動物に関するmachida77のブックマーク (12)

  • 異説「ゾウの時間 ネズミの時間」

    ある理論体系に対して、明らかな例外が認められたら、 直ちにその理論体系を廃止、改変すべきである 白上謙一、生物学と方法(1972)より 「ゾウの時間 ネズミの時間」の主な結論の一つ「哺乳類の生命活動の総量は一定である」は顕著な例外の存在によって(論理的には100年近くも前に)否定されています。 生物学に例外はつきものである、とは昔よく言われたことです。しかし、法則や原理と呼ばれるものに例外があるのなら、それが法則や原理としては誤りであることは自明のことでしょう。学問の進歩とは、こうした例外的事実を包含的に説明する法則を発見することによって成し遂げられるといっても良いのです。だから、例外の存在に科学者は胸を躍らせ、未知の理論の発見にいそしむのです。 1992年に出版された川達雄氏の「ゾウの時間 ネズミの時間」はとても良く書けた面白いで、ベストセラーにもなりました。皆さんの多くも読んだこと

    machida77
    machida77 2012/02/06
    サイズと寿命に関する法則の例外について。
  • ツキノワグマの生息数が激増? - 森林ジャーナリストの「思いつき」ブログ

    田中 淳夫: 虚構の森 世にあふれる森林を巡る環境問題。そこで常識と思っていることは当に信じていい? 地球上の森は減っているのか、緑のダムは存在するのか。る? 地球温暖化に生物多様性、SDGsに則しているのか? 異論から考えると別世界が見えてくる。 田中 淳夫: 獣害列島 増えすぎた日の野生動物たち (イースト新書) シカ、イノシシ、クマ、サル……獣害は、もはや抜き差しならない状態まで増加している。その被害額は1000億円以上?しかも大都市まで野生動物が出没するようになった。その原因と対策、そして今後を見据えていく。

    ツキノワグマの生息数が激増? - 森林ジャーナリストの「思いつき」ブログ
  • 肉食べるパンダの写真撮影に成功 中国四川省 ヒツジを襲ったケースも - MSN産経ニュース

    赤外線カメラで撮影された、ウシ科の動物ターキンの死骸をべる野生のジャイアントパンダ=11月、中国四川省平武県(共同) 29日付の中国紙、京華時報などによると、四川省平武県の林業局調査員がこのほど、ウシ科の動物ターキンの死骸をべる野生のジャイアントパンダの写真を撮影することに成功した。 調査員が設置した赤外線カメラが11月、肉をべる全過程をとらえた。パンダは深夜、死んだターキンの肉を口いっぱいに「おいしそうに」ほおばっていた。ターキンは別の肉動物に殺されたとみられる。 四川省の林業当局者は「パンダはもともと肉で、進化の過程で草に変化した」とし、肉をべても「不思議ではない」と説明。同省では家畜のヒツジがパンダに襲われたケースも報告されているという。(共同)

  • 荒威熊 - とラねこ日誌

    皆さん、こんにちは。【アライグマを『荒威熊』と呼びましょう】委員会会長のどらねこです。 16日午前6時20分頃、兵庫県尼崎市田能の路上で、犬の散歩をしていた近くの無職女性(60)が、アライグマに右足など5か所をかまれた。 女性は病院に運ばれたが、軽傷。同市や隣接の同県伊丹市では今月、犬を散歩中の人がアライグマに襲われるケースが相次ぎ、今回で4件目。 尼崎東署の発表によると、アライグマは体長50〜60センチ。女性は、犬とけんかになったアライグマを追い払おうと近づき、襲われたという。アライグマはその後、近くにいた別の1匹と側溝に逃げ込んだという。 −YOMIURI ONLINEより− http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110716-OYT1T00324.htm この事件だけでなく、兵庫県では7月だけで同様被害が数件報告されており、今後も深刻な状況

    荒威熊 - とラねこ日誌
    machida77
    machida77 2011/07/16
    アライグマの性質は知られていないのか。何しろラスカルからしてその辺の描写はあったわけで、気性の荒さを取り上げたマンガも複数ある。動物に対する警戒心そのものが無い人が相当数いる事が問題なのかも
  • クマが出没するわけ - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 クマとドングリの生態について説明したところで、クマはどうして人里に出没するのか?という点について論じていきます。クマの出没原因には大きく分けて2つあります。 1. 山の餌が足りない このように書くと、簡単そうに見えますが、実態を把握することが大変難しい原因です。よく熊森は(奥山の)ドングリがなくなったからだ、広葉樹が減ったからだと言いますが、クマは性が広く、行動圏もまた広い動物です。仮にドングリが凶作でも、山ブドウやアケビのような液果が豊作ならそちらをべます。地域ごとに豊凶作もありますから、ある地域で凶作なら、別の地域に移動するということもクマには可能です。 餌がなければ、移動すればいいじゃない。くまだもの。 また、ドングリもすべての種が一斉に凶作になるのではなく、種ご

    クマが出没するわけ - ならなしとり
    machida77
    machida77 2010/11/22
    クマが人里に出る背景について/あと鶏小屋とかも襲われる事があります。クマにとって食べやすいのは畑と同じ。
  • http://shir-etok.myftp.org/_media/shuppan/kempo/2701s_yoneda.pdf

    machida77
    machida77 2010/09/17
    知床のオオカミ再導入の問題点を指摘した知床博物館研究報告掲載の論文。オオカミの収容力、導入後の管理、社会的受容の三点を論じる。
  • 僕がオオカミ再導入を支持しないわけ - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 オオカミ再導入という話があります。簡単に説明すると、増えすぎたシカ、イノシシなどをオオカミを使って個体数をコントロールしようというものです。まあ生物農薬とおんなじ理屈です。 結論から言うと、僕はこのオオカミ再導入を支持していません。仮に認めるとしても、その優先順位はかなり下のほうに来るとも考えています 支持しない理由の一つは、再導入を推進する人たちが自分に都合の悪い情報は無視しているからです。たとえば彼らの著書「オオカミを放つ」では参考文献に「日人とオオカミ 世界でも特異なその関係と歴史」が挙げられていますが、その中にこういう記述があるんですね。 以下引用 P66 信州の狼害は、「信州高島藩旧誌」のうち、元禄15年(1702)5,6月、二人の藩士が描いた手記に出ている。

    僕がオオカミ再導入を支持しないわけ - ならなしとり
    machida77
    machida77 2010/09/16
    都合のいい側面ばかり取り上げるオオカミ再導入論について。
  • 齧歯類の歯について | COMPLEX CAT

    NHKの動物番組でビーバーの歯が木材を囓って伸び続ける無根歯をメンテしているという古来からの説明がでてきた。柔硬の二重構造はノミでも包丁でも同じなのだが,ものを削って刃が立つならこんな楽なことはない。齧歯類の顎と歯の構造を見れば,そこのすりあわせははっきり分かるし,そうやって歯を摩耗させ切っ先を尖らせるメンテをしているだろうと考える方が無理がない。顎を(追記:「左右」か「前後」か両方か、このダイレクションについては検証が必要)に摺り合わせる行動は観察すれば分かる。小型齧歯類では昆虫が好きな種も多くて,囓ることができないケージに入れて昆虫やソフトフードだけで飼えるが,勿論歯が伸びすぎて死んだりしない。囓ることによる摩滅の延長線上で歯がメンテされるわけではない。もの囓っても確かに摩耗させることにはなるだろうが,実際に無根歯が伸びることに抗するだけの効果があるか,微妙。材料工学的に検証は可能だ

    齧歯類の歯について | COMPLEX CAT
    machida77
    machida77 2010/06/24
    あのダーウィンが来た!の解説は私も気になった/使用による研磨という話は、硬軟合わせた素材の刃物でも似たような疑わしい話が一部で流布している。
  • イギリス沿岸でシャチが種分化中(とBBCが言っている) | 5号館を出て

    BBCニュースで仕入れました。 Two killer whale types found in UK waters イギリス沿岸に生息するシャチに2つのタイプがあることがわかったという記事です。同じ場所に住んでいるのに、異なるグループとして認識されるということは、シャチ同士でそれぞれのグループを認識しているということになり、交配もグループ内で行われていることがはっきりすれば、それは生物学的には別種として区別されるということになります。 私のわずかな知識によれば、英米で killer whale (Orcinus orca) 殺し屋クジラと呼ばれているシャチ(これはアイヌ語だそうです)は、世界中で1属1種だけだと思っていたのですが、この記事とそのもとになっている雑誌 Molecular Ecology によれば、イギリス沿岸だけでもどうやら別種といえるくらい異なったシャチの集団が2つあるらし

    イギリス沿岸でシャチが種分化中(とBBCが言っている) | 5号館を出て
    machida77
    machida77 2010/01/07
    "シャチというのは、クジラというよりは大きなイルカと呼ぶべき存在"が気になる。イルカとクジラに明確な違いがあっただろうか。
  • 10 of the World's Smallest Animals - Oddee

    1World’s Smallest Dog: 12.4 cm (4.9-inch) tall At 1.4 pounds and 4.9 inches tall, Ducky, a yappy short-coat Chihuahua from Charlton (Massachusetts, USA), holds the Guinness World Record for the world’s smallest living dog (by height).Ducky succeeds Danka Kordak of Slovakia, a Chihuahua who measured 5.4 inches tall. The smallest dog ever, according to Guinness, was a dwarf Yorkshire terrier who sto

    10 of the World's Smallest Animals - Oddee
    machida77
    machida77 2009/12/27
    世界最小の動物たち。猫は小猫にしか見えない…。
  • 9 of the World's Biggest Animals - Oddee

    Say hello to this gargantuan specimen named Hercules, purportedly the Guinness Record holder for World’s Biggest Dog. Hercules is an English Mastiff and has a 38 inch neck and weighs 282 pounds. With “paws the size of softballs”, the three-year-old monster is far larger and heavier than his breed’s standard 200lb. limit. Hercules owner Mr. Flynn says that Hercules weight is natural and not induced

    9 of the World's Biggest Animals - Oddee
    machida77
    machida77 2009/12/27
    世界最大の動物シリーズ
  • MSN

    machida77
    machida77 2009/12/27
    ヘラクレスも一見の価値ありhttp://www.hiroiro.com/movie/208.html
  • 1