タグ

ブックマーク / nori510.com (4)

  • iphoneで必須のbookmarklet まとめ | nori510.com

    iphoneのsafariでwebを閲覧中に私がよく使うbookmarkletの紹介をします。 これらがあるとiphoneサファリが今以上に便利になります。 それでは、早速ご紹介。 ブックマークレットを登録するためのブックマークレット iPhoneでブックマークレットを簡単に登録できるようにするブックマークレット – むぅもぉ.jp iphoneではブックマークレットを直で保存できないので、重宝しています。 ページ最下部へ移動 Safariのページ最下部に移動するBookmarklet(ブックマークレット) – 強火で進め 最上部移動はステータスバーをタップでOKだけど、最下部へはいけないので使用頻度は高め。 Googleリーダーに登録 iphoneからgoogleリーダーへRSS登録する方法(ブックマークレット) | nori510.com 気になる記事があれば、すぐに登録したいので必須

    iphoneで必須のbookmarklet まとめ | nori510.com
  • 読めない漢字の読みを簡単に調べる方法再変換活用 | nori510.com

    どーもノリ五藤( @nori510 )です。 読み方のわからない漢字に出会うことがあります。 最近も、 続きを見る@nori510 ほえ?なんかそう言われると面映いのですが、あまり何も(と言うか全然orz)考えていません。(おぃ — あおのうまさん (@uma_blue) 3月 18, 2012 「面映い」 めん、めんえい。いや、つら、つらはい。ちくしょー、意味もわからないし、読めないよ。という事がありました。 読めない漢字の読みを調べる方法! 読めなければ調べればいい。ググればいいのですが、他にも簡単に調べる方法があります。 再変換で調べる WinのIMEなら、文字を選択して「変換」キーで再変換。 Macことえりなら、文字を選択して「⌃ Control + ↑ Shift + R」キーで再変換。もしくは、「かな」キーを二度早押しでもOK。 Google日本語入力も、文字を選択して「⌃ C

    読めない漢字の読みを簡単に調べる方法再変換活用 | nori510.com
    kireifish
    kireifish 2013/07/12
    覚えておこう
  • win かな入力と半角英数を視覚的に判断する SetCaretColor が割と便利

    kireifish
    kireifish 2013/07/12
    地味に便利!覚えておこう
  • 「BetterTouchTool」トラックパッドを更に便利に!!

    初めてMacBookのトラックパッドに触れたとき、衝撃を受けました。 1指、2指、3指、4指。MacBookのキーボードの下に設置された四角いリング。そこはタイガーマスクが繰り広げる変幻自在の4次元殺法の様に自由で華麗で美しい。その空間に私はスグに魅了されました。 という事で、私はトラックパッドが大好きです。正直、マウスとかいらないと思ってます。だってメチャクチャ快適だから。 でもこのトラックパッド。正直、デフォルトのまま使うのは勿体無い。 「BetterTouchTool」で機能拡張ですね。 ベタータッチツールについて デフォルトのまま使うなんて、タイガーマスクが、空中技使用禁止してしまうようなものです。勿論それでも、佐山聡の格闘路線も素晴らしいように、デフォルトでも十分ステキですけどね。 トラックパッドの設定 ちなみに、僕のトラックパッドの設定は以下です。 速さは勿論マックス。

    「BetterTouchTool」トラックパッドを更に便利に!!
  • 1