タグ

旅行と鉄道に関するkyoto117のブックマーク (2)

  • 「青春18きっぷ」値上げ 消費増税に伴い

    JRグループは6月17日、全国の普通列車に自由に乗り降りできる「青春18きっぷ」を値上げすると発表した。消費税が8%に引き上げられたのに伴い、従来より350円高い1万1850円となる。値上げは1997年の消費増税時以来。 青春18きっぷは毎年春、夏、冬に発売。今夏は7月1日に発売し、7月20日~9月10日まで利用できる。冬は12月1日に発売し、12月10日~来年1月10日まで利用できる。 1枚の切符を5回まで利用できるほか、5人グループで1回などグループでの利用も可能な切符。1人で5日間の旅行に使ったり、5人で日帰り旅行に使うなどが可能だ。長期休暇中の学生などをターゲットに販売しているが、誰でも利用できる。 関連記事 消費増税で「一円玉」に出番、4年ぶり製造再開 電子マネー企業は攻勢 消費増税を前に、政府は一般流通向けの一円玉の製造を約4年ぶりに再開した。民間企業も「一円玉対策」へ動き出し

    「青春18きっぷ」値上げ 消費増税に伴い
    kyoto117
    kyoto117 2014/06/18
    消費税が上がったことによるもので仕方ない。しかし、並行在来線の第三セクター化でますます旨味がなくなってきたなあ。
  • 遊都総研

    最近のエントリー 【ニュース】 西日鉄道など、2025年春開業予定の「(仮称)新福岡ビル」5階に天神ワーカー向けの堂を開設、エリア最大級の200席でワーカーのパフォーマンス向上に寄与 福岡市中央区 【PR記事】 スーパーホテルとハチ品、牛・豚・鶏のミンチの代わりに大豆ミート100%を使用した麻婆豆腐「大豆ミート100%四川風麻婆豆腐」を共同開発、3月1日より順次、スーパーホテル各店の朝で提供を開始 大阪大阪市 【ニュース】 千葉工業大学・酒々井町・京成電鉄、3者による連携授業を受講した大学生が同町をPRするポスターを制作、京成線61駅等で2月下旬より掲出 千葉県酒々井町 【ニュース】 西武リアルティソリューションズなど、「正丸」駅前で売店「SHOMARU OASIS SHOP 山小屋」を3月3日にオープン、飲・売店機能に加え更衣スペースや休憩スペースを設置、郷土料理を提供 埼玉

    kyoto117
    kyoto117 2010/12/09
    ママチャリライダーには僥倖だけど、クイックレリーズ付きのクロスバイクやロードは解体がそんなに手間でもないから、受ける恩恵はそれほど多くなさそう。
  • 1