タグ

ブログに関するmomijitanのブックマーク (44)

  • 趣味ブログ2年目!初心者ブロガーからつぎのステップへ | 手書きのようで、活字のようで、

    ブログ1年目を改めて振り返る わたしは元々、手を動かすより考えてる時間が長い人間です。 そんな自分が、ひたすら手を動かしてきた1年間でした。 ルールも何もわからないからこそ、手と頭を動かして記事を書いてきました。その時、1番いいと思うものを書いてきました。 ありがたいことに、どの記事もたくさんの方に反応をいただきました。 記事を書いたことで、教えていただいたこともたくさんありました。 カメラもはじめて世界も広がりました。新鮮なことばかりです。 ただ、そんな中でも、時に迷ったり焦ったり・・・成果への葛藤も何度も有りました。 「『稼ぐ』ためにブログをしているのか、どうなのか?」っていうのは1年ずっと考えてきたましたね。 ときに「稼ぎ主義」と言う言葉をエアリプされて… 当時の自分は自信を持ってそんなつもりじゃなかったんですけどね。 調子にのって、アドレナリン全開で好きなものを書き続けてたのがそう

    趣味ブログ2年目!初心者ブロガーからつぎのステップへ | 手書きのようで、活字のようで、
    momijitan
    momijitan 2018/01/25
    “読んでくれる人がハッピーになることを一番に考えて言葉を選びたいし、納得して紹介したい。”まさにこれ 。マインドがとても共感できるブロガーさん。応援してます!
  • 読解力と、論理的な判断能力の有無には何の関係もない - グローバル引きこもり的ブログ

    先日も書いたが、今の子供の読解力は世間が思っているよりも相当に低いらしい。 www.tokyo-np.co.jp たしかにテストに使われた問題を見たら、こんなのも分からないの?というようなものばかりで、普通の人ならこれは深刻だ、と考えるレベルだ。 僕も一応深刻だなあ、と思ってはみたが、それと同時に上に紹介したような記事を読んでなんとも言えない違和感を感じた。 昨日のエントリーもその違和感が解消されないまま書いたものだ。 しかし一晩明けて、僕がいったいどこに違和感を感じたのかはっきりと分かった気がする。 では僕が子供の読解力の低下、みたいな報道のどこに違和感を感じるのか? それは、子供の読解力を深刻な問題だ、みたいな事を言っているような人が自分たちの読解力、さらには論理的な判断能力に何一つ疑いを持っていないという事だ。 僕もブログを始めて結構になるが、ブログをやっていると一体どういう風に読ん

    momijitan
    momijitan 2017/09/26
    そもそも読解力ってパラメータが何の能力を証明するものなのか、イマイチわかんないよね。でも確かに「自分は間違えない」と思い込んでる人ほど厄介なのは確か。
  • 「4×3」初心者がブログに載せる画像(写真)の適切な比率(アスペクト比・長辺:短辺・横縦比)について - カゴシマ・クリップ

    ブログに載せるべき画像(写真)の適切な比率ってなに?(--;)ブログに載せる 写真、画像の適切な比率(アスペクト比・長辺:短辺・横縦比)って何だろう、と悶々となりました。人さまのブログはさんざん見てきたのに、いざ自分がエントリーするとなるとよく分からない。PCとスマホでもしっくりくる比率は違う気がする。というわけで、はてなブログの先輩方に学んでみようと思いました。 1個目のエントリーを書いてみて。 写真、デカッ!! 初心者があれやこれや編集するのには相当な時間がかかりました。 参考にしたのは、イノウエさんのエントリー。 www.inoue311.com イノウエさんありがとうございました。 適切な比率(アスペクト比)をクリップする。 アスペクト比(アスペクトひ、 英語: aspect ratio)は、矩形における長辺と短辺の比率。(wikipedia) 写真のアスペクト比とは 16:9 ハ

    「4×3」初心者がブログに載せる画像(写真)の適切な比率(アスペクト比・長辺:短辺・横縦比)について - カゴシマ・クリップ
    momijitan
    momijitan 2017/03/12
    言及ありがとうございます!!!
  • 引用と炎上と互助会とWELQと - あざなえるなわのごとし

    WELQから発した燎原の火は瞬く間に燃え広がり、ネットメディアの王道テンプレートと化していたキュレーションメディアを焼き尽くしている。 そんな中、ブログの書き手に身近な話題「引用」を考えてみる。 いくら素人のブログであっても引用を行うには引用要件を満たさないといけない。 今回は、ブログとはてなっぽい小ネタ。 【スポンサーリンク】 引用の難しさ blog7120.hatenablog.com たとえばこちらのブログでは12/10に発売したばかりの「2017年このマンガがすごい」のランキングを公開している。 [1]引用する資料等は既に公表されているものであること、[2]「公正な慣行」に合致すること、[3]報道、批評、研究などのための「正当な範囲内」であること、[4]引用部分とそれ以外の部分の「主従関係」が明確であること、[5]カギ括弧などにより「引用部分」が明確になっていること、[6]引用を行

    引用と炎上と互助会とWELQと - あざなえるなわのごとし
    momijitan
    momijitan 2016/12/12
    "ブログでも日記以外のことをするなら途端に難しく知識も慎重さも必要になってくる。"ほんとこれ
  • ブログは社会的欲求や承認欲求を満たすためのツールでもある - ポジ熊の人生記

    2016 - 10 - 06 ブログは社会的欲求や承認欲求を満たすためのツールでもある blog blog-mental Twitter Google Pocket ブログで社会と繋がろう! 寝の根源的な欲求の先の、「社会とつながりたい、承認されたい」という欲求。これを一時的にでも満たせるのが「ブログ」というツールです。 僕はこれを全面的に推奨したい。 ここで得た縁で未来を切り開くきっかけをつかめるかもしれないし、ブログの収益化でい扶持に直結させることもできるからです。 屈としてリアルでは希望もなく、暗澹たる気持ちに沈んでいる人へまずは伝えたいこと、それは 「ブログで全部、ぶちまけてみたら?」 ということ。まぁ、成功するには簡単な道のりではないのがブログですので、気安く大成を約束することはできませんけれども。 それでも自分の憤や立ち行かない愚痴などを発信するなら、これほど手軽なツー

    ブログは社会的欲求や承認欲求を満たすためのツールでもある - ポジ熊の人生記
    momijitan
    momijitan 2016/10/10
    とてもわかるんだけど、だからこそブログ書いてる立場に惨めさを感じることもある
  • ブログ更新は何時が良い?1週間の調査結果を公開します - 羆の人生記

    当記事はH27.11.13~H27.11.19の7日間において、 当blog管理人が当時購読中であったブログ(約170)について、更新した時間帯及び記事数の調査結果を報告するもの です。 調査方法 調査結果 7日間平均 平日平均 土日平均 11/13(金) 11/14(土) 11/15(日) 11/16(月) 11/17(火) 11/18(水) 11/19(木) 補足 調査を終えて(感想) ブログ更新について 総評 調査方法 6時~24時までリアルタイムで投稿記事数をカウント 0時~6時までの投稿記事数は一括で計測 調査結果 縦軸は(記事数) 横軸は(時間) 7日間平均 平日平均 土日平均 11/13(金) 11/14(土) 11/15(日) 11/16(月) 11/17(火) 11/18(水) 11/19(木) 補足 約170の調査対象ブログは、当ブログの管理人が任意で選択した、特定のブ

    ブログ更新は何時が良い?1週間の調査結果を公開します - 羆の人生記
    momijitan
    momijitan 2016/09/30
    調査お疲れ様です!結局更新時間はさほど意識しても仕方がなかったってオチですか…
  • 収益やPVにこだわらなくてもいい『ブログを10年続けて、僕が考えたこと』 - 偏差値ふぉーてぃー

    ブログを10年続けて、僕が考えたこと 作者: 倉下忠憲 出版社/メーカー: 倉下忠憲 発売日: 2015/05/28 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (2件) を見る ブログ関連Amazonなどで調べたりすると、「ブログで儲ける」などといったニュアンスのがたくさんあります。 それはそれで、別に構わないのですが、そういうものではなくてもっと愛のあるブログのを読んでみたくなったのです。 これまでのブログとは違う切り口 今や、ここ最近はブロガーがを出すことも当たり前になっています。 ブロガーが書いたは今や無数に存在しますが、染谷 昌利さんの「ブログ飯」など、いわゆるブログをからマネタイズをしていくことを中心に書かれたです。 そういった書籍が多い中、『R-Style』というブログを運営する、倉下忠憲さん自身がブログをやり続けてきたからこそ見えたブログの質や意識し

    収益やPVにこだわらなくてもいい『ブログを10年続けて、僕が考えたこと』 - 偏差値ふぉーてぃー
    momijitan
    momijitan 2016/09/28
    マネタイズとか技術的な話じゃないブログの本って貴重だよなぁ
  • 社内ライターさん向けライティングマニュアルを公開します。 - アフィリエイト戦記

    どもです、水野です。 社内にライターさんを抱えてから、1年と数ヶ月が経ち、社内ライターさん向けのライティングマニュアルが出来上がってきたので公開します。 また、2015年の6月頃に下記の外注ライターさん向けライティングマニュアルを公開しているので見比べてもらうと外注・内勤の違いが見えて面白いかもしれません。 社内向けマニュアルは2015年の春頃に作り始めましたが、100回以上のバージョンアップをしています。そして下記マニュアルを元にライター初心者の方が 看護師転職ほっとの記事を書きました。 ※社内向けマニュアルをほぼ100%コピペして貼り付けた形なので、伝わりにくい部分もあるかもしれません><その時には気軽にTwitterでもコメントでも質問してもらえると助かります。 1.(記事作成の大前提1)内容は狭く深く 記事の内容は広く浅くではなく、狭く深く執筆してください。1つの項目に対して深く内

    社内ライターさん向けライティングマニュアルを公開します。 - アフィリエイト戦記
  • はてなブログ高速化にもう一度チャレンジしてみた

    はてなブログ、重くないですか?前から重かったんですが、最近特に読み込みが遅く、コンテンツが最後まで表示されるに時間がかかっている気がします。 今回は、はてなブログ(Pro)ユーザー向けの記事になりますが、改めて高速化にチャレンジしてみた内容を書いていきます。 現状どれぐらい遅いのか計測 サイトが遅いときによくお世話になっている調査サービスのGtmetrixで計測、改善したかどうかを見ます。 gtmetrix.com トップページの流入は少ないのですが、トップページと記事ページをまず計測してみます。 トップページ 記事ページ Page Speed Score もYSlow Scoreも評価はF。20秒は遅すぎですよね。 そして読み込みで遅いのは、やっぱりはてなスター。 改善してみます はてなスター 定番ですが、はてなスターを取って再計測。全然変わらない・・・。 iframe 次にiframe

    はてなブログ高速化にもう一度チャレンジしてみた
    momijitan
    momijitan 2016/09/28
    スターって重いんやね…でも消したくない機能…
  • 【改訂版】誰にもマネできないブログを『書き続けるコツ』、すべて公開します。 | OMGmag

    [H29.2.3更新] レイアウトの変更、加筆、修正を行いました。 「レビューの書き方」の章を新たに書き加えています。マネタイズのご参考にどうぞ。 継続は力なりとは分かっていながら、コツコツ続けるっていうのはすごく難しいことです。特にブログの更新は一人で行うため、結果がついてこないとその意味を見出せずにやめてしまう人が多い世界と言えます。 このブログを格的に書き始めて約半年、これまでに学んだ続けられるブログ、自分だけのオリジナルコンテンツを書くコツをすべて公開します。かなりの長文ですので時間のある時にお読みください。 当ブログのスペック(6/13〜9/20まで)(6/13〜H29.2/3まで) どんなテーマでブログを書くのか 読者の役に立つ 他者との差別化を図る おっさんのキャラ設定 自分の経験をもとに記事に説得力を持たせる 「どんなテーマでブログを書くか」のまとめ SNSを通じて先人に

    【改訂版】誰にもマネできないブログを『書き続けるコツ』、すべて公開します。 | OMGmag
    momijitan
    momijitan 2016/09/23
    他ブログとの差別化の大事さはわかる…
  • はてなでは上を見ても下を見てもいけない - フィーライン・アイズ

    2016 - 09 - 19 はてなでは上を見ても下を見てもいけない はてな・ブログ・ネットのこと 低空飛行は当たり前のこと 一時は前のブログ「アンノン・ゲーム」を凌ぐスピードで、 いい感じに成長していたフィーライン・アイズですが、 この頃はちょっと停滞しています。 開設して日が浅いのと、 ニッチな話題ばかり書いてるので仕方ないんですが、 1日あたりのアクセスが100PVを切ると、 ちょっと心配になりますね。 でも、 はてなブログ だから少ないと思うわけで、 これが他の無料サービスだったら、 まったく普通のことなんですよ。 FC2をやっていた頃なんて0~5PVがほとんどで、 たまに10アクセスあると「やった!」と喜んだものでした。 月間で200PVだったこともあります。 それに比べたら、70~100、 多いときで250くらいのPVがあるんですから、 たいしたものだと褒めてあげないと、 マス

    はてなでは上を見ても下を見てもいけない - フィーライン・アイズ
    momijitan
    momijitan 2016/09/23
    アフィ化してないブロガーさんに久々に巡り会えた…嬉しい!!
  • ブログはリアルタイム更新が命なんだけど、あえて過去記事を追加してみた - フィーライン・アイズ

    2016 - 09 - 23 ブログはリアルタイム更新が命なんだけど、あえて過去記事を追加してみた お知らせ アクセス数がやばい状況だった 私は 銀河英雄伝説 にはまっていて、 このブログで毎週火曜と水曜に感想を書いているんですが、 一般的なアニメや連続TVドラマと違って、 作品を知っている人は少ないんですよね。 読者さんの中にはファンの方も数名いるんですが、 大多数の人は「何?」という感じではないかと思います。 それなのに毎回、 4000~5000文字というボリューミーな記事を出し、 登場人物の台詞もふんだんに載せたので、 関心のない人はおそらく読み飛ばしたのではないかと思います。 近ごろ、このブログのアクセスが伸び悩んでいたんですが、 ちょっとひとりよがりで暴走していたせいなんでしょうね。 読者さんが100名を突破しているのに、 アクセス数が3ケタを切るというのは由々しき事態です。 ニ

    ブログはリアルタイム更新が命なんだけど、あえて過去記事を追加してみた - フィーライン・アイズ
    momijitan
    momijitan 2016/09/23
    ぼやきの記事がウケるって結構心強いよね、でもだいたいみんな定期的に行き詰まるから共感しやすいのかも
  • 個人ネットニュースとリソース配分の難しさ - あざなえるなわのごとし

    maname.hatenablog.com まなめはうすが移転&個人ニュース形式は一旦おやすみだそうで。 まずはお疲れさまでした。 まぁ、死ぬわけじゃなし気分次第で復活していただけるかと思いますので余裕があればまたニュース形式で、できればウチも載せていただけるとありがたいものですが(手を擦りつつ)。 【スポンサーリンク】 こうやって1つ1つ個人ニュースサイトが終わって(止まって)行く。 先日も「全然知らなかったんですけど、まなめはうすっていうところで取り上げられて……」などと書いているブログがあったりして、時代の変化を感じたり。なにせ「ごっつえぇ感じ?知らない〜」なんて世代も出てきているわけだし、いずれはいいとも!を知らない世代とかダイヤルアップを知らない世代とか、「MSDOSってなにそれ美味しいの?」とか「なにそれ美味しいのってなにそれ?」「は?台風コロッケ?」って世代が出てきたりするの

    個人ネットニュースとリソース配分の難しさ - あざなえるなわのごとし
  • 生きづらい人々の受け皿がプロブロガーしかない問題 - ニャート

    「4ヶ月で大学を中退し起業します。レールに沿ったつまらない人生はもう嫌だ。」 という記事が、批判を受けている。 批判を受けている理由は、この部分に集約されているように思える。 探していると、ブログでお金を稼げることや実際に何百万も稼いでいる人がいることを知り、 「ブログで月商100万稼げる?大学生で100万稼いでいたらすごくないか?」 これなら自分にもできそうだと思いました。 あと、この学生さんが、はてなで有名な八木氏の率いる有料ブログサロンに入っているから、という理由もある。 八木氏は、ブログで月60万円を稼ぎ、月2700円~4320円+イベント参加費でサロン生に教えている(*一部訂正しました。文末参照) そのため、「レールを降りたのではなく、もっと劣悪なレールに乗りかえただけでは?」と批判されている。 題からずれるかもしれないが、「レールを外れたい」または「意図せずレールを外れた」人

    生きづらい人々の受け皿がプロブロガーしかない問題 - ニャート
    momijitan
    momijitan 2016/09/20
    自称プロブロガーが増殖するのってもはや社会問題的な話なんだよな
  • オフ会に参加して感じた、ネットとリアルを同期させるモノ - ぐるりみち。

    月初のまとめ記事にも書きましたが、8月は諸々のイベントに参加する機会があり、ひっじょーに刺激的な1ヶ月でありました。 有名なブロガーさんの中にまざってモニョモニョしたり、初めて「はてな」の集まりに参加して隅っこでブルブル震えていたり。楽しかったですよ! 嘘じゃないよ! ほんとだよ! そのような経験を通して感じた、「ネット」と「リアル」の境界線っぽいことについて、つらつらと。前半は個人的な振り返りなので、すっ飛ばしても問題ありません。 これまでに“つながった”皆さん 思い返してみると、このブログ「ぐるりみち。」を更新するようになって、初めてリアルで “つながる” ことになったのは、4月のことでした。 昨年末くらいから購読し、自分のブログでも時たま紹介させていただいていた、ぼくら社の中の人にお誘いいただいたことがきっかけ。建物の前で何度も深呼吸してから、エレベーターに乗り込んだことを覚えていま

    オフ会に参加して感じた、ネットとリアルを同期させるモノ - ぐるりみち。
    momijitan
    momijitan 2016/09/04
    ひーオフ会こわいー
  • 【ブログ運営】「好きな事を好きな時に好きな様に書けばいい」は間違いでもある - 検索サポーター

    好きな事を書けばいいという結論に至るけれど ブログ論になると必ずテーマとなる、鉄板のテーマは「何を書けばいいのか」「どうすれば続けることが出来るか」「どうすればアクセスが増えるか」というテーマです。 そして、最終的な答えもだいたい「好きな事を好きな時に好きな様に書けばいい」という結論に至ります。 確かにその通りなのでしょうが、それは正解のようで正解じゃないです。 なぜなら、ブログの目的によって答えが違ってくるからです。 書くこと自体が趣味という人だったり、アフィリエイトで稼ぎたいという人だったり、自分の考え、主張を世に問いたいという人だったり、とにかく多くの人を集めたいという人だったり・・・目的は様々、人それぞれでしょう。 好きな事を好きな時に好きな様に書いて叶うのなら、こういう議論すら発生しません。 (叶わないから議論が発生するのです。) 全て満遍なく叶えようとするからうまくいかない で

    【ブログ運営】「好きな事を好きな時に好きな様に書けばいい」は間違いでもある - 検索サポーター
    momijitan
    momijitan 2016/09/02
    俺的プライオリティは書きたい>読まれたい
  • 【月初雑話】ブログの文章構成について - ぐるりみち。

    8月の1枚。なつのおわり。 おいっすー。夏のイベントが盛りだくさんだった8月も終わり、これから徐々に涼しくなろうかという季節、9月になりました。……とか期待しつつも、きっとまだしばらくは残暑が続くのでしょう。大学生はまだ夏休みでフィーバーしてるんだよね……いいなあ……。 さて、今月は『ブロガーズフェスティバル』なる大きなイベントが控えていますが、8月は『ブロガー大文化祭』という集まりがありました。いつもどおりに人見知りっぷりを発揮して隅っこでぷるぷると震えつつも、なぜかゲストとしてお呼ばれしてしまったこともあり、軽くお話もさせていただきまして……。その節はお世話になりました&ありがとうございました。 ただ、ひとつ心残りだったのが、「文章構成」の話について。あらかじめ質問内容はそれとなーく伺っていたものの、一口に「構成」と言ってもさまざま。自分のトークスキルではどうしても1、2分でまとめ上げ

    【月初雑話】ブログの文章構成について - ぐるりみち。
    momijitan
    momijitan 2016/09/02
    けいろーさんのこういう視点とても好き…文章について学ぶ団体凄い興味ありますよ(大声
  • 【月初雑話】意識の低いブログ運営 - ぐるりみち。

    6月の1枚。5日、南池袋公園にて。 おいっすー。2016年も半分が終わって、これから夏へと突入せんという7月1日。生まれてこの方、クーラーのある部屋で生活したことのない自分にとっては、なかなかに過酷な季節がやってくるのです(※会社寮で過ごした1年半を除く)。図書館がなかったら死んでた。 クソ暑い現実世界はさておき、インターネットに目を向けてみると、こっちはこっちでキャンプファイヤーが吹き上がり、あちらこちらでワッショイワッショイ盛り上がっていた様子。泡沫ブロガーとしては、「楽しそうだなー」と遠目に眺めることしかできませんでしたが。 はてさて、これから夏に向けてイベントも増えてくれば、自然とブログ界隈も盛り上がるんじゃないかと思う今日このごろ。9月にはブロガーズフェスティバルの開催も決まったそうなので、そちらも楽しみにしつつ――まずは、7月をがんばって乗り切って行きませう。どんどこどん。 6

    【月初雑話】意識の低いブログ運営 - ぐるりみち。
    momijitan
    momijitan 2016/08/31
    「稼ぎ方」が雑なブログが増えている…ってめっちゃわかる
  • http://miraport.hatenablog.jp/entry/2016/08/28/090000

    momijitan
    momijitan 2016/08/29
    めっちゃ思ってたことを先に記事にされた!でもめっちゃわかる!!
  • 「私にとって良いブログ」 - シロクマの屑籠

    はじめまして。はてなブログに引っ越してきたインターネット大好きおじさんのシロクマと申します。 引っ越しに際してどれぐらい“代償”を支払わなければならないのかドキドキしていましたが、はてなブックマークが4000、アクセスカウンタの数値が100万ほど減った程度で済みました。はてなダイアリーからのリダイレクト機能は意外と頑張ってくれたみたいです。 この機会に、これから目指すブログライフについて自己確認をしてみます。 私は、このブログを「良いブログ」にしたい。 ここでいう「良いブログ」とは私自身にとっての「良いブログ」であり、はてなブログ全般に適用できるような一般論ではありません。ブロガー個人個人にとっての「良いブログ」のかたちはブロガーの数だけあるわけで、自分自身にとっての「良いブログとは何か」は各人各様に想定しておくべきテーマでしょう。 で、私にとっての良いブログとは。 1.自分自身が読んで面

    「私にとって良いブログ」 - シロクマの屑籠
    momijitan
    momijitan 2015/10/23
    わかりみが深い