タグ

大学に関するkyoto117のブックマーク (33)

  • 【速報】文部科学省が存在価値のない「ブラック大学」253校を公開処刑!あなたの出身校は入っていないかチェックしよう

    文部科学省が19日に公開した大学調査の結果があまりにも衝撃的だ。認可された大学の中できちんとした運営が行えていない大学をリストアップし公開処刑したうえで改善を求めている。 参考:設置計画履行状況等調査の結果等について(平成26年度) 今回、文部科学省がここまで思い切った行動に出た背景にはBe動詞や四捨五入を教えている極めてレベルの低い大学の存在が問題視されたため。 公開されたPDFファイルでページ内検索(CTRL+F)をして自分の母校が含まれていないか確認してみよう。大学253校がリストアップされ「英語Ⅰ、基礎数学などと大学水準ではない授業がある」、「定員充足率が0.7倍未満となっている」、「定年を迎えた教員ばかりになっている」などとことごとくダメ出しがなされている。 公開処刑されている大学のうち、9割は聞いたこともないような知名度のない無名大学。 ただ中には帝京大学、明星大学、神奈川大学

    【速報】文部科学省が存在価値のない「ブラック大学」253校を公開処刑!あなたの出身校は入っていないかチェックしよう
    kyoto117
    kyoto117 2015/02/25
    存在価値のない大学を改善指導するほど暇じゃない。
  • Listening:「脱・暗記」トップ押し切る 国立大の「総意」中教審で崩す - 毎日新聞

    kyoto117
    kyoto117 2014/12/23
    慶應のみならず日本そのものをダメにしますか。
  • お知らせ : 京都新聞

    kyoto117
    kyoto117 2014/12/23
    おお!うちの学生が優勝か!おめでとうございます。
  • センター試験、5年後メド廃止へ 新試験の実施、誰がいつ - 日本経済新聞

    現行の大学入試センター試験は5年後をメドに廃止され、高校での学習到達度を測る新共通試験「達成度テスト」(仮称)に移行する見通しだ。政府の教育再生実行会議は昨年10月、知識偏重で1点刻み一発勝負の現行試験の見直しを提言したが、実施主体やテスト時期の設定などなお検討課題は多い。達成度テストは難易度の異なる「基礎レベル」と「発展レベル」の2種類。センター試験に代わる「発展」は1点刻みの点数ではなく、

    センター試験、5年後メド廃止へ 新試験の実施、誰がいつ - 日本経済新聞
    kyoto117
    kyoto117 2014/12/23
    入試の制度設計を改めて考える必要がありそう。各大学ともどういう学生を欲しているのか。を。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kyoto117
    kyoto117 2014/10/28
    この発想はなかった。しかし、和光大の例を見る限り、むしろ文連→イベンターサークルに変わったからこそ学祭が(形はどうであれ)生き残ってきたのでは?
  • 大学進学率、地域差が拡大 地方の生徒「本当は行きたい...」

    大都市と地方で高校生の大学進学率の差が広がっている。今春の文部科学省の調査から朝日新聞が算出すると、都道府県別で最上位と最下位の差は40ポイント。20年で2倍になった。家計状況と大学の都市集中が主因とみられる。住む場所の違いで高校生の進路が狭まりかねず、経済支援の充実などを求める意見がある。 文科省の学校基調査(速報値)から、4年制大学に進んだ高卒生の割合を、高校がある都道府県別に算出した。今春は全国で110万1543人が高校(全日・定時・通信制と中等教育学校)を卒業。大学には浪人生を含む59万3596人が入学(帰国子女など除く)。進学率は53・9%だった。

    大学進学率、地域差が拡大 地方の生徒「本当は行きたい...」
    kyoto117
    kyoto117 2014/10/22
    奨学金を得るために枕営業する学生も既にいるのかもしれない。「遊ぶ金欲しさ」とかじゃなくてもっと切実な。
  • 国立大学が「文系廃止」を推し進める裏事情→安倍晋三首相の存在? - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 文部科学省は国立大改革案として、文系学部の廃止や転換を各大学に通達した 市場原理が大学で加速する背景には、安倍首相が掲げる教育観があると筆者 学術研究よりも、社会のニーズにあった職業教育を良しとする考えだ 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    国立大学が「文系廃止」を推し進める裏事情→安倍晋三首相の存在? - ライブドアニュース
    kyoto117
    kyoto117 2014/10/03
    理系教育だけでは教養が身につかないガーという意見が散見されますが、現在の理系学生への教養教育を行う上で文系学部という「組織」が必要な理由をご教授いただきたい。
  • 帝塚山学院大:大学爆破の脅迫文 朝日OB教授が辞職 - 毎日新聞

    kyoto117
    kyoto117 2014/10/01
    批判とテロは全然違う。この犯人は何としても拿捕し罰を受けなければならない。大学は結論が早急すぎたのではないだろうか。
  • 京大医学部入試でなんと「面接0点」 年齢差別ではとの見方出るが、大学担当者は否定

    京都大学医学部の入試で、面接試験が50満点中0点だったとする成績通知書の写真がネット上で出回り、憶測を呼んでいる。年齢差別ではないかというのだが、京大の担当者は、「そんなことはないはず」と否定している。 「面接0点」というのが存在するとすれば、面接を欠席するか、暴言を吐いたかといったケースが考えられるかもしれない。 面接官から、後何度受けるつもりかと聞かれた? 写真が出回るきっかけは、2ちゃんねるで2014年5月8日、京大医学部の受験生という人物が書き込みをしたことだった。 この人物は、13年度の入試では、面接が25点だったのが、今回は0点と採点され、不合格になったと告白した。大学院卒の受験生だといい、当日の面接内容は、前回とほぼ変化がなかったものの、今回は面接官から、後何度受けるつもりかと聞かれたという。国公立大の後期日程では、別の大学を受けると話すと、そっちの方を頑張ってくださいといっ

    京大医学部入試でなんと「面接0点」 年齢差別ではとの見方出るが、大学担当者は否定
    kyoto117
    kyoto117 2014/08/20
    面接試験を担当しているのは教員だし、その教員の判断だからそうなった。ただ一般的に、臨床医として一人前になるまでざっと15年はかかるから、仮に30歳の入学生だと45 歳になるまでほとんど活躍できない。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kyoto117
    kyoto117 2014/06/24
    楽な授業の方がそりゃ楽なわけで、、、彼らを軟弱と切って捨てることは簡単だろうけど、それじゃ何にもならない。高大連携もうまくやらねばーと考えさせられる。
  • 東京新聞:平和や原発考える集会 明大、会場提供を拒否:社会(TOKYO Web)

    ジャーナリスト会議(JCJ)とマスコミ九条の会が十九日に開く平和をテーマにした集会が、会場の明治大(東京都千代田区)に開催一週間前になって利用を断られ、急きょ文京区民センターに変更を余儀なくされた。大学側は「学生の安全を第一に考えた」とするが、主催者によるとこれまで集会で利用制限されたことはなかった。自由な精神や学問の象徴であるはずの大学の「拒否」を、関係者は批判している。  集会は「安倍政治と平和・原発・基地を考える緊急集会」で、ジャーナリストの青木理さんや金子勝慶応義塾大教授らが登壇し、集団的自衛権などを通して平和を考える内容。学内開催を呼びかける告知もしていた。

    kyoto117
    kyoto117 2014/06/18
    これだけじゃ全然事実関係がわからない東京新聞の煽り記事。
  • 米スタバ、店員13万人の学費を肩代わり 大学側と提携:朝日新聞デジタル

    コーヒーチェーン大手の米スターバックスは16日、従業員の大学の学費を肩代わりする計画を今秋から実施すると発表した。オンライン講座を展開するアリゾナ州立大学との提携で実現させる予定。米メディアによると、最大で約13万5千人が対象になる見通しで、企業として過去にない規模の取り組みになるという。 米国では大学の学費が高騰しており、卒業までに多額の借金を背負ったり、中退を余儀なくされたりする学生が多い。計画の発表に合わせてニューヨークでのイベントに参加した同社最高経営責任者(CEO)のハワード・シュルツ氏は「すべての人が希望と期待を得られるようにしたい」と導入の理由を語った。 スターバックスによると、直営店で週に20時間以上働き、大学入学の基準を満たす従業員が対象。既に大学の単位を取得し、3~4年生としてアリゾナ州立大学に編入できる場合は学費の全額を会社側が負担し、1~2年生として入る場合も奨学金

    kyoto117
    kyoto117 2014/06/18
    これは新聞奨学生の拡大版と考えてよい?
  • 学力アップ 大学の新授業とは|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本

    鈴木 「今、大きく変わろうとしている大学の授業についてです。」 阿部 「大学の授業といいますと、大きな教室で先生が講義をして、学生はひたすらノートを取ると、こういうイメージをお持ちの方も多いかと思うんですが、今、それとはまったく違った、新たな授業が導入されて、注目を集めています。」

    学力アップ 大学の新授業とは|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本
    kyoto117
    kyoto117 2014/06/13
    ほう。。。
  • 国立大学がいま大変なことになっている - 短信

    新聞やテレビなどであまり報じられることはないのだが、現在国立大学は安倍内閣による大変な「改革」の波に曝されている。 「スピーディな意志決定」を売りにするこの「ヤンキー政権」は、自民党が過半数を握っているこの時期に一気に彼らの言う教育「改革」を進めるつもりらしい。 ろくな議論も反省も洞察もなく「気合さえあれば何でも解決できる」という斎藤環が言うところの社会の「ヤンキー化」は、憲法解釈の変更ばかりでなく、ついに大学教育の現場まで飲み込もうとしているのだ。その戦略的に畳み掛けるような政策の押し付けはある意味見事ですらあるが、根的に間違っている政策なので、これによって国立大学、もしくは日の大学教育全般が受けるダメージも半端なものではないだろう。元々腐りきっていてかろうじてふらつきながらも踏ん張っているような日の国立大学が、これで最後の支え棒を奪われて崩壊してしまう危険性も高い。 ひとつはこれ

    国立大学がいま大変なことになっている - 短信
    kyoto117
    kyoto117 2014/05/16
    逆に国立大学の文系学科の意義ってなんだろう。
  • 早慶よりも狙い目!?NAISTボーイを彼氏にすべき理由

    昔から不動の人気を博している「慶應ボーイ」と「ワセ男」。確かに良い男は多いけど、他の大学の男の子はどうなの!? 実は今狙い目なのが奈良先端科学技術大学院大学の男の子通称「NAISTボーイ」。モテモテ慶應ボーイより、ガッツあるワセ男より、NAISTボーイを彼氏にする理由をご紹介します。 その1、普通じゃない人が多い偏差値はよくわからないし、低くはない。凄いお金持ちもいるし、奨学金で生きてる極端な貧乏も。専門的な理工学の知識を持っていて、その分野で一流の専門的な会話ができる男の子が多いのです。「専門家が一番」と言う言葉をよく耳にしますが、「一流」にすることは実は大変な事なのかも。 その2、挫折を経験しているNAIST生は5割が京大・阪大を落ちた人たち。受験勉強では所謂“挫折”を経験しているのです。挫折を経験せずに全て完璧で何の苦労もなかった男の子は、自分が辛かったり挫折した時に気持ちを分かって

    早慶よりも狙い目!?NAISTボーイを彼氏にすべき理由
    kyoto117
    kyoto117 2014/01/27
    三田日吉よりも狙い目!?SFCボーイを彼氏にすべき理由
  • お知らせ : 京都新聞

    kyoto117
    kyoto117 2013/12/19
    福教大の例もあったし、前回のゴタゴタもあったで、なかなか意向投票の結果を覆して選ぶのは難しかったのではと思っている。
  • SFCはなぜ期待外れだったのか――「リーダー不要論」の結末

    25日のOB会にて、SFC創業メンバーのキーパーソンで総合政策学部の二代目学部長を務めた井関利明さんの、SFC創業に至る物語を、じっくり聞いた。 僕は第一志望でSFCだったし、SFCが鳴り物入りで創設され、まだ卒業生も輩出していなかった時代の3期生だから、アツい思いで入学した世代。思い入れも強い。 そのSFCがイマイチ結果を出せていないと私は感じており、その原因は何なのか、先進的であるはずのSFCがダメなら日の大学は全て絶望的で国としてもヤバいだろう、というのが私の関心事であった。 私の仮説は、リーダー教育の欠落と、教員側のぬるま湯体質を温存した結果、活躍する人材を生み出せていないのでは、というもので、それは、井関さんの話を聞いて、より強まった。もちろんSFCは大学改革の先導者であり、他大学は概して、レジャーランドに過ぎない。私の分析はすべて「当初の期待値に比べて」という意味である。 卒

    SFCはなぜ期待外れだったのか――「リーダー不要論」の結末
    kyoto117
    kyoto117 2013/07/04
    環境のせいにするのは愚であると百をも承知で、それでも恥を忍んで言えば、確かに、SFC生同士で何かを動かす時はツーカーでやれる。でも、それを他の環境の人へ波及させていくのは本当に苦手なんだと思う。
  • 文系の卒論クソワロタwwwwwwwwwwww:ハムスター速報

    文系の卒論クソワロタwwwwwwwwwwww Tweet カテゴリ☆☆☆ 関連:立命館大学文系の卒論糞すぎワロタwwwwwwwwwww http://hamusoku.com/archives/1853578.html 神戸学院大学の卒論がゴミすぎてワロタwwwwwwwwww http://hamusoku.com/archives/6644630.html 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 18:01:47.32 ID:X036Gan+O 理系の卒論が高尚だと言う気はさらさらないが 文系の卒論夏休みの自由研究レベルじゃねえか… 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 18:02:46.24 ID:ifAuZ06g0 文系だけど大学のレベルによって雲泥の差があるということにしてくれ

    kyoto117
    kyoto117 2012/02/01
    実際に萌えで卒論、日常系で修論書きましたが何か?
  • 障害のある女子受験生を別室に放置!大学側ほっかむり - 政治・社会 - ZAKZAK

    kyoto117
    kyoto117 2012/01/17
    どういうことなの……?
  • 大学入試:センター試験 トラブル「予想された」 4500人影響、受験生「ずっと動揺」 - 毎日jp(毎日新聞)

    「みんな緊張して受験している。しっかりやってほしい」--。15日終了した12年度の大学入試センター試験では、問題の配布方法や英語のリスニング機器の搬送漏れなど、基的な準備不足によるミスやトラブルが相次ぎ、受験生からは怒りや落胆の声が上がった。1990年から始まったセンター試験の歴史に、大きな汚点を残した今回の混乱。予備校関係者は「予想されていた」と指摘、センターは会見で「大変申し訳ない」と陳謝した。【まとめ・福田隆】 「初日はずっと動揺したままで力を十分発揮できなかった。二度とあってほしくない」 大分県立看護科学大(大分市)の試験会場で、「地理歴史」と「公民」の問題冊子を誤配布された私立高3年の男子生徒(17)は、残念そうに話した。 男子生徒は「公民」の倫理を第1解答科目にするため、試験開始直前まで勉強をしていた。だが、午前9時半の試験開始時に配られたのは「地理歴史」のみ。「『あれっ』と

    kyoto117
    kyoto117 2012/01/16
    事務職ならそれ位なんとかせえよと言いたいです。