タグ

やりがいに関するmomijitanのブックマーク (5)

  • 「やりたいことがない」という就活生の覚悟が伴わない「逃げ口上」にはもう飽きた - 新米ゲームPの白箱

    就活生の口癖ランキング1位「やりたいことがない」 今回は内容的に敬語調ではなく独白調で行こうと思う。 なんだろう、この書き方だと凄くポエマーっぽい感じがする。笑 なんでこんな書き方なのか、というと今回はちょっと色々と喧嘩を売っていこうと思ったから。普段は自己満足と、読んでくれるオタク達の為に筆、もといキーボードを取っていたけれど、今回は世の就活生に一言?言いたくて記事を書いている。 言いたいこと。それは 就活生の口癖ランキング1位(2015年5月8日私調べ)である 「やりたいことがなくてさ~」 とかいう、たわけた逃げ口上をほざくな!ということ。 これにはもれなく「就活やめてぇ~」までついてくる。「やりたいことがない」は枕詞か。あっはっは。 やりたいことが無くて就活もしたくないなら、もう全部やめてしまえばいいのに、と思う。幸いにも、労働の義務を果たさなくても生きていける環境が整った国だから不

    「やりたいことがない」という就活生の覚悟が伴わない「逃げ口上」にはもう飽きた - 新米ゲームPの白箱
    momijitan
    momijitan 2015/06/21
    いいこと言ってる
  • 自分に言い聞かせるのはやめて、自分の声を聞こう。 - 「大切」を大切に。

    2015-06-13 自分に言い聞かせるのはやめて、自分の声を聞こう。 雑言 こんにちは、こんばんは。 今日はちょっと遠出してきました。 東京都内としては初めて23区の外に降り立ちました。 某大学大学院の説明会に行ってきたのです。 まぁ大学院ってどんなん感じなのかと思って、 雰囲気だけでもと思って参加してきたわけですが、 「こういうことをしたいわけじゃない」って感じました。 学ぶ内容の問題ではなくてもっと根的な問題です。 私が思ったのは「どうせこうなるだろう」とか、 「自分にはこれが身分相応だし妥当な選択だろう」という一種の諦めに、 これまでの自分は大いに縛られてきたのだということでした。 正確に言えば自分自身を縛ってきたわけです。 そうやって自分自身の気持ちを蔑ろにしてきたのです。 小学校低学年くらいまでは「夢」として挙げられるものがありました。 よくありがちですけど「スポーツ選手にな

    自分に言い聞かせるのはやめて、自分の声を聞こう。 - 「大切」を大切に。
  • ブログ記事ネタを探す方法 10 選(初心者でもネタ切れの心配なし) - Naifix

    ブログ運営を続けていると、記事のネタ切れ問題にぶつかるかもしれません。毎日のように面白いことがあるわけではないですし、ストックにも限界がありますからね。 初心者のうちにいろいろなブログ論やノウハウを学んでいくと、「こんなことを書いてもよいのか」という悩みが出てくることもあるでしょう。そのうち「書きたいけど書けない」というプレッシャーを感じてブログをやめてしまう人もいます。 記事では、効率的にネタを探す方法と、どうしてもネタが見つからないときにやれることを紹介しています。壁にぶつかったときの参考になれば幸いです。 ブログのネタを探す方法 10 選 今すぐ実践できるネタ探しの方法を 10 個紹介していきます。 01. ありふれた日常を切り取ってみる 個人の雑記ブログ・日記ブログは、自身の体験がネタの中心となります。でも、ルーチンワークをこなしているだけだとすぐネタが切れてしまいますよね。 そ

    ブログ記事ネタを探す方法 10 選(初心者でもネタ切れの心配なし) - Naifix
    momijitan
    momijitan 2015/03/24
    めっちゃ参考になりまする
  • 無理をし過ぎずブログ更新を続けるヒント - ヨミコのデザイン工房

    こんばんは。Web&グラフィックデザイナーのヨミコです。 働きながらブログを毎日更新していると、どうしても今日はこれは無理だわ、という事が発生します。 例えば、はてなブログの自動投稿機能を使わずに、FacebookやTwitterに投稿を通知する事。 予約投稿をしていても、どうしてもその時間にSNSに繋げず、すぐにSNSに通知出来ない場合があります。 そういう時は予約投稿からの自動投稿、にしてしまっています。 SNS経由でのアクセスがGoogle検索を上回る事もある当ブログでは、SNSでの拡散が命!と言っても過言ではないので、SNSでの告知を辞める、という選択肢はありません。 他には、はてなブログにお引越し後、はてなブログの記事のURLを設定出来る様になったので、SEO的にURLは意味のある文字列の方が有利、という事で、なるべくURLを設定しているのですが、つい 、忘れてしまう時があります

    無理をし過ぎずブログ更新を続けるヒント - ヨミコのデザイン工房
  • 「やりがい事が見つからない病」にかかる高校生活への傾向と対策

    昼間ネットを見てたら、こんなのが回ってきた。 これにはすごく考えさせれるし同情 pic.twitter.com/qeasOdaYF6 — しろろん (@9kro) 2014, 8月 22 熱中教室の茂木健一郎と現役東大生の会話の一部だが…言われてみると「やりたいことが高校時代に見つかった」と言う人をあまり見たことがない。 小中学校でやって来たことが認められて継続しているか、大学生以降に自分にやりたいことが見つかってがんばり始めるか…多くの場合そのどちらか。高校時代は夢を諦めたり、ハードルが高く見えて立ちすくむが多いように見受けられる。 この現象に対して傾向と対策を語っていく。 あなたは暗殺教室型?銀の匙型?この記事を書くにあたって超進学校出身のフォロワーさんと僕の間で意見が割れた。 自称進学校出身の僕…特に転校して組織レベルで自称進学校以外の何物でもない学校に所属してからは「この閉塞感はな

    「やりがい事が見つからない病」にかかる高校生活への傾向と対策
    momijitan
    momijitan 2015/03/19
    なるほどなぁ
  • 1