タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

読み物とAVに関するsatakesatakeのブックマーク (1)

  • 全国民BD化への課題

    HD DVDとのフォーマット戦争が終結し、“次世代”から“新世代”メディアとなったBlu-ray Disc。電子情報技術産業協会(JEITA)が発表した2008年9月度の電子機器国内出荷実績によれば、BDレコーダー/プレーヤー(次世代光ディスクレコーダー/プレーヤー)は前年同月比10710.7%の13万8000台を出荷しており、DVDを含む出荷された光ディスク録再機のうち、BD機器が約3割を占めるという結果が報告されている。 パッケージに目をやっても多くの新作がBDソフトでリリースされているほか、レンタル大手のTSUTAYAも7月にBDソフトのレンタルを全国店舗で開始するなど、ハード/ソフトの両面でBDを楽しめる環境は整いつつある。 しかし、関係各社は「正念場はこれから」と市況を見つめている。DVDがあまりにも広く普及したため、「DVDで十分」という消費者のマインドを、まだ揺り動かせていな

    全国民BD化への課題
    satakesatake
    satakesatake 2008/11/19
    画質音質って、こだわりのある人以外には無駄。SDとフルHDの違いは、説明して比較しないと認識してもらえない。乱暴だが、DVDの製作をやめれば、BDが普及する。問題はいつそれを始めるか。早く始めて欲しいんだけど。
  • 1