タグ

心理に関するkubodeeのブックマーク (9)

  • http://bukupe.com/summary/1043

    http://bukupe.com/summary/1043
  • 男は肉を見ると冷静になる? 実験で「攻撃性が増す」予想とは反対に。

    焼肉、ステーキ、ハンバーガーなど、肉を好んでべる男性に「荒々しい」「野性味あふれる」「精力的」といったイメージを抱く女性もいるかもしれない。しかし、男性が肉を目の前にしたときの気持ちは実は落ち着いており、ガツガツとした“肉”のイメージとは異なる可能性があるとの研究結果を、カナダの大学研究者が発表した。 モントリオールにあるマギル大学の発表によると、研究を行ったのは同大学で心理学を専門とするフランク・カチャノフさん。彼は、大昔の男性が狩りをしていた頃の名残で「肉は男性を攻撃的にさせる」との仮説を立て、男性が「肉を見たときに、攻撃的な行動を引き起こすかどうか」を確かめる実験を行った。 実験では被験者の男性82人に対し、“写真を整理する人”が分類の仕方を間違えたときに罰を与えるよう指示。罰は「耳が痛くなるほどの音量のノイズを含んだ数種類の音」を聞かせるというものだ。 カチャノフさんは、実験を

    男は肉を見ると冷静になる? 実験で「攻撃性が増す」予想とは反対に。
  • ショッピングはポルノ並に興奮する

    買い物依存症という精神疾患も存在するように、人が買い物によりストレスを解消したり快楽を得ることができるということは知られていますが、店頭で「セール」「70%OFF」といった文字や「この商品を買うとこのおまけが付いてくる」といった販促キャンペーンに遭遇するだけで、消費者はポルノを見た時に性的に興奮するのと似たような反応を示すそうです。 イギリスで行われた実験により、どういった販促キャンペーンがより消費者を興奮させるのかも明らかになっています。 詳細は以下から。Shopping is 'like watching porn' - Telegraph ウェストミンスター大学の科学者たちは、さまざまな商品や販促キャンペーンに遭遇した人の反応を、50人の被験者の目の動きを記録し情動反応を10段階で評価することにより測定しました。この10段階評価でスコアが「10」というのはめったに見られない重大な心的

    ショッピングはポルノ並に興奮する
  • 「利他的な人」は嫌われる:実験結果 | WIRED VISION

    前の記事 ダイムラーが作った「史上初のバイク」、ギャラリー 「利他的な人」は嫌われる:実験結果 2010年8月31日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Olivia Solon (Wired UK) 社会心理学の研究によると、グループ全体のために進んで自らを提供しようとする人は、同僚たちから嫌われるらしい。 「利己的でないメンバーをグループから放逐したいという願望」と題された論文(『Journal of Personality and Social Psychology』に掲載されたもので、4のシリーズ論文のうち1つ)によると、「利己的でない人」はメンバー全体に求められる「基準」を引き上げてしまい、他の同僚たちを「悪く見える」ようにするため、同僚たちの恨みを買うことになるという。 「誰かの利己的でない振る舞いのおかげで、グルー

  • 第7回 社員の誰もがヒーローになれる会社:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 大人だってほめられればうれしい 子どもはほめて育てましょう──。この言葉はもはや子どもを伸ばす教育の基理念のように語られている。 これとセットであるかのように「ほめるだけで一切しからない」という親が増えてきているのは個人的にはどうかと思うが、ここではさておく。今回は「ほめる」話だ。「ほめると子どもはやる気になるし、どんどん伸びる」というのは、個人的にも実感している。 では大人はどうだろう。次のような話を上司の心得として聞いたことがないだろうか。「ほめる時はみんなの前でほめよ、しかるときは個別に呼んで1対1でしかれ」。 大人になってしかられる経験は、子どもの頃に比べてずいぶん減っているのではないだろうか。そうでなければ大人として困るともいえる

    第7回 社員の誰もがヒーローになれる会社:日経ビジネスオンライン
  • - エキサイトニュース

    このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について

  • やる気に関する驚きの科学

    やる気に関する驚きの科学 (TED Talks) Daniel Pink / 青木靖 訳 2009年7月 最初に告白させてください。20年ほど前にしたあることを、私は後悔しています。あまり自慢できないようなことをしてしまいました。誰にも知られたくないと思うようなことです。それでも明かさなければならないと感じています。(ざわざわ) 1980年代の後半に、私は若気の至りから、ロースクールに行ったのです。(笑) アメリカでは法律は専門職学位です。まず大学を出て、それからロースクールへ行きます。ロースクールで私はあまり成績が芳しくありませんでした。控えめに言ってもあまり良くなく、上位90パーセント以内という成績で卒業しました。(笑) どうも。法律関係の仕事はしたことがありません。やらせてもらえなかったというべきかも。(笑) しかしながら今日は、良くないことだとは思いつつ、の忠告にも反しながら、こ

  • 子どもの悪事が明らかになったときの対処

    0. 娘のことで起こったこと、思ったこと。 子どもが悪事を働くと、親はショックを受ける。窃盗は大きな犯罪ながら、少なからぬ子どもが一度は手を染め、親を泣かせます。リンク先記事にインスパイアされて、私の雑感を簡単にまとめてみました。エラソーな文体に反して、内容に自信はないです。テキトーに読み流してください。 1. 私は親不孝者なので、自分の悪事で親を泣かせたことが何度かある。その体験からいうと、子どもが悪いことをするのは、基的に親のせいではない。親が立派な人物で、多くの人から賞賛されるような子育てをしていても、子は悪事をなす可能性がある。そういうものだと思う。 私が***を盗んだのは、とある事情から、決してありえないと思われていた状況下だった。両親の絶望はいかばかりだったか。しかしとある事情の件もそうだが、両親は子どもの重大な過ちについては、その後、決して蒸し返さなかった。子どもの生意気な

  • 論理的な話が通じないワケ。行動経済学から学ぶ20のバイアス - モチベーションは楽しさ創造から

    日産自動車の柏木吉基さんが書かれた『人は勘定より、勘定で決める』というを読みました。 行動経済学についてまとめてあるです。 人は勘定より感情で決める ~直感のワナを味方に変える行動経済学7つのフレームワーク 作者: 柏木吉基,四六出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2009/06/06メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 5人 クリック: 27回この商品を含むブログ (6件) を見る行動経済学は、『経済は感情で動く』(マッテオ・、オッテルリーニ著)や『予想通りに不合理』(ダン・アリエリー著)など翻訳が多いですね。それぞれので、独自性があるのですが、『人は勘定より、勘定で決める』は特に分かりやすくて、すぐに読めました。行動経済学の初心者は、このから入った方がいいかも。 このを読みながら、「バイアス」についてまとめてみました。 論理的思考力や客観性を私達は、日々の仕事

    論理的な話が通じないワケ。行動経済学から学ぶ20のバイアス - モチベーションは楽しさ創造から
  • 1