タグ

コリアと原発に関するlaislanopiraのブックマーク (69)

  • 東日本大震災関連情報

    最近,特に韓国において日の放射線量等についての関心が高まっていることを踏まえ,日の首都(東京),福島県(福島市・いわき市)及び韓国の首都(ソウル)の空間線量率について,今後,原則として大使館休館日等を除く毎日更新することとし,過去の記録についてもアーカイブ化することとしました。 以下に示すとおり,日の下記3都市の空間線量率はソウルを含む海外の主要都市のそれと比較しても同等の水準です。なお,天候などの違い(注)により,環境中の放射線量は変動します。日政府としては,今後も科学的根拠に基づいた正確な情報を提供し,透明性をもって丁寧に説明していく考えであり,日の放射線量についての韓国国民の理解が深まることを希望します。

  • カイカイ管理人「韓国が東京オリンピックをボイコットせざるを得ない理由」 : カイカイ反応通信

    2019年09月22日11:55 カイカイ管理人「韓国が東京オリンピックをボイコットせざるを得ない理由」 カテゴリ韓国の反応管理人コラム 1147コメント 韓国の東京オリンピックボイコットの可能性について考えてみた。 旭日旗の使用を許可したと大騒ぎしたかと思えば、パラリンピックのメダルが旭日旗に似ているとして非難。さらに、東京オリンピック組織委員会のホームページの地図に竹島(独島)が表記されているとして猛反発。最近では、放射能問題を取り上げてその危険性を世界に発信しようと一生懸命になっている。 これら騒動もあって現在、東京オリンピック参加に対する韓国の世論はかなり否定的な方向に傾いている。上記の問題が浮上する前の8月上旬の段階でも、放射能の危険性から国民の実に10人に7人がオリンピックボイコットに賛成していたことを考えれば、現在は、その数はさらに増えているはずだ。 普通に考えれば、国民がい

    カイカイ管理人「韓国が東京オリンピックをボイコットせざるを得ない理由」 : カイカイ反応通信
  • IAEA年次総会 原発の水処理めぐり日本と韓国が応酬 | NHKニュース

    IAEA=国際原子力機関の年次総会では、東京電力福島第一原子力発電所にたまり続けている水の処理をめぐり、日政府が、「理性的な議論を行うよう求める」と述べたのに対し、韓国側が「対応が明確でなく不安が増幅されている」と主張し、IAEAにさらなる対応を求めるなど、日韓国との間で応酬する場面がありました。 16日からウィーンで始まったIAEAの総会では、韓国政府が総会の前にIAEAに書簡を送り福島第一原子力発電所にたまり続けている水の処理について、深刻な憂慮を伝えていて、総会で問題を提起する構えをみせていました。 これについて、日から出席した竹 科学技術担当大臣は総会で発言し、原発の事故後の日の取り組みはIAEAから評価されていると強調したうえで、「廃炉・汚染水対策について、事実や科学的根拠に基づかない批判を受けることもあるが、日が透明性をもって丁寧に公表している情報やIAEAの報告

    IAEA年次総会 原発の水処理めぐり日本と韓国が応酬 | NHKニュース
  • 【劇場型半島】「日本に五輪の資格なし」韓国与党が日本メディアに向け開いた驚きの会見(1/2ページ)

    メディア向けに記者会見する韓国与党「共に民主党」の「日経済侵略対策特別委員会」の崔宰誠委員長(中央)ら=8月12日、ソウル(桜井紀雄撮影) 日の輸出管理厳格化に対応するとして韓国与党「共に民主党」議員らが立ち上げた「日経済侵略特別委員会」が8月に日メディア向けに記者会見を開いた。福島原発問題を挙げて「日は五輪を開く資格があるのか」と批判しており、会見でも安倍晋三政権に日韓関係悪化の全責任があるとする一方的な主張をまくし立てた。「日メディアがわれわれの主張をありのまま伝えれば、韓日関係正常化の助けになる」とも強調。彼らの言い分は関係改善にプラスとなるのか、障害となるのか、主な会見のやり取りを再現してみた。 (ソウル 桜井紀雄) 「日韓代理戦」「質問と答弁がまるで攻撃と防御のように進行し、きょうの記者会見は、韓国対日の代理戦のように終始一貫張り詰めた雰囲気でした」 韓国のSB

    【劇場型半島】「日本に五輪の資格なし」韓国与党が日本メディアに向け開いた驚きの会見(1/2ページ)
    laislanopira
    laislanopira 2019/09/02
    かわりに韓国にやってもらおう
  • 文在寅「放射能カード」は第2の慰安婦問題になる! | 文春オンライン

    「不当な経済報復に相応の措置を断固取る。真っ向対応する方法がある。日も大被害を甘受せねばならない」 日政府が韓国を「ホワイト国」リストから除外する措置を閣議決定した8月2日、韓国の文在寅大統領はこのように語って、怒りを露わにした。 いま、その報復が次々と形になりつつある。 韓国の「ホワイト国」リストから日を除外したことをはじめ、すでに韓国政府が打ち出してきた「経済措置」は、日が輸出管理厳格化で打ち出した措置の数を上回っている。そして、韓国政府関係者さえも「そこまでやるのか」と驚いていた日との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄決定。8月25日には、韓国海軍が竹島での軍事訓練を始めた。 だが、さらにもう1つ、文大統領の言う「真っ向対応する方法」の中心になりつつある政策がある。それが福島第一原発をめぐる「放射能カード」だ。 文在寅が始めた「放射能問題狙い撃ち」 福島第一原発の問

    文在寅「放射能カード」は第2の慰安婦問題になる! | 文春オンライン
  • 韓国の放射性物質検査強化「好ましくない」と批判 世耕経産相 | NHKニュース

    韓国が日から品を輸入する際に行っている放射性物質の検査を強化することについて、世耕経済産業大臣は、記者会見で「好ましくない」と述べ、韓国側の姿勢を批判しました。 世耕経済産業大臣は閣議のあとの記者会見で、検査の強化は日韓国への輸出管理を厳しくしたことに対する対抗措置ではないかと問われ「日が今回とっている、あるいは、とろうとしている輸出管理上の措置は国際的に認められた事務的な措置だ。この措置に関して、ほかの分野に波及させていくような姿勢は好ましいものではない」と述べ、韓国側の姿勢を批判しました。 一方、福島第一原発にたまり続けるトリチウムなどの放射性物質を含む水の処理方針に関して韓国政府が日側に具体的な説明を求めていることについて、世耕大臣は「取り扱いは総合的に議論している最中だが、検討状況は韓国大使館に対して説明している」と述べました。 そのうえで「今後も韓国に限らず、国際社会

    韓国の放射性物質検査強化「好ましくない」と批判 世耕経産相 | NHKニュース
  • 韓国 東京五輪で原発事故の影響 問題提起 | NHKニュース

    日韓関係が悪化する中、韓国のオリンピック委員会にあたる組織は東京オリンピックの大会組織委員会に対して福島第一原子力発電所の事故による影響について問題を提起したことを明らかにしました。 具体的には、野球やソフトボールの競技が福島市で行われることを念頭に選手の安全が確保されているかや、選手村で提供される事について放射性物質による影響があるかどうかについて質問し、これに対し、日側は問題ないとの考えを示し否定したということです。 また、韓国のパク・ヤンウ(朴良雨)文化体育観光相は21日ソウルで開かれた国会の委員会で原発事故による東京オリンピックへの影響について問われると「オリンピックに出場する韓国選手団の安全のため別途方策を講じる」と述べました。 韓国は福島の原発事故当初から安全性に対し、懸念を示していますが、日韓関係が悪化する中、日にきぜんとした態度で厳しく臨む姿勢を強めています。

    韓国 東京五輪で原発事故の影響 問題提起 | NHKニュース
    laislanopira
    laislanopira 2019/08/22
    いずれ韓国が原発事故を起こしたらブーメランとなって返ってくる
  • 韓国五輪委「被災地食材に懸念」…他国に支持広がらず

    【読売新聞】 2020年東京五輪の準備状況を各国・地域の国内オリンピック委員会(NOC)の代表に説明する選手団長セミナーが20日、都内で開かれ、韓国の出席者から、東日大震災の被災地の材が選手村で提供されることへの懸念が示された。

    韓国五輪委「被災地食材に懸念」…他国に支持広がらず
    laislanopira
    laislanopira 2019/08/21
    まだこんなこと言ってるのか
  • 福島第一の汚染水、情報公開要請へ 韓国外交省が方針:朝日新聞デジタル

    韓国外交省の報道官は13日、定例記者会見で、東京電力福島第一原発でたまり続ける汚染水について、「韓国国民の健康や安全を最優先として、汚染水の管理状況や処理計画について、日に情報公開などを積極的に要請していく」とする方針を発表した。 報道官は「必要に応じて国際機関や太平洋沿岸国とも協力し、汚染水の放出問題に対応していく」とも述べた。韓国では同原発事故への関心が高く、文在寅(ムンジェイン)大統領の与党「共に民主党」などは、日政府の対韓輸出規制への対抗策として、汚染水処理の方法を問題視するよう求めていた。(ソウル=武田肇) ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->"

    福島第一の汚染水、情報公開要請へ 韓国外交省が方針:朝日新聞デジタル
    laislanopira
    laislanopira 2019/08/14
    韓国の原発が事故を起こしたら嫌がらせしよう
  • 日本の水産物禁輸、喜ぶ韓国大統領 関係悪化に批判も:朝日新聞デジタル

    韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は、世界貿易機関(WTO)が東京電力福島第一原発事故を理由とした韓国による東日8県の水産物の禁輸措置を容認したことに関し、担当した公務員を大統領府の昼会に招いて、「すごく誇らしい」とねぎらった。 大統領府によると、文氏は7日、「国民の力になる仕事をする公務員を招く昼会」に担当公務員3人を招待。4月のWTO決定は「朗報」だとし、「国民の健康を守るために執念で緻密(ちみつ)な戦略を展開した公務員がいたから可能だった」と称賛した。昼会にはほかに4月に江原道(カンウォンド)で発生した大規模な山火事の消火活動で活躍した消防士らが招かれた。 また今月2日、韓国の大手テレビ局SBSが、バラエティー番組で、日でも知られる俳優イ・ソジンらが青森県を旅し、刺し身をべるシーンを放送したところ、「政府が輸入を禁じているのに、不適切だ」などとネット上で批判が高まった。韓

    日本の水産物禁輸、喜ぶ韓国大統領 関係悪化に批判も:朝日新聞デジタル
    laislanopira
    laislanopira 2019/06/11
    無理に関係を持つ必要はない
  • 日本の放射能汚染水海洋流出を危惧する韓国の「脱核運動」。コロラド博士、韓国をゆく « ハーバー・ビジネス・オンライン

    去る2018年9月4日に、当ハーバービジネスオンラインにて「東京電力『トリチウム水海洋放出問題』は何がまずいのか? その論点を整理する」 と題した記事を私が執筆したことを覚えておいでの方は多いと思います。 このとき、河北新報のすっぱ抜きに始まった「トリチウム水」には基準値を超える「放射性多核種」が含まれていることの指摘によって、昨年8月で嘘の情報をもとに市民の同意を取り付け、目的を達成する=多核種放射能汚染水を海洋放出するという国や東電の常套手段があえなく崩壊しました。 私は、これを「ヒノマルゲンパツPA」(Japan’s Voo-doo Nuclear Public Acceptance, JVNPA)の一典型事例と見なし、見守ってきました。 日政府や東電、与党政治業者の愚かしい点は、このヒノマルゲンパツPA(JVNPA)というものが唯一日でのみ通用する物であって、諸外国、周辺国がこ

    日本の放射能汚染水海洋流出を危惧する韓国の「脱核運動」。コロラド博士、韓国をゆく « ハーバー・ビジネス・オンライン
    laislanopira
    laislanopira 2019/06/02
    お大事に
  • 韓国 8県の水産物輸入禁止 日本が逆転敗訴 WTOが報告書 | NHKニュース

    原発事故による汚染水問題を理由に、韓国政府が福島など8つの県の水産物の輸入を禁止していることについて、WTO=世界貿易機関の上級委員会は、韓国側に是正を求めた第1審にあたる小委員会の判断を取り消すとした報告書を公表しました。日の主張が退けられ、事実上、敗訴した形となります。 東京電力・福島第一原子力発電所の事故を受けて、韓国政府は、水産物への汚染が懸念されるとして、2013年から福島県など8つの県の水産物の輸入を禁止しています。 日政府は規制は不当だとしてWTOに提訴し、1審にあたる小委員会では日の訴えを認め、韓国側に是正を求める判断が示されましたが、韓国側が不服として上級委員会に上訴していました。 この判決にあたる報告書が11日、公表され、小委員会の判断には誤りがあるとして、これを取り消すとした判断が示されました。日の主張は退けられて事実上、敗訴した形となります。 WTOの紛争処

    韓国 8県の水産物輸入禁止 日本が逆転敗訴 WTOが報告書 | NHKニュース
  • 非核化どころか世界有数の核保有国となり得る南北朝鮮 すでに日本以上のプルトニウムを保有、原潜建造も進めている韓国 | JBpress (ジェイビープレス)

    シンガポール・セントーサ島のカペラホテルで開かれた首脳会談に臨む米国のドナルド・トランプ大統領(右)と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長(2018年6月12日撮影)。(c)AFP PHOTO / POOL / Anthony WALLACE〔AFPBB News〕 初の米朝首脳会談は、共同声明に署名し終了した。しかし、最大の焦点であった北朝鮮の非核化については、何ら具体的進展はなく、その後の交渉でも実質的な進展は見られない。 米朝会談で何がもたらされるのか?その背景には何があるのだろうか? 1 事実上の北朝鮮の核保有黙認に等しい米朝合意 共同声明には、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の「朝鮮半島の完全な非核化に向けた決意」の再確認と、その見返りとしての、ドナルド・トランプ米大統領による、北朝鮮に対する体制の「安全の保証」の約束という文言が盛り込まれた。 しかし、「朝鮮半島の完全な非核

    非核化どころか世界有数の核保有国となり得る南北朝鮮 すでに日本以上のプルトニウムを保有、原潜建造も進めている韓国 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 独占! 北朝鮮高官の証言「我々は日本海側の原発を狙う」(近藤 大介) @gendai_biz

    政界の混乱の合間に、米朝がにわかに一触即発になってきた。北朝鮮の次なる一手は、太平洋上でのミサイル水爆実験だという。朝鮮労働党幹部の生々しい声を、独占でお伝えする。 「トランプは一線を超えた」 先月9月は、アメリカ北朝鮮の対立が最高潮に達した「悪夢の月」だった。 3日に北朝鮮が、6度目の核実験(水爆実験)を強行。15日には、北海道上空を通過する「火星12型」中距離弾道ミサイルを発射した。 こうした事態に、トランプ米大統領が19日の国連総会で、金正恩委員長を「ロケットマン」と呼び、「完全破壊する」と警告。2日後の21日には、今度は金正恩委員長が前例のない声明文を発表し、「超強硬的対抗措置」を予告した。 さらに、国連総会出席のためニューヨークを訪れた北朝鮮の李容浩外相が、「太平洋で水爆実験を行う」ことに言及――。 そんな中、誌は北京と平壌を往復する人物に託す形で、朝鮮労働党幹部のホンネ

    独占! 北朝鮮高官の証言「我々は日本海側の原発を狙う」(近藤 大介) @gendai_biz
  • 【韓国新政権】文在寅大統領、根拠不明の「福島原発事故で1368人死亡」発言は東京新聞を引用? 復興庁「当惑している」 - 産経ニュース

    韓国の文在寅大統領が東京電力福島第1原発事故について、「2016年3月現在、1368人が死亡」と言及したことを受け、復興庁の担当者は19日、「どの数字を引用したのか知らないが、当惑している」と述べた。日政府は原発事故関連の死者数を算出しておらず、文氏は日の一部メディアの報道から数字を引用した可能性がある。 復興庁によると、東日大震災で避難後に体調を崩して亡くなる人などを「震災関連死」と認定しているが、「地震や津波が原因なのか、原発事故が原因なのかを区別できない」などとして、原発事故にしぼった死者数は算出していない。 文氏が言及した数字については、東京新聞が昨年3月6日付朝刊で、同紙が独自集計した「原発関連死」の人数と一致している。東京新聞外報部は産経新聞の取材に、「文氏はどこから数字を引用したのか言及していない」と述べるにとどめた。

    【韓国新政権】文在寅大統領、根拠不明の「福島原発事故で1368人死亡」発言は東京新聞を引用? 復興庁「当惑している」 - 産経ニュース
  • 韓国の禁輸が解けねば、今年もホヤが大量廃棄に

    宮城県は全国有数の養殖ホヤの産地。キムチの具材として人気があり、生産量の7~8割が韓国に輸出されていた。だが2013年9月、東京電力福島第1原発事故による汚染水流出問題を受けて、韓国が宮城や岩手、福島、茨城など8県の水産物に対して輸入を全面的に禁止した。その影響から生産過剰となり、7600トンのホヤの廃棄を余儀なくされた。 東日大震災から間もなく6年になろうとしています。津波によって宮城県の漁業は壊滅的な被害を受けました。ですが、漁業者をはじめ関係者の方々と復興に努めてきました。ホヤの養殖はその象徴的存在でもありました。 宮城県は全国有数のホヤの産地です。石巻市の牡鹿半島や女川町、南三陸町などで養殖され、国や県の復興補助事業などを活用しながら再度、量産に努めてきました。その結果、年間1万トンを生産できるレベルにまで復活することができました。 ところが昨年、そのホヤを大量に廃棄しなければな

    韓国の禁輸が解けねば、今年もホヤが大量廃棄に
    laislanopira
    laislanopira 2017/03/17
    ほんとうは輸出が日本の農漁業を救うはずだった/ 日本国内での消費を通じて韓国依存を解消し、あとは東電に責任もって売らせるしか
  • 韓国の原発銀座で惨事なら 「西日本の大半避難」の推定:朝日新聞デジタル

    原発の重大事故で、西日の大半が避難を余儀なくされる――。そんな計算結果が、ひそかに関心を集めている。日の原発が舞台ではない。海を挟んだ隣国、韓国での原発事故を想定した話だ。 韓国人の学者が警鐘 シミュレーションをしたのは、韓国人の核物理学者で現在、米ワシントンのシンクタンク「天然資源防衛委員会」(NRDC)の上級研究員を務める姜政敏(カン・ジョンミン)博士(51)ら。カン博士が昨年10月末に韓国で発表し、その後も日韓での核問題関連の集会で警鐘を鳴らしている。国際会議で来日したカン博士に話を聞いた。 カン博士らがシミュレーションの舞台に選んだのは、韓国南東部、釜山市の海沿いにある古里(コリ)原発だ。古里は、軍出身の朴正熙(パク・チョンヒ)独裁政権時代の1978年に1号機が完成した韓国最古の原発。韓国内で商業運転する25基のうち7基が海沿いに並ぶ、韓国最大規模の「原発銀座」だ。 ここでは原

    韓国の原発銀座で惨事なら 「西日本の大半避難」の推定:朝日新聞デジタル
  • 泉田知事撤退、残る疑問 「地元紙報道」だけが理由?:朝日新聞デジタル

    新潟県の泉田裕彦知事(53)が、29日告示の知事選への立候補を取りやめると発表した。理由に、地元紙・新潟日報の報道姿勢を挙げている。これまで何があったのか。ほかに背景はないのか。 泉田知事は2月、4期目を目指して立候補することを表明していた。県庁の記者クラブに「この秋の新潟県知事選挙からの撤退について」と題したA4判2枚の文書が配られたのは8月30日だ。 文書では「県内で大きな影響力を有する新聞社」が県の説明を読者に伝えようとせず、「このような環境の中では、十分に訴えをお届けすることは難しい」と新潟日報を批判。知事選に出ない理由とした。 問題視したのは県の「日海横断航路構想」をめぐる報道だ。新潟と極東ロシアを結び、物流の活性化などを図る構想。民間出資の企業が航路開設を目指したものの実現せず、県が出資金3億円を出して船を調達する方針に転換した。 県の第三セクターの子会社が昨年8月、航路に使

    泉田知事撤退、残る疑問 「地元紙報道」だけが理由?:朝日新聞デジタル
  • 日本の核技術:流出、初確認 韓国で資料押収 IAEA、04年査察 - 毎日新聞

    laislanopira
    laislanopira 2015/11/04
    韓国の核武装への意欲が確認できた
  • ハッカーか、韓国で原発停止を要求 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ソウル=宮崎健雄】韓国の原子力発電所管理会社「韓国水力原子力」から内部文書が流出した問題で、聯合ニュースは21日、ハッカーとみられる人物が新たな内部文書をネット上で公開した上で、クリスマス以降の原発稼働停止を求めたと報じた。 稼働を停止しなければ、更に資料を公開し、新たな破壊行為を行うと警告した。 同社はこれまで、「一般的な技術情報で安全への影響はない」と説明しているが、韓国検察は21日、原発に捜査員を派遣するなど捜査を格化させた。

    ハッカーか、韓国で原発停止を要求 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)