タグ

ブックマーク / hamarepo.com (13)

  • かつて青葉区に存在したという「餓鬼塚(がきつか)」、ちょっと怖い感じがする名前の由来は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 青葉区、都筑区に餓鬼塚と言った怖い地名があったそうです。由来などを調べてください。(南区のはまりんさんのキニナル) 横浜が誇る高級住宅地、青葉区・都筑区。著名人も多く住む地域である。しかし、その付近に過去「餓鬼塚(がきつか)」という名称で呼ばれていた地域があるらしいとの情報が入った。現在のイメージとはとても重ねることができない、なんとも禍々しい地名である。なんとなく――で付く名前でもないだろう。 一体、この「餓鬼塚」は何が由来なのか。いつごろまで使われていたのか。文明に塗り潰された過去に迫る! 過去への足がかり 一口に青葉区・都筑区といわれても広過ぎる。まさか漠然と青葉区に行って道行く人に聞き込みをしまくるというわけにもいかない。もちろんその方法でもいつかは辿り着くのだろうが筆者の体力が持たない。 ということで、まずは文献にて調査。 困った時の横浜市中央図書館 筆者が訪れ

    かつて青葉区に存在したという「餓鬼塚(がきつか)」、ちょっと怖い感じがする名前の由来は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    maicou
    maicou 2024/04/25
    ふむ…
  • 幻の白い塔!? 謎の住人がいたという川崎市蟹ヶ谷の建物とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 今はもうありませんが、蟹ヶ谷の山の上にあった白い塔と呼ばれた建物は誰のもので何の建物か知りたい。噂では外国人が住んでた、科学者が住んでた、バスタブだけ置いてあったなどよく聞きました(くまおさん) はまれぽ調査結果! 建物の持ち主は欧米系の趣向を持った個性的な男性。居住環境などの理由により建物の完成間際で住むのをやめ1965年ごろ放置、現在空き地になっている 崖沿いに建っていた通称「白い塔」 川崎市高津区蟹ヶ谷(かにがや)の山の上に、「白い塔」と呼ばれる建物があったという。 投稿によると、建物や住人に関してさまざまなうわさがある、謎めいた存在だったようだ。 現存しないとのことだが、その建物について調べるために、現地を訪れた。 「白い塔」が建っていた場所(Googlemapより) 建物の形が表示されている(青矢印)(Googlemapより) 新横浜のあたりから綱島街道を北上し

    幻の白い塔!? 謎の住人がいたという川崎市蟹ヶ谷の建物とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    maicou
    maicou 2021/04/11
    謎の科学者すごい。
  • 川崎の戦争遺跡、戦時中日吉の連合艦隊司令部に国外からの情報を送っていた「蟹ヶ谷分遣隊地下壕」とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

  • 幻の高速道路計画「東急ターンパイク」の真相は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 1950年代に渋谷から二子玉川を経て江の島まで延びる「東急ターンパイク」という高速道路計画があったそうです。何かその痕跡が残っている場所があるかどうか気になります(常盤兼成さんのキニナル) はまれぽ調査結果! 1954(昭和29)年に東京急行電鉄が事業計画を国に免許申請したが、実現することはなかった。その痕跡は残念ながらどこにも見つけることはできない。 バブル時代、調子に乗ってポルシェ911(もちろん中古!)を購入するほどのカーマニアだった筆者。あの頃は週末になると箱根ターンパイク(現・TOYO TIRES ターンパイク)まで走りにいったものだ。 そこに「東急ターンパイク」についてのキニナルが。渋谷から江の島までの高速道路? そんな夢のような計画が半世紀以上前にあったの? そんなわけで筆者は、この東急ターンパイクに詳しい国道愛好家の松波成行さんに会いに、夜の日吉のべトナム

    幻の高速道路計画「東急ターンパイク」の真相は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    maicou
    maicou 2021/04/03
    民間のアイディアを国がパクったって。最近どこかで聞いたことあるぞ。
  • 半世紀以上続いてきた横浜の伝統イベント!「元町チャーミングセール」の秘密とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    maicou
    maicou 2020/09/22
    曲いいよね。
  • 草木に覆われる瀬谷区・旭区の「上瀬谷通信施設」跡地の現在。どのような施設だった? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 日に返還された瀬谷通信隊の施設がまだ残っています。検問所等もまだありどのような基地内だったのか気になります。調査宜しくお願い致します。(fire_jiさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 米軍がかつて、北朝鮮やソ連の通信を傍受・暗号解読を行う諜報機関として使用。その後はアンテナも撤去され、現在は緑が広がる広大な敷地に。 諸外国の通信を傍受する諜報機関 2015(平成27)年に日に返還された旧上瀬谷通信施設は、 旧日海軍の倉庫だった施設を終戦時にアメリカ海軍が接収し、約10億円(当時)の費用を投じて建設した通信基地。アメリカ国防総省の諜報機関(NSA)などの組織が活動していた。諸外国の通信傍受や暗号解読、スパイの訓練などが行われ、戦略上重要な拠点だったという。 跡地は瀬谷区と旭区にまたがる(青点線、Googleマップより) 返還後の跡地の所有は国(45%)と民有地(4

    草木に覆われる瀬谷区・旭区の「上瀬谷通信施設」跡地の現在。どのような施設だった? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    maicou
    maicou 2020/07/21
    これは知らなかったす。ううぉー。府中とかまた行きたくなった。
  • 時代とともに姿を消していった横浜の貨物鉄道とは? 東高島駅の歴史を追う!(前編) - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 日貨物鉄道株式会社の「東高島駅」ってどんな駅ですか?気になります...(おにいさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 今回は横浜駅周辺の鉄道史を俯瞰しながら、1924年に貨物駅「東高島駅」が開業するまでと、その後の戦争前夜までの展開を。戦後から現在までは後編で まずは横浜に貨物線が走るまで 東高島駅は、現在は鉄道の貨物駅としては役目を終えているように見えるが、かつて海運貿易において活躍した貨物駅のなかで、今日まで駅舎と看板を残す唯一の場所である。 横浜市神奈川区星野町4。奥に見えるホームの上は現在は駐車場のようになっている 横浜といえば開港の街だが、宿場町である神奈川から少し遠い距離をとって横浜が開港されたという話は広く知られている。開港された1859(安政6)年当時、横浜には現在の大さん橋入口付近に突堤が2つあっただけであった。 その後、1864(元治元)年に現在のホテ

    時代とともに姿を消していった横浜の貨物鉄道とは? 東高島駅の歴史を追う!(前編) - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    maicou
    maicou 2018/08/08
    なるほど。/ いや。横浜の沼は深いってこと判ってたんすよ。だからこそ今まで避けてたところある。いよいよ本腰入れるってことかな。
  • 新しくなった川崎駅が2月17日から供用開始! エキナカ店舗や使い勝手は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 川崎駅の北改札と北口通路がいよいよ供用開始! エキナカにはどんなお店ができるの?(はまれぽ編集部のキニナル) はまれぽでもお伝えしてきたJR川崎駅の北改札の新設と新たな自由通路、そして「アトレ川崎」の増床が、遂に日2018(平成30)年2月17日から供用開始した。 人口増加が著しい川崎市で、駅周辺の混雑解消などに期待がかかる川崎駅の改良。はまれぽでは供用開始に先立ち、アトレ川崎や自由通路の内覧会に参加! 一足先に施設の様子をお伝えする。 エキナカ店舗は「おなかがすく」空間に! まずは駅の改良に伴う、改札内の「エキナカ」店舗をご紹介。 エキナカには26店舗がオープン 総菜・スイーツのお店がたくさん! 駅のホームからエスカレーターを上がればすぐに店舗があるため、駅での乗り降りの際に気軽に買い物が可能。仕事帰りの買い物や日常の事、手土産などのニーズに対応している。 ホームか

    新しくなった川崎駅が2月17日から供用開始! エキナカ店舗や使い勝手は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    maicou
    maicou 2018/03/01
    KASK 遂に始まった!!
  • 横浜駅近くにあった米軍のパン工場「横浜QMベーカリー」とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 金港町一帯に1977年まであった米軍のパン工場。匂いの記憶はあるものの、風景の記憶が失われています。ミルクプラントの写真などは残されているのですが横浜QMベーカリーの写真を探して頂きたい(のぼさん) はまれぽ調査結果! 1977年まで米軍の接収地だった場所に「横浜ベーカリー」があった。1日4万枚のパンを製造し、日人従業員が働いている写真を発見! 戦後の横浜は、東京と並ぶ米軍の拠点だった 今回の調査は、かつて神奈川区にあったという、米軍施設のベーカリー(パン工場)について。キニナル投稿には、乳製品の製造などを行う施設のミルクプラントについても書かれているので、こちらも調べていくことにした。 まず投稿には、「米軍のパン工場」とあった。1945(昭和20)年に第二次世界大戦が終わり、同年8月30日に占領軍司令官が横浜に上陸後、占領軍による接収が行われた。 接収に関する資料に

    横浜駅近くにあった米軍のパン工場「横浜QMベーカリー」とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    maicou
    maicou 2016/08/22
    こういうのいいね
  • 川崎にSFの巨大な未来都市? 白亜の近未来的高層団地「河原町団地」とは? - [はまれぽ.com] 横浜 川崎 湘南 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 川崎にある河原町団地の昭和のSFの巨大な未来都市のような景観がスゴイと思うのですが文化遺産などにならないのでしょうか?圧倒的な存在感が溢れていてこの空間を作ったコンセプトは貴重(タロー先生のキニナル) はまれぽ調査結果! 1960年代後半に建設、1972年に入居開始した河原町団地は比較的新しい建築物であり、耐震基準も満たしていて遺産になるのはまだ遠い未来の話 そこはまさに未来都市 「昭和のSFの巨大な未来都市のような景観」とは何とそそる表現だろう。とりわけ「昭和の」という形容詞は「人類の進歩と調和」的な迷いのない未来志向を感じさせる。実際、河原町団地は団地ファンの間では名団地として知られているようなので期待に胸を膨らませ、よく晴れた夏の午後、JR川崎駅に降り立った。 西口からバスで向かう方法もあるが、今回はラゾーナ川崎のにぎわいを抜け こんな感じで向かった。もちろん徒歩で

    川崎にSFの巨大な未来都市? 白亜の近未来的高層団地「河原町団地」とは? - [はまれぽ.com] 横浜 川崎 湘南 神奈川県の地域情報サイト
  • 根岸線桜木町と石川町界隈はかつて川だった!? 横浜発展の礎とされる「河川」が消えた謎に迫る! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! その昔、大通り公園や根岸線・首都高横羽線の桜木町から石川町までは川でした。それぞれ、中川と派大岡川だったと思う。知らない人も多いのでその秘密と当時の写真を調べて!(浜っ子五代目さんのキニナル) はまれぽ調査結果! 明治30年頃から昭和50年代までは派大岡川・吉田川(中川)などの運河があったが、首都高速道路の工事などに伴い、埋め立てられて姿を消した。 最初の川は江戸時代に作られた!? 江戸時代の初めごろまで、現在の中区と南区の一部は大岡川が流れ込む入江、入海(いりうみ)だった。 これは、キニナル投稿にある「根岸線の桜木町から石川町までは川だった」という前の状態である。 埋め立て以前の入海の様子(『川の町・横浜』より) 以前にはまれぽで、それらに関する内容はいくつかの記事になっている(JR桜木町駅周辺に存在した幻の島「姥島」って!?など)が、今回のキニナル投稿に関係しているの

    根岸線桜木町と石川町界隈はかつて川だった!? 横浜発展の礎とされる「河川」が消えた謎に迫る! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
  • saku saku伝説の初代MC、あかぎあいさんを徹底解剖! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    今回インタビューをした場所は、サザンオールスターズの「ピースとハイライト」のミュージックビデオ撮影にも使われたという青葉台にある「Bakerycafe COPPET(コペ)」 パンの良い香りが漂う店内には、ゆったりとくつろげるカフェコーナーがあり、今回はそこを利用させていただいた。 店内には焼き立てパンの良い香り では、さっそく質問開始! ―最初saku sakuのMCとして抜擢された時の感想を教えてください! saku sakuがこれから始まる、という時にMCに決まったので、どんな番組かもよく分からない状態でした。どんなことをやるのか、というイメージも何も無くて。何も教えてくれないし(笑)。 とにかく「音楽番組のMC」ということと「人形としゃべる」ということしか聞いていませんでした。 ―「人形としゃべる」ということは聞いていたんですね! そうなんですよ。人形としゃべるってことは決まってい

    saku saku伝説の初代MC、あかぎあいさんを徹底解剖! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    maicou
    maicou 2015/07/29
    ゼロ年代は遠く…。
  • 本牧って昔はどんな感じだった?(前編) - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 牧が米軍に接収されていた時代と、今は悲しいマイカル牧の輝いていた時代をプレイバックしてください。(中区太郎さんのキニナル) はまれぽ調査結果! 米軍に接収されていた時代、牧は彼らからさまざまな影響を受けた。前編として、経済復興やグループサウンズの歴史をお届けする。 長期間接収されていた街 牧は現在、“陸の孤島”というあまりうれしくないニックネームをつけられている。最寄り駅であるJR根岸線山手駅または根岸駅まで徒歩20分から30分。そのためバス利用が一般化しており、街には多くのバス停が点在する。 陸の孤島とも呼ばれている牧周辺(Googleマップより) 牧にはバス停が多い こうした不便さに不満を持つ人も多いが、一方で“人がこないから静かな環境が維持できる”という意見もあり、地元民でも見解の相違があることは事実である。 この鉄道空白地帯の多くの部分を、194

    本牧って昔はどんな感じだった?(前編) - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
  • 1