タグ

ブックマーク / tech.leverages.jp (1)

  • インフラ経験0の新卒エンジニアがインフラエンジニアになるまで - Leverages Tech Blog

    1. はじめに メディカル事業部インフラ担当新卒2年目エンジニアの村と申します。 記事では、私が新卒1年目でインフラ経験0のところから、メディカル事業部のインフラを任せられるようになるまでに、ぶち当たった壁とその対処法を綴っております。 これからエンジニアになる学生の方や、これからインフラ業務に携わる方、これからインフラ担当者を育てるという方が、学び・学ばせる一つの参考になれば幸いです。 2. インフラ担当となった背景 私は配属後、メディカル事業部の社内向けの営業管理ツールとオウンド媒体の大規模リニューアルプロジェクトに携わっておりました。 配属されて3ヶ月間は営業管理ツールの開発をしており、ひたすらPHPを使ってWebページ作成していました。 そんな中ひょんなことからCircleCIを使ったテストとデプロイの自動化タスクが振って来ました(自席に帰ってくるとCircleCIと書かれたメ

    インフラ経験0の新卒エンジニアがインフラエンジニアになるまで - Leverages Tech Blog
    rAdio
    rAdio 2018/07/20
    「rubygem-hologram」パッケージ自体がないので、rubyもどう入れるかの判断(というかバージョン確認)がまず必要。 / そうこうして、1人でインフラ運用してると、突然の「You are Firing.」がやってくるのよね…。
  • 1