タグ

地震に関するkzhvsonicのブックマーク (8)

  • Sho Yamaguchi on Twitter: "弟がバイクで帰宅中にリアルタイムで地震があって停電に遭遇した瞬間。これは怖い、映画やん。 https://t.co/UmdRaIfy2c"

    弟がバイクで帰宅中にリアルタイムで地震があって停電に遭遇した瞬間。これは怖い、映画やん。 https://t.co/UmdRaIfy2c

    Sho Yamaguchi on Twitter: "弟がバイクで帰宅中にリアルタイムで地震があって停電に遭遇した瞬間。これは怖い、映画やん。 https://t.co/UmdRaIfy2c"
    kzhvsonic
    kzhvsonic 2022/03/17
    同じ調布市内でもうちの方は停電しなかったけど仙川の方は停電してたんだ。しかし、夜中に走ってて突然周囲の電気消えたらビビるよなあ。心臓バックバクでしばらく動けなくなりそう。
  • シンディー・ローパー記者会見 at日本外国特派員協会:全文掲載です | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    東日大震災から1年に合わせて来日している、世界的なポップスターのシンディ・ローパーさんが、12日に日外国特派員協会で開いた記者会見の全文を掲載します。 無名時代に日料理店で働いていたこともあるというシンディさん、会見では日のファンや被災地への思いとともに、大ヒット曲「ガールズ・ジャスト・ワナ・ハブ・ファン」の邦題名にまつわるエピソードなども披露しました。 シンディ・ローパーさん記者会見  3月13日13時から日外国特派員協会にて ~ニホンを忘れないで~ シンディ: こういう場は初めてなのでどんな感じになるのか分からないのですが、依頼があったのでどんな風になるかな?と思いながら依頼を受けることにしました。みなさん、元気ですか? 昨年私達は、地震のあと残りました。というのもこの国には1983年以来、長い関わりがありますし。日にいる仲間たちと一緒に密接に働いてきました。長い時間、実

    kzhvsonic
    kzhvsonic 2012/03/16
    シンディローパーの記者会見。かなり分量あって昼休み中に読み切れなかったので後で読む。自分の歌でみんなの心をいやせるならと居残ったというあたりにほろりときた。
  • 時系列で見た「2011年の地震」:動画(WIRED.jp) - ニュース:ITpro

    『YouTube』ユーザーの「StoryMonoroch」が、日で破壊的な地震と津波が起こった2011年3月11日近辺の地震活動を時系列で表示する動画を掲載している。動画は2011年1月から開始し、1分45秒のあたりから、劇的に状況が変わることがわかる。 動画は、この地震の結果として日の人々に生じた状況は伝えていない。オーストラリアのABC Newsは、地震の前と後が比較できる各地の写真を掲載しており、被害の大きさをかいま見ることができる[リンク先記事には、マウスオーバーすると地震の前と後が比較できる航空・衛星写真が数十枚掲載されている]。 事故を起こした福島第一原発の[2号機格納容器]内部を、10mの長さの「内視鏡」を通して見た写真も公開されている。[以下の動画は、公開された動画をまとめたもの] なお、StoryMonorochは、同時期の世界的な地震活動を確認できる動画も掲載してい

    kzhvsonic
    kzhvsonic 2012/02/08
    去年一年間の日本周辺での地震発生回数を動画にしたもの。地震が発生すると大きさに合わせた円が地図上に表示され音もなる。3月10日~11日が怖い。地震の大きさに合わせた音が鳴るから特に。
  • 震災後のデマ80件を分類整理して見えてきたパニック時の社会心理[絵文録ことのは]2011/04/08

    ツイッターの「東北関東大震災に関するデマまとめ」(jishin_dema)」さんが中心となって、主にツイッター上を流れるデマ情報とそれに対する分析の収集・告知が精力的に行なわれており、多くの人が情報提供や検証に加わっている。震災発生直後から1週間程度がデマのピークではあったが、現在も新たなデマは生まれつつあり、また過去に否定されたデマが生き続けているものもある。 そのツイートをもとに@omiya_fctokyoさんがTogetter - 「「東北関東大震災に関するデマまとめ」のまとめ」を作成され、わたしも気がついたら編集に参加している。 今回、この「デマまとめのまとめ」をもとに、震災発生後約1カ月間のデマ80件をピックアップ、パターン別にまとめてみた。 ※この記事は震災後1か月足らずの時点でのまとめです。同年6月に発行した冊子『東日大震災でわたしも考えた』では震災後のデマ100件の分類整

    kzhvsonic
    kzhvsonic 2011/04/09
    東日本大震災に関するデマのまとめ。/知識不足で不安な時「いかにも」な情報が流れてくると、疑いもせずにその情報に飛びついてしまいがち。せめてネットで情報検索できる時は、流す前に調べるようにしたいものだ。
  • 栄村大震災 - アンサイクロペディア

    栄村大震災(さかえむらだいしんさい)とは、2011年3月12日午前3時59分に発生した、長野県と新潟県の県境を震源地とするマグニチュード6.7、震源の深さ8キロ、最大震度6強[1]という大地震と、その地震による災害のことである。 概要[編集] 栄村とは、長野県北部下水内郡に属する人口2300人あまりの小さな村である。長野県と新潟県との県境に位置し、主な産業といえば農業と林業しかなく、特筆すべき施設と言えばダムしかないような栄村に、2011年3月12日、震度6強の地震が発生する。この段階で、地方自治体としてはもはやどうしようもないレベルである。しかも、震発生から1時間あまりのうちに、同じ震源域内で震度6弱の余震が2度繰り返される。これは、北信濃の鄙びた寒村に過ぎない栄村に、新潟県中越地震以来の近年まれにみる大災害が訪れたことを意味した。 そして、短時間にわたって繰り返された激しい揺れは栄村

    栄村大震災 - アンサイクロペディア
    kzhvsonic
    kzhvsonic 2011/03/27
    東北地震の次の日に起きた中越地方の地震についての記事。アンサイクロペディアだからと数日読まずに放置してたらえらいガチな内容で反省。
  • 東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像

    東京の6つのテレビ局の放送を、6面マルチスクリーンで同じ時間軸で編集。 2011年3月11日午後2時46分に発生した東日大震災。テレビ各局はどんな番組を放送しており、いつ緊急地震速報に切り替わったのか。 補足説明:左上の放送局以外で緊急地震速報の表示が出なかったのは、左上局が放送エリアが日全国なのに対し、東京で映されている民放は放送エリアが関東だから。 そのため、左上局は全国のどこかで震度5弱以上が予想される時に緊急地震速報が放送されますが、関東の民放では、関東のどこかで震度5強以上が予想される時としている(この時の関東での予想震度は最大で4だった)ためです。

    東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像
    kzhvsonic
    kzhvsonic 2011/03/17
    本震の直前直後の東京民放6社の放送を並べた映像。後でゆっくり見る。
  • Togetter - 「被災地で救助活動を続けるある公務員のつぶやき」

    陸上自衛官として震災翌日から現地入りし、今も救助活動を続ける@kir_imperialさんが移動中や休憩、退避中にtweetしたつぶやきまとめ(3/15まで)。現地での救助活動がどのように行われているかの参考として。 まだ余震が続く中、被災者の救護・支援を続ける自衛隊や警察・消防・各国支援隊・自治体職員・ボランティアの皆さんに心から敬意を表します。 【参照】 続きを読む

    Togetter - 「被災地で救助活動を続けるある公務員のつぶやき」
    kzhvsonic
    kzhvsonic 2011/03/16
    救助に当たってる自衛官の方のつぶやきまとめ。淡々と書かれてるが、現場はきっと私の想像を超えるものなんだろう。/ ワンコの話がせつねえ。/ 当人のTwitter見に行ったらフォローが増えてて困惑されていたw
  • Vili Lehdonvirta on Twitter: "フィンランド人の私も初期微動っていうコンセプトがよくわかってきた。"

    フィンランド人の私も初期微動っていうコンセプトがよくわかってきた。

    Vili Lehdonvirta on Twitter: "フィンランド人の私も初期微動っていうコンセプトがよくわかってきた。"
    kzhvsonic
    kzhvsonic 2011/03/15
    ああ……「コトコト(お?)」~「グラグラ(おお、ゆれたー)」っての、地震が多い地方に住んでる人ならではの感覚なわけか。自分には当たり前すぎて、反対にこういうつぶやきが新鮮に感じる。
  • 1