タグ

学術に関するkyoto117のブックマーク (4)

  • 『何度でも書きます。これが戦前のアジアの実態』←違います

    ハーレー Vibes@システム開発 @FLHTCUI_100 ◆統一伝票系システムの開発【検索:商流SMS 統一伝票】◆金属・クロムメッキパーツ用の完全防錆剤の卸【検索;特許素材配合・HGP997ガラスメッキ】 twpf.jp/FLHTCUI_100 ◆父が命がけで護ってくれた美しい日國が大好き。◆サヌカイト演奏会 ◆ネイル検定-超絶合格ワザご指南 ameblo.jp/flhtcui100/ ハーレー Vibes@システム開発 @FLHTCUI_100 ◆ 何度でも書きます。 これが戦前のアジアの実態。 かつて、日が『侵略国だった』と訴える日教組や民主党・社民党・共産党、憲法九条平和団体、少しでも思う方々。 日の将来を思い散華した先祖や先人の恩も忘れて、恥ずかしくないのか ?  pic.twitter.com/dlGVxmStbc 2014-05-29 10:11:39

    『何度でも書きます。これが戦前のアジアの実態』←違います
    kyoto117
    kyoto117 2014/06/03
    「STAP細胞はあります!」という主張と何ら変わらない。
  • 「STAP細胞を信じる会」発足 クラウド資金調達へ

    理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーが9日の記者会見でSTAP細胞の存在を改めて主張したことを受け、小保方氏の今後の研究活動を支えるための有志団体「STAP細胞を信じる会」が10日発足した。STAP細胞の実証実験に必要な多額の研究費用はインターネットによる資金調達活動「クラウドファンディング」を通じ広く募りたいとしている。 「STAP細胞を信じる会」の発起人を務めるのは代替医療を専門とする江章博士(波動学)。江氏は会見で「STAP細胞はあります」と断言した小保方氏を見て「嘘をついているはずがない」と確信したという。翌10日、自身のブログで「小保方氏は巨大な陰謀の被害者」として支持を発表したところ、ホメオパシー医学や動物磁気学の専門家からも続々と支持の声が集まった。 思わぬ反響に江氏は「研究生活を続けたい」と願う小保方氏への支援を決断。「STAP細胞を信じる会」を立ち上げ、今後細胞

    「STAP細胞を信じる会」発足 クラウド資金調達へ
    kyoto117
    kyoto117 2014/04/11
    一般大衆にとっては研究者の信念()こそが正義で、その作法については興味がないのだと改めて感じさせられる次第
  • 教えて下さい。「行かないべき」という使い方は変ですよね | 生活・身近な話題 | 発言小町

    70代です。 我々が子どもの頃は「べき」という言葉は「しなくてはならない」という意味だと習った気がするのですが、なにせ年寄りなもので自信がありません。 最近、タイトルのような使い方をよく見かけるようになりました。 「行かないべき」「しないべき」「見ないべき」 どれも違和感を覚えます。 「行くべきでない」「するべきでない」「見るべきでない」が正しいと思いますが、それでは意味合いが変わりますか? 言葉は時代と共に変わるといいますが、新しい国語では「(否定)+べき」の使い方は正しいとされているのでしょうか? 辞書を引いても「ねばならない」しか出ておらず、新しい使い方として正しいのか正しくないのかわかりません。 正しかったとしても使う気にはなりませんが、自分の中でハッキリさせておきたく思います。 よろしくお願いします。

    教えて下さい。「行かないべき」という使い方は変ですよね | 生活・身近な話題 | 発言小町
    kyoto117
    kyoto117 2014/02/22
    「行かないべき」が変ってレスを見て調べて見たら、出てきましたよこんなにも自称日本語の乱れ叩きが。。。
  • 【地球ヤバイ】 "太古の微生物が存在するかが注目されている" 南極の氷の下4キロに眠る湖、ロシアが掘削して到達 : 暇人\(^o^)/速報

    【地球ヤバイ】 "太古の微生物が存在するかが注目されている" 南極の氷の下4キロに眠る湖、ロシアが掘削して到達 Tweet 1:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/02/07(火) 12:34:46.72 ID:???0 南極の氷の下約4キロに眠るボストーク湖の調査のため、氷を掘り進めてきたロシアの研究チームのドリルが湖の表面に達した。 AFP通信が6日、伝えた。湖の水は100万年前から今の状態を保っているとみられ、太古の微生物が存在するかが注目されている。 正式な発表はまだないが、「深さ3768メートルで湖の表面に達した」とする関係者のコメントを伝えた。 レーダー調査で、南極の氷の下には淡水湖が多数存在することがわかっている。 ロシアのボストーク基地の下にあるボストーク湖はその中でも最大級で、広さが琵琶湖の約20倍ある。 画像:ボストーク湖掘削のイメージ asa

    【地球ヤバイ】 "太古の微生物が存在するかが注目されている" 南極の氷の下4キロに眠る湖、ロシアが掘削して到達 : 暇人\(^o^)/速報
    kyoto117
    kyoto117 2012/02/08
    さて、何が出てくることやら……
  • 1