タグ

ブックマーク / touchlab.jp (5)

  • 米アップル、Twitterに公式サポートアカウントを開設

    米アップルが、Twitterで公式のサポート用アカウント開設しました。 このアカウントは、ちょっとしたコツやチュートリアルの提供、およびトラブルや使い方への質問に対する窓口業務を行うようです。 Welcome to… pic.twitter.com/EZA8eRycDs — Apple Support (@AppleSupport) March 3, 2016 個別の質問に対してはDMでの連絡を促しているようで、そこから通常のサポートチームへ受け渡す仕組みではないでしょうか。 現在は米アップルのアカウントのみのようですが、他の国(言語)へと広げていくのかもしれません。 ちなみに日のアップルは、以下の公式Twitterアカウントから情報の発信を行っています: @iTunesJapan @AppleStoreJP @AppleMusicJapan @BeatsbyDreJP

    米アップル、Twitterに公式サポートアカウントを開設
    kazgeo
    kazgeo 2016/03/04
  • 純日本製iPhone 6s・6s Plus用ケース「AndMesh」が予約受付中

    アマゾンで、『AndMesh Case』のiPhone 6s/6s Plus用が予約を受付中です。 このケースは、デザインから製造・加工・パッケージング・梱包まで全てを国内で行う「純日製」をコンセプトした製品です 素材は、弾力性・防汚・耐衝撃製に優れ、「Apple Watch Sport」のバンドにも採用されている「エラストマー」が使われています。 適度な厚さにより、iPhoneの出っ張ったカメラレンズも保護。 テーブルなどに置く際に、レンズカバーが接すること防ぎます。 カラーバリエーションも豊富で、好みのものを選択できます。 ファッションやその日の気分で着せ替える、という楽しみ方もできます。 iPhone 6s用は通常2,700円、6s Plus用は3,240円となっています(税込)。 商品の発想予定は1月8日〜2月1日と少し先ですが、確実に入手したい方はご予約をどうぞ。

    純日本製iPhone 6s・6s Plus用ケース「AndMesh」が予約受付中
    kazgeo
    kazgeo 2015/12/23
  • 産経新聞、iPhoneで朝刊がそのまま読める無料アプリを公開!!

    産経新聞社が、朝刊を新聞のレイアウトをそのまま読める無料のアプリ『産経新聞 』を公開しています。 産経新聞の一面からテレビ欄まで全ページを画像として配信。毎朝5時までに配信されるので、朝の通勤・通学時に読むのに最適です。 ページ一覧で全ページを見渡すことが可能で、ページの選択も素早く行えます。 画像として配信されているので、ピンチアウト・インで拡大・縮小が可能。読みたい部分だけを拡大することができます。 機能としてはシンプルですが、最新の新聞をそのまま読めるというのは画期的です。読みやすさは紙の新聞に負けておらず、iPhone/iPod touchのメディア・ビューワーとしての素晴らしさを改めて認識させられます。 特に通勤・通学時の混雑した電車なのではこのアプリの方が使いやすいに違いありません。 いまのところ無料で公開されていますが、有料だったとしても十分購入の価値があるのではないでしょう

    産経新聞、iPhoneで朝刊がそのまま読める無料アプリを公開!!
  • アップル、3ヶ月で690万台のiPhone 3Gを販売。世界第3位の携帯メーカーに

    アップルが6-9月期(アップルの会計年度で第4四半期)の決算を発表。iPhone 3Gの販売台数が予想を大きく上回るペースで伸びていることを明らかにしました。 現地時間(10月21日)に発表したレポートによると、アップル全体の売上高は79億ドルで前年同期比27%増。Macの販売台数は過去最高の260万台に達しました。 注目のiPhone 3Gの販売台数は、7月11日の発売から9月27日までに690万台を記録。第1世代のiPhone(610万台)が1年かかった販売台数を2ヶ月半ほどで上回る、好調な結果となりました。 アップルはこれまでに、”年内にiPhone 2Gと3Gを合わせて1,000万台”、を目標として掲げていましたが、合計販売台数は既に1,300万台に達しており、3ヶ月早く目標を達成したことになります。 さらに、Steve JobsがEarnings Callのなかで、”Apple

    アップル、3ヶ月で690万台のiPhone 3Gを販売。世界第3位の携帯メーカーに
  • 米大統領選、民主党がApp StoreにiPhoneアプリを投入

    米大統領選挙のオバマ陣営が、App StoreにiPhone向けのアプリを公開しています。 オバマ陣営の公式アプリで、日iTunesでも無料でダウンロードが可能です。 発信された情報をただ受け取るだけのアプリではなく、 iPhoneの連絡先から激戦区に住む友人・知人を選び電話をかける GPSで最寄りの選挙事務所を探し、活動に参加する GPSで地域の活動の情報をみる “Donate”ボタンから寄付をする など、支持者が能動的に行動することを助ける仕組みが盛り込まれています。 特に、”Call Friends(支持を電話で呼びかける機能)”はよく出来ていて、自分がかけた電話、全国、最も多くかけたユーザの回数など、ゲームのハイスコアを競わせるような機能を持たせています。 他国の大統領選とはいえ、米国発の世界的な経済危機の今、選挙の結果が私たちの生活に大きな影響を与えること間違いなさそうです。

    米大統領選、民主党がApp StoreにiPhoneアプリを投入
  • 1