タグ

ブックマーク / nuryouguda.hatenablog.com (16)

  • #勇気爆発バーンブレイバーン を擁護する! - 玖足手帖-アニメブログ-

    まあ、変なアニメであることは僕も認めますけど、「ロボットアニメとしてちゃんとしていない駄作」とまでは言いすぎなんじゃないかと思います。 もちろん、ロボットアニメとしてはちゃんとしてないんですけど。 僕は面白かったし、この記事を書くために最終回は4回くらい見たけど面白かったので。僕が面白かったらいいんです。僕は唯我論者に近いグノーシス主義者なので。ネットで見れる他人の感想は網膜に映る影に過ぎない。 選択と集中 勇気爆発バーンブレイバーンの問題点を挙げるなら、現代日政府の問題でもある「選択と集中」が主な原因と言えるだろう。 リアルっぽいロボットが出てくるけど活躍が少ないとか、軍人たちは結局役に立っていたのかとか、ハワイと日以外の被害状況はどうなっていたのかとか、デスドライヴズは結局何だったのかとか、ファーストブレイバーンは何なのかとか、途中経過を放送の話と話の間で飛ばし過ぎとか、 メttッ

    #勇気爆発バーンブレイバーン を擁護する! - 玖足手帖-アニメブログ-
    rAdio
    rAdio 2024/04/02
    「ちゃんとしてない」という批判はいくつか見掛けた。要するに、ギャグならギャグにロボならロボに振り切れ、という批判だったように思う。演出で笑わせず直接面白いことをさせて笑わせろということなのかも。
  • 現代アニメ批判4/4=1 アニメのように断絶する人間社会 - 玖足手帖-アニメブログ-

    こんにちは。僕は人間のことが大嫌いだよ。 これまで、3回のアニメ批評を書いてきた。 nuryouguda.hatenablog.com アニメのキャラクターが報われるということに価値を置き、人生は美しい価値があるものが報酬を得るべきという人たち、 nuryouguda.hatenablog.com 美しくない、報われない人の顔は塗りつぶして、暴力の重さを軽くして、透明にしてもいいという人たち、 nuryouguda.hatenablog.com 報われるという幸福の条件は「金と生殖と生活の安全と名誉欲」とする社会資主義にまみれた人たち。 僕はみんな、嫌いなんだ……。 というわけで、起承転結のラストとしてはね、アニメの批評を踏みつけにして、現実のお前たちを呪ってやる。 Twitterの発言の引用という形で。 お前たちはお前たちの言葉によって呪われるのだ。 さあ、いまこそ、半年くらい(短い)

    現代アニメ批判4/4=1 アニメのように断絶する人間社会 - 玖足手帖-アニメブログ-
  • 現代アニメ批判 3/4 一般記号化する価値観 - 玖足手帖-アニメブログ-

    前回のあらすじ nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com 前回の記事のブックマークが増えたのは物語が佳境に向かっている機動戦士ガンダム水星の魔女のバーターだからであろう。 なので、今回はそれほどブクマは伸びないと思う。 異世界おじさんの場合 最近のアニメに対する雑語り論だが。 第一稿では、最近のアニメではキャラクターがロボットや武器よりも商品価値を持つと書いた。 第二項では、商品価値を持つキャラクターを際立たせるために、商品価値のない脇役の描写がぞんざいになっていると書いた。 では、その大元となる「価値」とは何だろうか? 実はこの4項連作のコラムを書くきっかけは機動戦士ガンダム 水星の魔女ではなく、「異世界おじさん」である。 「異世界」はやっていますよね。「異世界」売れてますよね。じゃあ、なんで売れているのかな? 大塚英志の著書

    現代アニメ批判 3/4 一般記号化する価値観 - 玖足手帖-アニメブログ-
    rAdio
    rAdio 2023/06/22
  • 精神科医にメンヘラ扱いしてもらえなくなってしまった - 玖足手帖-アニメブログ-

    僕は当にだらしのない人間なので残り2日を切ったのに、無料で読めるK2がまだ1/3残っている。 しかし、K2、ニワカ医学病を注意する教授の話もあったけど、僕も割とK2に登場する病気に複数り患している。 僕は今年の初めからの突発性難聴からの耳鳴り(どうやら細菌性外耳道炎の後遺症?)、学生時代からの飛蚊症、不定愁訴での全身、特に胸の疼痛、さまざまな不幸によるPTSDなど精神疾患、突然発生する左半身の感覚消失、皮膚などのアレルギー、過集中と不規則な睡眠など、めちゃくちゃたくさん放置している病気があるのでK2を読んでたら怖くなる。 でも過労の後遺症で、ひどい頭痛の時に頭部CT撮っても、疼痛部分のレントゲンを撮っても、異常がなかった。肉体的な病巣はないけど、精神的に歪んでいるので苦痛が発生している。 アルコールは胃カメラを飲んで糜爛性胃炎の写真を見せられてから飲酒量を減らしているので、吐き気などは減

    精神科医にメンヘラ扱いしてもらえなくなってしまった - 玖足手帖-アニメブログ-
    rAdio
    rAdio 2023/05/31
  • #水星の魔女 でバズっているけど読者や @02Curry (インクエッジ)はどうでもいい - 玖足手帖-アニメブログ-

    いやはや。機動戦士ガンダム 水星の魔女の視聴者ターゲット層は僕よりも若い人だということくらいは分かってますけど。 nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com なんかバズった。 なんかバズったので、バズる記事を続けて書きたいと思うのはブロガーの性分というわけで。 あの。なんでバズらせたいのかというと、金のためです。広告収入は無職にはかなり大きい。金が欲しくて記事を書いているので、読者の気持ちとかどうでもいいです。別にアニメブロガーとかアニメ評論家として確固たる地位を気付いて商業ライターになりたいわけでもないですし、藤津亮太さんとあきまんさんにも特に理由もなくブロックされているし(なんとなく気持ち悪いからという、怪人としては全く当然な理由)。商業ライターは収入になるのかもしれないけど

    #水星の魔女 でバズっているけど読者や @02Curry (インクエッジ)はどうでもいい - 玖足手帖-アニメブログ-
    rAdio
    rAdio 2022/11/25
    すごい、令和のテキサイバトルだ……。
  • #水星の魔女 がなぜガンダムで #Gレコ がガンダムではないのか - 玖足手帖-アニメブログ-

    akiba-souken.com ――最初の段階からターゲットのボリュームゾーンは若い年代を考えていたと? 岡 そうですね。今までの、宇宙世紀以外を舞台にしたガンダム作品は、基的にはティーン層に向けた作品という印象が強かったので、この作品もそこに向けたものだろうと考えていましたし、オーダーとしてもありました。 ――学園を舞台として始まるのも、そういったターゲットを意識したところがあったのでしょうか? 岡 これまでも学校が登場するガンダムはありましたが、少年兵からスタートするとか、初手からシリアスな作品が多かったと思います。今回の『水星の魔女』も、ストーリーを考える上で何回か転換点があって、最初は結構重いところからスタートする内容だったんですね。でも、ちょうどその頃に、社会科見学で来た10代の子たちから話を聞くタイミングがあったんです。そうしたら「ガンダムは僕らに向けたものじゃない」「

    #水星の魔女 がなぜガンダムで #Gレコ がガンダムではないのか - 玖足手帖-アニメブログ-
    rAdio
    rAdio 2022/10/13
    『若者はマウントされたくないだけで、マウント自体は否定していないので、自分がマウントできる状況になると喜んで参加する。』
  • Youtuberと声優とSNS凸キッズとテキストサイト世代の溝 (500件通報しました) - 玖足手帖-アニメブログ-

    もう名前や詳細はここでは出さないんですが、人気ゲーム実況者ユーチューバー男性と若手女性声優のゴシップが話題だ。 浮気とかは悪いと思うけど、僕はそういう恋愛関係の揉め事は当事者同士で勝手にやってくれと思う。 「キャラクターのイメージを傷つけるので辞めろ」とか、ディレクターでもない人間が文句を言うのもあんまり好きじゃない。 ともかく、外野のくせにガタガタ文句を言うのは下品だと、僕は思う。 人の命に関わるということのリアル ゴシップに関わる人間から浮気の証拠のLINE画面(捏造との疑惑もある)を晒された女性声優は自殺するかもしれないと発言したらしい。 先日、浮気が発覚したとされる男性声優も自殺するかもしれないと言ったらしい。 しかし、悪いインターネットの人たちは「もう死んだ?」「早く死ねよ」などと声優人のツイッターアカウントにリプライをしている。性的な悪口を含むひどい暴言も多い。 彼らは「自殺

    Youtuberと声優とSNS凸キッズとテキストサイト世代の溝 (500件通報しました) - 玖足手帖-アニメブログ-
    rAdio
    rAdio 2021/10/12
  • ルックバックの修正はくだらない大衆の弱い者いじめ - 玖足手帖-アニメブログ-

    トミリンピック期間中はGレコのことだけ考えたかったのだが、とても怒っている。筆を執った。 藤本タツキの読み切り漫画「ルックバック」の殺人シーンのセリフが差し替えられた 『ルックバック』作品内に不適切な表現があるとの指摘を読者の方からいただきまし​た。⁰熟慮の結果、​作中の描写が偏見や差別の助長につながることは避けたいと考え、​一部修正しました。 少年ジャンプ+編集部https://t.co/Vag51clfJc— 少年ジャンプ+ (@shonenjump_plus) 2021年8月2日 ルックバック。「統合失調症」を犯罪者として描くのは差別を助長するけど、「人から見下されている男」なら問題ない。『人権ランキング』の格付けがすみましたね。 pic.twitter.com/OZfpBf8ihp— きたしん (@k_tash_n) 2021年8月2日 なんかジャンプ+での公開日が京都アニメーショ

    ルックバックの修正はくだらない大衆の弱い者いじめ - 玖足手帖-アニメブログ-
    rAdio
    rAdio 2021/08/06
  • 辛口批評は自己肯定感の奪い合い - 玖足手帖-アニメブログ-

    前回のあらすじ。 アイドルマスターシンデレラガールズのアイドル全員のまつ毛の数を数える記事を書いたら、季節の変わり目ということもあり37.3度くらいの微熱が12日続いてゴールデンウィークが潰れた。まあ、無職だからそもそもゴールデンウィークは存在しないがな! 久しぶりに精神科に行ってきたので、テンションが上って免疫力が回復した。(メンヘラにとってまともに(IQの高い)人と会話ができるのは精神科くらいしかないので、精神科くらいしか音声会話の機会がない。ツイッターはそこそこ腹のさぐりあいで) 今日からなんとか復活していきたい。(熱が出てたけどデレステの虹色ドリーマー(営業)とグラブルの呂布を寝床でポチポチしていた) 精神科医のシロクマ先生も乗っかっている辛口批評。 p-shirokuma.hatenadiary.com リハビリを兼ねて話題に乗っかっていきたい。 ワイの辛口批評 オタクが軟弱化

    辛口批評は自己肯定感の奪い合い - 玖足手帖-アニメブログ-
    rAdio
    rAdio 2020/05/09
  • 富野監督が気づかない、Gレコが売れずジオンが売れる驚きの理由! - 玖足手帖-アニメブログ-

    昨今、Gのレコンギスタは劇場版を空前絶後の5部作に富野監督がまとめているし、先日フランスはパリのJapanExpoでGレコの劇場版第一作「行け!コア・ファイター」が公開された。 それに合わせて、ガンダム40周年記念サイトでもGのレコンギスタの劇場版の動画を含む記念動画が配信されている。(ユーチューブでも見れる) gundam40th.net 作画がめちゃくちゃキレイになっていて、音響も新しくなっていて、いいことなのだが。そして来僕はGレコの分析かキンプリの感想を書くべきなのだが、思いついてしまったので書いてしまう。悪い癖なんだけどね。悪い癖なので2万文字も不毛な妄想が続きます。 サンライズの問題 しかし、サンライズは全力を上げて富野監督のこの五年越しの(TV版の企画段階から考えたら12年以上・・・)大事業に力を入れていない。 福井晴敏のラインのムーンガンダムやナラティブやユニコーン2や、

    富野監督が気づかない、Gレコが売れずジオンが売れる驚きの理由! - 玖足手帖-アニメブログ-
  • アニメと社会に母親を自殺させられた。だが、私は一人の男だ - 玖足手帖-アニメブログ-

    かなり前にブログに無料投稿された「宮崎駿に人生を壊された女」というネット萬画が再投稿(有料)されて話題だ。note.mu それに関して、私の知人からもこんな意見を貰った。 ラピュタは、テレビ放送か、特別上映されていたのを映画館で見たけど、すごい感動したのを覚えている。 エヴァンゲリオンの呪い。 そんな中学時代。高校になったら、進学クラスってのもあったのかも知れないけど、恋に部活に、モータースポーツとアニメなどには関わりなさそうだった、リア充達が、社会現象となった時から、エヴァを貪りだした。 今思えば、私に生きづらさ、隠れていたモノは、彼らじゃあなかったと思うのだけど、「手のひら!お前ら、急にエヴァエヴァ言いやがって!」とか、思ってた。yarukimedesu.hatenablog.com yarukimedesu 比較的世代の近いid:nuryougudaや、id:sasuke8に、このエ

    アニメと社会に母親を自殺させられた。だが、私は一人の男だ - 玖足手帖-アニメブログ-
    rAdio
    rAdio 2015/12/29
    高校がオタク活動のピークなとこや、大学ではコケてその後のIT系勤務で疲弊するあたり、自分とシンクロ率が高くてグッとくるけど、そこは多分「オタクあるある」に近い内容で、それ以外の部分こそが主眼なんだろう。
  • ガッチャマンクラウズのOP映像を初代と比較正当化解説 - 玖足手帖-アニメブログ-

    地上波デジタル放送が映らないので、バンダイチャンネルと日テレで見てる。 「ガッチャマン クラウズ」 | バンダイチャンネル 日テレオンデマンドでは木曜と金曜が最新話無料です。 ガッチャマンクラウズ | 日テレオンデマンド http://www.vap.co.jp/GATCHAMAN_Crowds/ondemand/index.html ↑他にもいろいろ とりあえず、騙されたと思って超かっこいいオープニングを見てほしい。 中村健治監督の作品って、ヒントはちりばめられてる割に、それが全体としてわかるまで時間がかかるのが多い。なので感想や予想が書きにくい作品なんですが。 アニメのOPとEDって物語を紹介するPVという側面もあって、かなりヒントが多い。そういうわけで、稿では4話までの感想をまとめる前に、OPとEDから推察できるヒントを述べてみる。 っていうか、かなりオープニングはわかりやすくガッ

    ガッチャマンクラウズのOP映像を初代と比較正当化解説 - 玖足手帖-アニメブログ-
  • 明日8月18日の『コミティア105』で本田透の進歩的批判誌を出します。 - 玖足手帖-アニメブログ-

    「『脳内妹』それは魂の根源」という文章を書きました。 脳内恋愛の古今東西の歴史の整理と、個人的脳内恋愛体験談をまとめました。 その過程で、ゼロ年代中盤に起こった田透氏の電波男論壇に対しての十年後から見た現状批評と、来の脳内恋愛がどうあるべきかなどを論じました。 電波男 作者: 田透出版社/メーカー: 三才ブックス発売日: 2005/03/12メディア: 単行購入: 5人 クリック: 343回この商品を含むブログ (412件) を見る詳しくは公式サイトへ↓ http://blog.livedoor.jp/webnitas/archives/30560260.html# ■サークル名/発行者:ウェブニタス(今回「文章表現研究会」より変更) ■雑誌名(正式名称):「ウェブニタス特別版『概念迷路 特集:根源』」 ■略称:(評論集)『概念迷路 特集:根源』 ■代表:どかい(@dokai3)

    明日8月18日の『コミティア105』で本田透の進歩的批判誌を出します。 - 玖足手帖-アニメブログ-
    rAdio
    rAdio 2013/08/18
    読んでみたい…。
  • 翠星のガルガンティア 第11話「恐怖の覇王」 - 玖足手帖-アニメブログ-

    せっかく、レド少尉が尊敬していた上司のクーゲル中佐と合流できたのに、サブタイトルが「恐怖の覇王」って、ひどい。 レドきゅんは原隊に復帰できて、ヒディアーズの秘密を知って動揺していた心がすごい安心したというのに。 実際、クーゲル中佐とストライカーは地球の反対側(これもどれだけ当か?)の現地住民を人類銀河同盟の主義を中心にしたイデオロギーと絶対的な力と宗教的圧倒で飼いならしていたので、その様は恐怖政治を利用する覇王そのものなのだが。恐怖の覇王という言葉ではやはりネガティブな印象がある。 また虚淵玄のディストピアだよ!!! すっごいディストピア思想について解説してたけど、残り2話だから悪役(?)の主張を明確化してるんだな。 そこらへんの説明っぽさは虚淵玄の相変わらずのディストピアシステムで、あーまたかー。って感じだった。 魔法少女まどか☆マギカのキュウべぇの「セカイの仕組み」とかシビュラシステ

    翠星のガルガンティア 第11話「恐怖の覇王」 - 玖足手帖-アニメブログ-
    rAdio
    rAdio 2013/06/18
    あー、ザブングルか! なるほど。確かにあの手のSFロボアニメの香りがする。けどロボ成分はかなり薄めで、どっちかというと工場&廃墟成分なんだよな。
  • 中二病でも恋がしたい!の第2話における傷を舐め合う若者のデートDV - 玖足手帖-アニメブログ-

    このアニメは、高校生になっても中学2年生レベルの空想に取りつかれた少女と、それを脱却したと思い込んでいる少年と、その他の美少女との愛と青春のハーレムバイオレンスコメディである。 バイオレンスというのは、特に人が死んだりするとか犯罪が描かれているというわけではない。むしろ、事件事故の起こらない普通の滋賀県の高校1年生の1学期が描かれている。ただし、ヒロインの小鳥遊六花は電波女と青春男のエリオのように、独自の空想世界で世界を見ている邪王真眼の持ち主(と、人は思いこんでいるが、単なる小柄な少女)である。 そんないたいけな内田真礼演じる美少女に対して、Episode II 旋律の…聖調理人(プリーステス)においてもEpisode I 邂逅の…邪王真眼から引き続いて富樫勇太(福山潤=ルルーシュ=邪気眼)は頭をぐりぐりしたり、暴言を吐いたり、意図的に無視したり、酷いのである。相手が小柄な少女だからと

    中二病でも恋がしたい!の第2話における傷を舐め合う若者のデートDV - 玖足手帖-アニメブログ-
    rAdio
    rAdio 2012/10/13
    『自己と他者を同一視しようという寂しい感性の少年少女の切なさ』『自他の区別がついていない、つまりATフィールド(自我境界線)が共鳴し合って浸食し合って、その結果として暴力が発生する。』
  • #KLab 株式会社のクレーム対応動画を見つけた。 - 玖足手帖-アニメブログ-

    【キャプテン翼~つくろうドリームチーム+】Klabヘルプと電話した! ‐ ニコニコ動画:GINZA

    #KLab 株式会社のクレーム対応動画を見つけた。 - 玖足手帖-アニメブログ-
    rAdio
    rAdio 2012/04/22
  • 1