タグ

人間に関するmomijitanのブックマーク (8)

  • 銀行員ってエリートだったのか…。 - D'ac

    今週の週刊ダイヤモンド、読みましたか? 私もきちんとは読んでないのですが、タイトルが気になって…。 週刊ダイヤモンド 2016年 9/3 号 [雑誌] (金融エリートの没落) 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2016/08/29 メディア: 雑誌 この商品を含むブログ (1件) を見る 銀行員ってエリートなの? 私が就職活動するときは、銀行って滑り止めみたいな感じでした。 銀行って、とりあえず大量に採用する。 ある程度賢そうな面構えにして、感じがよかったら、普通に通る。正直、銀行の面接で落ちる気は全くしなかった。 入ってみると、「なんでこんなやつがいるんだ。人事は何しているんだ?」ってやつも大量にいる。(私もそう思われていた可能性あるけど) そこから、年数が経つにつれ、辞める人間が出てくる。 「やっぱり、公務員が諦められなくて」 「海外で働きたいと思って」 「地元に帰ろうと思

    銀行員ってエリートだったのか…。 - D'ac
    momijitan
    momijitan 2016/09/03
    エリートのイメージある…でも確かにちゃんと考えるとなんでだ?ってなる
  • "いじめ"なんて"遊び"じゃん - 数学は中二で卒業しました

    2015-12-03 19歳で知った「いじめとは何か?」の答え。 物申す! 戯言 ボクの学生時代は恵まれていた。少なくとも「いじめ」に関して、被害者になった経験も、主謀(加担)した経験もない。おそらく多くの人が『いじめ』に対して何らかの関わりを持った経験があると思う。女性のほとんどは、1回くらいいじめの対象になったことがあるとも聞く。しかし、いくらでも出てくる『いじめを受けた』経験談に対して『いじめを行っていた』という告白は少ない。大人になり、いじめが恥ずかしい行為であることを理解したのか、いじめの加害者であった事実は隠そうとする。(もしくは忘れている)いじめ質を知るうえで、被害者側の話だけでは不十分だろう。いじめを行った側の経験談も重要なハズだ。ボクが19歳の時、大学のサークルで同期だった男は知り合った人間の中で唯一、いじめの加害者であることを自己申告していた。むしろ、自分が『いじめ

    "いじめ"なんて"遊び"じゃん - 数学は中二で卒業しました
    momijitan
    momijitan 2015/12/03
    確かにいじめる奴ってそういう風に思ってるけど、中には加減をわかっていじりで止めてくれる人もいるから犯罪とするのも極端な気もするかなぁ
  • 明日から学校なんだって? - D'ac

    昨日、近所の子どもに会った。 すると、明後日が始業式だと言う。 「最悪。」 「確かに。」 思わず同意した。 明日が始業式だとすると、つまり一週間も夏休みが短いということ。これはひどい。当に最悪だ。私は学校がとても嫌いだったので、その気持ちは良く分かる。 私の小学校中学校時代 私は小中虐められていた。理由はいろいろあるとは思うけれど、簡単に言うと弱かったから。 子どもって言ってみれば、まだまだ動物。能的に弱い人間を察知する能力に長けている。大人になると社会性という仮面や鎧をまとって、動物としての強さや弱さを察知する能力が薄れていくような気がする。 ま、大人の職場でも虐めはあるけどね。 今考えると実にくだらないことで虐められていた。「目が二重以上あるからキモイ。」(今は二重です。肉がついたせいかな。)とか「唇が分厚くてキモイ。」(アンジーよりは薄いよ!!)とか、「(美術で書く絵が)変すぎる

    明日から学校なんだって? - D'ac
    momijitan
    momijitan 2015/08/24
    学校嫌いの気持ちよくわかってるなぁ、共感
  • http://www.continue-is-power.com/entry/2015/07/06/210000

    http://www.continue-is-power.com/entry/2015/07/06/210000
    momijitan
    momijitan 2015/07/07
    むちゃくちゃわかる
  • パンチラについて語ろうと思うのだけど|今日はヒトデ祭りだぞ!

    もちろんパンツ単体でも興奮する人はいると思うんだけど、それはいわゆるフェチという奴なので、例外だと思うのです

    パンチラについて語ろうと思うのだけど|今日はヒトデ祭りだぞ!
    momijitan
    momijitan 2015/06/27
    面白いなぁ
  • 自分に言い聞かせるのはやめて、自分の声を聞こう。 - 「大切」を大切に。

    2015-06-13 自分に言い聞かせるのはやめて、自分の声を聞こう。 雑言 こんにちは、こんばんは。 今日はちょっと遠出してきました。 東京都内としては初めて23区の外に降り立ちました。 某大学大学院の説明会に行ってきたのです。 まぁ大学院ってどんなん感じなのかと思って、 雰囲気だけでもと思って参加してきたわけですが、 「こういうことをしたいわけじゃない」って感じました。 学ぶ内容の問題ではなくてもっと根的な問題です。 私が思ったのは「どうせこうなるだろう」とか、 「自分にはこれが身分相応だし妥当な選択だろう」という一種の諦めに、 これまでの自分は大いに縛られてきたのだということでした。 正確に言えば自分自身を縛ってきたわけです。 そうやって自分自身の気持ちを蔑ろにしてきたのです。 小学校低学年くらいまでは「夢」として挙げられるものがありました。 よくありがちですけど「スポーツ選手にな

    自分に言い聞かせるのはやめて、自分の声を聞こう。 - 「大切」を大切に。
  • 他人の恋愛事情に口を挟むとかなり高い確率で拗れるからやめた方がいい - ヨミコのデザイン工房

    こんにちは。Web&グラフィックデザイナーのヨミコです。 この所お仕事ネタや行ってみた、が多いな、と思っていた方、お待たせしました!!(笑) 説教臭い記事が始まるよー☆ 人間関係、難しいですよね。 その人によって言われたくない事ってあるから、なるべくそれはズバっと言ってしまわない方が良かったり… 率直に褒めたのに、それ、嫌味!?と逆切れされたり… 私は何でもズバっと斬り捨ててしまう時があるから気を付けています。 先日の記事の様に、相手との関係が深ければ、言っても拗れない場合もあると思うんですが… yomikodesign.hateblo.jp ちなみに彼女とは高1からもう15年超えの付き合いなので、お互いに罵りあったり、たまには褒めてみたり、相手が間違えたら謝ったり(私も失言してしまい、謝った事があります)して、悪友ってかんじですね。大体罵り合う事が多いかも( ;´Д`) しっかりしてるね

    他人の恋愛事情に口を挟むとかなり高い確率で拗れるからやめた方がいい - ヨミコのデザイン工房
    momijitan
    momijitan 2015/03/21
    指摘してあげる優しさvs指摘しない優しさ
  • 部下を決して怒らなかった上司の話 - ネットの海の渚にて

    上司に全く怒らない人がいた。 なにか問題が起きてもその失敗をした部下に、何も言わず事を片付けてしまうそんな人だった。 皆はその上司を「優しい人」と言っていたけれど俺はイマイチしっくりこなかった。 その上司の下で働いていたのはおよそ二年ほどの短い期間だった。 もちろん俺もその間に何度か失敗をしたけれど、その度に何も言われず上司が丸く収めてくれた。 月日が流れていつの日か俺がその上司のポジションについていた。 俺は失敗をした部下に対して厳しい態度で接した。 だからおそらく皆から「怖い人」として認識されていたと思う。 実際に自分が部下を叱責する立場になるとわかることがある。 人を怒るときには自分も相当のストレスを感じるということだ。 誰かを叱責するということは逆に言えばその失敗はもう二度と自分は出来ない。また、この時間でこれをやるようにという指示を出したなら、もちろん自分もそれと同等、もしくはそ

    部下を決して怒らなかった上司の話 - ネットの海の渚にて
    momijitan
    momijitan 2015/03/13
    怒るのも怒らないのも疲れるんだよなぁ
  • 1