タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (845)

  • 「iPhone 5」通信速度はどっちが速い? au vs. ソフトバンク 山手線編

    KDDIは「都内では負けない」と豪語していただけのことはあり、山手線をカバーするLTEエリアはかなりたくさんある。KDDIの場合、iPhone 5がLTEで利用する2.1GHz帯の周波数は、トラフィックが多いエリアに重点的に設置されているため、ネットワークが混雑している場所ほどLTEが入る可能性があるという有利な状況だ。ただ、裏を返すと都内以外はまだ手薄であるとも考えられる。 一方ソフトバンクモバイルは、基地局の数が多いことをアピールしていたが、特にトラフィックが多い山手線の南部では3GからLTEへの切り替え工事が難航していて、今回のテストでもLTEが利用できたのは秋葉原、上野、田端、渋谷のみだった。ただ、ここも数カ月以内には改善される見通しとのことなので、テザリングが利用可能になる1月までにはおそらくLTEが使えるようになるだろう。 ちなみに9月22日に訪れた幕張メッセのコンコース(東京

    「iPhone 5」通信速度はどっちが速い? au vs. ソフトバンク 山手線編
  • ビックカメラとユニクロが合体「ビックロ」オープン

    ビックカメラは9月11日、7月にオープンした新宿東口新店(東京)について、ユニクロとコラボした店舗「ビックロ」として27日にグランドオープンすると発表した。「ビックカメラとユニクロが手を組み、互いのノウハウを合わせて作り上げた新しい形のショッピングスポット」になるという。 新宿東口新店は旧新宿三越アルコットの跡地にオープン。地下3階~地上8階(約1万5000平方メートル)のうち、ユニクロが1~3階に出店するのに合わせて「ビックロ ビックカメラ新宿東口店」としてオープンする。 ビックポイントを使ってユニクロで買い物できる「ユニクロクーポン」を同店限定で発行。ビックカメラフロアでもユニクロ商品の一部を販売するほか、ビック、ユニクロの店員がユニクロ製共同ユニフォームでコーディネートする。 関連記事 「書店が果たさねばならない役割がある」――ジュンク堂新宿店“最後の気” 「音を言えば、この

    ビックカメラとユニクロが合体「ビックロ」オープン
  • ヤフオクに自分のスキルを出品できる 新カテゴリ開設

    ヤフーは9月5日、「Yahoo!オークション」に新カテゴリ「レンタル」と「スキル、知識」を新設した。「レンタル」では個人間でモノの貸し借りができ、「スキル、知識」ではユーザーが持つスキルや知識を出品できる。 レンタルでは、ゴルフクラブや自転車などスポーツ&レジャー用品や、洋服などファッション関連、カメラや楽器などのホビー関連のほか、オフィススペースや会議室、倉庫、駐車場などのスペースや不動産も対象になる。 新設した「スキル、知識」と、拡大した「役務、サービス」では、映像、音楽イラストの制作や翻訳、音楽レッスン、講演、家事代行ファッションコーディネート、自転車の組み立て・メンテナンスなどを出品できる。 スキル、知識の提供は出品者人に限るなど、出品にはそれぞれ特別ルールが設定されている。詳細はWebサイトで。 関連記事 Yahoo!プレミアム会員費が値上げ、月額399円に ヤフーの有料会

    ヤフオクに自分のスキルを出品できる 新カテゴリ開設
  • センチュリー、電源ユニットをPCケースの外で使うケーブルキット

    センチュリーは、8月9日にATX電源ユニットを外付けにして使う延長ケーブルをセットにした「ATX電源活かして外付け」を発売する。 「ATX電源活かして外付け」は、電源ユニットをPCケースの外に出して使えるように、延長ケーブルをセットにしたキットだ。コンパクトなPCケースで利用すると、電源ユニットを外に出したスペースだけ、ケース内部に空間ができるほか、PCケースに搭載できない大容量電源ユニットを利用することも可能になる。 キットには、マザーボード用電源延長コネクタケーブルに、CPU用電源延長ケーブル、専用Serial ATA延長ケーブル、PCI Express用電源延長ケーブル2、専用ペリフェラル延長ケーブルをそろえるほか、PCケースの電源ユニット口にはめ込むパネルが2枚(ATX電源用とSFX電源用をそれぞれ1枚)、ケーブル結束面ファスナーを3用意する。 出荷開始は8月10日からで、実売

    センチュリー、電源ユニットをPCケースの外で使うケーブルキット
    sadn
    sadn 2012/08/10
  • 「大きなミスを犯してしまった」――楽天koboに何が起きたのか

    「kobo Touchのアクティベーションができない」――楽天が鳴り物入りで投入した電子書籍サービスに、発売当日から不具合が続出した。担当の執行役員は「申し訳ない」と陳謝。顧客の声を聞きながら、スピーディに改善していきたいという。 楽天子会社のカナダKoboが7月19日に発売した電子書籍端末「kobo Touch」。7980円という挑戦的な価格が話題を呼び、三木谷浩史社長が店頭でトップセールスするなど鳴り物入りで登場したが、発売当日に手に入れたユーザーの一部は、「アクティベーションできない」「電子書籍が正常に表示されない」など不具合に悩んだ。楽天の直販サイトの端末レビュー欄には批判が殺到し、炎上状態になった。 一連の問題はなぜ起きたのか。楽天は、問題にどう対処していくのか。そして、直販サイトのレビューが閲覧できない状態になったのはなぜか――楽天デジタルコンテンツ推進室の間毅執行役員に真相

    「大きなミスを犯してしまった」――楽天koboに何が起きたのか
  • Anonymousの攻撃? 裁判所サイトが一時ダウン 霞ヶ浦河川事務所サイトには“犯行声明”

    Anonymousが日政府に“宣戦布告”した問題で、26日夜には裁判所サイトが一時ダウンし、国交省・霞ヶ浦河川事務所のサイトにはAnonymousによる“犯行声明”が掲載された。 ハッカー集団「Anonymous」が違法ダウンロードに刑事罰を科す改正著作権法に抗議して日政府に“宣戦布告”した問題で、裁判所サイト(www.courts.go.jp)が6月26日夜、一時ダウンした。また国土交通省・霞ヶ浦河川事務所のサイト(www.kasumi.ktr.mlit.go.jp)にはAnonymousの主張による“犯行声明”が掲載されたが、現在はアクセスできない。また自民党サイト(www.jimin.jp)も一時アクセスしにくい状態になった。 裁判所サイトのダウンとAnonymousの関連は不明だが、“公式”Twitterアカウント「@op_japan」は裁判所サイトのダウンと同事務所サイトのク

    Anonymousの攻撃? 裁判所サイトが一時ダウン 霞ヶ浦河川事務所サイトには“犯行声明”
  • Anonymousが日本政府とレコード協会に“宣戦布告” 違法ダウンロード刑事罰化に抗議

    米国サイト「4chan」に掲載されていた、書き換えたサイトのスクリーンショットらしき画像。日政府に対し大規模な攻撃を行うと予告している。なぜか上部には先日問題になったコラ画像(実はスペインのデモ風景)が使われている ハッカー集団「Anonymous」が6月25日、日政府と日レコード協会に対し“宣戦布告”ともとれる宣言をサイト上に公開した。違法ダウンロードに対し刑事罰を盛り込む改正著作権法の成立に抗議する内容で、“公式”Twitterアカウントが「始まりだ」とツイートした財務省管轄サイトは現在、ダウンしてアクセスできない。 Anonymousの宣言「#opJapan - Expect US」では、「コンテンツ産業や政治家、政府が海賊版や著作権侵害と戦うために厳格な法律を導入するという誤ったアプローチを導入しており、基的人権の侵害やイノベーションの阻害につながっている」と主張。「歴史

    Anonymousが日本政府とレコード協会に“宣戦布告” 違法ダウンロード刑事罰化に抗議
  • Microsoft、オリジナルタブレット「Surface」を発表 Windows RT/Windows 8 Pro搭載

    Microsoftは6月18日(現地時間)、オリジナルタブレット「Surface」を発表した。Windows RT版とWindows 8 Pro版の2種類で、RT版は次期Windows OSリリースと同時(2012年秋とみられている)に、8 Pro版は90日後に米国のMicrosoft Storeおよびオンラインストアで発売する。 Windows RT版Surfaceの仕様は以下の通り。 CPU:Nvidia ARM(詳細はまだ不明) 重さ:676グラム 厚さ:9.3ミリ ディスプレイ:16:9の10.6インチ(詳細は不明だがClearType HD Displayであることから解像度は1366×768と推測)。ゴリラガラス採用 コネクタ:microSDスロット、USB 2.0、Micro HD Video、2x2 MIMOアンテナ カメラ:前面と背面に2台(Skypeの動画チャットが可

    Microsoft、オリジナルタブレット「Surface」を発表 Windows RT/Windows 8 Pro搭載
    sadn
    sadn 2012/06/19
  • 映画料金が何円なら利用回数は増える? 1000円がポイントに

    震災の影響などで、2011年の映画興行収入は前年より20%近くも減少した。映画料金の高さもネックと言われているが、どのくらいの値段になれば映画館に足を運ぼうと思う人が増えるのだろうか。NTTレゾナント調べ。 東日大震災の影響が大きかった2011年の映画業界。興行収入は前年比17.9%減の1811億9700万円と大幅に減少した。興行収入が100億円を超える作品も出なかったが、消費者は映画をどのくらい観ているのだろうか。 NTTレゾナントの調査によると、直近1年以内に映画館で映画を鑑賞した人は45.3%とほぼ半数であることが分かった。男女別にみると男性より女性、年代別にみると下の年代ほど、映画館で映画を鑑賞した人の割合が高くなっていた。 映画館で観た映画数では「1」(26.1%)、「2」(22.3%)、「3」(16.0%)で全体の3分の2を占めていたが、「12以上」というヘビーユ

    映画料金が何円なら利用回数は増える? 1000円がポイントに
  • 「ウイルス感染しません」――Appleが宣伝文句を撤回?

    「ウイルスには感染しません」「何もしなくてもあなたのデータを守ります」などの宣伝文句がAppleのWebサイトから消えた。 米AppleMacの安全性についてアピールしたWebサイトの文言を書き換え、「ウイルスには感染しません」などのキャッチフレーズが消えた。セキュリティ企業の英Sophosが6月14日のブログで変更前と変更後の宣伝文句を比較して伝えている。 それによると、AppleのWebサイト(英語版)には「Macが好きになる理由」として、つい数日前まで「It doesn’t get PC viruses」(ウイルスには感染しません)、「Safeguard your data. By doing nothing」(何もしなくてもあなたのデータを守ります)と書かれていたという。 変更後はこうした文言が、「It’s built to be safe」(安全性も抜群です)、「Safety.

    「ウイルス感染しません」――Appleが宣伝文句を撤回?
  • 跳ねてもかがんでもスマホが落ちにくい――専用ポケット付きシャツが登場

    跳ねてもかがんでもスマホが落ちにくいポケット付き――。ホスピタリティバンクが、スマホ専用ポケット付きのシャツを販売するサイト「ケーポケショップ」を立ち上げた。 跳ねてもかがんでもスマホが落ちにくい――。ホスピタリティバンクが、スマホ専用ポケットを装備したシャツの販売サイト「ケーポケショップ」をオープンした。 ケーポケショップが扱うシャツには、テーラーヨシムラが開発した、スマホ専用ポケットと胸ポケットが2層構造になった「K-POCKE」(ケーポケ)が装備される。K-POCKEは、スマートフォンを横から入れて下から出せる袋状の構造になっており、出し入れが簡単なだけでなく、かがんだり跳ねたりしてもポケットがスマートフォンが飛び出しにくいという。 ショップには半袖Tシャツ、半袖ポロシャツ、半袖ボタンダウンシャツ、長袖ボタンダウンシャツ(4アイテム32モデル)が用意され、価格は2625円から。 関連

    跳ねてもかがんでもスマホが落ちにくい――専用ポケット付きシャツが登場
  • ファイルをTCPの30倍で転送――独自プロトコルによる高速通信「クラウド コネクト」

    TCPと比較して約20~30倍の速度でグローバル間ファイル転送を行えるという高速通信サービス「クラウド コネクト」をデータホテルが開始。「Winny」開発者の金子勇氏が設立したSkeedが共同開発した。 NHN Japan子会社のデータホテルとSkeedは6月12日、グローバル間のデータ転送を高速化させるクラウドサービス「データホテル クラウド コネクト」を発表した。Skeedが独自開発した通信プロトコル「Skeed Silver Bullet Protocol」(SSBP)の採用で、標準プロトコルのTCPと比較して約20~30倍の速度でグローバル間ファイル転送を行えるという。同日からβ提供を開始し、今夏に正式サービスとしてリリースする予定。 データホテル クラウド コネクトは、米国、ブラジル、アイルランド、韓国、オーストラリア、日の6カ国10カ所に設置されたデータホテルの通信拠点を仮想

    ファイルをTCPの30倍で転送――独自プロトコルによる高速通信「クラウド コネクト」
  • 逃げ回る目覚まし時計──「ランニング アラームクロック」

    エバーグリーンは、同社直販ショップ上海問屋で「ランニング アラームクロック」(DN-69177)を発売した。価格は1299円(税込み、送料別)。 製品は、車輪付きのボディにより「アラーム音が鳴ると逃げ回る」機能を備えた目覚まし時計。1度目はアラーム音のみ、2度目以降は「逃げ回る」機能が有効になる。 体サイズは135(幅)×85(奥行き)×90(高さ)ミリ、重量は約250グラム(バッテリー含まず)。単四乾電池4で動作する。

    逃げ回る目覚まし時計──「ランニング アラームクロック」
    sadn
    sadn 2012/06/08
  • 2ちゃんねる、一部まとめサイトを名指しで「転載禁止」に?

    警告文には「第3者に迷惑をかけ謝罪しない人物に2chの著作物を使われることは、不利益が大きいため、下記のURLにおける2chの著作物の利用を禁止します」とした上で、「やらおん」「ハム速」「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報@刃」「ニュー速VIPブログ」の5つが挙げられている。「発言の捏造、転載元が明記されていない著作物の利用に関しても、なんらかの措置をとる可能性があります」とも警告している。 これに対し、各サイトは「ということでお前ら大勝利です!おめでとうございます!」(やらおん)、「みんな・・・・バイバイ・・・・」といった記事を掲載している。

    2ちゃんねる、一部まとめサイトを名指しで「転載禁止」に?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    sadn
    sadn 2012/05/24
  • 「孤独のグルメ」サントラは「全曲著作権フリー」 作者・久住さん「どうぞお使いください」

    ドラマ版「孤独のグルメ」のサントラは「全曲著作権フリー」「どうぞお使いください」と、原作者でサントラも担当した久住さんがツイート。 人気漫画のドラマ版「孤独のグルメ」のサウンドトラックは「全曲著作権フリー」──同作品の原作者、久住昌之さんが「映像演劇宣伝等にどうぞお使いください」とツイートし、反響を呼んでいる。 サントラを担当したバンド「THE SCREENTONES」には久住さんがギターやウクレレ、ボーカルなどで参加している。楽曲はJASRACに登録しておらず、「コピーして演奏してYouTubeにでもなんでもあげてください。でもその際ボクに一メールくれたら嬉しい」としている。 サントラCDは5月20日に発売。劇中に数十秒しか使われなかった効果音や背景音楽などをフルバージョンでアレンジして収録し、ソロやボーカル音などが加わっているという。全43曲。

    「孤独のグルメ」サントラは「全曲著作権フリー」 作者・久住さん「どうぞお使いください」
    sadn
    sadn 2012/05/24
  • 電通、カカクコムの2位株主に 資本・業務提携

    電通とカカクコムが資・業務提携。電通はカカクコム株式の約15%を取得し、広告・マーケティング事業で協力する。 電通は5月23日、カカクコムと資・業務提携すると発表した。電通はカカクコム株式の約15%を取得し、広告・マーケティング事業で協力する。 電通は、カカクコム筆頭株主のカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)から株式を取得し、カカクコムの2位株主になる。取得額は明らかにしていないが、取得株式の時価(23日終値ベース)は約198億円。電通は社外取締役を1人カカクコムに派遣する。CCCの保有比率は約5%となり、電通に次ぐ3位株主になる。 両社は今後、ネット広告・デジタルマーケティング事業と、各種データを活用したビジネスインテリジェンス事業の開発を協議していくとしている。 関連記事 べログがFacebook連携 Facebookで口コミ共有、会員登録も可能に べログにFacebo

    電通、カカクコムの2位株主に 資本・業務提携
  • 太陽に月、地球に影 人工衛星がとらえた日食写真、JAXAが公開

    5月21日朝に日国内で観測された金環日。月が太陽を隠し、地球に影を落とした様子を人工衛星がとらえ、写真を宇宙航空研究開発機構(JAXA)が公開した。 太陽観測衛星「ひので」は、燃える太陽の前を黒い月が通過していく様子をX線望遠鏡で連続撮影。衛星からは金環ではなく部分となったが、サイトでは日連続撮影写真によるムービーを公開しており、月が太陽の前を横切っていく様子がよく分かる。 準天頂衛星「みちびき」のモニターカメラは、日中に日列島が月の影に入っている様子を高度3万7000キロから撮影。青い地球に月の影が落ちている。 関連記事 超高解像度な青い地球の写真、NASAが公開 NASAが打ち上げたばかりの観測衛星で撮影した最新の地球の写真。地上の地形や雲がはっきり分かる超高解像度だ。 5億以上の星が写った“宇宙の地図”、NASAが公開 赤外線探査衛星による多数の写真を組み合わせた“宇宙

    太陽に月、地球に影 人工衛星がとらえた日食写真、JAXAが公開
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    sadn
    sadn 2012/04/27
  • 「ホワイトバランス」を知り、活用する

    デジタルカメラには光の種類にかかわらず、肉眼での見た目に近い色として撮影するために「ホワイトバランス」機能があります。この機能の特徴を理解して、有効活用したいと思います。 写真において光の色は大きな意味を持ちますが、撮影場所が屋内か室内か、照明の種類は白熱灯か蛍光灯か、屋外ならば撮影の時間帯はどうかなど、さまざまな要因で被写体に当たる光の色は変化します。その差異を調整し、さまざまな種類の光の色が当たっていても、常に白い物が白く写るように補正する機能を「ホワイトバランス」(WB)といいます。 デジタルカメラのホワイトバランスには、各種光源をカメラが判別して自動的に補正する「オート」のほかに、「電球」「蛍光灯」「晴天」「フラッシュ」「曇天」「晴天日陰」といったプリセットや、手動で指定するマニュアルなどが用意されています。基的にはオートで良好な結果を得られますが、全体的に黄色く写る場合はホワイ

    「ホワイトバランス」を知り、活用する