タグ

ブックマーク / takigawa401.hatenablog.com (2)

  • タブレット型のAndroidは携帯端末固有IDが取れない!? - ミッションたぶんPossible

    来先月末までだったはずのPush通知を使ったAndroidプロトタイプアプリ開発は、一昨日ようやく検収を完了することができました。C2DMは相変わらず意味不明な存在ですが、さっさとGoogle Labsから卒業してくれるのを待つほかないのかもしれません。 まぁ今回は別の話題。上記のアプリはAndroid OS 2.2(SHARP IS03)が対象なんですが、試しにモトローラ社のXOOMというタブレット端末(OS 3.0)で動かしてみようとしたら端末固有IDが取得できないんですわ。よくよく調べてみたら今回のプロトタイプでは以下のように取得してたんですけど、これじゃ電話番号と紐付いてない筐体の端末固有IDは取れないようになってるみたいです。 // 端末管理クラスの起動 TelephonyManager mng = (TelephonyManager)getSystemService(Cont

    タブレット型のAndroidは携帯端末固有IDが取れない!? - ミッションたぶんPossible
  • IT業界における『知のインフラ』の最大のぜい弱性 - ミッションたぶんPossible

    はじめに 「『社外勉強会を完膚なきまでに叩き潰すたった1つの簡単な方法』というタイトルでブログを書いたんですよ。あまりのことにカッとなってね。当に腹立ちますよね、ああいう事を平気でされると! でも私もさすがに大人なんで、『後はボタン押すだけッッ!!!』っていうすんでのところで思いとどまって、そのまま放置しているんです。」 という話を、先週飛び入り参加した「とあるIT勉強会コミュニティの定例会議の皮を被った『餃子をって騒ぐだけの飲み会』」で伺いました。その方がもしかしたら今後その記事を公開してくれるかもしれないので、「社外勉強会を完膚なきまでに叩き潰すたった1つの簡単な方法」に言及するのはここまでにしとこうかと思います。エントリではその答えそのものは触れないつもりですが、内容的にはほぼ正解が分かる様な内容まで書くつもりです、そのかわりめっちゃくちゃ長文だけど。明確な「正解」が簡潔に知り

    IT業界における『知のインフラ』の最大のぜい弱性 - ミッションたぶんPossible
    rAdio
    rAdio 2013/03/13
    ボードゲームのゲーム会でも、似たような問題はあった。とかいいつつ、俺もドタキャン&遅刻常習者なので申し訳なく…。
  • 1