タグ

神奈川東部方面線と渋谷に関するkohkumaのブックマーク (4)

  • 【品川新宿ライン…?】珍列車続々!渋谷駅改良工事で臨時列車・増発・延長運転

    これまで埼京線・湘南新宿ラインのホームが移設されて大きく利便性が向上したJR東日の渋谷駅。 既にJR東日が積極的に広報しているように、2021年10月23日(土)・24日(日)の2日間は山手線のホーム拡幅のための線路移設工事が行われます... 山手線内回り「池袋行き」外回り「大崎行き」 山手線では、外回りの環状運転列車を毎時12程度・内回りの大崎→池袋・外回りの池袋→大崎を往復する列車が毎時6程度とするダイヤで運転されています。 特に池袋駅では、利用頻度が非常に少ない目白側へ引き上げる運用体系となっています。大崎・池袋の行き先表示もラッシュ時間帯に見られるのみで日中は珍しいほか、池袋駅6番線止まり・8番線始発、大崎駅の1番線からの始発列車はいずれも数少ないものとなっており、終日見られる点も特徴的です。 このほか、東側で並行する京浜東北線の快速運転が終日取り止められていますが、こちら

    【品川新宿ライン…?】珍列車続々!渋谷駅改良工事で臨時列車・増発・延長運転
    kohkuma
    kohkuma 2021/10/26
    “JR東日本や報道各社によって積極的にアナウンスされ、大きなトラブルなく始まった山手線渋谷駅の52時間工事。工事と臨時列車の概要は過去記事でお伝えしていますが、本記事では弊サイトTwitterのフォロワーさんの…”
  • 【渋谷駅】3晩掛かりのホーム並列化工事が完了!埼京線ホーム移設で便利に

    2020年5月30日・31日の2日間にかけて、埼京線・湘南新宿ライン(山手貨物線)の渋谷駅3,4番線ホームの移設に伴う大規模工事が実施され、利用者にとって悲願だった渋谷駅の利用・乗り換えが大幅に改善しています。 歴史的経緯や工事前後の変化とともに、今回も珍列車・変運用が多数運行されましたので、併せてお伝えします。 長年利用者を苦しめたホーム 渋谷駅周辺ではしばらく大規模な再開発が実施されていることは皆様ご存知の通りかと思いますが、今回の埼京線ホーム並列化もこの再開発によって実現しています。 これは、現在の埼京線・湘南新宿ラインが比較的近年に運行を開始した後発路線だったことが背景となっています。 線路自体の歴史は非常に古く、山手線大崎駅〜渋谷駅〜新宿駅〜池袋駅〜田端駅付近まで続く西側の複々線化が実施されたのは、1919年(大正8年)から1925年(大正14年)まで遡ります。 現在でもこの区間

    【渋谷駅】3晩掛かりのホーム並列化工事が完了!埼京線ホーム移設で便利に
    kohkuma
    kohkuma 2020/06/03
    “2020年5月30日・31日の2日間にかけて、埼京線・湘南新宿ライン(山手貨物線)の渋谷駅3,4番線ホームの移設に伴う大規模工事が実施され、利用者にとって悲願だった渋谷駅の利用・乗り換えが大幅に改善しています。”
  • さようなら渋谷駅埼京線旧ホーム。「南渋谷駅」は思い出に | タビリス

    JR渋谷駅の埼京線で使われていた旧ホームが、2020年5月29日を以て使用終了となり、6月1日から山手線ホームと並ぶ新ホームの供用が開始されます。「南渋谷駅」の異名をとるほど離れていたホームともお別れです。 山手線から350m 渋谷駅の埼京線ホームには、埼京線のほか、湘南新宿ライン、りんかい線直通列車、JR・相鉄直通線の列車が乗り入れています。利用者の多い重要なホームですが、これまでは山手線ホームから約350m離れた新南口付近に位置していました。 ハチ公改札や中央改札といった渋谷のメインの改札口からはかなり遠かったため「南渋谷駅」の異名を取るほどで、利用者の評判は芳しくはありませんでした。 この埼京線ホームが、ついに山手線と並ぶ位置に移動します。東急東横線の旧渋谷駅のスペースを一部活用して、山手線に隣接する新ホームを設置します。 新ホームは高架上の中央改札のほか、地上にあるハチ公改札、南改

    さようなら渋谷駅埼京線旧ホーム。「南渋谷駅」は思い出に | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/05/29
    “JR渋谷駅の埼京線で使われていた旧ホームが、2020年5月29日を以て使用終了となり、6月1日から山手線ホームと並ぶ新ホームの供用が開始されます。「南渋谷駅」の異名をとるほど離れていたホームともお別れです。”
  • 渋谷駅埼京線ホームが山手線の横にやってくる。2020年6月1日供用開始! | タビリス

    JR渋谷駅の山手線ホームと埼京線ホームが横に並びます。埼京線ホームを北に移設するもので、ハチ公口や南口から埼京線・湘南新宿ラインなどが利用しやすくなります。 湘南新宿ライン、相鉄直通線、りんかい線も JR東日は、渋谷駅の山手線ホームの隣に移設工事中の埼京線新ホームについて、2020年6月1日に供用開始すると発表しました。 渋谷駅の埼京線ホームには、埼京線のほか、湘南新宿ライン、りんかい線直通列車、JR・相鉄直通線の列車が乗り入れます。利用者の多い重要なホームですが、現在は、山手線ホームから約350m離れた南側に位置していて、ハチ公改札や南改札からは階段やエスカレーターを何度も上り下りする必要があります。 この埼京線ホームが、ついに山手線と並ぶ位置に移動します。東急東横線の旧渋谷駅のスペースを一部活用して移設するもので、高架上の中央改札のほか、地上にあるハチ公改札、南改札にも直結し、これら

    渋谷駅埼京線ホームが山手線の横にやってくる。2020年6月1日供用開始! | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/02/20
    “JR渋谷駅の山手線ホームと埼京線ホームが横に並びます。埼京線ホームを北に移設するもので、ハチ公口や南口から埼京線・湘南新宿ラインなどが利用しやすくなります。”
  • 1