タグ

技術に関するkyrinaのブックマーク (37)

  • 神戸製鋼の件でいい機会だし、アルミについて見直すべきことを主張してみたいと思う。

    最初に一言言っておく。 私はアルミ合金が嫌いだ。 正確には「適材適所で用いられていないアルミ合金」という存在が大嫌いだ。 つまり「適材適所に用いたアルミ合金」は大好きだ。 アルミ合金の歴史は意外にも古い。 日国では後2年でアルミ合金生産から100年目を向かえる。 純粋なアルミ製品であればもっと古い。 ところで、私が毎月読んでいる技術雑誌があるなかに興味深い記述があった。 「工業材料」とか「塗装技術」とか日刊工業新聞が発刊しているものだ。 これは昭和30年以前から発刊しているが、それの昭和62年ごろの記述だ。 「昨今のアルミ合金の特性を省みない多用には警笛を鳴らしたい」という話。 この雑誌においては当時まだ実用段階ではなかった様々な素材について取り上げられ、過去の話を見るだけでも様々な発見がある。 特に特定の材料にだけ焦点を当てて過去から現在まで見ると、どうして実現にまで至ったのかが見られ

    神戸製鋼の件でいい機会だし、アルミについて見直すべきことを主張してみたいと思う。
    kyrina
    kyrina 2017/11/17
    なろうでこういう文章に出会えるとは思っていなかったが、有用なのでメモ。 アルミってそういう性質なのね。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kyrina
    kyrina 2017/04/21
    そうだなぁ。「技術立国 日本」と言うのは、もはや幻想と言った方が良いのかもなぁ。 今の政権止める努力をこの数年せざるを得ないけどそのエネルギー別の事に使えてれば……と、国を挙げて嘆く日が近いのかも。
  • 「従うしかなかった」「記憶ない」… 石原元知事にとっての豊洲移転

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「従うしかなかった」「記憶ない」… 石原元知事にとっての豊洲移転
    kyrina
    kyrina 2017/03/03
    往生際の悪いとは、こういうときに使うんだなな。
  • ミミズの筋肉使ったポンプ開発 エネルギー源はATP 電力不要の超小型ポンプ実現へ

    ミミズの筋肉組織を利用した小型ポンプを理研などのチームが開発した。動作のためのエネルギー源にATPを利用しており、電力不要で駆動する超小型ポンプの開発につながるという。 理化学研究所と東京電機大学の共同研究チームは10月17日、ミミズの筋肉組織を利用した小型ポンプを開発したと発表した。動作のためのエネルギー源には、生体の共通エネルギー源であるアデノシン三リン酸(ATP)を利用しており、将来、ミミズと同様の構造を人工的に作ることができれば、電力不要で駆動する超小型ポンプを開発できる可能性があるという。 ポンプは、体内埋め込み装置の開発など最先端研究分野で小型化が求められているが、従来の圧電素子による小型ポンプは、電源やワイヤーなどが必要で、小型化には限界があった。 研究チームは、小型ポンプの材料に生体筋肉組織を利用することで、小型で効率のよいポンプが実現できるのではないかと発案。ミミズの体表

    ミミズの筋肉使ったポンプ開発 エネルギー源はATP 電力不要の超小型ポンプ実現へ
    kyrina
    kyrina 2016/10/19
    これ、面白いけどATPの供給は何でやるんだろ? ブドウ糖につけとく? まだ課題かな? 記事だけでは拾えなかった。 続報に期待。
  • 格納容器調査、2台目ロボットも回収断念 福島第一原発:朝日新聞デジタル

    東京電力は20日、福島第一原発1号機の格納容器内に投入した2台目の調査ロボットについて、回収を断念したと発表した。ロボットとともに投入された監視カメラが、放射線の影響で劣化して使用できなくなり、回収に必要な動作をロボットがとれるのか確認できないためという。 東電は、1台目のロボットを10日に投入したが、途中で走行不能となり回収を断念。2台目は15日に投入し、16日までに1台目とは別の範囲の調査をほぼ予定通りに終え、18日から1台目が調査できていない範囲を調べようとしていた。 2台目は、1台目が走行不能となった場所まで到達し、残されたケーブルなどの位置を確認。戻る段階で、監視カメラが使用できないことがわかったという。東電は「無理にロボットの回収を試みると、逆にリスクが大きいと判断した」と説明している。

    格納容器調査、2台目ロボットも回収断念 福島第一原発:朝日新聞デジタル
    kyrina
    kyrina 2015/04/21
    ツイッターでも書いたけど、内視鏡の長いのと、もう少しアナログな(ノイズに強い)方法で行ったらもう少しアプローチできないかなぁ? しかし、線量強すぎ。マイクロも、ミリもついていないシーベルトだものなぁ。
  • 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。日経済新聞 記事を表示できません 以下の手順を順番にお試しください。 再読み込み キャッシュクリア パソコン版へ移動する PC表示 | 規約 | よくある質問 © Nikkei Inc. All rights reserved.

    kyrina
    kyrina 2014/11/29
    またそう言うギャンブルをやる。技術の裏付けないんだから、いろいろ勘弁してくれ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「現金主義」の学校に“革命” 集金袋いりません!教材費、部活動費、修学旅行の代金…キャッシュレス決済導入広がる 子ども、保護者、職員の負担軽減に

    47NEWS(よんななニュース)
    kyrina
    kyrina 2014/10/12
    停止中って言っても、ナトリウムは液体な温度。放置とかふざけんな!!
  • ツイッター、日本人の「一斉ツイート」でも落ちないシステムを開発

    kyrina
    kyrina 2014/09/08
    もう、期日前バルスは不要なのか(謎)
  • 日刊工業新聞 電子版

    三菱電機は2024年度に光デバイスの生産能力を現状比で1・5倍に引き上げる。高周波光デバイス製作所(兵庫県伊丹市)と、関係会社の工場で生産ラインを増強する。米IT大手などのデータセ... マイクリップ登録する

    日刊工業新聞 電子版
    kyrina
    kyrina 2014/08/07
    これは素晴らしい。 使いどころは悩ましい気はするが、まずは朗報。
  • 視聴感想:100000年後の安全 - きりなの日記

    100000年後の安全(2/10までの限定視聴) - きりなの日記 に書いたが、先ほど、2月10日までの限定視聴になっている YouTubeを視聴した。 既に全部を文字起こしされた方もいるようだ*1、視聴期限を過ぎてしまってから読んだ方は、脚注のリンクをご参照下さい。 フィンランドのオンカロは、現在のところ人類が唯一建設を始めた高レベル核廃棄物の最終処分場。 数十億年に及ぶ安定した岩盤があって初めて建設が可能な、しかしそれでも不確定な要素がつきまとう十万年間もの間、 自己完結型で核廃棄物を保管/隔離する最終処分場だ。 最終処分場が作られることが決定した際に、3つの原則が決まったという。 未来の世代が負うことになる義務の軽減 未来の世代の保護 廃棄物処分場についての情報を未来の世代に伝えていくということ 人類が原子力を手にしてから、わずか100年あまり、初めて原子炉を作ってからだと、 まだ8

    視聴感想:100000年後の安全 - きりなの日記
    kyrina
    kyrina 2014/01/25
    100000年後の安全を視聴し終えたのでその感想と現在の日本の状況を考えて書いてみた。感想はまだ数回書くかもしれない.
  • 原子力エネルギーのEROI(EPR)は5程度(実は原子力はあまり効率が良くないエネルギー) - 2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析

    少しの物理情報紹介です。 以下の画像は日経サイエンス2013年7月号のP94-97の撮影画像です。 原子力というのはEROI(あるいはEPR)指標で見てもそうよろしくないエネルギー源である事が分かります。 EROI(あるいはEPR)指標というのはエネルギーを1単位(1ジュールとか1カロリーとか)注ぎ込んで 採掘可能されるエネルギーで割ったものです。式で書くと以下の様な感じです。 例えば(クウェートの)ブルガン油田だと自噴する良好油田なので、掘った穴から勝手に 原油が自噴します。なので原油精製する分だけエネルギー必要なのでEROIは100程度まで上がります。 しかし(サウジアラビアの)ガワール油田だと数十程度まで下がります(自噴しないので原油採掘に手間暇 かかる分(海水注入・火攻法etc)だけ余分なエネルギーが必要なので)。それだけ上のEROIの(式1)の 分母のエネルギー値は重要な訳です。

    kyrina
    kyrina 2014/01/05
    妥当な推測だろうなぁ>安倍内閣の下り。 核燃料サイクルが完成していればともかく、そこを諦めざるを得ない現状で、それでも推す理由は核配備を見据えているとしか思えない.
  • 核ゴミ「影響を数万年から数百年に」 NHKニュース

    原子力発電所を運転すると発生する高レベル放射性廃棄物、いわゆる「核のゴミ」の捨て場が決まっていない問題で、文部科学省は、放射性物質による環境への影響を現状の数万年から数百年に縮める新たな技術の開発に、格的に乗り出すことになりました。 高レベル放射性廃棄物、いわゆる「核のゴミ」は、原発を巡る最大の課題とも言われ、放射性物質による環境への影響が数万年以上続くことなどから、安全性への懸念が根強く、国は地下深くに埋める計画ですが、捨てる場所は全く決まっていません。 文部科学省は専門家の会合で、環境への影響を数万年から100分の1程度の数百年に縮める新たな技術の開発に格的に乗り出す方針を示し、大筋で了承されました。具体的には、使用済み核燃料から寿命の長い放射性物質を取り出し「加速器」という装置で発生させた「中性子」を当てて、寿命の短い物質に変える計画で、実現すれば埋める場所も100分の1程度に小

    kyrina
    kyrina 2013/10/24
    既存の原発自体は終息させて、こちらに移行するつもりで進めて欲しい。ごみは減らさなきゃ。
  • 海底ケーブルを流れる情報が傍受されて諜報機関に売られていることが判明

    By Louis Abate アメリカ国家安全保障局(NSA)をはじめとする諜報機関による通信の傍受が広く伝えられていますが、その具体的な手法についてはあまり明らかにされていませんでした。しかし、北カリフォルニアの光ファイバー技術関連企業「Glimmerglass」社の海底ケーブルの信号を傍受するソフトウェア「CyberSweep」が政府系機関に提供されていることがわかり、このソフトウェアを使えばGmailやYahoo!メール、FacebookやTwitterなどの内容を分析し、「行動を起こすのに十分なレベル」の情報を入手することが可能だということが明らかになりました。Glimmerglass社は顧客リストの中に諜報機関の名があることは認めていますが、その詳細については明らかにすることを拒否しました。 Glimmerglass Intercepts Undersea Cable Traff

    海底ケーブルを流れる情報が傍受されて諜報機関に売られていることが判明
    kyrina
    kyrina 2013/08/22
    恐ろしい話だな。
  • モフモフ感がたまらない~スマホのカメラでスローモーション撮影したニャンコの動画が可愛すぎ! - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    スマホのカメラで、スローモーション撮影されたニャンコの動画が可愛すぎると、Twitterで話題になっています。愛をスローモーションで撮影この動画を投稿しているのは、えぷろん(@alba_epron)さん。新しいスマホに変えたえぷろんさんは、愛のモローさん(オス)の様子をスローモーションで撮影しTwitterに公開しました。iPhoneSEスローモーション撮れるのが嬉しい。 pic.twitter.com/83cMvzr0RB — えぷろん (@alba_epron) 2016年5月11日動画には動く「おもちゃ」をめがけて、体勢を整えるモローさんの姿が映っています。

    モフモフ感がたまらない~スマホのカメラでスローモーション撮影したニャンコの動画が可愛すぎ! - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    kyrina
    kyrina 2013/04/07
    PCRがビデオデッキで作れるとは思わなかった……なぜ思いついた?
  • 日本でレーザー核融合が大きく前進した - シェイブテイル日記2

    今日はいつもの日銀デフレの情けない話を離れて、世界のエネルギー問題を解決するかもしれない技術が最近日で一歩大きく前進したことをお伝えしたいと思います。 レーザー核融合。 馴染みが薄い技術用語ですね。 核融合といえば、国際協力でフランスに建設中の熱核融合実験炉ITERなどが多少なりとも有名です。 こちらはトカマク型といわれるタイプの炉を1億度といった高温にしてその中に水素・ヘリウムなどの燃料プラズマを磁力で閉じ込めて核融合を起こそうとするもので、実用化は2050年頃、とも言われています。(右:核融合反応概念図) これに対し、レーザー核融合炉は慣性閉じ込め方式と呼ばれる方式のひとつで、米国ローレンスリバモア研究所のNIF(国立点火施設)という研究施設やカリフォルニア大学、そして日の阪大が世界の研究をリードしていました。 その阪大から光産業創成大学院大学に招聘された北川教授が浜松ホトニクス・

    日本でレーザー核融合が大きく前進した - シェイブテイル日記2
    kyrina
    kyrina 2013/03/29
    一年ほど前の記事か。懸念はあっても、研究を進めるべき技術だと思う。兵器には応用しにくいしね。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    「社会動かした」「子どもの利益考えて」 離婚後の“共同親権”導入へ 親が離婚した後の子どもの親権について、両親がともに親権を持つ「共同親権」を導入する要綱案が、きょう…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    kyrina
    kyrina 2013/03/01
    この研究が止まりませんように。きっちりとごみ処理技術の確立を!!
  • もし細菌が抗生物質との戦いに勝利したら

    kyrina
    kyrina 2013/02/07
    基礎研究に金を惜しんではあきません。
  • 朝日新聞デジタル:北朝鮮ミサイル発射 米NORAD、衛星の軌道進入確認 - 国際

    【ソウル=貝瀬秋彦】北朝鮮は12日午前9時49分ごろ、西部から、事実上の長距離弾道ミサイルとみられる機体を発射した。機体は南方に向かって打ち上げられ、日政府によると、沖縄県上空を10時1分ごろ通過した模様。日米韓などが航跡の追尾を続けている。  日政府は、発射された機体が10時5分ごろ、フィリピンの東方約300キロの太平洋に落下するとの予測を発表した。  日はミサイルが予定された軌道から外れて自国に落ちてくる場合に備え、迎撃ミサイルなどを配備して対応にあたっていたが、破壊措置は実施されなかった。韓国は、イージス艦を黄海に配置して航跡を追尾した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連記事北朝鮮ミサイル発射「21日以降」 米研究グループ(12/12)北朝鮮、ミサイル

    kyrina
    kyrina 2012/12/12
    本当に衛星だったのか。驚いた。でも、あの方角に打ち上げて軌道ということは、極軌道? スパイ衛星という奴ですか? 地上の解像度はどれくらいあるんだろう? 秋葉原で部品集めたのかなぁ?
  • 地熱発電所|社会・環境分野の取り組み|東京電力

    東京の南約290kmの洋上にある八丈島。総面積約70km2、人口は約一万人です。島の両端に八丈富士と三原山という2つの山をいただくひょうたん型の島で、マリンスポーツや温泉などのレジャーで訪れる人も少なくありません。 気候も温暖で珍しい動植物も生息する自然豊かなこの島に、東京電力初の地熱発電所「八丈島地熱発電所」はあります。伊豆七島国立公園内にあるこの発電所は、この島の自然環境の保全と地域との共生を第一に考えて建設し、周辺環境にも十分に配慮しながら地熱のエネルギーを利用しています。

    kyrina
    kyrina 2012/12/08
    温泉地、国立・国定公園に(法整備必要だけど)作っていきましょうよ。温泉枯渇は困るだろうから、調査は必要だけどさ.
  • 溶融塩による太陽熱発電:シチリアに世界初の発電所

    kyrina
    kyrina 2012/10/04
    イタリア、面白い技術考えたな。イタリア抜きは止めた方が良い?(ぉぃ #電力供給を考える