タグ

メンタルヘルスに関するnegi_aのブックマーク (11)

  • 不安障害への正しい対処法|落ち着けと言われるのがつらい人へ | ライフハッカー・ジャパン

    9月頭の週末、イベントに参加しました。土曜日に「自分には生きている価値があるのか?」と心底怖くなって、泣き疲れるまで休み、それからまたイベントに戻りました。不安障害と付き合いながら生きる、というのはこういうことです。 米国国立精神保健研究所によると、不安障害になる人が増えています。もっとも一般的な不安障害の1つである全般性不安障害が、私の症状に一番近いのですが、突然パニック発作を繰り返すパニック障害や、知らない人と接するときによく起こる社交不安障害になることもあります。 不安障害は、一般的なストレスとは違います。ストレスというのは、外部のプレッシャーや脅威に対する適切な反応です。一方で、不安は人との付き合いや、生活費の支払い、出勤といった普通のことに対して、脳が恐怖や懸念を感じたときに起こります。 不安は、「闘争・逃走反応(恐怖に直面したときに戦うか逃げるかを自身に迫ること)」と同じ脳の領

    不安障害への正しい対処法|落ち着けと言われるのがつらい人へ | ライフハッカー・ジャパン
  • いじめの後遺症を扱った『海底の君へ』について精神科医の斎藤環氏が連続ツイート

    藤原竜也さん主演のNHKドラマ『海底の君へ』、脚の監修も担当した精神科医・批評家の斎藤環氏が、いじめの後遺症について連続ツイート。エビデンスのある「後遺症」の研究結果も紹介。

    いじめの後遺症を扱った『海底の君へ』について精神科医の斎藤環氏が連続ツイート
    negi_a
    negi_a 2016/02/21
    ドラマは見てない。このまとめを見ただけでフラッシュバック起こして涙が止まらなくて震えてる。いじめられなかったら人生違ってたかもしれないと何度思い詰めただろう
  • 自己分析中毒に要注意、最悪死ぬ - さらさら録

    相変わらず転職活動をしている。これで落ちた会社は約80社。もうカウントする気力もない。また改めて無職(求職)日記は書くけど、今日はちょっと別の話。 面接までどうにか漕ぎ着けると、される質問があまりにもパターン化されていることに気がつく。 「大学卒業からこれまでの経歴を説明してください」 「◯◯社で行っていた業務について詳しく聞かせてください」 「あなたの強みと弱みを教えてください」 「◯◯社での業務から得たスキルを教えてください」 「◯◯社を退職した理由を教えてください」 「あなたは人からどのように評価されていますか」 あまりにも面接がパターン化されているにも関わらず、面接で落ちている。紹介予定派遣で同席してくれたエージェントさんに「完璧、これだけ喋れる人はそんなにいない。どこもフォローするところがなかった」とまで言われても落ちている。落ちると今度はどうするかというと、質問に対する返答を見

    自己分析中毒に要注意、最悪死ぬ - さらさら録
    negi_a
    negi_a 2015/09/12
    不採用通知よりこの方が精神に堪えてる
  • スキーマ(思考のクセ)を知る方法 - 黒猫のひとりごと

    以前に書いた内容で、「思考のクセを知る」と書いたが、自分が思考のクセを知るために実際行った方法を書く。 認知療法でも簡単に書いたが、忘れないよう、より具体的に。 自分の思考のクセを知るためには、自分の思考を振り返る必要がある。具体的に、どのように自分の思考を振り返るかというと、過去のストレス経験から振り返る。 自動思考をとらえる 過去のストレス体験を状況として、その時の自分の認知を振り返る。 ストレスを感じて、認知から自然に出てきた思考を「自動思考」としてとらえる。 例えばこんな感じで・・・・ 状況を「会議で発言した際に、上司と目が合った」だとすると 自動思考は「上司に睨まれた。自分の発言がいけなかったのかな?」だったりする。 自動思考は、最初に浮かんでくるため、簡単にとらえる事ができる浅い思考である。 そのため、振り返りは簡単である。思いついた気持ちを素直に出すだけである。 この振り返り

    スキーマ(思考のクセ)を知る方法 - 黒猫のひとりごと
    negi_a
    negi_a 2014/04/09
    書き出すことは本当に効く。手で書くのが一番。デジタルに書き出すとなかなか理解できないんだ、不思議なことに
  • ぐるぐる思考を止める方法 - 黒猫のひとりごと

    自分は、ぐるぐる思考をしてしまう。 ストレスを受け流せる人、受け流せない人 - 黒のひとりごと 止めたくてしょうがないこのぐるぐる思考。 実際に自分がやっているこのぐるぐる思考を止める方法を書く。 あくまで、一時的に止める方法であり、根的な解決は認知治療など別の手段を使う方がよい。 結論からいうと、気にしてもしょうがないため、違う思考をする。 しかし、そんなこといっても止められないという人(自分)もいるので、具体的にやっている方法を書く。 自分は、ぐるぐる思考を止めるに、以下の3ステップを踏んでいる。 1.思考のクセを知る 2.気づき 3.コーピング 「1.思考のクセを知る」は、最初に実施するだけ。実際にぐるぐる思考が起ったら、「2.気づき」「3.コーピング」を実施する。 1.思考のクセを知る まずは、自分の思考のクセを知るために、自分の思考を振り返る。 例えば、納期が短い仕事を受けて

    ぐるぐる思考を止める方法 - 黒猫のひとりごと
    negi_a
    negi_a 2014/04/07
    コーピングの結果爪を切りすぎて深爪したり前髪切りすぎたりするのがわたしです
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「大谷翔平はトロントに飛んだ」史上最高の1千億円契約、その直前に起きた大混乱の「内幕」 錯綜する情報、有力記者が大誤報、代理人の大勝負…記者が見ていた裏側

    47NEWS(よんななニュース)
    negi_a
    negi_a 2014/03/18
    去年退職した。勤務1年以上3年未満の休職期限が3ヶ月と社内規則で決まっており、復職できそうになかったからそのまま退職になった。事情を話したらハロワでは会社都合退職に近い扱いをしてくれた。
  • プログラマの心の健康

    目次 はじめに 情報不安について 人の話を聞くこと 寝てから考えよう わ・ざ・と、ゆ・っ・く・り・、や・っ・て・み・よ・う ロビンソン式悩み解決法 驚き、最小の法則 むしょうに腹が立つあいつのこと あなたは、そのままでいいんです はじめからやり直したい症候群 人から信頼されるためにはどうしたらよいか トラブルがチャンス あなたはひとりではありません あなたのための聖書の言葉 ぜひ、感想をお送りください リンク集 更新履歴 はじめに 私はプログラマです。 プログラムを書いて生活の糧を得ています。 プログラマというのは精神的にも肉体的にも過酷な仕事だと思われています。 夜遅くまでディスプレイに向かい、 キーボードを叩き、ジャンクフードをべながらバグをとる…そんな職業だと思われています。 確かにそういうところもありますが、プログラマも人間です。 不健康な生活を長いこと続けることはできません。

  • 会社に来なくなった女の子が、笑われてて。 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    後ろの席の女の子が、 会社に来なくなった。 かれこれ一週間。 私も会社に行けなくなった経験があるっていうのもあって、会社来なくなったこと自体は悪いことだけど、 きっと合わなかったんだよ、生きてりゃいいことあるから、ゆっくり休んでください、って言ってあげたいと思った。 でもその子と同じチームの人らから聞こえてきたのは、 「今日ひょっこり現れたらどうする?」 「まさかねーwwwww」 「傘さ、送り返していいかな?」 「いやいらないんじゃね?」 「机きったねー」 「きゃははー」 自分が言われてるみたいな気分になって、相当きつかった。。 ていうか、言われてたんだろーな。。 あいついなくなってやんのwwwwざまあwwww的なね。 …あたしが脱走したときも、机汚かったもんな、、、いや、あたしは行かなくなる前日に大掃除して私物全部持って帰った確信犯的なあれだったけど。 嘘でもいいから、少しはその子のこと

    会社に来なくなった女の子が、笑われてて。 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
    negi_a
    negi_a 2013/11/23
    自分が休職した時もこんな風だったのかな。再三面談しても何も変わらないどころか状況は悪化していって、休職期限までに壊れた心身が戻りそうもなくて退職した。心身を壊してまでしがみつくことなんてない。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    negi_a
    negi_a 2012/03/11
    内容も面白いのだけど、何よりタイトルが思わず歯ぎしりするくらいうまい。
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    2度の挫折越え、22歳で日人女性初の南ア公認サファリガイドに NEW キャリア 2024.02.09

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    negi_a
    negi_a 2012/02/25
    実際に似たようなことをやってたら、自分に自信が持てるようになったり客観視できるようになったよ
  • ベストセラー作家だけどハックルベリー(id:aureliano)さんの質問にこたえるよ! - orangestarの雑記

    http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20111019/1318990671 まあ、岩崎夏海さんに比べるとあんまり売れてないのでベストセラー作家を名乗るのはおこがましいのだけれど。 ちなみに、ミリオンセラー>ベストセラー(文芸だと10万部くらいから)らしいので、ギリギリ名乗らせてもらいます。岩崎さんの質問に出来るだけ真摯に応えようと思います。真摯、大事、ってドラッガーも言ってたしね。 何でぼくのことを承認欲求の強い人間だと思うの? これは、そもそもの承認欲求の是非の部分から回答しないと当の回答にはならないと思います。また、ぼく自身の問題にも深く関わっている為、自分の経験も含めて回答します。 神様に愛され過ぎて手に触れるものが全て黄金に変わってしまうような星の元に生まれついた人間でない限り、文章を書いたり、モノを作ったりする人間にとって、承認欲求というものはガソリ

    ベストセラー作家だけどハックルベリー(id:aureliano)さんの質問にこたえるよ! - orangestarの雑記
    negi_a
    negi_a 2011/10/22
    頭ではわかるけど、わたしには絶望的な内容だった。第三者のわたしですらこれだけ苦しいのだから、いよいよハックル先生が本気で心配になる。
  • 1