タグ

静岡に関するlaislanopiraのブックマーク (751)

  • なぜ?あの“タケノコ王”が廃業へ 「あと2年全う」も常連客「寂しい」=静岡・富士宮市 | TBS NEWS DIG

    驚きの「廃業宣言」です。底抜けに明るいキャラクターで人気者となった「タケノコ王」が直売所をあと2年で閉店すると決めました。廃業に至る背景にはタケノコ農家を取り巻く深刻な事情があるようです。みなさん、…

    なぜ?あの“タケノコ王”が廃業へ 「あと2年全う」も常連客「寂しい」=静岡・富士宮市 | TBS NEWS DIG
  • 静岡ガスが廃止管230kmを地中に残置、支社長らの勝手な判断で

    静岡ガスが、静岡市道に埋設されたガス管の更新工事の際、廃止した古い管を市の許可を得ず地中に残置していたことが分かった。これまで不適切に残置した管の総延長は約230kmに上る。廃止管は原則撤去するよう市から通知を受けていたにもかかわらず、当時の静岡支社長らの勝手な判断で残していた。同社が2023年3月30日に公表した。 静岡ガスは市と協議し、過去10年分の道路占用料に相当する約3950万円を市に支払った。残置した管は今後、道路を掘削する機会があれば撤去する。それ以外の管は地中に残し、道路占用料を支払い続ける。 静岡市は08年12月、静岡ガスなど道路占用事業者に対し、廃止管は原則撤去するとの方針を通知した。残置を求める静岡ガスからの要望に対しても、認められないと回答した。 しかし、静岡市内を管轄する静岡支社の当時の支社長と副支社長は、市の最終的な回答ではないと勝手に判断。再度要望すれば認めても

    静岡ガスが廃止管230kmを地中に残置、支社長らの勝手な判断で
  • 旅館のロビーに服を買いに行くためだけの旅

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:小躍りワークショップで小躍りが分かった 服の街、熱海 旅館にある服屋さん。漠然とこんなイメージがある。 これが古い旅館やホテルに多い。場所は昔からの観光地。熱海のような。 調べてみると、やはり服を売るホテルや旅館が多い。温泉や海鮮だけじゃない。服の街、熱海だったのだ。 「飲むソフトクリーム」を買った あの静かな雰囲気を味わいたい。あの「旅館のロビーで売ってる服」が欲しい。 だから熱海に行くことにした。服を買うためだけの旅である。 電車で2時間ぐらい 途中、自販機で「飲むソフトクリーム」を買った。はしゃいでいる 確かに「飲むソフトクリーム」としか言いようのない味がする。おいしい。ソフトクリームを飲む必要なんか

    旅館のロビーに服を買いに行くためだけの旅
  • 驚異の映画紹介で万バズ連発“静岡シネ・ギャラリー”の中の人は何者か? バズる極意とは? 独占取材で聞いてきた : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2023年4月1日 > 驚異の映画紹介で万バズ連発“静岡シネ・ギャラリー”の中の人は何者か? バズる極意とは? 独占取材で聞いてきた 驚異の映画紹介で万バズ連発“静岡シネ・ギャラリー”の中の人は何者か? バズる極意とは? 独占取材で聞いてきた 2023年4月1日 16:00 サールナートホール/静岡シネ・ギャラリー外観「面白い映画を知りたいなら、ここをフォローしろ」とまで言われるTwitterアカウントがあります。「サールナートホール/静岡シネ・ギャラリー」(@Sarnathhall/以下、シネ・ギャラリー)――静岡県にあるミニシアターの公式アカウントです。 同館で上映する映画を不定期にツイートしていますが、驚くべきはそのリツイート・いいね数です。1000、2000RTはもちろん、なかには3万RTを超えるものもあり、ユーザーからは「映画紹介がうますぎる」「めっ

    驚異の映画紹介で万バズ連発“静岡シネ・ギャラリー”の中の人は何者か? バズる極意とは? 独占取材で聞いてきた : 映画ニュース - 映画.com
  • 「日本のトンネル技術の敗退」とすら言われた青崩峠に静岡県と長野県を結ぶ『青崩峠トンネル』の掘削率が98%を超えた

    R774@まとめ屋 @kendou774 『青崩峠トンネルの掘削率が98%』 静岡県から長野県に至る車道はたったの2。それも林道だけだ。青崩峠トンネルが開通することは大きな意味を持つ。中央構造線そばで、「あまりの崩落の激しさに日のトンネル技術が敗退」と書かれるくらいの場所だが、貫通まで残り2%だ。これは期待するしかない。 pic.twitter.com/brin7WfGkm 2023-03-26 16:05:09

    「日本のトンネル技術の敗退」とすら言われた青崩峠に静岡県と長野県を結ぶ『青崩峠トンネル』の掘削率が98%を超えた
  • ラブライブ!キャンペーン出発進行 声優2人がJR沼津駅の1日駅長:中日新聞しずおかWeb

    沼津市を舞台とした人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン‼」に出演した声優の小林愛香さん(29)=津島善子役=と斉藤朱夏(しゅか)さん(26)=渡辺曜役=が二十四日、JR沼津駅で一日駅長を務め、制服に身を包んだ二人が出発進行の号令をかけた。 JR東海では二十五日から八月末まで「ラブライブ!サンシャイン‼沼津ゲキ推しキャンペーン!」と題し、アニメとコラボした特設パネルの展示や構内放送、市内でのスタンプラリーを開催。キャンペーンに合わせ、初めて出演声優が一日駅長を務めた。

    ラブライブ!キャンペーン出発進行 声優2人がJR沼津駅の1日駅長:中日新聞しずおかWeb
  • さわやかでハンバーグをたくさんたべるつもりだった~勝手に食べ放題2023

    数年前、音楽フェスのために静岡に行った際、はじめてさわやかのハンバーグをべた。 これまでのハンバーグは何だったのかと思うくらい肉々しいかたまりに魅了されたものの、それ以来べる機会に恵まれていない。 そんなときである。勝手にべ放題をしてきてくれませんか、という誘いを受けた。 デイリーポータルでみたことあるやつだ!と思った。 このタイミングでさわやかに行けば、健康にもお財布にも言い訳することなくたくさんべられる。わたしはすぐに快諾した。

    さわやかでハンバーグをたくさんたべるつもりだった~勝手に食べ放題2023
  • 袴田さん再審、検察が特別抗告断念へ 再審開始確定、無罪の公算大:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    袴田さん再審、検察が特別抗告断念へ 再審開始確定、無罪の公算大:朝日新聞デジタル
  • 「トゥクトゥク」が歩行者3人はねる 19歳大学生死亡 静岡 熱海 | NHK

    15日午後、静岡県熱海市で、観光客が運転していた「トゥクトゥク」と呼ばれる3輪自動車が歩道に突っ込み、歩行者3人がはねられ、このうち19歳の大学生が死亡しました。 15日午後2時半ごろ、熱海市東海岸町の国道で「トゥクトゥク」と呼ばれる3輪自動車が歩道に突っ込み、歩行者3人を次々にはねたあと、柱などに衝突しました。 はねられた3人は病院に運ばれ、警察によりますと事故からおよそ6時間後に埼玉県富士見市の大学生、西井治樹さん(19)の死亡が確認されました。 このほかの埼玉県の20代の男性と熱海市の80代の男性もけがをしていますが、命に別状はないということです。 警察などによりますと、運転していたのは観光で訪れていた千葉県柏市の22歳の男子大学生で、熱海市内のレンタカー店でトゥクトゥクを借りて4人で乗っていたということです。 このトゥクトゥクはタイ産の4人乗りのタイプで、普通自動車の運転免許があれ

    「トゥクトゥク」が歩行者3人はねる 19歳大学生死亡 静岡 熱海 | NHK
  • 袴田巌さんの再審認める決定 東京高裁 証拠“ねつ造”の疑いに言及 | NHK

    57年前、静岡県で一家4人が殺害された、いわゆる「袴田事件」で、無罪を主張しながらも死刑が確定した、袴田巌さんについて、東京高等裁判所は再審=裁判のやり直しを認める決定をしました。有罪の根拠とされた証拠について、決定は「捜査機関が隠した可能性が極めて高い」と、“ねつ造”の疑いに言及しました。 袴田巌さん(87)は、57年前の1966年に今の静岡市清水区で一家4人が殺害された事件で、死刑が確定しましたが、無実を訴え、裁判のやり直しを求めています。 9年前、静岡地方裁判所が再審を認める決定を出し、袴田さんは死刑囚として初めて釈放されましたが、その後の東京高裁は一転して再審を認めず、さらに最高裁が審理が尽くされていないと判断したことから、東京高裁で再び審理が行われる、異例の展開をたどっていました。 最大の争点は、逮捕から1年以上あとに現場近くのみそタンクから見つかった衣類についた血痕の色の変化で

    袴田巌さんの再審認める決定 東京高裁 証拠“ねつ造”の疑いに言及 | NHK
  • 取り調べは「拷問」、裁判長は勘違い、エリート調査官も「誤り」 「袴田事件」の経過を改めてたどって判明した、刑事司法のずさんな実態(後編) | 47NEWS

    1966年に静岡県で起きた「こがね味噌」専務家族4人殺害事件。逮捕された袴田巌さんは、長時間に及ぶ警察の取り調べで意識朦朧とする中、「自白」させられた。静岡県では、これ以前にも似たような過酷な取り調べを経て自白調書が作成され、死刑判決後に再審で無罪となった事件がある。「島田事件」だ。捜査主任は、袴田さんの取り調べにも駆り出された天竜署次長の羽切平一警部。国家地方警察(国警)静岡県部の職員録を見ると、羽切氏は島田事件当時、捜査課で強盗や殺人事件を担当する強力係長だったことが分かる。取り調べの実態を知れば、犯行を告白した「自白調書」がいかに信用できないかが見えてくる。(共同通信=藤原聡) 【前編はこちら】 https://www.47news.jp/47reporters/9049392.html ▽名刑事から一転、「拷問王」と呼ばれた警部補 「スワッタママデ私ハ小便ヲモラシタノデアリマス」

    取り調べは「拷問」、裁判長は勘違い、エリート調査官も「誤り」 「袴田事件」の経過を改めてたどって判明した、刑事司法のずさんな実態(後編) | 47NEWS
  • なぜ袴田巌さんは「真犯人」に仕立て上げられたのか「袴田事件」の経過を改めてたどって判明した、刑事司法のずさんな実態(前編)  | 47NEWS

    1966年6月に静岡県清水市(現静岡市)のみそ製造会社専務宅で起きた一家4人殺害事件「袴田事件」。袴田巌さん(86)は死刑が確定している。それでも無実を訴え続けた結果、2014年になって静岡地方裁判所が「犯人と認定できない」と判断。死刑執行を停止し、裁判のやり直し(再審)を開始する決定を受けた。逮捕から48年たってやっと釈放もされた。しかし、まだ裁判は終わらない。再審開始決定は、東京高等裁判所で覆された。弁護団の不服申し立てを受けた最高裁判所は2020年、東京高裁に審理を差し戻している。注目される東京高裁の判断は3月13日に示される。 この事件を巡る経過を、弁護団や支援者、事件関係者、そして袴田さんを献身的に半世紀以上、支えてきた姉のひで子さん(90)を通してたどると、多くの謎が浮かぶ。真犯人を袴田さんとした捜査や裁判のずさんさには、首をかしげたくなる点ばかりだ。「証拠」とされたものを挙げ

    なぜ袴田巌さんは「真犯人」に仕立て上げられたのか「袴田事件」の経過を改めてたどって判明した、刑事司法のずさんな実態(前編)  | 47NEWS
  • 球体撤去廃棄へ 重さ300キロ、刻印なし:中日新聞しずおかWeb

    県浜松土木事務所は二十三日、浜松市西区の遠州灘海岸に漂着した鉄球状の不審物を撤去した。不審物は約三百キロで、表面には刻印や型番などの文字は確認できなかった。中身を確認するために解体後、廃棄処分する予定。 午前九時からの撤去作業には、県職員と建設会社社員計六人が対応。不審物の突起部分にワイヤを取り付けた後、ショベルカーでつり上げながら、十トントラックの荷台に運んだ。廃棄まで浜松市内の建設会社に仮置きされる。 不審物は、漁や調査などに使われる鉄製のブイ(灯浮標)の可能性が高いとみられる。浜松土木事務所の福田達樹さんは「何らかのブイと推測している。撤去を終えてホッとしている」と安堵(あんど)の表情...

    球体撤去廃棄へ 重さ300キロ、刻印なし:中日新聞しずおかWeb
  • 【速報】海保も「見たことがない」約1.5mの鉄球のようなもの漂着 周辺200m立入禁止に 浜松(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース

    静岡県浜松市の遠州浜海岸に、約1.5mの鉄球のようなものが漂着しており、警察は周辺の半径200mを立ち入り禁止にして、安全の確保とともに漂着したものについて調べています。 警察によりますと、21日朝「夫が土日に散歩をしたときに、海岸に大きな丸いものがあった」と通報がありました。 警察が現場へ駆けつけたところ、浜松市西区坪井町の遠州浜海岸で、1.5mほどの鉄球のようなものが見つかったということです。 警察は念のため、周辺の半径200mを立ち入り禁止としています。 これまでに漂着したものが何かはわかっておらず、御前崎海上保安署も「見たことがない」と話しています。 警察は海保や自衛隊とともに、安全確保を進めるとともに漂着したものについて調べる方針です。

    【速報】海保も「見たことがない」約1.5mの鉄球のようなもの漂着 周辺200m立入禁止に 浜松(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース
  • 〈静岡県民100人に聞いた〉「静岡市」と「浜松市」家康ゆかりの地はどっち?「幼少期と晩年を過ごした」「お墓がある」「出世の地」「ゆるキャラがいる」…ガチンコ対決の結果は!? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    『どうする家康』で盛り上がる静岡市vs浜松市論争 大河ドラマ『どうする家康』がスタートして約1ヶ月。いま日国内でどこよりも“家康ブーム”で盛り上がっているのが、「家康ゆかりの地」を数多く抱える静岡県だ。なかでも徳川家康が人質時代と晩年を過ごした駿府(静岡市)と、青年期を過ごし飛躍の地でもある遠江(浜松市)は、県内ナンバーワン都市を競い合う間柄でもある。 直線距離にして約66キロ(静岡駅〜浜松駅)、新幹線を使えば約20分で行き来ができる静岡市と浜松市。この両市は、長年に渡り県内ナンバーワンの座をめぐってしのぎを削ってきた。県庁所在地で政令指定都市でもある静岡市は、その名がそのまま県名となっており、言ってみれば「県の顔」。 一方、浜松市も政令指定都市で人口数で静岡市を上回っており、世界的企業の社をいくつも抱えるなど、工業都市として名を馳せる。 「県政の中心地、静岡市は静岡銀行店、静岡第一

    〈静岡県民100人に聞いた〉「静岡市」と「浜松市」家康ゆかりの地はどっち?「幼少期と晩年を過ごした」「お墓がある」「出世の地」「ゆるキャラがいる」…ガチンコ対決の結果は!? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
  • 「品川~名古屋の部分開業で乗客にメリットあるのか」川勝静岡県知事が“リニア問題”で岸田総理に手紙(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース

    リニア新幹線開業による静岡県のメリットをまとめる方針を示した岸田文雄総理の元に、静岡県の川勝平太知事が手紙を届けました。「品川―名古屋間」の開業のメリットに疑問を呈しています。 岸田総理は、2023年1月4日の年頭会見で、リニア新幹線の開業後に静岡県内に停車する東海道新幹線の数がどのくらい増えるかについて、夏までにまとめると述べました。 【写真を見る】「品川~名古屋の部分開業で乗客にメリットあるのか」川勝静岡県知事が“リニア問題”で岸田総理に手紙 このリニア開業のメリットを静岡県民に示そうとする動きに対し、川勝知事は自らの意見を手紙にまとめ、1月24日、岸田総理の事務所に届けたことを明らかにしました。 24日午後に行われた定例会見の中で、「私の質問の大きなポイントは東京~名古屋間、これについてのシミュレーションです」と語った川勝知事。リニア新幹線は、2027年に品川~名古屋間の開業を、2

    「品川~名古屋の部分開業で乗客にメリットあるのか」川勝静岡県知事が“リニア問題”で岸田総理に手紙(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
  • さわやかを待っている間にまじでさわやかに行く

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:さわやかを待っている間にさわやかに行く 受付終了のお知らせ 前回、「さわやかを待っている間にさわやかに行く」という記事を書いた。読まなくても大丈夫ですが、読まなくて大丈夫というのは建前なので全員読んで下さい。 静岡県西部に店を置くさわやかだが、静岡県全体に展開されている。東京から行くには御殿場にある「御殿場プレミアムアウトレットモール」内のさわやか一番近い。だがとても混む。 御殿場プレミアムアウトレットモールへは御殿場駅から無料シャトルバスが出ているので便利。東京の新宿や渋谷、神奈川県の横浜、町田からも直行バス(有料)が出ている。 調べたら5時間、6時間待つこともあるようだ。事前に予約もできないため、当日にお

    さわやかを待っている間にまじでさわやかに行く
  • 「99%以上は捨てていた」“農家泣かせ”米のもみ殻が稲穂の香りの燃料に 燃焼時間は3倍でキャンプで重宝【SDGs】(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース

    お米の「もみ殻」は、肥料や家畜のエサとして使われることもありますが、その多くが捨てられ、廃棄コストがかかるだけでなく、燃やした結果、有害な物質が発生する可能性もあり、環境的にも悪影響が懸念されています。米農家泣かせのもみ殻を、いま流行りのキャンプなどで使う「固形燃料」に変えるビジネスが静岡県東部で進んでいます。 静岡県伊豆市のキャンプ場です。暖かな炎が冬の厳しさを和らげます。火を保つための固形燃料。定番の薪と共に使われていたのが、米のもみ殻から作った固形燃料です。 <キャンプベアード 神田航平さん> 「畑で稲穂を干している時の香りがして、これはいいものだとすごく思いました」 <キャンプベアード 野佳織さん> 「近所の農家の方も、もみ殻が余っちゃって処分のしようがないし、畑に(肥料として)使うにしても量的に限度があるので、こういう風に有効活用できるのは素晴らしいなと思いました」 <C.H.

    「99%以上は捨てていた」“農家泣かせ”米のもみ殻が稲穂の香りの燃料に 燃焼時間は3倍でキャンプで重宝【SDGs】(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
  • 静岡リニア「人を呪わば穴二つ」川勝知事の慢心

    静岡県の川勝平太知事は2023年1月11日の会見で、「夏までにリニア開業後の東海道新幹線の停車頻度増加をシミュレーションさせる」という岸田首相の発言を逆手に取り、近く、官邸に意見書を送ることを明らかにした。岸田首相に直接、説明するために面会を求める意向も示した。 川勝知事にかかれば、相手を挑発させて「リニア議論」を長引かせるための意見書となり、リニア開業に向けてさらなるダメージを与えることになる。 官邸だけでなく、国土交通省、JR東海へ送り続けている膨大な数の意見書を見れば、「公益」に反してリニア計画を遅らせる傲岸不遜な川勝知事の正体がわかるはずだ。その現状を理解したうえで、岸田首相は行動に出るべきだった。 川勝知事に対抗できるのは、選良による「政治の力」しかないのだが――。 川勝知事に機会を与えただけ 岸田首相は1月4日の会見で、リニアの全線開業に向けて大きな一歩を踏み出す年にしたいと、

    静岡リニア「人を呪わば穴二つ」川勝知事の慢心
  • サッカー王国静岡には王家が存在するよ

    http://anond.hatelabo.jp/20151214092241 大政奉還し駿府に事実上の軟禁状態になった徳川慶喜が、天皇制打倒のために密かに興したのが駿府王国。 事実上のゲリラ組織で、多趣味だった慶喜が西洋から取り入れたフットボールを組織の情報共有の隠れ蓑に使った。 慶喜の遺志を継ぐ直系の子がいなかったので、組織内での公選王制がとられ、戦後に至る。 戦後のどさくさで警察や行政にい込んだ組織は、教育委員会を乗っ取り県民にサッカーを強要、サッカーを通じた県民の組織化を図る。 「サッカー少年団」という組織がそれで、彼らが大人になるにつれ次第にサッカーの優劣が身分の優劣につながり、「サッカーやらずんば人にあらず」というサッカー王政が形作られていった。 日政府はもちろんすべて否定していて事実を隠蔽しているけど、県内ではサッカー王国は実態を伴う組織で、サッカー手帳という事実上のパス

    サッカー王国静岡には王家が存在するよ