タグ

ブックマーク / www1.m-net.ne.jp (1)

  • 仕訳編-経理の心得~インターネット会計事務所

    上の5つの科目の増減の表にひとつずつ、自分の使う科目を書いていこう。 まず 資産に 「現金」 これは必ず使う。 現金の入金は現金が増えたから左側、現金の支出は現金が減ったからは右側だ。 例1. 商品10,000円を現金で売上げた。 現金 10,000 / 売上 10,000 これは、現金という資産が増え、売上という収益が増えたという仕訳記録である。 例2. 商品5,000円を現金で仕入れた。 仕入 5,000 / 現金 5.000 これは、仕入という費用が増えて、現金という資産が減ったということになる。 例3. 得意先と居酒屋で飲んで、7,000円払った。 交際費 7,000 / 現金 7,000円 これは、交際費という費用が増えて、現金という資産が減ったということになる。 次に「普通預金」これも必ず使うでしょう。 例4. 普通預金に現金を50,000円預け入れた

    n314
    n314 2011/07/30
  • 1