購入の価値があるのではないでしょう

    産経新聞、iPhoneで朝刊がそのまま読める無料アプリを公開!!
  • iPhone 1台で生中継。:イザ!

    1973年大阪生まれ。現在、株式会社スカイウィル取締役。 インターネット黎明期から、シンクタンクなどの依頼を受けて、シリコンバレーやアジアでIT企業のリサーチを開始。大手ISPをはじめ各種システム構築、ニッポン放送のラジオ・ネット連動番組の技術アドバイザー、ベンチャーキャピタルのデューデリジェンスなどに従事。システム開発会社、コンサルティング会社などを設立し今日に至る。 【これまでの連載】 サンケイエクスプレス「ITエキスパート通信」(2006)、産経新聞「すくろーる」(2007)、フジサンケイビジネスアイ「ネット社会近未来」(2007~2008)、DOORS(朝日新聞出版局)、インターネットマガジン(インプレス)、マックライフ(BNN)、日経ネットナビ(日経BP)、MSN(マイクロソフト) など。 【英語版ブログ】 http://masaru.ikeda.me

  • アップル、3ヶ月で690万台のiPhone 3Gを販売。世界第3位の携帯メーカーに

    アップルが6-9月期(アップルの会計年度で第4四半期)の決算を発表。iPhone 3Gの販売台数が予想を大きく上回るペースで伸びていることを明らかにしました。 現地時間(10月21日)に発表したレポートによると、アップル全体の売上高は79億ドルで前年同期比27%増。Macの販売台数は過去最高の260万台に達しました。 注目のiPhone 3Gの販売台数は、7月11日の発売から9月27日までに690万台を記録。第1世代のiPhone(610万台)が1年かかった販売台数を2ヶ月半ほどで上回る、好調な結果となりました。 アップルはこれまでに、”年内にiPhone 2Gと3Gを合わせて1,000万台”、を目標として掲げていましたが、合計販売台数は既に1,300万台に達しており、3ヶ月早く目標を達成したことになります。 さらに、Steve JobsがEarnings Callのなかで、”Apple

    アップル、3ヶ月で690万台のiPhone 3Gを販売。世界第3位の携帯メーカーに
  • 米大統領選、民主党がApp StoreにiPhoneアプリを投入

    米大統領選挙のオバマ陣営が、App StoreにiPhone向けのアプリを公開しています。 オバマ陣営の公式アプリで、日iTunesでも無料でダウンロードが可能です。 発信された情報をただ受け取るだけのアプリではなく、 iPhoneの連絡先から激戦区に住む友人・知人を選び電話をかける GPSで最寄りの選挙事務所を探し、活動に参加する GPSで地域の活動の情報をみる “Donate”ボタンから寄付をする など、支持者が能動的に行動することを助ける仕組みが盛り込まれています。 特に、”Call Friends(支持を電話で呼びかける機能)”はよく出来ていて、自分がかけた電話、全国、最も多くかけたユーザの回数など、ゲームのハイスコアを競わせるような機能を持たせています。 他国の大統領選とはいえ、米国発の世界的な経済危機の今、選挙の結果が私たちの生活に大きな影響を与えること間違いなさそうです。

    米大統領選、民主党がApp StoreにiPhoneアプリを投入
  • iPhoneと松下『タフブック』が支給品、ワシントンDCの警察官 | WIRED VISION

    iPhoneと松下『タフブック』が支給品、ワシントンDCの警察官 2008年10月 1日 IT コメント: トラックバック (0) Priya Ganapati [標的を一時的に麻痺させる]テーザー銃や常用の武器を携帯するワシントンDCの警察官たちに、今度は米Apple社のスマートフォン『iPhone』が支給される。 ワシントンDCでは、事故対応や犯罪報告手続きの簡易化を図るため、市民の安全を守る警察官にiPhoneと、松下電器産業(パナソニック)のノートパソコン『TOUGHBOOK』(タフブック)を支給する取り組みが進められている。これは、当局の技術担当の最高責任者であるVivek Kundra氏の主導によるもので、他の地域に先駆けた動きだ。 Kundra氏によると、警察官は、支給されたiPhoneを利用して交通状況をチェックしたり、巡回ルートを追跡したり、事故への対応を改善したりできる

  • iPhoneのFlash搭載が破壊するもの:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど AdobeがiPhone版Flash Playerを開発しているというのは公然の事実だったわけですが、AppleInsiderによれば、それがついに完成したようです。Appleが認めさえすれば公開できると。 しかし、Appleが「インタープリタ」的アプリをiPhoneアプリとしては認めないという話もあり、現在の規約を曲げない限りは難しいのではないかとの推測もあります。 Appleがこれを認めてくれれば、たとえばHyperCardライクなアプリも作れてしまうわけで、Flashを特に望んでいないデベロッパーにとっても自由度が高まることになります。 その一方で、数多く存在するFlashベースのカジュアルゲームが、移植なしにiPhoneで動作してしまうことになり、単純なカードゲームや落ちゲーな

    iPhoneのFlash搭載が破壊するもの:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
  • 表参道のiPhone行列でのソフトバンクの対応について

    iPhoneを買うために深夜原宿で並んでいたとき、目についたのは、ソフトバンクの対応の素晴らしさでした。 確かに、まだ在庫があるのに「売り切れです」と言ったりとか、あちこちで色々な問題も起きていたようですが、僕の体験としてはとても気持ちが良い運営でした。 そして、とても参考になりました。「大勢の人を並ばせる時に気をつけるポイント」に関して、いろいろ学ばせてもらった気がします。 以下に、気づいたことリストを置いておきます。もし仕事で同じような状況をマネジメントする立場になっちゃったら、この記事を思い出してください。 トイレカード トイレやべ物の買出しなどで、どうしても列を離れなければならないときがあります。 でも離れるときが問題。帰ってきたら列に入れなくなってなんてことになったら悲劇だし、「横入りだ! ズルだ!」とか言われたくないし…… そんなトラブルを避けるために、今回は列を離れる人に「

    表参道のiPhone行列でのソフトバンクの対応について
  • iPhoneの衝撃、日本はアップルやグーグルに飲み込まれる | WIRED VISION

    iPhoneの衝撃、日はアップルやグーグルに飲み込まれる 2008年6月20日 IT トラックバック (2) (これまでの 木暮祐一の「ケータイ開国論」はこちら) 6月9日、米アップルCEOのスティーブ・ジョブズ氏の講演で衝撃を受けた人も多いだろう。iPhone 3Gが予想よりもはるかに早く、7月11日には入手できる・・・、いやいや、そんなことを喜んだのではない。iPhoneの日正式発売ももちろん喜ばしいことなのだが、それよりもiPhoneをプラットフォームとしたコンテンツ流通をアップルが手がけていくということの重大さに顔色を変えた人が多かったのではなかろうか。 ケータイ上でコンテンツやアプリケーションを購入するという使い方は、すでに日では一般的だ。1999年、iモードのサービス開始と共に、コンテンツプロバイダーがコンテンツを提供し、通信キャリアが情報料の回収代行をする仕組みが作られ

  • スティーブ・ジョブズが一度アップルを追い出されてNeXTを作ったからこそ存在するiPhone OS

    ここのところブログの更新がさっぱりなのは、iPhone向けのアプリの開発で大忙しだから。4月15日にApple Desng Awardの件がアナウンスされてから二週間、ようやくAward向けのアプリも形になって来たので一息つける。締め切りの5月12日まではまだ少し余裕があるが、締め切り寸前にプログラムを変更するのが大嫌いな性分の私はこのくらいの段階で「今日出そうと思えば出せる」ぐらいのクオリティに仕上げておかないと気が済まないのだ。後は徹底的なテストと、見た目の微調整。「ベータ版」としては十分のできだ。 iPhone SDKもbeta4になり、ようやくチューニング用のinstrumentsも安定して動き始めたので、今日はメモリー・リークの徹底的なチェック。非同期通信だらけなのと、Objective-C覚えたての時に書いたコードが混ざっているため、予想通りリークだらけだったが、このツールのお

  • iPhone開発秘話 あるいは携帯電話ビジネス革命の始まり

    いよいよ恒例のMac World Expo 2008が15日(現地時間)に開催される。 今年は、MacBook Airなるものが出るという噂で持ちきりだが、去年のMacWorld Expoでは、iPhoneが発表された。 iPhoneが発表されて早1年。残念ながらガラパゴス日では、いまだにiPhoneが登場していないが、Wired誌の"The Untold Story: How the iPhone Blew Up the Wireless Industry"には、iPhone誕生秘話が掲載されている。 これを読むと、iPhoneがいかにAppleにとっても壮大な計画であったかが分かって興味深い。 そして、iPhoneがもたらしたものは、最終的にはケータイビジネスの再編だったことも理解できる。 以下は、B3 Annex抄訳で、記事の要点を時系列で紹介したい。 ■ケータイ参入でiPodの利

  • Life is beautiful: スタバとアップルの提携が見せてくれるメディアビジネスの将来

    Appleが最近申請した特許出願には、iPhoneユーザーを対象にした未来におけるキラー機能のヒントが垣間見える。コーヒーショップやその他小売店舗での商品注文をiPhoneから行うことで、(店舗内の)順番待ちの行列をバイパスできる、と言ったものだ。【TechCrunch Japanese アーカイブ » Apple、長い行列での順番待ち回避方法を特許申請より引用】 この特許そのものに有効性があるかどうかはいささか疑問だが、この特許やアップルが現在スターバックスでしていること(「店の中で流れている曲」を購入できる機能)を良く見れば、今後iPhone(iPod touchを含む)を利用したラテの注文および電子決済に進むのはほぼ間違いないだろうことが分かる。 スターバックスとアップルは、わずか数ヶ月前にスタバという実店舗とiTune Storeを連携させることを発表したばかりだが、「スタバのiT

  • 赤ん坊でも使えるiPhoneとギークにも使えないW-ZERO3 - アンカテ

    狐の王国: どエスとかアドエスとかいうAdvanced/W-ZERO3(es)は誰が殺したのか? Life is beautiful: 直感的なUIとhande-eye-cordinationの話 当然、どちらも私にとっては気になってしょうがないデバイスなんだけど、対照的な報告が上がってきている。 私は、Advancedでない方のW-ZERO3[es]を使っているので、狐の王国のid:KoshianXさんのいらだちはよくわかる(と言ったら「Windows mobile5のイライラ感で同6のイライラ感を語るな!」と言われそうな気もするが)。 アーリーアダプター層が使ってみてブログに何を書くかというのは、これから新商品を売る時の売上に直結する重要項目だ。これまでは、表面的な○×比較によって売上が左右されたのかもしれない。だから、普通のメーカーの商品開発はそういう○×表に最適化されているのかもし

    赤ん坊でも使えるiPhoneとギークにも使えないW-ZERO3 - アンカテ
  • iphoneでロボット動かしたい。 - 株式会社ロボエンジン 中野の日記

  • Mac de Life:Appleの日本離れ現象なのか?

    毎日新聞が「iPhone:日ではいつ買える? 通信方式が壁」という記事を掲載しています。 その中で理由の一つとして「アイフォンを日で使えるようにするには、第3世代の新機種が必要となるが、開発には1~2年の期間と数億円単位の開発費用もかかるとされる。アジアには、中国など日より巨大な市場がある。アップルは当面、日に参入する必要はないと判断する可能性がある。」と指摘しています。 私も同じような事を危惧しています。 将来の事に関しては、答えないというのがJobsの方針なのですが、iPhoneは、「今年後半には欧州で、2008年にはアジアで開始する」と発表しましたが、「アジアでの発売に日が入るかどうかは分からない」と説明しています。Jobsらしくなく、日に関しては、歯切れが悪いようですね。 Appleは日向けの為に、「3G iPhone」を、開発していないのではないかと考えています。

  • Life is beautiful: iPhoneのおもてなし:買った瞬間から目に見えて違うおもてなし

    二週間遅れでやっと手に入れたiPhoneだが、まあなんと言ってもすごいのがその「おもてなし(User Experience)」である。User InterfaceとUser Experienceの違いを理解していない人がこの業界には多いが、そんな人たちのためにも、iPhoneのおもてなしのすごさを少し書いてみようと思う。 まず、iPhoneを入手した時の一番の驚きは、iPodと同じく「ごく普通にAppleストアで買って、すぐに持って帰ることができる」点である。日でも米国でも、携帯電話買った時にはお店でアクティベーション(日語では「開通手続き」)をしてもらう必要がある。これが結構時間がかかって面倒な上に、人気機種の売り出し日などはカウンターの前に人が不必要にあふれてしまい、店員はてんてこまいだし、お客は疲労してしまう。 徹夜組みが出るほどのiPhoneの発売日は、さぞ悲惨なことになると思

    Life is beautiful: iPhoneのおもてなし:買った瞬間から目に見えて違うおもてなし