タグ

ドラマと映画に関するpbncのブックマーク (18)

  • 『ニューロマンサー』ドラマ化 サイバーパンクの金字塔、40年の時を経て初の映像化 | VG+ (バゴプラ)

    ウィリアム・ギブスンのSF小説『ニューロマンサー』(1984) をApple TV+がドラマ化する。米Appleが発表した。『ニューロマンサー』は“サイバーパンク”と呼ばれるSFのサブジャンルにおける代表的な作品で、後のサイバーパンク作品における定番となる表現を開拓した作品として知られる。 Apple TV+での『ニューロアンサー』ドラマ化にあたっては、ドラマ『プリズンブレイク』の脚やドラマ『FRINGE/フリンジ』の脚兼プロデューサーを担当したグラハム・ローランドと、映画『インフィニット』で監督を務めたJ・D・ディラードが製作を手がける。 『ニューロマンサー』は出版された80年代から映画化の話があったが実現しないまま、発表から40年が経過している。映画「マトリックス」シリーズは当初『ニューロマンサー』の映像化を目指した企画だったとされており、その後のサイバーパンク作品に大きな影響を与

    『ニューロマンサー』ドラマ化 サイバーパンクの金字塔、40年の時を経て初の映像化 | VG+ (バゴプラ)
    pbnc
    pbnc 2024/03/03
    いやほんと「何度目だ?」ですよ。
  • 「映画やドラマにセックスシーンは要らない」「いちいち恋愛に発展させるな」若者の声、米調査 | THE RIVER

    映画やドラマにセックスシーンは要らない」「いちいち恋愛に発展させるな」若者の声、米調査 イメージ写真 「親とリビングで洋画を観ていたら、セックスシーンが登場して気まずくなった」……という経験は多くの方がお持ちなのでは。実はアメリカのZ世代は、スクリーンでセックスシーンを見たくないと考えていることが、最新の調査で判明した。 カリフォルニア大学ロサンゼルス校が「Teens & Screens」と題した一連の報告書の中で明らかにした。10歳〜24歳の1,500名を対象に、2023年8月に回答を募ったこの調査では、半数近くが「メディアにおけるロマンスシーンは過使い古されている」(44.3%)「たいていのTV番組や映画のプロットにセックスは必要ない」(47.5%)と答えた。また、「アロマンティック(他人に恋愛感情を抱かない)やアセクシャル(他人に性的欲求を抱かない)のキャラクターをもっと登場させて

    「映画やドラマにセックスシーンは要らない」「いちいち恋愛に発展させるな」若者の声、米調査 | THE RIVER
    pbnc
    pbnc 2023/10/27
    なきゃいけない作品もあるだろうけど何でもかんでもってのはねぇ…って事でしょ?
  • 捜査や組織描写の緻密化は、ミステリに悪影響も?〜パトレイバーや「踊る大捜査線」後の風潮と、それを打破する手段は?

    大野 和寿 OHNO,Kazuhisa @Notchy_man 機動警察パトレイバーが日の刑事ドラマに与えた影響は計り知れず。以降、警察組織の描かれ方がだんだん厳密になっていき。例えば警視庁の警官が他県で大活躍とかなくなり、キャリアとノンキャリアは必ず対立するようになりました。(私見)ヽ(´▽`)/ 2023-03-02 12:20:34 大野 和寿 OHNO,Kazuhisa @Notchy_man アニメーション映画監督。高知県出身。ラジオのディレクター・ミキサーを経てタツノコプロ入社。無責任艦長タイラー設定制作を務めたあとフリーに。最近作:東京リベンジャーズ絵コンテ・演出。中島みゆき、星新一、平井和正、村上春樹、真下耕一、ファン。敬称略。(アイコンは2017年3月15日に宇宙へ還った大野ちいにゃん享年17) twilog.org/notchy_man

    捜査や組織描写の緻密化は、ミステリに悪影響も?〜パトレイバーや「踊る大捜査線」後の風潮と、それを打破する手段は?
    pbnc
    pbnc 2023/03/06
    キャリアとノンキャリアの話なら大沢在昌の名が何故出てこないんだ!?あと、西部警察を大々的に連ドラで復活させようとしてポシャったのは結構影響あったのかもなぁ…
  • 粒あん on Twitter: "同じ作品の左がオリジナル、右が日本人用。主演のマドンソクが消されてる。主演なのに。 俺は「ラブコメ?…でもマドンソクが出てるなら」と見たけど全くラブコメではなくてビックリした。 このパッケージ改変は現在の実写邦画のつまらなさ(事実… https://t.co/eKBctNXix9"

    同じ作品の左がオリジナル、右が日人用。主演のマドンソクが消されてる。主演なのに。 俺は「ラブコメ?…でもマドンソクが出てるなら」と見たけど全くラブコメではなくてビックリした。 このパッケージ改変は現在の実写邦画のつまらなさ(事実… https://t.co/eKBctNXix9

    粒あん on Twitter: "同じ作品の左がオリジナル、右が日本人用。主演のマドンソクが消されてる。主演なのに。 俺は「ラブコメ?…でもマドンソクが出てるなら」と見たけど全くラブコメではなくてビックリした。 このパッケージ改変は現在の実写邦画のつまらなさ(事実… https://t.co/eKBctNXix9"
  • 『あぶない刑事』が新作映画で復活!舘ひろし&柴田恭兵は70代のタカ&ユージにノリノリ | 女性自身

    「近々『あぶない刑事』の続編がクランクインするそうです。すでに監督も決まっていて主演2人のスケジュールも確保済みだと聞いています」(映像関係者) 『あぶない刑事』は1986年に舘ひろし(72)と柴田恭兵(71)を主演にテレビドラマとしてスタートした国民的名物シリーズだ。 「タカ&ユージの名コンビでシリーズ1の最高視聴率は22.9%。88年放送のシリーズ2では26.4%を記録。これまでに7回映画化もされました。16年の映画『さらばあぶない刑事』でシリーズは“完結”したものの、劇場版計7作の総興行収入は約100億円で、昨年はタカ&ユージがフィギュア化されるなど、今なお人気は衰えません」(前出・映像関係者) 7月5日、ニュージーランド観光応援団長に就任した舘は『さらば~』のロケが同国で行われたことを振り返り、「日で刑事を引退し、ニュージーランドで探偵をしているという設定でした。ゴルフやワイナリ

    『あぶない刑事』が新作映画で復活!舘ひろし&柴田恭兵は70代のタカ&ユージにノリノリ | 女性自身
    pbnc
    pbnc 2022/08/29
    まぁ嫌いじゃないけど、ワンピース新作が東映単独配給作品で初の興収100億突破!とか言ってて次に出てくる話がこれじゃあねぇ…という感じはある。
  • アカデミー賞の衰退だけではなく、我々は「映画の終焉」を見ているのではないか? - YAMDAS現更新履歴

    www.nytimes.com ご存知の通り、今年のアカデミー賞は、どの作品が、誰がオスカーをとったというのでなく、「ウィル・スミスがクリス・ロックをビンタした」アカデミー賞としてしか記憶されないのが確定してしまいました。 この New York Times の記事はアカデミー賞発表前に公開されたもので、書いているロス・ドゥザット(Ross Douthat)は、映画でなく政治が専門の保守系コラムニスト。 授賞式のテレビ放送の視聴率が低迷し続けるアカデミー賞の衰退については、どこか的が外れたテコ入れとあわせて、番組が長すぎるだの、多様性が足らないだのいろいろ言われている。 ロス・ドゥザットは、真の芸術性を目指し、有名スター、鮮やかな映像や音楽を大きなスクリーンで鑑賞するために作られた、難解過ぎず、一方でアメコミの超大作映画化でもない、まじめな大人を対象とする映画が姿を消してしまっているからと

    アカデミー賞の衰退だけではなく、我々は「映画の終焉」を見ているのではないか? - YAMDAS現更新履歴
  • 町山智浩 Netflixドラマ『新聞記者』を語る

    町山智浩さんが2022年1月18日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中でNetflixで配信中のドラマ『新聞記者』を紹介していました。 新聞記者/The Journalist #tama954https://t.co/y2E09IW0jg pic.twitter.com/jtirzGd7Sx — もりかわゆうき (@Yu_Mori) January 18, 2022 (町山智浩)今日はですね、Netflixでもう配信が始まっちゃってるんですけども。『新聞記者』というドラマについて紹介します。これ、日アカデミー賞でですね、作品賞その他を取った同じタイトルの『新聞記者』という映画のドラマ版で、全6話ですね。で、スタッフの方。監督とかは映画版と同じなんですが、キャスト。出演者がガラッと変わって超豪華オールスターキャストになってるんですよ。で、主役は米倉涼子さんですね。 で、これは元々の企画は東

    町山智浩 Netflixドラマ『新聞記者』を語る
  • Netflix「新聞記者」海外でも高評価 現実と同じ不祥事描写に安倍夫妻“真っ青”|日刊ゲンダイDIGITAL

    〈一気に見てしまった〉〈安倍(元首相)は見たのかね〉──。ネットフリックスが全世界に配信中のドラマ「新聞記者」(全6話)が好評だ。モリカケや財務省の公文書改ざん事件をモチーフにした同作の人気急上昇に、安倍夫は真っ青に違いない。 「新聞記者」は2020年の第43回日アカデミー賞で最優秀作品賞を受賞した同名映画のドラマ版。映画と同じく藤井道人監督がメガホンを取った。米倉涼子が主人公の東都新聞社会部記者を演じるほか、綾野剛や横浜流星ら豪華キャストも目白押し。13日の配信開始から早くも、日国内で視聴された「今日の総合TOP10」において、17日まで堂々1位を獲得する人気ぶりだ。 ■台湾、香港でもランクイン 海外でも上位にい込み、香港と台湾の「今日の~」で9位にランクイン(17日時点)。英紙ガーディアンはレビューに星5つ中3つを付け、〈日が国民の無関心によって不正の沼にはまろうとしつつある

    Netflix「新聞記者」海外でも高評価 現実と同じ不祥事描写に安倍夫妻“真っ青”|日刊ゲンダイDIGITAL
    pbnc
    pbnc 2022/01/19
    プロモーションのツイートを度々チラッと見て「映画が見れるのか。でも何故今更…」とか思って、何度目かで「あぁ、そういや米倉涼子でやるって言ってたな」とはたと気づいた。見たい。
  • 恋愛に発展しない男女バディが出てくる作品ってある?

    ドラマでも映画でも漫画小説でもアニメでも。 バディじゃなくても、メインの登場人物である男女が恋仲にならない話が読みたい。 バディの片方は既婚者で、もう片方は恋愛に興味がないとか。お互い同性愛者だとか。 そういうのでも良い。 仲間としては信頼し合ってるけど恋愛感情はお互い抱いてない男と女の話、あれば教えてほしい。

    恋愛に発展しない男女バディが出てくる作品ってある?
    pbnc
    pbnc 2021/09/27
    科捜研、トリック、ゴールデンカムイ…大概は既に出てました。十年愛はバディって感じじゃないし、タイトルで「愛」って言っちゃってるしwちょっと違うかな。
  • 女性の友情を感じられる映画やドラマ教えて

    午前10時の映画祭でこれからやる「テルマ&ルイーズ」が面白そうだから女性同士の友情がテーマの作品あれば教えてほしい。 最近はとあるマンガに小話で出てきた「フライド・グリーン・トマト」観た。友情がちょっと過熱して同性愛的な感じになっても全然問題ないので誰か教えてください 追記 はてぶもあわせてたくさんのコメントありがとう とりあえず「バグダッド・カフェ」「下物語」「SUNNY」あたり観てみます。 コメントに出てきた「すいか」「リズと青い鳥」大好きなのでうれしい。ウテナも長そうだけど余裕見つけて観たいなぁ

    女性の友情を感じられる映画やドラマ教えて
    pbnc
    pbnc 2019/11/09
    出てる。大概は出てる。また「すいか」見たくなった。あれ続編っていうか15年後を描いたSPドラマとかいけそうだよね?
  • これからの金田一耕助は、誰がやったらいいのか!? - taketakechopの小話の世界

    金田一耕助 横溝正史が生み出した日を代表する名探偵。初登場は、1946年の『陣殺人事件』で、最後の登場は、1979年の『悪霊島』です。 今までに金田一耕助を演じた役者 1970年代~1980年代が小中高だった僕の金田一耕助のイメージは「映画=石坂浩二」「テレビ=古谷一行」です。他にリアルタイムで記憶にあるのは「豊川悦司」「稲垣五郎」ぐらいで、大きくなってから、意識的に探して知ったのは「渥美清」「高倉健」「中尾彰」「鹿賀丈史」「長谷川博己」でしたが、調べてみると、メチャクチャいました。 映画版 ●石坂浩二以前(1947-1975) 「片岡千恵蔵」「岡譲司」「河津清三郎」「池部良」「高倉健」「中尾彬」 ほとんど知りません。観たことあるのは「高倉健」「中尾彬」だけです。この時代の金田一は「ソフト帽にスーツ姿」だそうで、確かに高倉健版の金田一耕助は、サングラスをかけてオープン・カーで登場したよ

    これからの金田一耕助は、誰がやったらいいのか!? - taketakechopの小話の世界
    pbnc
    pbnc 2018/12/23
    吉岡秀隆、良かったですよ。
  • 宇野維正 on Twitter: "どうして日本で「インフィニティ・ウォー」がアメリカの30分の1、韓国の4分の1しか客が入らないか? 結局のところその理由は「数年単位でドラマの世界を追っていく」という現在の世界中の一般視聴者のスタンダードがまだ日本ではできあがって… https://t.co/WMdmJDsVQC"

    どうして日で「インフィニティ・ウォー」がアメリカの30分の1、韓国の4分の1しか客が入らないか? 結局のところその理由は「数年単位でドラマの世界を追っていく」という現在の世界中の一般視聴者のスタンダードがまだ日ではできあがって… https://t.co/WMdmJDsVQC

    宇野維正 on Twitter: "どうして日本で「インフィニティ・ウォー」がアメリカの30分の1、韓国の4分の1しか客が入らないか? 結局のところその理由は「数年単位でドラマの世界を追っていく」という現在の世界中の一般視聴者のスタンダードがまだ日本ではできあがって… https://t.co/WMdmJDsVQC"
    pbnc
    pbnc 2018/05/06
    若い頃からそこそこ映画館に通って映画見てるんだけど、正直アメコミのいっぱい出るやつwは、めんどくさいんだもん(笑)よくわかんないし。ブラックパンサーとかワンダーウーマンは見ましたよ。
  • 邦画やドラマがつまらない理由

    はタレントありきで原作や原案の設定を改変する。 その結果駄作が多くなってる。 例えば原作では巨乳で長髪のヒロインもキャストによって貧乳で短髪になったり 優等生キャラなのにジャニーズをキャスティングすると不良キャラになったり そういうのが特に邦画やドラマで色濃く出るせいでつまらないと評価されがちだ。 もはや日は和風ホラーかかもめ堂やタニタ堂、孤独のグルメなどのグルメ系で推していくしかないように思えてくる。 この2ジャンルは主役がジャンルであってキャストは二の次なため、キャストによって作品が壊れる心配があまりない。 しかし流行るのはキャストありきのドラマだったり映画だから、そりゃ廃れる。 キャストありきの邦画やドラマがもう駄目だって事は視聴率を見れば明らかなのに どうしてテレビ局も見てる人も警鐘を鳴らすとか別の路線を構築するとかしないのだろう。

    邦画やドラマがつまらない理由
    pbnc
    pbnc 2017/08/01
    この人、タニタ食堂の映画見てんの!?というか、見た人いるのか?(笑)
  • 【徹底討論】漫画や映画の「ネタバレ」はどこまで許されるの? | オモコロ

    ネタバレの定義って何? どこからネタバレ? ネタバレするヤツ何なの? ネタバレ注意してればいいと思ってない? 突如として襲いかかる「ネタバレ」が、どこまでアリなのか討論しました。 みなさんは、ネタバレをどれくらい気にしますか? ドラマ、映画、アニメ、漫画ゲーム小説……。 様々なエンターテイメントを楽しむうえで、突然襲いかかる脅威。 それが「ネタバレ」です。 情報過多の現代では、ふとしたキッカケで作品のネタバレを知り、興ざめしてしまうことがあります。逆に、人に何かをオススメするときは「これってネタバレにならないかな?」と気を遣うことも。 実際のところネタバレはどこまで許されるのでしょうか? 今回はオモコロ編集部で「ネタバレNG派」と「ネタバレOK派」に分かれて徹底討論いたします! 勝つのはどっちだ! ※この記事は金曜ドラマ『下剋上受験』ほかTBSドラマの提供でお送りしますが、ドラマのネタ

    【徹底討論】漫画や映画の「ネタバレ」はどこまで許されるの? | オモコロ
    pbnc
    pbnc 2017/03/17
    「相棒 劇場版Ⅳ」を見ました。予告編見てね、多分犯人は…って思ってましてね、その通りだったんですけど、面白かったですよ。これはね、ネタバレしていいと思いますよ。公式も隠すつもりないでしょ(笑)
  • 「リターナー」を再評価せよ!『安堂ロイド』第一話 - シン・くりごはんが嫌い

    『安堂ロイド』の第一話を観た。 その人を喰ったようなタイトル。さらに演技がいつも一緒と評判のキムタク主演でSFをやるということで、放送される前から散々叩かれていたが、正直かなり楽しんで観た。 まず木村拓哉が「いつものキムタク」じゃないのがとても良い。 どの程度制作に関わってるのかはうかがい知れないが、主人公のキャラクターが「コンセプト・設定協力」としてクレジットされている庵野秀明にそっくりである。いや、正確にいうならば庵野秀明をモデルにした安野モヨコの『監督不行届』に出てくるカントクくんということになるのだろうが、あの天化のキムタクが他人とコミニュケーションをはかれない偏屈なオタクを堂々と演じており、さらにウルトラマンのポーズまで決めるしまつで、後に出てくることになるアンドロイドとの差別化をはかるためかもしれないが、その時点で「いつものキムタク作品ではない」と所信表明をする。 いろんな人が

    「リターナー」を再評価せよ!『安堂ロイド』第一話 - シン・くりごはんが嫌い
    pbnc
    pbnc 2013/10/19
    リターナーそんなに嫌いではないが…。ところで「ケイゾク」はともかく「QUIZ」はどうなの?当時ナンシー関も言ってたがあれ酷かったろ?21時IWGP、22時QUIZって流れで見てたんだけど。蒸し返したくなるほど酷いww
  • 宮藤官九郎の印象的な脚本作品ランキング 1位木更津キャッツアイ 2位池袋ウエストゲートパーク

    宮藤官九郎監督が、映画『中学生円山』の初日舞台あいさつに登場。 思春期特有の妄想を中心に置いた大変難しい感覚の映画になったとか。 ということで今回みなさんに、宮藤官九郎の印象的な脚作品について聞いてみました。 1位 木更津キャッツアイシリーズ 2558票 2位 池袋ウエストゲートパーク 1778票 3位 流星の絆 1720票 4位 あまちゃん 1084票 5位 舞妓Haaaan!!! 799票 6位 タイガー&ドラゴン734票 7位 11人もいる! 311票 8位 うぬぼれ刑事 234票 9位 ピンポン217票 10位 吾輩は主婦である 213票 11位 真夜中の弥次さん喜多さん 146票 12位 マンハッタンラブストーリー 134票 13位 なくもんか 131票 14位 ゼブラーマン 129票 15位 少年メリケンサック 78票 16位 カムイ外伝 

    pbnc
    pbnc 2013/07/10
    映像作品だと脚色がいい感じなんだよなぁ。つーか、木更津≒幕末太陽傳だよね!?
  • 【写真あり】坂本龍馬の歴代俳優があまりに濃いのでシェアしてみる【お腹いっぱい】

    今でも根強い人気を誇る坂龍馬。彼を演じた俳優をまとめてみたんですが、どうにも濃い人たちが演じています。 まずは坂龍馬ご人。 日の未来を見据えているのか、キリリとした目元がとても印象的です。龍馬人ってとくに濃い感じでもないですね。 さて、最近の坂龍馬役で印象的だったのはこの方。 内野聖陽。 ドラマ『JIN‐仁‐』での名演はとても良かった!演技も顔も、いい意味でとっても濃かったです。 最近では、この方の坂龍馬もCMでよく見かけます。 武田鉄矢。 昔からいろいろな映画やドラマで龍馬を演じているので、龍馬役として人気があります。 さて、過去を掘っていくと、いろいろな濃い人が演じています。たとえば、 ダウンタウンの浜田雅功。 この方が龍馬を演じると、 なんともいえん味はありますが、とりあえず写真怖いなー。 三谷幸喜脚のドラマ『竜馬におまかせ!』(1996年)より。竜馬が土佐弁ではなく

    【写真あり】坂本龍馬の歴代俳優があまりに濃いのでシェアしてみる【お腹いっぱい】
    pbnc
    pbnc 2012/07/08
    テレビや映画がF1層におもねってゆく歴史(笑)。
  • 織田裕二主演のTV版『踊る大捜査線』が14年ぶり放送! レギュラーメンバーも総出演 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    織田裕二主演のTV版『踊る大捜査線』が14年ぶり放送! レギュラーメンバーも総出演 オリコン 2月13日(月)7時0分配信 俳優・織田裕二が主演する大人気シリーズの完全新撮スペシャルドラマ『踊る大捜査線 THE TV SPECIAL』が9月にフジテレビ系で放送されることが12日、わかった。同月に公開される映画4作目『踊る大捜査線 THE FINAL』の1ヶ月前の出来事を描く。織田を筆頭にレギュラーメンバーが勢ぞろいするSPドラマは、番組平均視聴率25.9%(関東地区/ビデオリサーチ調べ)を記録した『踊る大捜査線 秋の犯罪撲滅スペシャル』(1998年10月6日放送)以来、およそ14年ぶりとなる。1月中旬にクランクインしており、織田からは「笑って、泣けて、温か〜い気持ちになれる!(予定)…。現在撮影中、ちょっと待っててね!」とコメントが届いた。クランクアップは4月下旬を予定している。 国際結

    pbnc
    pbnc 2012/02/13
    第1作と同じ方式ですね。悪くないと思います。今回はちゃんと組織論をやってください。
  • 1