タグ

ブックマーク / docs.komagata.org (3)

  • 交換型インターンシップについて - komagataのブログ

    Rails Developers Meetup #6で交換型インターンシップについて発表しました。 Rails Developers Meetup #6 東京会場|IT勉強会・セミナーなどのイベント情報検索サービス - TECH PLAY[テックプレイ] 交換型インターンシップ もしインターンやってみたいなという方がいらっしゃったら下記から応募していただけるととてもうれしいです。 256 INTERNS また、会社でインターンを受け入れて弊社のシステムで教育したいという方もいらっしゃったら連絡いただければ幸いです。

    rAdio
    rAdio 2017/10/20
  • 俺の考えるプログラマー35歳定年説 - komagataのブログ

    おはようございます。高熱を出したまま35歳、アスキーコードで言えば#歳になりましたkomagataです。 間違えてて去年書くはずだったプログラマー35歳定年説について。(その来年がきたよ~、見てる〜? > 俺) パッピーバースデートゥーミーフロム俺 - komagata 「フィジカル、メンタルで衰えてくる」とか「マネジメントへの参加要求が強まり自然にプログラミングから遠ざかる」とか「求められる成果の総量が上昇するのでしかたなく」という面も確かにあると思います。 しかし、 「平均的なキャリアプランなんぞ知ったことか。こっちは大手町辺りに派遣されてスーツで一生デスマ案件でJavaを書き続ける覚悟は完了してるんだよ!」 という我々にとっては関係ありません。にも関わらず我々が長文を書いてしまうのはなぜでしょう? それは「誰も見てなくても関係ない」「真理鉱山に篭って一生続けられる」はずのプログラミン

    rAdio
    rAdio 2013/06/24
  • Google AppsアカウントはOpenID対応してない - komagataのブログ

    OpenID for Google Apps – Account Authentication API - Google Code Note: OpenID authentication is currently only supported for Google accounts, not Google Apps (hosted) accounts. 「ITベンチャー勝ち組セット」などとほざいてましたが、まさにGoogle Appsマンセー状態でGmail、Googleカレンダー、Googleサイトなどに依存しまくってます。(WikiはRedmineのよりGoogleサイトの方がよさそうです。) なんかちょっと社内アプリ作るなら面倒なのでGoogle Appsのアカウントを使いたいなあと思ったんですが、普通のGoogleアカウントだけでGoogle AppsアカウントはOpenID対応し

  • 1