タグ

ブックマーク / suumo.jp (70)

  • 23歳、千駄ヶ谷。初めての東京生活を支えた“気”の良い街|文・阿部栞 - SUUMOタウン

    著: 阿部栞「東京で初めて住む場所が千駄ヶ谷なんてかっこいいね。そこは東京を知り尽くした人が最後に選ぶ街だよ」 上京したての23歳、新卒1年目だった私は、二回りほど歳が離れているだろう男性の言葉にピンと来ず、「そうなんですかぁ」と適当に返事をした記憶がある。 生まれ故郷である宮城県・利府町から就職を機に上京し、初めての一人暮らしで住んだ街は千駄ヶ谷だった。入社した会社のオフィスが千駄ヶ谷にあり、近所なら家賃補助が出るという理由で、どこの街とも比較検討せずに決めた。 宮城の山の上から、いきなり渋谷にも新宿にも徒歩で行けるような場所に住む人間になれるなんて。ミーハー心を募らせて住み始めたが、千駄ヶ谷は想像していた「大都会」とは違っていた。 「都会は空気が汚い・緑が少ない・治安が悪い」と故郷の大人たちは声をそろえて言っていた。けれど、ここは新宿御苑や明治神宮の大自然と明るく澄んだ空気で満たされて

    23歳、千駄ヶ谷。初めての東京生活を支えた“気”の良い街|文・阿部栞 - SUUMOタウン
    maicou
    maicou 2024/05/16
    北参道駅が便利でいいよね
  • 小岩のイトーヨーカドーで教わった、自分が大人になったこと|文・古賀及子 - SUUMOタウン

    写真・文: 古賀及子 埼玉の実家から東京の短大に通っていた私は、入学半年ほどで通学に音を上げた。 実家は大宮とか川口といった東京に近い都市ではない、もっとずっと奥、気の埼玉だ。学校へは片道2時間。通えなくはない、でも正直かなり遠い。実家の最寄駅を走る路線の電車の数が少ないのにも参った。帰宅時、うっかり1逃がすと家に着くのが1時間遅くなってしまう。 幸いにして父方の祖父母が東京に暮らしていた。まだ元気だった祖父母は喜んで私を居候として受け入れると言ってくれたから、すぐに実家を出て転がり込んだ。品川区の街だった。 祖父母にかわいがられ、すっかり居心地よくぼんやり暮らしているうちに気づけば短大の卒業はすぐそこにやってきた。短大では軽音サークルに所属していた私は、格的に音楽活動に打ち込むのだという先輩たちに流されて、なんと就職しなかった。先輩方と違い、私はバンドにも楽器にも気で取り組んで

    小岩のイトーヨーカドーで教わった、自分が大人になったこと|文・古賀及子 - SUUMOタウン
    maicou
    maicou 2024/04/19
    小岩ハリウッドでバンドマンやってた / 東京の人は温かいよね。そして意外にゆっくりと時が流れてく。今振り返ると楽しかった思い出しかないな。
  • 列島を1万キロ歩くモドさんがNYタイムズに盛岡と山口を載せた理由。東京と廃墟ラブホから見える日本 クレイグ・モド(Craig Mod)インタビュー

    列島を1万キロ歩くモドさんがNYタイムズに盛岡と山口を載せた理由。東京と廃墟ラブホから見える日 クレイグ・モド(Craig Mod)インタビュー 2023年11月下旬、初雪が降った日の盛岡。筆者はどうしても来たくなり、高速バスに揺られた。 理由は2つある。一つは、筆者がかつて心を打たれた街を、もう一度味わいたくなったから。 そしてもう一つは、作家・写真家のクレイグ・モド(Craig Mod)さんにインタビューさせてもらったからだ。ニューヨークタイムズ紙に「盛岡」を強く推薦し、同紙の「2023年に行くべき52カ所」で、その2番目に盛岡を抜擢させた張人。 インタビューでモドさんが語った盛岡の姿が頭から離れず、バスに乗ったのだ。

    列島を1万キロ歩くモドさんがNYタイムズに盛岡と山口を載せた理由。東京と廃墟ラブホから見える日本 クレイグ・モド(Craig Mod)インタビュー
    maicou
    maicou 2024/01/25
    東北嫌いだが盛岡は一度行ってみるかな。
  • 最強断熱賃貸、氷点下の北海道ニセコ町でも冷暖房費が月額5000円! 積雪2.3mまで耐える太陽光パネル搭載も3月に登場

    ここ数年、夏の暑さも冬の寒さも厳しく、電気や灯油、ガス料金の高騰による冷暖房費のアップが家計を直撃している。そんな今、注目したいのが冷暖房費や光熱費が共益費に含まれ、一定額でまかなえてしまう賃貸・分譲集合住宅。しかも、その料金は一般の住宅に比べかなり安いそう。「来月のエアコン代はいったいいくらになるのだろう」という心配から解放される、住まいの仕組みについて取材した。 冬の平均気温が氷点下の北海道ニセコ町に、エアコン1台、一定額で暖房費がまかなえる賃貸集合住宅が誕生 スキーリゾートとして世界的に注目を集める北海道ニセコ町。冬季(12月~3月)の平均気温は氷点下で、1月は平均マイナス6度まで下がる。エアコンは暖房にはパワー不足。多くの家が灯油ファンヒーターを使用している。中には、冬のはじめに点火をしたら、春が来るまでスイッチは切らない、という家も。その結果、このエリアの一般的な木造一戸建てでか

    最強断熱賃貸、氷点下の北海道ニセコ町でも冷暖房費が月額5000円! 積雪2.3mまで耐える太陽光パネル搭載も3月に登場
    maicou
    maicou 2024/01/19
    最近の北海道のニュータウンはハコみたいな家が多いのだがこういう仕組みなんだろうな。
  • タレカツ、深夜ラジオ、薄荷の匂い。私が暮らした道東|文・せきしろ - SUUMOタウン

    写真・文: せきしろ 私は北海道出身である。 18歳まで北海道に、もう少し詳しくいうと北海道の「道東」と呼ばれる地域にいた。ざっくりいうと日地図で北海道を見て右側の尖っている方だ。 当たり前だが道東にはいくつも町があり、そのうちの4カ所の町で私は暮らした。北海道出身というと北海道自体にはいつかれるがその4カ所の町について訊かれることはない。かといって自分から話すこともない。しかし話したくないわけでもなかった。 今回町について書く機会をいただいた。これは4つの町に触れるチャンスである。もしかしたらこれが最初で最後の機会かもしれない。朧気ながらもある部分だけはっきりとした解像度がバラバラの記憶を、私のライフワークでもある自由律俳句と共に記そうと思う。 なんでもあった町、訓子府 ストーブの横にスケートが置いてある団らん せきしろ 私は1970年、昭和45年に訓子府で生まれた。「くんねっぷ」

    タレカツ、深夜ラジオ、薄荷の匂い。私が暮らした道東|文・せきしろ - SUUMOタウン
    maicou
    maicou 2023/10/31
    道東つってもいいほうの道東ばっかり住んでてめっちゃウラヤマシス
  • 13歳、1200世帯マンションの自治会役員になる。楽しんで活動してたら立候補者が倍増!中学生が与えた影響とは? ブリリアシティ横浜磯子

    13歳、1200世帯マンションの自治会役員になる。楽しんで活動してたら立候補者が倍増!中学生が与えた影響とは? ブリリアシティ横浜磯子 神奈川県横浜市磯子区の「Brillia City(ブリリアシティ)横浜磯子自治会」は、約1200世帯のマンション住人で構成される自治会です。 第6期を迎える2022年、同自治会の役員に1人の少女が立候補します。彼女は、鈴木梨里子(りりこ)さん。住人からは“りりちゃん”と呼ばれているのだとか。りりちゃんは、立候補当時まだ13歳でした。同自治会では役員の年齢制限はなかったものの、これまで未成年の役員はゼロ。市が把握する中でも、最年少の立候補者だったといいます。 総会でりりちゃんの役員就任が可決してから1年が経った今、りりちゃんと自治会長の田形勇輔さんに、1年目の振り返りと2年目にかける想い、りりちゃんが役員になって変わったことなどを聞きました。 町内会や自治会

    13歳、1200世帯マンションの自治会役員になる。楽しんで活動してたら立候補者が倍増!中学生が与えた影響とは? ブリリアシティ横浜磯子
    maicou
    maicou 2023/06/08
    知人がアイドルヲタを集めた老人ホームを作るのが夢だと常々言ってました。この様子だと叶うかもだね。応援してますよ。
  • 【2023年】東京23区の家賃相場が安い駅ランキング。1位は東京駅から15分・5万円台の穴場駅!

    東京都内に住む際、交通面や買い物など生活の利便性から23区内を候補に考える人が多いだろう。ただ問題は、家賃相場が高いこと……。なるべく家賃を抑えられる住まいを探すなら、どの駅がいいのか? 23区内でも特に家賃相場が低めな区はどこだろう? そこで今回は、東京23区内に位置する駅それぞれの、徒歩15分圏内にある賃貸物件(専有面積10平米以上~40平米未満のワンルーム・1K・1DK)の家賃相場をランキング。家賃相場が安い駅TOP20をチェックしていこう。 東京23区内の家賃相場が安い駅TOP20(21駅) 順位/駅名/家賃相場(主な路線/駅の所在地) 1位 葛西臨海公園 5.60万円(JR京葉線/江戸川区) 2位 一之江 6.40万円(都営新宿線/江戸川区) 2位 新柴又 6.40万円(北総線/葛飾区) 4位 京成小岩 6.50万円(京成線/江戸川区) 4位 京成金町 6.50万円(京成金町線

    【2023年】東京23区の家賃相場が安い駅ランキング。1位は東京駅から15分・5万円台の穴場駅!
    maicou
    maicou 2023/03/05
    安いからってねえ…公私ともに深い関係のあった土地でよく知っていますが住むのはオススメはしません。個人的な意見ですが。
  • 私の心を柔らかくしてくれた、鶴見川の河原での日々【横浜市緑区鴨居】(文・長澤るみ) - SUUMOタウン

    著: 長澤るみ もともと、勢いと根拠のない自信で始めたバンドが続いていくとは思ってもいなかったけれど、この街で過ごした時間がなかったら、ギターを触ることすらなかったのかもしれない。そして、いまこうして「LIGHTERS」というバンドをやっていることもなかっただろう。この横浜という街で過ごしてきた時間は、わたしがつくる音楽を、わたし自身が納得できるものへと変えてくれたのかもしれない。 photo : Koki Nozue LIGHTERSを結成したばかりのころ、曲づくりやバンドの練習に行き詰まったり、自分の気持ちや心がわたしの中からなんとなく離れていくような気配を感じたりしたら、わたしは決まってJR横浜線・鴨居駅のそばにある鶴見川の河原に、少し重たい足を運んで時間を過ごした。川を見ている時間は、悩みや苦しみを忘れられる。ただただ過ぎていく時間に身を委ねられることが心地よかった。 行きつけのコ

    私の心を柔らかくしてくれた、鶴見川の河原での日々【横浜市緑区鴨居】(文・長澤るみ) - SUUMOタウン
    maicou
    maicou 2023/03/01
    私の多摩川時代だなあ
  • 「奈良県民はみんな地元愛が強いんだろうな」THE ORAL CIGARETTES 山中拓也さんが語る奈良の魅力 - SUUMOタウン

    編集: 小沢あや(ピース株式会社) 構成: 伊藤美咲 撮影:曽我美芽 大型フェスで大トリを務めたり、2022年10月にはさいたまスーパーアリーナで主催イベントを開催し約3万人を動員したりと、今やバンドシーンに欠かせない存在となった4人組ロックバンド「THE ORAL CIGARETTES」。メンバー3人が奈良出身で、2022年には奈良市の魅力を国内外に発信する奈良市観光大使に就任しました。 結成時から奈良出身であることを掲げながら活動を続けてきたボーカル&ギターの山中拓也さんに、奈良の魅力や思い出のお店を伺いました。 オーラルの音楽をつくった街、奈良 ―― オーラルは奈良出身のバンドとして活動していますが、思い出のライブハウスやよく通っていたスタジオはありますか? 山中拓也さん(以下、山中):生駒RHEBGATEはよくライブ会場やスタジオとして利用していて、バイトもしていました。上京してデ

    「奈良県民はみんな地元愛が強いんだろうな」THE ORAL CIGARETTES 山中拓也さんが語る奈良の魅力 - SUUMOタウン
    maicou
    maicou 2023/02/18
    奈良は日本のオリジナルの一つだからな。平城京も楽しくてめっちゃ通った。人生の最後は奈良で過ごすかと考えてたこともあったくらい。
  • 北海道「住み続けたい街ランキング2022年版」1位札幌市中央区、2位厚別区、続く3位は意外な“町”?!

    リクルートは北海道に居住している人を対象に実施した「SUUMO住民実感調査2022 北海道版」を発表。札幌市内の駅を対象に実施された2022年「住み続けたい駅ランキング札幌版」の結果と併せて見ていこう。 「住み続けたい街(自治体)」と居住者が評価するポイントは? 「SUUMO住民実感調査2022 北海道版」は道内居住者に、“その街に住み続けたいかどうか”を聞いたアンケートをもとにした街ランキング。リクルートが例年発表している「住みたい街ランキング」とは異なるランキングだ。 今回の調査は、住んでみたいと憧れる街などではなく、すでにその街に住んでいる人が、今後も継続して住みたいとその街を評価するかどうかがポイントとなる。つまり、居住者の実感値が大きく反映された街ランキングといえるだろう。 住み続けたい自治体ランキングの1位は「札幌市中央区」。そのほか、TOP20には、札幌市の全ての区がランクイ

    北海道「住み続けたい街ランキング2022年版」1位札幌市中央区、2位厚別区、続く3位は意外な“町”?!
    maicou
    maicou 2022/08/22
    親戚が新さっぽろにいる。確かにいいところ。音更すごい。もう北海道は札幌圏と十勝の2強のみで成り立ってる。
  • 風と暮らすような気持ちで【高知県四万十市】(文・岡本真帆) - SUUMOタウン

    著: 岡真帆 「いつかは出て行く町」として過ごした地元に帰ってきた 14年間暮らした関東を離れて、今年の6月、高知県四万十市に移住した。四万十市は私のふるさとだ。高知県南西部に位置する人口およそ3万人の自然豊かな町で、市の名前にもなっている四万十川が町の中央を流れている。 千葉県の習志野で生まれた私は、3歳から18歳までの15年間をここで過ごした。当時は「中村市」という名前で、幼稚園から高校まですべて中村と名のつく園や学校に通った。今では私のあだ名は「まほぴ」になっているが、小学校から高校卒業まで地元では「まっぴー」と呼ばれていた。なんか響きがハッピーに近くて気に入っている。大学に進学することでそのあだ名はリセットされたけれど、結局「ぴ」が残っているのがなんだかおかしい。 地元で就職することは、「まっぴー」と呼ばれていたころからあまり考えていなかった。母親の実家が関東にあり、毎年夏休みに

    風と暮らすような気持ちで【高知県四万十市】(文・岡本真帆) - SUUMOタウン
    maicou
    maicou 2022/08/19
    青のりカステラは!?ないのですか?
  • 銀座のはしっこ暮らし、中銀カプセルタワービルから愛をこめて(文・千絵ノムラ) - SUUMOタウン

    著: 千絵ノムラ 何がどうして、おしゃれな銀座の大通りを、すっぴんジャージ姿に、首には濡れたバスタオルを巻きつけて、毎晩闊歩することになったのだろうか。 ここは洗練された大人の街であればこそ、生活の、しかも日常的な、そんなお風呂帰りにそぐわない。 私が常宿、ならぬ常湯にしていたのは、博品館と資生堂の裏通りにある金春湯。 青い看板と金色の温泉マークが、「その者、青き衣をまといて金色の野に降り立つべし」という言葉を彷彿とさせることから、ナウシカ好きの私を違う意味でも虜にしていた。 2021年オリンピック開催時の金春湯 金春湯の閉店時間は22時(土曜は20時)。従来の私からしたら、22時までにお風呂に入るのはかなりレア。相当な理由がないかぎり、それ以降に入ることの方が圧倒的に多い。 しかも仕事帰りに家に寄ってからの銭湯は、いささかめんどい。だって帰宅したら洋服脱ぎ散らかして、「ふわ〜」って羽を伸

    銀座のはしっこ暮らし、中銀カプセルタワービルから愛をこめて(文・千絵ノムラ) - SUUMOタウン
    maicou
    maicou 2022/08/16
    ウォッチングサイトずっと見てたなあ。
  • 何度も助けられてしまう定食屋がある街、幡ヶ谷 - SUUMOタウン

    著: 野村由芽 この街に暮らせる時間は人生のうちできっと長くない。いつか思い出すたびに、幸運な記憶として、こころに街の気配やにおいをうかべるだろう。目をほそめて、かすかに見たことを覚えている夢のようなひとこまを今生きている。わたしにとって幡ヶ谷は、そういう街なんじゃないかと思うことがある。 建物や店の移り変わりが激しい街だとか、若い時分だけに住むのが楽しいたぐいの街だとか、そういうことではない。住民の年齢の幅も広く、商店街を一入れば、幼稚園やスポーツセンターがあってのどかな雰囲気だ。森や林があるわけではないけれど、街が青々しいのは、季節の訪れを知らせる花が次々に咲く西原緑道の存在も大きいだろう。緑道にブランコがあるのもすきだ。おもちゃのような乗り物がだいすきで、ときどき遊具の値段を調べている。ちなみにブランコは50万円ぐらいで買うことができるらしい。 18歳まで栃木県宇都宮市で育ち、大学

    何度も助けられてしまう定食屋がある街、幡ヶ谷 - SUUMOタウン
    maicou
    maicou 2022/07/05
    「すき」が全部ひらがななんだな。
  • 下北沢に10年住んだら「作家としての覚悟」が生まれた|浅野真澄(あさのますみ)さん【上京物語】 - SUUMOタウン

    インタビューと文章: 前田久 写真: 関口佳代 進学、就職、結婚、憧れ、変化の追求、夢の実現──。上京する理由は人それぞれで、きっとその一つ一つにドラマがあるはず。地方から東京に住まいを移した人たちにスポットライトを当てたインタビュー企画「上京物語」をお届けします。 ◆◆◆ 今回の「上京物語」に登場いただくのは、声優で作家の浅野真澄(あさのますみ)さんです。 声優としてさまざまな作品に出演しながら、絵やエッセー、漫画原作や歌詞提供といった文筆活動もコンスタントに続けている浅野さん。文章やに対する思い入れは深く、学生時代には出版の仕事に就くことを考えるほど、小さなころからをたくさん読んで、想像の翼を広げてきました。 就職氷河期で出版業界への道をいったんあきらめた後、東京での一人暮らしをスタートさせた永福町。そして、文筆活動という形でと再びかかわるきっかけをつくってくれた下北沢。10年

    下北沢に10年住んだら「作家としての覚悟」が生まれた|浅野真澄(あさのますみ)さん【上京物語】 - SUUMOタウン
    maicou
    maicou 2022/04/15
    作曲家友人の彼女さんがこういうコミュ系業界人だった。そうではない友人が付き合いに苦労し結局ひとりで三茶に逃げ出し。その後のびのび仕事を充実させていました。
  • 調布市を胸に生きた20年間――オランダ少年がそば好きに成長する街(文・クラベ・エスラ) - SUUMOタウン

    著: クラベ・エスラ 2002年の夏休み、オランダ出身である僕は初めて日を訪れた。夏だけの間の短期留学である。当時の僕は15歳で、日が大好きな少年だった。東京の郊外に住むホストファミリーに迎え入れられ、その長女と一緒に自転車に乗って調布南高校に通った。蒸し暑い日の夏は初めてで、30分近い自転車移動で汗だくになった。ホストファミリーの長女は何度も振り向いて「エスラ、大丈夫?」と優しそうに声をかけてくれた。彼女は美人で、僕よりもよほど体力があったらしい。 週末に深大寺のおそばをべるのが、ホストファミリーにとって恒例の家族行事だった。僕もよくわからないなりに、5円玉を賽銭箱に投げ入れ、麺をつゆにかけて啜った。東京といえばネオンの看板が光る未来都市ばかり想像していた僕は、その平和な休日に面らった。 おじさんになってしまう前の僕がべる深大寺そば。深大寺の参道沿いには今も旨いおそばをべさ

    調布市を胸に生きた20年間――オランダ少年がそば好きに成長する街(文・クラベ・エスラ) - SUUMOタウン
    maicou
    maicou 2022/03/15
    調布はいいところ。野川とか多摩川は外国人もたくさん花見してるよね。
  • マンション最上階のメリット・デメリット - 住まいのお役立ち記事

    同じ物件でも、価格が高いマンションの最上階。住んでみたいという憧れはあっても、価格に見合う価値が当にあるのか、高い買い物だけに、そのメリット・デメリットはきちんと知っておきたいと思うものです。今回はマンション最上階のメリット・デメリットについて、新築マンションの販売企画・ブランディングに豊富な経験を持つ澄川誠治さんに教えてもらいました。 マンションの最上階はどうして価格が高い? 需要とのバランスで住戸の価格は決まる 同じマンションで、同じ広さの住戸であっても、販売価格が異なることはあります。広さ以外にも、価格を左右する要因があるわけですが、その一つが住戸位置です。低層階より高層階の方が価格は高くなり、最上階住戸の価格が一番高いというのが一般的です。 同じマンションでも住戸位置によって価格が異なるのは、同じ物件の購入検討者のニーズを、価格によって分散させたいという意図が背景にあります。もち

    マンション最上階のメリット・デメリット - 住まいのお役立ち記事
    maicou
    maicou 2022/03/14
    上に人がいるのがストレスになるので最上階に住むようになったわ。
  • コロナ禍で「小屋で二拠点生活」が人気! 廃校利用のシラハマ校舎に行ってみた 千葉県南房総市

    新型コロナウイルスの影響で、働き方と住まいの関係が大きく変わる今、タイニーハウスなどの小屋暮らしは、時間とお金に余裕のある人しか実現できない絵空事ではなくなりつつあります。今回は、房総半島にある「シラハマ校舎」で二拠点生活を楽しむ2家族にインタビュー。等身大の二拠点生活に迫ります。

    コロナ禍で「小屋で二拠点生活」が人気! 廃校利用のシラハマ校舎に行ってみた 千葉県南房総市
    maicou
    maicou 2022/02/09
    長崎より遠い千葉
  • カテゴライズされていない、上も下もない街「大森」 - SUUMOタウン

    著: 金井茉利絵 家族で最後に過ごした街「大森」 私が大森に住んでいたのは、小学1年〜中学3年まで。大森は母親の出身地でもあり、駅から徒歩15分ほどの母親の実家を建て直した一軒家に住んでいた。たまに家族で「ダイシン」に行ったり、駅ビルに昔あったパスタ屋さんでべたり、大森貝塚の近くの塾に通って帰りは母親が迎えに来たりと、今思うとちょうどいい大森ライフを幸せに送っていた時代だった。 ただ、中学3年のころ、家族の事業に問題が起きてお金がなくなり、家も土地も売ることになり、家族で引越しすることに。さらにその後いろいろあって、家族4人で仲良く暮らしていたのはその大森の家が最後となってしまった。 そんなことがあった大森なので、自分にとっては少し切ない、最後の家族の思い出がある場所ではある。でも実はなぜか大森に行っても特に何も感じないし、「うわー」と何か悲しい思い出し方をしたりする感じは全然ない。いつ

    カテゴライズされていない、上も下もない街「大森」 - SUUMOタウン
    maicou
    maicou 2022/01/19
    品川大田あたりはなかなか奥が深くて散歩が捗りそうなエリアですよね。
  • 葛西はよく考えると「島」だった。16年住んで分かった「葛西の歩き方」 - SUUMOタウン

    著: 松圭司 葛西臨海公園から大手町のビル群を望む こんにちは、葛西に住んで16年、松圭司と申します。 文章を書いたり、地図アプリをつくったり、登山学校で地形図の読み方を教えたりしています。 生まれは房総半島の先っちょにある鴨川市。葛西へ引越す前は、東西線で葛西と隣り合う千葉県浦安市に住んでいました。 浦安も住みやすく気に入っていました。でも、今のと出会って一緒にを飼うことになり、葛西に引越しました(当時浦安には、を飼える物件がまったくなかったのです)。 引越したキッカケは、この黒(なつめ氏)と暮らすため。葛西を選んだのは浦安からあまり離れたくなかったから 正直に書くと、引越した当初は「葛西より浦安のほうがよかったな」と思っていました。浦安に残る古い漁師町の空気感が好きだったからです。葛西は1969年以降に整備された、比較的新しい街ですからね。 でも結果としては、2年住んで引越

    葛西はよく考えると「島」だった。16年住んで分かった「葛西の歩き方」 - SUUMOタウン
    maicou
    maicou 2021/11/20
    西葛西から海までよく歩いた。江戸川は演奏関係の縁があって数年通い続けたが結局住むことはなかったな。大きな村だった。
  • 京王線の隠れたエース「高幡不動」の日常と非日常(文・青柳美帆子) - SUUMOタウン

    著: 青柳美帆子 東京都日野市高幡不動。生活をするための町だ。 駅から徒歩5分圏内に、必要なものがぎゅっと詰まっている。セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン屋は駅ビルの中に啓文堂書店。カフェはドトールとタリーズ。100円均一ショップは中規模のダイソーとショップインのキャンドゥ。スーパーは京王ストアと品の店おおたとJA東京がある。ドラッグストアはいっぱい、パン屋はルパ。銀行ATMはメインバンク全てがあって、郵便局があって、図書館があって、ジョナサンがあって、マクドナルドとモスバーガーがあって、チェーン居酒屋もたくさんある。 ないものはといえば、カルディ、成城石井、セリア、スターバックス、無印良品、ユニクロ、TSUTAYA。こういう「あるとけっこううれしいけど、なくても困るほどではない」という店は高幡不動にはあんまりない。「そういうのは電車に乗って近くの町に買いに出ればいいと思う

    京王線の隠れたエース「高幡不動」の日常と非日常(文・青柳美帆子) - SUUMOタウン
    maicou
    maicou 2021/10/21
    ユキヒョウ見に行きましょう!/ 私鉄で一番好きなのは京王線なのだが結局一度も住まなかったなあ。それもまた京王っぽい。