タグ

bookに関するkirifueのブックマーク (370)

  • 朝日新聞デジタル:子ども時代に多読→人生ポジティブ 教育振興機構が調査 - 社会

    子ども時代に読書を多くした人ほど、人生を前向きにとらえている――。こんな調査結果を、独立行政法人国立青少年教育振興機構(東京都渋谷区)がまとめた。  昨年2月にインターネットでアンケート。20〜60代の5258人の回答を分析した。  その結果、小学校入学前から中学時代までの読書量が多いグループの方が、少ないグループよりも、「自分のことが好き」「なんでも最後までやり遂げたい」「生活に満足している」といった前向きな意識を持つ傾向が強かった。ボランティア活動に参加したり、子どもにを読み聞かせたりした経験も多かった。  最終学歴年収との強い相関関係は見られなかったという。  機構の担当者は「子どもの頃の読書活動が、その後の人生に良い影響を及ぼしている。ぜひ親子や地域でに親しむ機会を増やしてほしい」と話している。

    kirifue
    kirifue 2013/02/27
    子ども時代に読書を多くした人ほど、人生を前向きにとらえている--漫画とかでもよい気がする。 #本 #漫画 #教育
  • 時間がない人のための「本」の要約・書評サイト9選【おすすめも紹介】

    正直、一番うえのゴールドプランでも、ビジネス書1冊程度の料金なので、登録してまず損はありません。 明らかにを読む機会が増えますし、インプットできる量が違います。 creive経由で登録をするとゴールドプランが月額1,800で登録できるので是非お試しください。 \ フライヤーをチェックする ゴールドプランが1,800円で登録できる! SERENDIP 公式サイトはこちら:https://www.serendip.site/ ビジネスリーダー8万人以上に利用されているSERENDIPもビジネスパーソン向けの要約サイトです。要約蔵書数は1400冊以上で、の内容をA4用紙3枚程度(4000文字程度)にまとめられていて,10分程度で内容を理解することができます。 ビジネス・経済を中心にテクノロジー文化政治までも網羅されていて、まだ翻訳出版されていない海外で話題のも日語ダイジェスト版として

    時間がない人のための「本」の要約・書評サイト9選【おすすめも紹介】
    kirifue
    kirifue 2013/02/17
    「読んだつもり」になれる「本」の要約・書評サイト8選。メディアマーカーが無いな。見せ方の問題なのかも。 #本
  • データ分析の重要性を理解するための入門書5冊 - UNIX的なアレ

    はじめに 今回紹介するは玄人向けではなく「データ分析が重要そうだけど、なんだかよくわかんないと思っている人」向けです。 昨今ではデータマイニングという単語がエンジニアやマーケティング担当者のものだけでなく、経営レイヤーでも重要視されてきています。 ビッグデータというバズワード的なものも頻繁に言われ始めて、めんどくさい上司とかはとにかく口にし出すような状況ではないでしょうか?(想像です) 勉強しないと!と思いはするものの、統計やらHadoopやらRやら、それにまつわるものが多すぎて何から手をつけていいのかわからないもの。 というわけで、私が最近読んだ中でも「何ができるものなのか」という浅く広いテーマについて触れているをいくつか紹介します。 統計学 統計学が最強の学問である 作者:西内 啓ダイヤモンド社Amazon cakesの連載をまとめたですが、統計学がどういった分野に使われているの

    データ分析の重要性を理解するための入門書5冊 - UNIX的なアレ
    kirifue
    kirifue 2013/02/11
    データ分析の重要性を理解するための入門書5冊。私には「マンガでわかる統計学」が御似合い。 #本 #統計 #開発
  • 国会図書館の蔵書、無料配信へ 企業と提携、電子書籍化 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【赤田康和、木村尚貴】国立国会図書館の蔵書を電子書籍にして配信する実験が2月1日、始まる。文化庁が呼びかけ、紀伊国屋書店や大日印刷グループが参加する。同館が蔵書をスキャンして作った画像データを、民間企業が電子書籍に変換して活用する初めての例となる。 大日印刷側は電子書籍ファイルを作り、紀伊国屋書店が自社の電子書籍ストア上で無料で一般に配信。利用者は電子書籍閲覧ソフトを使い、紙ののような感覚でページをめくれる。一部の書籍は全文対象の検索もできる予定だ。 実験で配信されるのは、13作品。画面をスクロールすることで物の絵巻のようにつながった画像を楽しめる「平治物語」や、直筆版と活字版を合わせた芥川竜之介の小説「河童」、著者の死後50年経ち著作権が切れたばかりの柳田国男の「遠野物語」などが予定されている。解説や装丁に著作権のある書籍もあったが、許諾をとった。

    kirifue
    kirifue 2013/01/29
    国立国会図書館の蔵書を電子書籍にして配信する実験。ジャンジャンやっとくれ。 #denshi #本
  • 書籍代を大幅削減「その本、図書館にあります。」 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン

    【連絡】 2019/4/23 : 修正版でver2.23を公開しました。 Facebookページを作ったので、こちらで動向とコミュニケーションとっていければ。 ついついamazonを購入してしまう を紹介しているブログなどを読むと「面白そうだな〜」とついamazonでポチッと購入してしまいます。おかげで毎月、結構な額をamazon様に支払っています。 その対策として最近はamazonの「ほしい物リスト」にまず保存して、突発的欲求を抑えています。 そして、そのが「すぐにでも読みたいか?」「長く読みそうなものか?」などを考えています。 もし一度読んでみたいだけならば、近所の図書館にそのがネットで検索しています。 最近の図書館は大体どこもネットで書庫検索ができるようになっているので便利です。 ただし、図書館の検索システムは洗練されていないので非常に使いにくいです。20世紀で時間が止まっ

    書籍代を大幅削減「その本、図書館にあります。」 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン
    kirifue
    kirifue 2013/01/29
    これはAmazon泣かせ。「今、見ているamazonの本が図書館にあるかどうかが分かる」プラグイン。 #denshi #本
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kirifue
    kirifue 2012/12/10
    吉川英治、柳田國男、室生犀星…そうそうたる作家陣の著作権が切れるんだな。これは楽しみ、iPad miniで読もう。 #denshi #本
  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
    kirifue
    kirifue 2012/12/05
    新潮社スゴ腕編集者に聞いた、シビれる歴史時代小説ランキング。 #本 #歴史
  • この本がスゴい!2012

    人生は短く、読むは多い。せめてスゴいと出会えるよう、それを読んでる「あなた」を探す―――このブログの究極目的だ。ともすると似たばかり淫するわたしに、「それがスゴいならコレは?」とオススメしてくれる「あなた」は、とても貴重な存在だ。 ネットで呟いたり、オフ会で発表したり、集団でブックハントに勤しんだり。バーチャル・リアルを問わず、そんな「あなた」同士の交流の場で、加速度的にスゴいに会ってきた。中でもここ一年で読んできたものから、選りすぐりを並べてみた。 実は、ここは既読のご紹介の場なので、氷山一角だ。だから、一番アツいfacebook「スゴオフ」を覗いてみてほしい。読まずに死ねるか級がざくざくあるデ。 昨年までの探索結果は、以下の通り。 このがスゴい!2011 このがスゴい!2010 このがスゴい!2009 このがスゴい!2008 このがスゴい!2007 このがスゴい

    この本がスゴい!2012
    kirifue
    kirifue 2012/11/30
    「この本がスゴい!2012」に『STEINS;GATE』(PSP) が入っとる。 #本 #ゲーム
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kirifue
    kirifue 2012/11/14
    1時間でサクッと読める!青空文庫のおすすめ無料小説10選。青空文庫は名作揃いだよね。ミステリーやホラーっぽいのがいい。 #denshi #本
  • 本の書き出し

    正直いって、初めて会ったときは、チャールズ・ストリックランドが特別な人間だなどとは思いもしなかった。

    本の書き出し
    kirifue
    kirifue 2012/10/23
    「本の書き出し」のサイト。オススメを追加できるし、眺めるだけでも楽しい。 #本
  • 『本当は怖い昭和30年代』新刊超速レビュー - HONZ

    映画「ALWAYS三丁目の夕日」が公開されて以降、昔を懐かしむ声をよく聞くようになった。社会学者の宮台真司などは「当時ってあんなに町並み綺麗じゃないだろ。ドブくさくてたまらないだろ」と突っ込みをひたすら入れ続けているが、ノスタルジーに浸りたい人びとは意外と多いのだろう。05年に一作目が公開されて以降、人気は根強く今年初頭には第三作目が封切られた。高齢者の方が過ぎ去りし日を懐かしむのはまだ理解できるが、この映画関連のテレビ番組で「昭和30年代に生まれたかった」と二十歳ぐらいの若者が答えていた。椅子から転げ落ちそうになるとはこういうことを言うのか。周りにそのような方がいたら是非このを渡して欲しい。表紙からして萎えるはずだ。ページを捲れば恐ろしすぎて「現代が大好きです」と背筋を伸ばして答えるに違いない。 少年犯罪、女性の自殺者数、感染症の死者数、寄生虫の感染率など約100のテーマを見開きで1テ

    『本当は怖い昭和30年代』新刊超速レビュー - HONZ
    kirifue
    kirifue 2012/10/03
    昭和30年代生まれだけど、当時はアングラが同居してたよなぁ。過ぎ去りし日々は甘い香りがする。 #本 #歴史
  • プリントアウトした方が間違いに気づきやすいワケ - A Successful Failure

    2012年09月24日 プリントアウトした方が間違いに気づきやすいワケ Tweet もう随分前の話になるが、モニタ上で見るよりも、紙で確認したほうが間違いに気づきやすいのはなぜかという議論が盛り上がった。 どうして紙にプリントアウトした方が圧倒的に間違いに気付きやすいのか なぜ「画面」より「紙」のほうが間違いに気づきやすいのか? 考えうる理由についてはおおよそ挙げられているようだ。既出の論点の中では、身体性に関する指摘が重要であるように思われる。身体性とは、認知科学において近年注目されている概念で、身体という物理的存在が周囲の環境とインタラクションすることによって、学習や知識構築を行うことを指す。物理的な紙にプリントアウトされた情報を読むときには、を持つ、ページをめくる、文字をなぞるなどの物理的なインタラクションを行なっており、ページの厚みや重さといった電子情報には無い要素が間違い発見の

    kirifue
    kirifue 2012/09/28
    は? 紙の質感だろ。 #本 #denshi
  • アダルトゲーム出身作家が活躍する構図は「ロマンポルノ」と一緒 - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    kirifue
    kirifue 2012/09/28
    ロマンポルノでもアダルトゲームでも、本当に才能がある人は、どんな媒体でデビューしたって結果を出せるんです。 #ゲーム #ムービー
  • “読書の秋”到来——図書館の活用法や読書ノートのつけ方、本の収納術を紹介 - はてなニュース

    読書の秋」と呼ばれる季節がやってきました。よくを読む人はもちろん、普段あまり読書をしない人も、この機会に1冊手に取ってみませんか? 今日は、はてなブックマークニュースの中から読書が楽しくなる記事を集めてみました。 ■ 読みたいを見つけるには? <もっと図書館を活用しよう> ▽ もっと“図書館”に行きたくなる! 知っておきたい便利なサービス - はてなニュース まずは読みたいを見つけましょう。書店の店頭で売れ筋のや書店員が推薦するを購入するだけでなく、無料でいろいろなが読める図書館を利用してみるのもオススメです。こちらの記事では、図書館の基的な利用法とメリット、蔵書検索サービスの紹介など、“図書館の活用法”についてまとめています。や雑誌、新聞はもちろん、近年ではマンガや映画のDVD、インターネットが楽しめる図書館も増えています。ぜひ一度、近くの図書館に足を運んでみてください

    “読書の秋”到来——図書館の活用法や読書ノートのつけ方、本の収納術を紹介 - はてなニュース
    kirifue
    kirifue 2012/09/28
    図書館の活用法や読書ノートのつけ方、本の収納術を紹介。だって“読書の秋”だもの。 #本 #読書
  • 読むと気が狂いそうになる本 | ライフハックちゃんねる弐式

    編集元:http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1030009457/ 1 :無名草子さん:02/08/22 18:44 ID:? いわゆる狂人たちが書いたってやつです。 電波とか。 そういうあります? とりあえずドグラマグラかな。 8 :無名草子さん:02/08/22 22:07 ID:? クラフト=エビング「変態性欲心理」 続きを読む

    kirifue
    kirifue 2012/09/28
    読むと気が狂いそうになる本のスレ。まあ、そこそこ好きですw #本
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kirifue
    kirifue 2012/09/21
    「面白い」だけならまだしも、「伏線の回収」とか「どんでん返し」とか紹介されると、正直読む気萎える。でも、ついラインナップ見ちゃう罠。 #本
  • これは便利!【まとめ】 次読む本を賢くネットで探せるサイト集 - ライフハックブログKo's Style

    みなさんは、いつもどのようにと出会い、読んでいますか? このブログがとの出会いの一助となっていればうれしいですが、他にもネット上には知らないと出会うことのできる便利なサイトがたくさんありますね。 今日はそれらを一気に紹介します。 読みたいを探すのに便利なサイト集 こちらをチェックしてみてください。 ↓ 「今、あなたが読むべき」を賢くネットで探せるサイトまとめ - NAVER まとめ 私がよく利用するのは カーリル | 日最大の図書館蔵書検索サイト 図書館があるか探せて便利。読みたいリストも利用しています。 iPhoneアプリがあるといいんですけどね。 Libron(リブロン) Amazonのページに最寄りの図書館の蔵書情報を表示してくれるアドオン。 おそろしく便利。 HONZ ビジネス書・自己啓発書にかたよりがちなので、HONZでそれ以外にも触れるようにしています。

    kirifue
    kirifue 2012/09/18
    次読む本を賢くネットで探せるサイト集。これ便利そうだけど、どうせなら本屋で探そうよ〜。で、ネットで買ったら意味無いか。 #本
  • 本はやっぱり読むべき!? 読書は心身の健康にいいことが判明 「大脳が活性化」「アルツハイマー病の予防」「孤独を感じにくくなる」など | ロケットニュース24

    » はやっぱり読むべき!? 読書は心身の健康にいいことが判明 「大脳が活性化」「アルツハイマー病の予防」「孤独を感じにくくなる」など 特集 はやっぱり読むべき!? 読書は心身の健康にいいことが判明 「大脳が活性化」「アルツハイマー病の予防」「孤独を感じにくくなる」など 2012年9月8日 みなさんは1カ月にを何冊読むだろう。小中学生などは国語の宿題もあり読書の機会も多いが、大人になるにつれてなんとなく読まなくなったという人が多いのではないだろうか。 しばらくを開いていない人は健康のためにも読書を始めてもいいかもしれない。専門家の研究によると、読書は単なる娯楽にとどまらず、私たちが考えている以上に心身の健康にいい影響があることが判明したそうだ。 ■大脳が活性化する オックスフォード大学の神経学の名誉教授であるJohn Stein氏は「読書は大脳のトレーニングだ」と主張する。 の世界

    本はやっぱり読むべき!? 読書は心身の健康にいいことが判明 「大脳が活性化」「アルツハイマー病の予防」「孤独を感じにくくなる」など | ロケットニュース24
    kirifue
    kirifue 2012/09/10
    読書は心身の健康にいいことが判明 「大脳が活性化」「アルツハイマー病の予防」「孤独を感じにくくなる」。なんたって、楽しいじゃん! #本
  • 「コンピュータは星新一を超えられるか」 人工知能でショートショート自動生成、プロジェクトが始動

    星新一さんのショートショートを解析し、質の高いショートショートの自動生成を目指すプロジェクトが始まった。人工知能研究の第一人者ととして知られる松原仁教授など6人がチームを組み、SF作家の瀬名秀明さんが顧問を務める。 「コンピュータは星新一を超えられるか」――はこだて未来大学は9月6日、星新一さんのショートショートをコンピュータで解析し、新たなショートショートを生み出すプロジェクト「きまぐれ人工知能プロジェクト 作家ですのよ」を開始すると発表した。人工知能研究の第一人者として知られる同大の松原仁教授など6人がプロジェクトチームを結成。5年以内に、星新一作品と同等かそれ以上のクオリティーのショートショートの自動生成を目指す。 プロジェクトの進め方は検討中だが、1つの案として、(1)星さんのショートショート作品すべて(約1000作品)の特徴(使われている単語や文章の長さ、1文の単語の数、作品全体

    「コンピュータは星新一を超えられるか」 人工知能でショートショート自動生成、プロジェクトが始動
    kirifue
    kirifue 2012/09/07
    いや、ショートショートは俺が書く (`・ω・´)キリッ #本
  • 日本の「えらい人」は日経新聞を捨ててSF小説を読んでください - デマこい!

    「この国には何でもある。ただ希望だけがない」と村上龍が看破したのは1998年のことだ(※1)。明治維新から太平洋戦争開戦までの時代、日は欧州の列強諸国を追いかけていた。敗戦からバブルまでの時代、日アメリカの繁栄を追従していた。日人にとって、欧米諸国は目指すべき「未来」であり「希望」だった。ところが80年代に日経済は絶頂を極め、目標地点を通り越してしまった。「希望」にすべき対象を失った。 そしてバブルが崩壊し、現在、世界でも例を見ない少子高齢化社会へと突き進んでいる。日の未来を占うような「実例」が、いまの地球上には存在しない。こうして「何でもあるが希望だけがない」という社会が完成した。日人は、自分たちの力で「未来像」を作らなければいけないのだ。 ところが今の日の「えらい人」には、それができない。 なぜ日の伝統的メーカーは「エラい人のキーワードでモノつくる構造」を早くやめられ

    日本の「えらい人」は日経新聞を捨ててSF小説を読んでください - デマこい!
    kirifue
    kirifue 2012/09/06
    一口に「SF」つっても、近未来荒廃系や衰退系じゃないの?! #本 #ビジネス