タグ

大阪に関するkinghuradanceのブックマーク (82)

  • 中之島図書館を廃止へ 橋下市長と松井知事 - 47NEWS(よんななニュース)

    ソウルよりも平壌の方が近い韓国の島、その北方の海に大量の砲弾が撃ち込まれた 夜間は「中国の海」に?生活への影響は、住民の思いは【ルポ・韓国最前線の島】

    中之島図書館を廃止へ 橋下市長と松井知事 - 47NEWS(よんななニュース)
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/06/20
    「不毛地帯」で主人公壹岐正が通っていた中之島図書館が廃止の方向へ。吹奏楽団・クラブ・図書館など大阪から文化的な物が次々と消滅しているのは気のせいか。
  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/06/10
    ニトロプラスの音楽担当南野信吾氏がライブ会場の大阪MUSE前で通り魔に刺されたらしい。お悔やみを申し上げます…。
  • Summer of Hate in Osaka 大阪の夜にはダンスがない - ele-king Powerd by DOMMUNE | エレキング

    大阪で20年以上生活してきたが、この数年で街がもっとも大きく変わったように感じる。ついこのあいだまで、都市部のどこに行っても工事中の箇所ばかりで迷路のように入り組んで歩きにくいことこの上なかったのだが、気がつけば新しいデパートやショッピングモールが次々に完成していた。小奇麗に整備された(しかしまだ工事中の場所も多く、これからも改装が続けられるのだろう)JR大阪駅の周辺は、いまでは「OSAKA STATION CITY」と呼ぶらしい。 大阪でクラブの摘発が大々的にはじまったのは、「歩きにくい」と感じていた最中の2010年の末のことだ。西心斎橋の繁華街、通称アメリカ村のクラブが摘発されたことを報じる新聞にはお決まりの騒音や犯罪、ドラッグの問題(単にイメージでしかないものも当然あるだろう)が取り沙汰されていたが、摘発の理由はそのどれでもなく風営法違反であった。はじめの摘発はまさにイヴェントの最

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/06/09
    大阪のクラブは風営法に違反しないように夕方から日付が変わる前ぐらいに終わるイベントを地道に続けていたが、老舗のクラブであるNOONが深夜帯でないにもかかわらず摘発を受けた事で大阪のクラブ文化は瀕死状態に。
  • 橋下門下生のレベル低く橋下政権誕生したら民主党よりも悲惨説

    もし橋下徹大阪市長と「大阪維新の会」が次期総選挙に勝利して政権を取ったとすると、配下の大半は“橋下ベイビーズ”ということになる。だが彼らは、小泉チルドレンや小沢チルドレンよりもレベルが低いと指摘するのは、大前研一氏だ、以下は、大前氏の解説である。 * * * いま日人の多くは、もしかすると橋下徹大阪市長が国政を変えてくれるかもしれないと期待しているようだが、それは無理だ。なぜなら、国を運営するにはそれなりの仕掛け、言い換えれば何百人かの人材と組織が必要だからである。 わかりやすい例は、独裁政権や長期政権に対して民主化を求める国民の反政府運動が起きたエジプト、シリアなどである。「アラブの春」と持て囃されたこれらの国々は現在、国を動かす仕掛けがなくなったため、すべて混沌としたミゼラブルな状況になっている。 橋下市長の場合も同様だ。もし彼と「大阪維新の会」が次期総選挙に勝利して政権を取ったとし

    橋下門下生のレベル低く橋下政権誕生したら民主党よりも悲惨説
  • 鳩山由紀夫元首相 離党 大阪維新の会との連携に意欲

    ■編集元:ニュース速報板より「鳩山由紀夫元首相 離党 大阪維新の会との連携に意欲」 1 ボルネオウンピョウ(WiMAX) :2012/06/07(木) 00:59:54.14 ID:vF8D6l98P ?PLT(12000) ポイント特典 民主党:鳩山由紀夫元首相 離党の可能性を示唆 鳩山由紀夫元首相20+件は6日のBS11の番組で「民主党を作った張人として『民主党を割る』という話は口が裂けても、来は言うべきことではない。 ただ、民主党より国民の暮らしが大事だという立場からどう行動すべきか考えねばならない時を迎えている」と述べ、消費増税法案の採決を巡って離党することもあり得るとの考えを示唆した。 鳩山氏は「自分自身を捨ててでも行動すべき時は行動しなければならない」とも発言。 また、大阪維新の会との連携の可能性を問われ「国民の暮らしが一番という政策を実現できるような集団と協力

  • Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するニュースサイト

    【タイトル】計1kgの覚醒剤とコカインのみ込んで密輸しようとして…死亡した男を書類送検 警視庁 日テレNEWS NNN / 5分前

    Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するニュースサイト
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/06/01
    元記事はWSJ.comの有料会員でないと見られなくなっているけれど、「リーダーになるべき男」ではなく「王になるべき男」という表現には引っかかるものがある。彼が皇室を廃止するのではないか?と懸念する声も。
  • 今や橋下市長を敵に回したくないマスコミ 批判記事を書いたら飛ばされる? 大阪に何が起きているのか | JBpress (ジェイビープレス)

    今回の『中山泰秀のやすトラダムス』(Kiss FM KOBEで毎週日曜24:00-25:00放送)は元産経新聞記者の今西和貴氏を交え、生活保護受給問題や塾生絞り込みが大詰めを迎えた維新政治塾、橋下徹大阪市長を取り上げた米ワシントン・ポスト紙の話題などについて語った。 片山議員は河氏を利用して厚生省の怠慢にメスを入れようとした? 中山 この1週間、大阪に関係するニュースが目立ちますが、まずはお笑いコンビ・次長課長の河(準一)氏が、母親の生活保護不正受給問題で謝罪会見を開いた一件から。今西さんはこの騒動をどう見ていますか。 今西 大きな問題だと思います。大阪ではこういうかたちで意図的に生活保護を受給している方が特に多いですから。今後、一斉調査をするという話もありますので、徹底的にやってはどうかと思いますね。 中山 この問題は、河氏の推定年収が約5000万円でありながら母親が生活保護を受給

    今や橋下市長を敵に回したくないマスコミ 批判記事を書いたら飛ばされる? 大阪に何が起きているのか | JBpress (ジェイビープレス)
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/06/01
    "ワシントン・ポストが、日本の一市長である橋下氏の分析記事を出したことに非常に驚きました。これはおそらく、橋下市長が今後国政に出て、重要なポストに就くと米国が見ている証しではないでしょうか。"
  • 彫り師「入れ墨って自由を手に入れ安定を捨てる決意表明。配置転換ぐらいでガタガタ言うな!」 : アレコレ速報

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/05/20
    彫り師の方が非常に真っ当な意見を言っている。「大阪の件は公務員の話でしょ。入れ墨って”アウトローとして自由を得る代わりに安定を捨てる”という感じのある種”決意表明”だと思うんだ。」
  • 大阪市音楽団のはなし

    大阪音楽団の解散危機の話、皆さんはご存知でしょうか? 今日はピアニスト西山瞳ちゃんがこの問題をブログで綴っているのを読み、彼女の音楽家としての姿勢・生き様に感銘を受け、そして彼女の記事を沢山の方に読んでいただきたいと思い、この記事を書いています。 彼女の記事はこちら。 先ずはこちらを読んでいただけると嬉しいです。 (むしろ下の===以下は僕の雑記なので、時間があればお読み下さい。) とても素晴しい内容で、この問題はどういうことに繋がっているのか、明確に示しています。 一フリーランスミュージシャンとしてとても勉強になりますし、子供が楽器をやっているなど、ちょっとでも生活の一部に音楽がある方は是非ご一読を。 少し前にこの問題をtwitterを通して知りましたが、僕はブログやtwitterで特別何もいうことなく、しかし見過ごしているわけでもなく、こころの中のモヤモヤ感が晴れる事なく気になってい

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/05/19
    「フラット化する社会」の中に創造性と協調性を求めて音楽を行っている学生を優先的に入学させて教育効果を上げているジョージア工科大学の話があったが、大阪維新の会は明らかに何かを壊そうとしている気配がする。
  • 石原知事「日本維新の会」発足へ、橋下氏と連携 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都の石原慎太郎知事は18日の記者会見で、新党構想に関連し、橋下徹大阪市長が率いる地域政党・大阪維新の会との連携を念頭に、6月にも政治塾「日維新の会」(仮称)を発足させたいとの意向を表明した。 政治塾は、たちあがれ日の人材育成塾を母体とする予定だ。 石原氏は先月、新党構想の「白紙」を宣言していたが、構想の具体化に向けて再始動した形だ。 石原氏は、昨年1月に開講したたちあがれ日の人材育成塾について、「すでに優秀な人材を収れんしている。さらに拡大した形で、積極的に手伝って人材を育てたい」と述べた。 大阪維新の会については、「東京と大阪が連携して新しい人材を政界に送り込む。全体で『日維新の会』のようなものを作っていきたい。6月に大阪とも話して具体的なメッセージを発したい」と語った。

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/05/19
    確かにこれは「お願いだから嘘か虚構新聞の記事だと言ってくれ」というレベル。溝畑宏氏を大阪府市特別顧問に迎えた以上、橋下氏を支援する事はできない。
  • 古賀茂明氏の妄想する「停電テロ」 : 池田信夫 blog

    2012年05月17日23:16 カテゴリエネルギー 古賀茂明氏の妄想する「停電テロ」 関西電力は、きょうこういうお知らせを出した。日(平成24年5月17日)、テレビ朝日「モーニングバード」の番組内で、大阪府市統合部特別顧問・古賀茂明氏の「火力発電所でわざと事故を起こす、あるいは事故が起きたときにしばらく動かさないようにして、電力が大幅に足りないという状況を作り出してパニックをおこすことにより、原子力を再稼動させるしかないという、いわば停電テロという状態にもっていこうとしているとしか思えない」というインタビューが紹介されましたが、当社として、そのような事を検討している事実は一切ありません。関電がこんな異例の告知を出したのは、古賀氏が大阪府市の顧問という責任ある立場だからである。彼は右のような図まで事前につくらせていたのだから、これは冗談で言ったものとは考えられない。 もし関電が意図的に

    古賀茂明氏の妄想する「停電テロ」 : 池田信夫 blog
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/05/18
    大阪府市統合本部特別顧問・古賀茂明氏が公式な場で「火力発電所でわざと事故を起こして電力が足りない状況を作り出し、原発再稼動させる状況を作り出す『停電テロ』を起こそうとしている」と発言したらしい。
  • 【激動!橋下維新】お家事情反映?国政選の落下傘候補は「当然」と橋下氏 - MSN産経west

  • スーさん、大阪市音楽団について語る

    5月16日(水) 大阪音楽団が存続の岐路に立たされている。 “90年近くの歴史を持ち、全国で唯一の公立吹奏楽団である大阪音楽団が、廃止を迫られている。橋下徹市長から無駄な予算の洗い出しを指示された市政改革プロジェクトチーム(PT)に、人件費など4億円を削減できると指摘されているためだ。所管する市教委は「演奏料アップと録音の配信事業で年320万円増収できる」と反論するが、市長は「それっぽっちでは市民が納得しない。稼いで自立を」と迫る。 大阪音楽団は、大相撲春場所での国歌や選抜高校野球の入場行進曲を演奏。市民に音楽に親しんでもらうため、駅や公園で無料の市民コンサートを開き、児童を対象にした学校の音楽鑑賞会も担ってきた。 音楽士38人は音楽専従の市職員で人件費が年3億6500万円(2012年度予算)。一方、演奏収入は約1千万円。市民サービスのため、条例で出演料は6万3千円までと定められてい

    スーさん、大阪市音楽団について語る
  • 虚構新聞が「橋下市長、小中学生にTwitter義務化」記事について謝罪 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    虚構新聞が「橋下市長、小中学生にTwitter義務化」記事について謝罪 ねとらぼ 5月14日(月)20時49分配信 虚構新聞Twitterで「日付記事でネット界隈をお騒がせしたことをおわび申し上げます」と謝罪している。虚構新聞では5月14日、「橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化」というジョーク記事を掲載していた。 記事の内容は、大阪市の橋下徹市長が、市内すべての小中学生にTwitterの利用を義務づける方針であることを明らかにした――というもの。注意深く読めばジョークだと分かるが、うっかり事実と勘違いして「ネタにマジレス」してしまう人がいつも以上に続出していた。 虚構新聞Twitterでは、「現実にありえないことをお伝えするのが紙のポリシーですが、今回非常に多くの方から『橋下氏ならやりかねない』と思われたのが最大の誤算でした」とコメントしつつ、「今後はもっと現実離れし

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/05/15
    "「現実にありえないことをお伝えするのが本紙のポリシーですが、今回非常に多くの方から『橋下氏ならやりかねない』と思われたのが最大の誤算でした」とコメントしつつ(中略)謝罪した。"
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/05/14
    先ほどの「橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化」という虚構新聞の記事に釣られた人々。日本人に生きていくうえで最低レベルのメディアリテラシーを涵養するためにも虚構新聞の存在は必要か。
  • 橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化

    大阪市の橋下徹市長は13日、市内全ての小中学生に短文投稿サイト「ツイッター」の利用を義務付ける方針であることを明らかにした。早ければ6月にも「ツイッター利用条例(仮)」案を市議会に提出、可決した後、2学期が始まる9月からの格施行をめざす。 13日、橋下氏がツイッターへの投稿を通じて公表した。投稿によると、「偏向したマスコミだけでない、オルタナティブな情報源が若者には必要」との考えから、義務教育である小中学生のうちからツイッターを有効利用できる能力を身に着けるべきだと主張。「市内の小中児童19万人は全員ツイッターを活用できる」を目標に、6月にも条例案提出を予定している。 条例案では、週に1時間程度「ツイッター学習の時間」を設け、ツイートの方法や、フォロー、リツイート、ブロックなど基的な使い方を指導するとともに、毎日最低1回のツイートを義務付ける。また橋下氏のアカウント(@t_ishin)

    橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/05/14
    「橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化」という虚構新聞の記事。
  • 大阪市音楽団 : 西山瞳 Hitomi Nishiyama Information

    大阪音楽団について、私には書きたいことが山ほどあります。 私自身がブラスバンド出身で、その経験無しには今の自分はありえないことを自覚しています。 ですが、ブラスバンドに関わりのなかった方には、大阪音楽団という存在は「へえ、そんなのあったの」ぐらいのものでしょう。 そこで、政治的なことや自治体の台所事情は置いておいて、音楽人として書きたいことを少し書きたいと思います。 (写真は5/5に行われた、GO!GO!市音!大阪市音をほめる会@大阪城野外音楽堂、Youtubeで様子が沢山ご覧になれます) http://www.bandpower.net/soundpark/04_gurushin/82.htm)、吹奏楽経験者なら知らない人はいない、有名なバンドです。 吹奏楽コンクールの課題曲演奏をしていることもありますが、学校公演や吹奏楽部指導でもお馴染みで、お世話になった吹奏楽経験者もとても多いと

    大阪市音楽団 : 西山瞳 Hitomi Nishiyama Information
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/05/13
    大阪市音楽団の存在意義について、元ブラスバンド出身のミュージシャンの方が語る。
  • 詭弁術講座 - Afternoon Cafe

    橋下のあのときの顔…、あのときの物言い…、あれは異常としか言えない…、常軌を逸しているのにも程がある!!! あの吊り上がった目、うち震える唇と指…。あれはもはや政治家の態度ではない…、“餓鬼・鬼畜”だ!!! 最初のほうで誰が命令を出したか言ってみろと質問し、「教育長でしょうか」という回答があったときニヤリと笑うところがいやらしいですね。 「記者が自身なさそうだが実はあまり知らないんじゃないか、教育長と答えたが自分の認識では明らかな間違いだ、やはりよく知らないんだ、これはもらった」って心の動きがにじみ出ているようです。後は一気にまくし立てて、こっちがボロを出す前に話を打ち切ると。 自分の方が間違っていると疑う余裕を与えず、相手をやりこめるということではこれも詭弁なのかもしれないですが、詭弁としてはおもしろみがないものです。 詭弁というのは相手によっては非常に効果的ですが、中には全く効果ない人

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/05/11
    橋下氏がMBSの女性記者相手に行った詭弁術について。「(答えたくないことを聞かれたら)不毛な議論をふっかけて煙に巻く」「"脅し"により相手を動かす。」「一方的にまくし立てる」の実践例。
  • 毎日放送女性記者に大バッシング 「しつこすぎる」「質問になっていない」

    橋下徹大阪市長が2012年5月8日に行った囲み取材で、MBS(毎日放送、大阪市)の女性記者がしつこく質問し続けて、結局20分以上を費やすことになってしまった。 その場面の動画が公開されると女性記者に対し「態度があまりに幼稚」「しつこすぎる」などとネットで大バッシングが起こった。 市長が問いかけると「質問しているのは私です」 MBSが公立学校の校長に行ったアンケート結果の感想を女性記者が橋下市長に質問したことがきっかけ。教員が歌ったかどうかの口元チェックは過半数がやりすぎだと考えているため、「起立」と「斉唱」は分けて考えるべきではないか、などと質問した。 橋下市長は、なぜ分けて考えるのか、学校の音楽の授業と同じように立っただけで歌わないとしたら成績は付けられない、と反論した。しかし、女性記者は「答えてください」と一方的に質問を続けた。橋下市長は記者に対し、「条例の命令主体と、命令対象者は誰な

    毎日放送女性記者に大バッシング 「しつこすぎる」「質問になっていない」
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/05/10
    内田先生 @levinassienは平松前大阪市長に「絶対にTVで彼と討論しないように」と助言したと聞いたが、これは正解で下手に絡むとこの女性記者のようにフルボッコにされる。しかもMBSは平松前大阪市長のかつての勤務先。
  • 大阪市「育て方が悪いから発達障害になる」条例案について - lessorの日記

    ひどいものを読んだ。 家庭教育支援条例(案) http://osakanet.web.fc2.com/kateikyoiku.html 第4章 (発達障害、虐待等の予防・防止) (発達障害、虐待等の予防・防止の基) 第15条 乳幼児期の愛着形成の不足が軽度発達障害またはそれに似た症状を誘発する大きな要因であると指摘され、また、それが虐待、非行、不登校、引きこもり等に深く関与していることに鑑み、その予防・防止をはかる (伝統的子育ての推進) 第18条 わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できるものであり、こうした子育ての知恵を学習する機会を親およびこれから親になる人に提供する もし、この条例がこのまま成立するならば、大阪市の発達障害をもつ子どもたちと家族は一刻も早く、大阪市を脱出したほうがよいと思う。 この条例の考え方において、発達障害の子どもは「予防に失敗された存在」であり、

    大阪市「育て方が悪いから発達障害になる」条例案について - lessorの日記
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/05/03
    恐怖の大阪市「育て方が悪いから発達障害になる」条例案について。発達障害に対する無知にも程度があると思われ。