タグ

関連タグで絞り込む (160)

タグの絞り込みを解除

本質に関するkyrinaのブックマーク (125)

  • 山中伸弥が「人類は滅ぶ可能性がある」とつぶやいた「本当のワケ」(山中 伸弥,浅井 健博) @moneygendai

    チームのほうが誘惑に弱くなる 山中 研究にも似ている側面があるのではないか。ひとりで研究しているだけなら、生命に対する恐れを感じて、慎重に研究する。そういう感覚はどの研究者にもあると思います。 ところがチームになって、責任が分散されると、慎重な姿勢は弱まって、大胆になってしまう。たとえルールがあっても、そのルールを拡大解釈してしまう。気がついたらとんでもないことをしていたというのは、実際、科学の歴史だけでなく、人類の歴史上、何度も起きたし、これからも起こりえます。 科学を正しく使えば、すばらしい結果をもたらします。しかし今、科学の力が強すぎるように思います。現在ではチームを組んで研究するのが一般的です。そのため責任が分散され、倫理観が弱まって、危険な領域へ侵入する誘惑に歯止めが利きにくくなっているのではないかと心配しています。 浅井 山中さんご自身も、そう感じる局面がありますか? 山中 そ

    山中伸弥が「人類は滅ぶ可能性がある」とつぶやいた「本当のワケ」(山中 伸弥,浅井 健博) @moneygendai
    kyrina
    kyrina 2019/10/06
    アイヒマンか……人は誰でもそうなる可能性と残虐性を秘めている。 だからこそ透明性と倫理は強く保たれないといけない。
  • ヒトとブタ あいまいな生き物!?をめぐるルール見直し|NHK NEWS WEB

    『ヒトの脳を持ったブタはヒトなのかブタなのか』 そのような問いを投げかける生き物が今後、誕生するかもしれません。国の生命倫理専門調査会は、これまでの方針を転換し、ヒトの脳神経細胞をもつブタが生み出される研究が行われる可能性がでてきました。背景には何があるのでしょうか。そして、皆さんはどのように思いますか。(科学文化部記者 水野雄太) 動物の受精卵にヒトの細胞を入れて動物の子宮に戻すと、ヒトの細胞を含んだ動物を誕生させることができるとされています。 アメリカで行われた基礎研究では、マウスの受精卵にヒトの細胞を入れてマウスの子宮に戻しておよそ10日間成長させたところ、ヒトの細胞が神経の一部に含まれたマウスの胎児ができています。これを生ませることは、日では国の研究指針で禁止されてきました。 しかし、方針が転換され、ヒトの細胞を入れた受精卵を動物の子宮に戻して生み出すことを可能にする改正が行われ

    ヒトとブタ あいまいな生き物!?をめぐるルール見直し|NHK NEWS WEB
    kyrina
    kyrina 2018/11/06
    率直に神の領域なので、気安く触れるなと言いたい。 「出来る」と、「やって良い」の間がどんどん狭くなっている。 フィクションは楽しめるが、現実がここまで来ると、やはり恐怖を覚える。 慎重に議論が必要。
  • 20世紀最大の発明はどう考えても「コンテナ」だったという話 | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    20世紀最大の発明はどう考えても「コンテナ」だったという話 | 超音速備忘録
    kyrina
    kyrina 2018/08/13
    ごく当たり前の事の合意をとることの難しさ、それが開けたあとの便利さ、むしろ逆行など考えられないと言う潮流は物流の世界で起きたと。 政治の世界でも起きないかね? 何故逆行するんだろうね。
  • 麻生氏 改ざん「悪質でない」 | 2018/5/29(火) 11:45 - Yahoo!ニュース

    森友学園を巡る決裁文書の改ざんに関して、麻生財務大臣は「白を黒にしたような改ざんといった悪質なものではないのではないか」と話し、改ざんにあたらないという認識を示しました。(テレビ朝日系(ANN)) [続きを読む]

    麻生氏 改ざん「悪質でない」 | 2018/5/29(火) 11:45 - Yahoo!ニュース
    kyrina
    kyrina 2018/05/29
    普通は、それを悪質と呼ぶのだと思いますが、完成の違う方が政治をされているようです。 往生際が悪いったらありゃしない。
  • 揚水発電、水くみ上げ昼夜逆転 太陽光普及で思わぬ現象:朝日新聞デジタル

    夜の間に余った電気で水をくみ上げ、電力需要の多い昼間に山から落として電気を作る揚水発電。九州で最近、その役割が変わりつつある。太陽光発電の普及で余った電力を消化するため、昼間のくみ上げが大幅に増えた。全国の電力会社でも珍しいという。 宮崎県木城町の山間部にある九州電力・小丸川(おまるがわ)発電所。九州最大の揚水発電所で、120万キロワット(約原発1基分)の発電能力がある。8月から大がかりな修繕が始まったが、期間を通常より1カ月半短縮させた。揚水発電の重要性が増しているためだ。 このほか、九電は天山(佐賀県)、大平(熊県)と計三つの揚水発電所を持つ。合計で発電能力は230万キロワット。全体の約12%だ。 揚水発電はこれまで、昼間の電力不足を補うために使われることがもっぱらだった。夜に水をくみ上げておき、日中に電力需要が伸びた時に水を落として水車で発電する仕組みだ。だが、2014年ごろから昼

    揚水発電、水くみ上げ昼夜逆転 太陽光普及で思わぬ現象:朝日新聞デジタル
    kyrina
    kyrina 2017/10/15
    川内原発を止めたらいいのでは? 電気が余っているなら、わざわざ危険な方法で発電しなくていいよね。
  • 米乱射事件、治安面で最大の挑戦=大統領、犠牲者に弔意:時事ドットコム

    kyrina
    kyrina 2017/10/03
    これ、どう考えても銃が身近にありふれているから起こる事件だよね。 児童ポルノにやたらに厳しいくせに(自撮りしたら逮捕とか)、銃は放置と言うのは、緊急度から言うと優先度が逆な気がする。
  • 被ばく事故 ずさんな管理再び | 2017/6/8(木) 5:47 - Yahoo!ニュース

    ビニール突然破裂「想定外」 内部被曝招いたずさん管理 日原子力研究開発機構が起こした国内最悪の内部被曝(ひばく)事故。これまで何度も問題になってきた、原子力機構による放射性物質のずさんな管理が再び繰り返された。作業員が吸ったプルトニウムは体内に長い間とどまり、がんのリスクを高めると指摘されている。(朝日新聞デジタル) [続きを読む]

    被ばく事故 ずさんな管理再び | 2017/6/8(木) 5:47 - Yahoo!ニュース
    kyrina
    kyrina 2017/06/08
    日刊 #想定外 何度あっても懲りない。こういう人たちが #原発 を扱うのだが、使用済み核燃料を #10万年 も管理なんて可能なのだろうか? 人の寿命ですら追い付かないタイムスケールのものを扱おうなんて傲慢でしょう。
  • 錦鯉の放流は何故「絶対に」あってはならないのか - Minakami Room

    こんにちは、Mistirです。 朝から嫌なニュースを見てしまった。 【貢川にニシキゴイ300匹放流】https://t.co/rtC8hiQsd7 ※動画があります! 荒川の自然保護に取り組むNPO法人「未来の荒川をつくる会」は2日、甲府市と甲斐市の貢川2カ所で、ニシキゴイ300匹を放流した。#Yamanashi #山梨 #甲府市 pic.twitter.com/kMSX0tEBxO — 山梨日日新聞社 (@sannichi) 2017年5月2日 ……。 絶句だ。 「何故、そこまで大袈裟な反応をするんだ?」と思われる方にこそ読んでほしくて、この記事を書こうと思う。 「数十年後の未来、錦鯉に埋め尽くされて、黒く濁った川で、錦鯉の駆除活動をしたいのならば是非続ければいい」、これはそういうレベルの問題です。 なんら、メリットがない。 強いて言うなら「パッと見て赤や青の魚が泳いでてわー綺麗ですね!

    錦鯉の放流は何故「絶対に」あってはならないのか - Minakami Room
    kyrina
    kyrina 2017/05/04
    うわぁ。こんなことやっているのが居るのか。EM菌並みのトンデモな「善意」だな。 括弧着きなのはもちろん、善意だと思っているのは本人だけで、最悪だからだよ! よくぞ記事にしてくれました。知らなかったよ。
  • 借金10兆円超え、孫正義とみずほ銀行の「見果てぬ夢」(週刊現代) @gendai_biz

    1兆円をポンッと貸した際は、周囲も大丈夫かと驚いた。借金をテコに兆円単位の事業を次々断行する孫正義と、その借金経営を支えるみずほ銀行に死角はないか。最近、ヒヤッとする一幕が起きた。 まだ、足りない ソフトバンクグループが英半導体設計大手のアーム・ホールディングスに対して仕掛けた3・3兆円の巨額買収劇が、「世紀のビッグディール」と騒がれたのは約4ヵ月前のことである。 あの日以降、ソフトバンクの孫正義社長(59歳)はおどろくほど慌ただしい日々を送っている。 毎週のようにアーム社の経営陣たちとミーティングするのはもちろん、月に一度は互いに顔を合わせて経営議論を交わしている。 アーム社のCEО(最高経営責任者)はサイモン・シガース氏だが、孫氏はみずから実際に経営に入り込むと、サイモン氏を連れ立ってアーム社の主要取引先へトップ外交に飛び回ってもいる。 「今後10年分くらい契約したい」——孫氏はいつも

    借金10兆円超え、孫正義とみずほ銀行の「見果てぬ夢」(週刊現代) @gendai_biz
    kyrina
    kyrina 2016/12/07
    ソフトバンク・バブル。 いつ弾けるのか、それが怖い。 あらゆる方面を引きずり回しているから、洒落にならない。 軟着陸を模索して欲しいと願うが、その選択はないんだろうなぁ。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    “政権の体力が削られていく”与党内に危機感 安倍派の“裏金”疑惑 安倍派所属閣僚に野党の追及相次ぐ 自民党の最大派閥・安倍派に“裏金”疑惑が浮上するなか、国会ではきょう、安倍派に所属する大臣らに対し…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    kyrina
    kyrina 2016/10/28
    総理! つまびらかにお願いします。 売り飛ばして飲み歩いたりはしてないと思いますが。
  • プルタブ集めを巡る物語が絶望的なまでに『駄目な日本人のお話』で震え上がる - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 お家でと、のんびり晩御飯をべながらテレビをつけてみると、中々興味深い番組がありました。 (引用元:所さん!大変ですよ - NHK) そういやありましたよね、アルミ缶のプルタブを集めてリサイクルする運動。確か、車椅子かなんかに交換出来るって聞いたことがあったような。一生懸命集めている人もいたような気がします。でもこれ、 リサイクル業者からしたら迷惑以外の何者でもないらしいんです。 それでも減らないのは何故!?というのが今回のお題だそうです。中々面白そうでしょう? プルタブ集めの目的とは? そもそも何で、あんなちっこいものを集めるようになったのか。その背景をたどると1980年台まで遡ります。 当時、自動販売機とともにアルミ缶飲料が急速に普及しはじめました。当時のアルミ缶のプルタブって、今のように体にひっついているものではなく、簡単に外れるものだったそうです

    プルタブ集めを巡る物語が絶望的なまでに『駄目な日本人のお話』で震え上がる - ゆとりずむ
    kyrina
    kyrina 2016/10/28
    プルタブ集め、いまだにあると言うのはネタではないのか。なんと言うか残念な話です。危ないからわざわざ外すな!
  • 日本国憲法:誰が誰に「押し付けた」のか - 読む・考える・書く

    実は戦争放棄の発案者が誰なのかは、あまり重要ではない 憲法9条の発案者はマッカーサーではなく幣原喜重郎であると主張する記事を二つも(記事1・記事2)書いておいて申し訳ないが、実は私は、戦争放棄を最初に言い出したのは誰なのか、といった問題は、あまり重要ではないと考えている。 改憲派は、日国憲法はGHQによって「押し付けられた」ものだからそれだけで悪であり、何としてもこれを「自主憲法」に変えなければならない、と主張する。そんな彼らにとって、憲法の平和主義の核心に位置する9条が日側から提案されていたのでは都合が悪いのだろう。しかし、当時の日人は、GHQの「押し付け」であることなど百も承知で新憲法を支持したのだ。 そもそも当時の日は米軍による占領下にあり、GHQの同意なしに政府が何事も成し得ないことは誰の目にも明らかだった。そして、毎日新聞のスクープ(1946年2月1日)によって明治憲法と

    日本国憲法:誰が誰に「押し付けた」のか - 読む・考える・書く
    kyrina
    kyrina 2016/08/15
    そう、本来は誰が押し付けたとかはどうでも良いことで、それでも、圧倒的多数の国民が受け入れた憲法であると言う視点は大事。 政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起こらないように努めなくてはね。
  • http://www.freelifec.com/senkyo/senkyo3.html

    kyrina
    kyrina 2016/07/11
    選挙権の変遷。 私たちが持っている選挙権が、大切なものであることが判る。 多くの声無き民の声があったのだ。 どうして、いま無駄にできるのだろう? 投票率の 54.70% 史上4番目に低い投票率の参院選の翌日に。
  • ガリガリ君に逆ギレ 安倍首相“セコイ支出”に動かぬ証拠|日刊ゲンダイDIGITAL

    「それ、ワタシ、全然知らないんでね」「いき、いきなりこんなところで突然言われてもですね」――。たどたどしい声で、目は泳ぎっぱなし。一国のトップとして情けない限りの狼狽ぶりが、ネット上でも話題を集めている。 24日放送のTBS「NEWS23」での党首討論。テーマが舛添前都知事の「政治とカネ」に及ぶと、生活の党の山太郎代表が安倍首相にこんな質問をブチ込んだ。 「そのセコさ、そしてそのやり方っていう部分に関しては負けず劣らずと言いますか。安倍総理もですね、たとえば、ガリガリ君というアイスクリームであったりとか、そういうものをそこ(事務所費)で支出をしていると」 冒頭のようにオタオタする安倍首相に、山氏がなおも追及を畳み掛けると、ついに安倍首相はブチ切れ、こう声を荒らげた。 「そんなもの政治資金で買いませんよ!」 つくづく、息を吐くようにウソをつく人物だ。水戸黄門じゃないが、「この領収書(写真

    ガリガリ君に逆ギレ 安倍首相“セコイ支出”に動かぬ証拠|日刊ゲンダイDIGITAL
    kyrina
    kyrina 2016/06/28
    これは #安倍晋三ガリガリ君祭り の第二幕の招待状です。 心行くまで味わいましょう。
  • 【大炎上】公明党議員「年収800万円以下の所得が低い方」⇒感覚が狂っていると批判殺到!|情報速報ドットコム

    年収分布 http://nensyu-labo.com/heikin_kaisou.htm 公明党、西田の「年収800万以下の所得の低い方」… その"感覚"に引いてる。#日曜討論 pic.twitter.com/a4vbJbqGdW — 啓 (@time_graffiti) 2016年6月5日 ほぼ8割の世帯に対して所得が低いと言い放っているということに気づいてないような人が与党政治家だもんなあ…。だめだこりゃ。創価学会・公明党もずいぶん庶民感覚から離れたもんだ。 https://t.co/Gh1M3voWTH — moriokahiguma (@moriokahiguma) 2016年6月5日 @moriokahiguma サラリーマンの平均年収がほぼ400万円、その倍の所得がある層しか見ていないわけですからね。創価学会の方々は、もしかしてみんな高所得者層なんですか? https://t

    【大炎上】公明党議員「年収800万円以下の所得が低い方」⇒感覚が狂っていると批判殺到!|情報速報ドットコム
    kyrina
    kyrina 2016/06/06
    「年収800万円以下の所得の低い方」に、「普通の所得」かわ得られるように政策してくれませんかねぇ? まぁ、そこを低いと表現するの自体が異常だと思いますけどね。
  • なぜ消費増税なのか

    これ超かんたん。 なぜなら、庶民からお金を取りたいから。 逆に言うと、金持ちがお金を取られたくないから。 細かい計算などはリンク先を見てもらうとして、 貧困率を測る指標にジニ係数というものがある。 これを当てはめて計算すると、上位10%の(当は1%の)金持ちの資産を没収して 年金や健康保険、生活保護などの社会保障費に充てれば、その全てがまかなえるのだ。 つまり、理論的には選挙で貧乏人が、例えば「相続税を100%にする!」 などという事を公約にしている政党を選べば、金持ちの資産をぶんどって社会保障に充てる事ができ、 現在の重苦しい、消費税増税や年老いてからの生活不安は消え去るはずに思えるだろう。 じゃあなぜメディアはそれを報じずに財務省が念仏のように繰り返す「消費税を増税しないと財政破綻」という文言を繰り返すのか? それは、メディアの持ち主が大金持ちだからである。 だから、自分たちの致命傷

    なぜ消費増税なのか
    kyrina
    kyrina 2016/05/31
    一瞬、こんなのいつ書いたっけ? と思いたくなるくらい、書きたいことが書いてある。 経歴が違うので、私の文章ではないが。 強く同意します。
  • 「民主主義のバグ」を使ったトランプの躍進──“感情”に働きかけるポピュリズムのリスク(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    トランプ支持者の“感情” アメリカが、ドナルド・トランプに困り果てている。 共和党の大統領候補者争いにおいて、トランプの指名が確定した。2月のスーパー・チューズデー以降も勢いは止まらず、5月2日のインディアナ州予備選でも勝利。獲得代議員数で2位と3位につけていたテッド・クルーズとジョン・ケーシックは、それぞれ撤退を発表した。 ローマ法王をはじめ世界中の要人もトランプに憂慮を示しているが、もっとも困っているのは当の共和党やアメリカの保守系メディアだろう。共和党は必死にトランプ降ろしを画策したが空振りに終わり、保守系のFOXニュースはトランプが勝つたびにお通夜状態だ。 そんなトランプを支持するのは、アメリカの白人貧困層だと言われる。彼らは、トランプの過激な発言に熱狂する。 「メキシコは、麻薬や犯罪を送り込んでくる。彼らはレイプ魔だ!」(2015年6月16日) 「全面的で完全なイスラム教徒のアメ

    「民主主義のバグ」を使ったトランプの躍進──“感情”に働きかけるポピュリズムのリスク(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kyrina
    kyrina 2016/05/06
    トランプ現象。いわゆるB層をいかに取り込むかと言うことでは持ったも成功した事例として今後も語られるんだろうな。 対策としては、こちらも如何に理性のみで語らず大衆の心に刺さるメッセージを出すかと言うことか
  • 銀も金も玉も何せむに勝れる宝子に及かめやも (山上憶良)

    万葉集入門 日最古の和歌集「万葉集」の解説サイトです。 分かりやすい口語訳の解説に歌枕や歌碑などの写真なども添えて、初心者の方はもちろん多くの万葉集愛好家の方に楽しんでいただきたく思います。 (解説:黒路よしひろ) スポンサード リンク 銀(しろかね)も金(くがね)も玉も何せむに勝(まさ)れる宝子に及(し)かめやも 巻五(八〇三) ----------------------------------------------- 銀も金も玉もどれほどのことがあろうか。どんな宝も子供には遠く及びはしない。 ----------------------------------------------- この歌も山上憶良(やまのうへのおくら)の歌で、先に紹介した巻五(八〇二)の歌の反歌。 こちらも長歌のほうとともに非常に有名な歌ですので、みなさんも一度ぐらい聞いたことがあるのではないでしょうか。

    銀も金も玉も何せむに勝れる宝子に及かめやも (山上憶良)
    kyrina
    kyrina 2016/04/13
    この和歌好きなのよ。 子供を大切にしない家庭も国もやはりたち行かなくなるでしょうね、何が一番大事なのかわかっていないと言うことになるから。 その前に自分の人生を愛して欲しいとも思います。 愛無き時代に。
  • http://www.jiyuuna.com/entry/2016/03/08/231042

    kyrina
    kyrina 2016/03/24
    まぁ、周知の事実なので、新たな驚きはない。新たな驚きはないが、アレ首相が居座り続けるのも業腹なのは確かである。
  • 「核兵器が最後の手段」=対IS作戦でトランプ氏 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン時事】米大統領選の共和党指名争いの首位に立つ不動産王ドナルド・トランプ氏(69)は23日放送の米メディアのインタビューで、過激派組織「イスラム国」(IS)の掃討作戦について「核兵器が最後の手段だ」と述べ、大統領に就任すれば戦術核兵器の使用も否定するつもりはないと語った。 トランプ氏はこの中で「私はどのような可能性も排除しない。たとえそのつもりがなくても、そうは言いたくない」と指摘。「(大統領には)予測不可能な部分が必要だ。ISには米国が使うかもしれないと思っていてほしい。私がどう考えているか敵に知られたくない」と強調した。

    kyrina
    kyrina 2016/03/24
    そういうのは、ハリウッド映画の中だけにしてくれ。