タグ

育児と生活に関するkyoto117のブックマーク (1)

  • 「労働時間を減らした方が、業績が上がる」 小室淑恵氏が語る「これからのワークライフバランス」(佐藤 慶一) @gendai_biz

    [左]長野智子氏(ハフィントンポスト日版編集主幹)、[右]小室淑恵氏(株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長) 2014年5月27日(火)、ハフィントンポスト日版の1周年記念イベントが開催された。この1年でひときわ反響の大きかったという女性(男性)の働き方、ワークライフバランス、子育てなどをテーマに有識者や発信者が登壇した。 「これからのワークライフバランスとは」をテーマにしたセッションでは、株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長の小室淑恵氏をゲストに迎え、ハフィントンポスト日版編集主幹の長野智子氏がモデレーターを務めた。 少子化の最大要因は「男性の長時間労働」 これまで900社以上に対してコンサルティングを行ってきた小室氏は「労働時間を減らした方が、業績が上がる」と語る。そもそも「ワークライフバランス」はなぜ必要なのだろうか。 小室氏自身は、子ども(長男)を出産直後に会

    「労働時間を減らした方が、業績が上がる」 小室淑恵氏が語る「これからのワークライフバランス」(佐藤 慶一) @gendai_biz
    kyoto117
    kyoto117 2014/05/30
    わかっているが、仕事量が圧倒的に多くて、全然終わってないのに帰りの時間になって不安で仕方ない場合はどうしたらよいのだろう。こういう記事をみると自分の無能さを思い知らされる。
  • 1