タグ

文章術に関するmomijitanのブックマーク (3)

  • “文章力”以前の基礎を学ぶ!炎上回避にも通じる『理科系の作文技術』 - ぐるりみち。

    理科系の作文技術 (中公新書 (624)) posted with ヨメレバ 木下 是雄 中央公論新社 1981-09-22 Amazon Kindle 楽天ブックス 木下是雄さんの『理科系の作文技術』を読んだ。文科系である人間には関係のない1冊に思えていたけれど、そんな自分ですら、学生時代から聞き及んでいた名著。 大学生──特に書名にもある〈理科系〉の人間──のあいだでしばしば「必読書」と謳われる書。その内容を一口に言えば、「正確・簡潔・明瞭な文章を書くための技法をまとめたハウツー」である。 書が対象としている「文章」には、論文をはじめ、レポート、仕様書、報告書、手紙やメモといったものが挙げられる。まとめると、広い意味で「他人に読んでもらうもの」(=仕事の文書)を取り上げており、それら文章の書き方を解説していく内容だ。 ただし、タイトルで〈理科系〉と掲げているように、書がターゲッ

    “文章力”以前の基礎を学ぶ!炎上回避にも通じる『理科系の作文技術』 - ぐるりみち。
    momijitan
    momijitan 2017/06/09
    気になるなぁ
  • ビジネスマンにもおすすめ!読まれることを目指す『新しい文章力の教室』 - ぐるりみち。

    いつだって、書店に行けば「文章力」のは数多く目に入る。概括的に「文章」を語った入門書もあれば、小論文やレポートといった限定的な攻略もあり、一口に「文章読」と言ってもさまざま。その枚挙には暇がない。 僕自身、過去に何冊もの文章読を手に取り、読んできた。そのなかには少なからず影響を受け、モノを書くに当たって実際に参考にしてきたもある。――けれど、一冊のに書かれた内容をすべて覚えて、意識的に実践してきたことはない。 新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング (できるビジネス) posted with ヨメレバ 唐木 元 インプレス 2015-08-07 Amazon Kindle 楽天ブックス で、今日も今日とて、懲りずに「文章」に手を伸ばしてみたのです。筆者は「コミックナタリー」の元編集長・唐木元さん。彼が培い、社内の新人教育のために提供してきた文章術を、一般

    ビジネスマンにもおすすめ!読まれることを目指す『新しい文章力の教室』 - ぐるりみち。
    momijitan
    momijitan 2016/09/03
    これ今買って読んでる最中だけどすごい良い!!!
  • 2015-04-18 ブログの書き方。 読みの文房具 自分の観測範囲内でいろんな方が同じテーマで文章を書かれているのを見ると、便乗したくなるタイプです。だいたい乗り遅れるので諦めちゃいますが。最近忙しさにかまけて平日更新しないですし。 photo by clevercupcakes でも今日は土曜日!だから便乗します。今回流行に乗るのは「ブログの書き方」です。こういうのは思考プロセスが垣間見えて楽しい。 <a href="http://topisyu.hatenablog.com/entry/2015/04/17/210155" data-mce-href="http://topisyu.hatenablog.com/entry/2015/04/17/210155"&am

    ■
    momijitan
    momijitan 2015/08/23
    すごい参考になりまくる〜
  • 1