タグ

著作権に関するsatakesatakeのブックマーク (12)

  • 「UNIXの著作権はSCOにあり」の控訴裁判決

    UNIXの著作権をめぐる訴訟で、米控訴裁判所が米SCO Groupを支持する判決を下した。一審判決を覆し、SCOにUNIXの著作権を認めた。 この訴訟は、2003年にSCOが起こした訴訟に端を発する。SCOは、Linuxが同社のUNIXのコードを盗用していると主張し、米IBMなどを訴えた。Novellはこれに関連して、「SCOはUNIXの著作権を保有していると言っているが、著作権はNovellにある」と主張。NovellがUNIXをSCOに譲渡した際に、著作権はSCOに渡さなかったと説明していた。米連邦地裁は2007年に、UNIXの著作権はNovellにあるとする判決を下した。 しかし控訴裁はこの地裁判決を覆し、UNIXの著作権はSCOが保有していると判断した。ただし、地裁判決のうち、SCOは約300万ドルのロイヤルティーをNovellに払わなければならないとする部分は支持している。 No

    「UNIXの著作権はSCOにあり」の控訴裁判決
  • 2000本超のファミコンソフトをブラウザ上でプレイできる拡張機能「Firenes」(無料) | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    2000本超のファミコンソフトをブラウザ上でプレイできる拡張機能「Firenes」(無料) | ライフハッカー・ジャパン
    satakesatake
    satakesatake 2008/07/23
    ROMZってやつですか
  • 「初音ミク」楽曲の無断着うた化疑惑、ドワンゴとクリプトンがそれぞれ経緯を説明

    音声合成ソフト「初音ミク」を使った楽曲に関して、ドワンゴが作詞作曲者の許諾なしに着うたを配信したとの疑惑が浮上した。この件に関し、初音ミクの開発元であるクリプトン・フューチャー・メディアと、ドワンゴの子会社で楽曲の著作権を管理するドワンゴ・ミュージックパブリッシングがそれぞれ声明を発表。両社間の契約に関する経緯について説明した。 ドワンゴは、子会社のニワンゴと共同運営している「ニコニコ動画」において、初音ミクを使って発表された楽曲が人気を集めていることから、自社サイトにおいて11月より着うたの配信をしている。 ところがこの件に関して、ニコニコ動画で人気となっている楽曲の作者と名乗る人が、楽曲の使用に関する契約を結ばないまま着うたが配信されたと掲示板上に書き込んだ。中には着うたの配信に関して許可をしたという人や、きちんと契約を結んだという人もいたが、契約書を交わしていないという書き込みが複数

    「初音ミク」楽曲の無断着うた化疑惑、ドワンゴとクリプトンがそれぞれ経緯を説明
    satakesatake
    satakesatake 2007/12/22
    営利目的で初音ミクを使った音楽は、クリプトンにも何らかの利権が発生するというわけ?それはともかく、一番割をくうのが作詞作曲者。利益はきちんと分配してあげてよね。
  • クリプトン社さんとドワンゴミュージックパブリッシング社さんへ、 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ クリプトン社さんとドワンゴミュージックパブリッシング社さんへ、 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2007-12-21 19:07:00 両者が情報を出せば出すほど増えていくので、 ぐだぐだの泥仕合になってきています。 ってことで、問題点を確認してみます。 ★ 権利の確認。 ・詞と曲は作者さんの著作物 ・楽器(初音ミク)がクリプトン社の製品。 ・「初音ミク」はクリプトン社の商標 ★ 時系列の事実確認。 1、DMP社さんが作者さんと着歌配信をするための契約をしようとする。。 関係者は2者。 ・作者さん ・DMP社さん ↓ 2、DMP社さんが「初音ミク」の商標や画像とかを使うため、 DMP社さんがクリプトン

    satakesatake
    satakesatake 2007/12/22
    さあ、盛り上がって参りました。なんだかもうよくわからない。初音ミクって、非営利の場合に限ってロイヤリティフリー?(買ってないからよくわからない)
  • 着うた配信の経緯 – SONICWIREブログ

    クリプトン・フューチャー・メディアが運営するDTM関連製品の情報発信ブログです! サウンド素材やソフトウェア音源のDL販売サイト「SONICWIRE」のキャンペーン情報も発信中! こんばんは、クリプトン伊藤です。ドワンゴ社着うたサイトにて、クリエイター様の許諾を得ずに着うた配信が行われているという件で、弊社の見解を示します。この業界では口頭での許諾でスタートし、契約書は後で取り交わすというのが通例ということらしく、とりあえずドワンゴ社はクリエイター様にダイレクトに連絡を取って、配信OKの確約を集めていた様でした。その上で弊社に着うた独占配信の許諾を迫るわけです。しかし弊社は一社に配信を独占させるということは好ましくないと思っており、この交渉は暫く平行線をたどります。ほどなくして、弊社とドワンゴ社との間に仲介業者が一社入ります。この仲介業者を立てたのは弊社の意志です。それは、製品の開発などで

    satakesatake
    satakesatake 2007/12/21
    「業界では口頭での許諾でスタートし、契約書は後で取り交わすというのが通例」<とっても日本的でいいですね!(・∀・)
  • ドワンゴによる初音ミクオリジナル曲登録問題まとめwiki(β) - トップページ

    JASRACの作品データベースなるものをご存知でしょうか。これはJASRACと提携して楽曲配信や販売などを行っている企業が使用している楽曲のデータベースで、 JASRACのホームページ上にあり、外部の人間でも閲覧することが出来ます(略)。 ところでこのデータベース、JASRAC管理であろうと非管理であろうと、使ったら全部掲載されるというシステムらしいです。具体的に言うと、JASRACと契約関係にあるドワンゴから着うた等の配信がされている私の楽曲が、次回の更新でJASRAC作品データベースに追加・掲載されることになります。 しかしここで注意して頂きたいのは、作品データベースへの追加≠JASRAC登録 ということです。作品データベースに登録されたからといって、 JASRACに管理を委託したわけではないので、勘違いしないようにしてください。

    ドワンゴによる初音ミクオリジナル曲登録問題まとめwiki(β) - トップページ
    satakesatake
    satakesatake 2007/12/20
    著作権が絡むとなんでもきな臭くなる。正当な利益を著作者に分配したいって思う組織は今後も現れないのだろうか。
  • 『みくみく』JASRAC登録についての謝罪の矢先、楽曲を無許可で着うた配信していた疑惑が浮上:私の目から見たネットと人間 - CNET Japan

    時間2007年12月19日19時31分、株式会社ドワンゴ・ミュージックパブリッシングは、ニコニコ動画で大ヒットした初音ミクによるオリジナルソング『みくみくにしてあげる』を、アーティスト名を「初音ミク」としてJASRACに登録していたことに関して、その経緯を同サイト上で説明した。 この着うたの配信により著作権使用料の支払いが発生す?E%・?使用料の支払いが発生す?E・?使用料の支払いが発生するため、その手続きを円滑に行うために作家より当該楽曲の信託を受けその徴収業務をJASRACに信託いたしました。来、この手続きは作家と音楽出版社間のみの手続きですが、クリプトン社様及びクリプトン社様指定の権利処理業務の委託会社に確認を行い、了解を得た上で登録を行いました。 ただ、以前より外部に対するアーティスト名の表記につきましては、クリプトン社様から「作家名+featuring初音ミク」との表記を行

    satakesatake
    satakesatake 2007/12/20
    ドワンゴほどの企業なら、JASRACなんぞ通さずに、作曲者に直接ペイできる仕組みを作れないもんだろうか?といっても、泣き寝入りを期待していたようなところを見ると、利益第一主義って感じ?バレなきゃいいやか?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    satakesatake
    satakesatake 2007/12/12
    こういったファン活動を奨励するアーティストがもっとたくさん現れればいいのに。アルバム自体にマルチトラック音源を付けちゃうとか、誰かしないかな~。
  • ITmedia +D LifeStyle:神々の失墜、崩壊するコピーワンス (1/3)

    総務省の諮問機関である情報通信審議会から8月1日に、「地上デジタル放送の利活用の在り方と普及に向けて行政の果たすべき役割」の第3次中間答申が発表された。従来コピーワンスでの運用であったデジタル放送に対して、事実上の規制緩和を求める要請が出されている。 コピーワンスの見直し論はすでに昨年から始まっており、昨年末には家電メーカー代表として、いわゆる「JEITA案」と呼ばれる方式が提案されていたわけだが、放送局側の主張と噛み合わず、事実上もの別れとなっていた。今回の答申は、コピーワンスの存在がデジタル放送の普及の障害となっているという見方が明確になっており、言うなればいつまでやっとるんじゃオノレらこんなことであと5年で乗り換えできると思っとるのかオラ、と総務省がしびれを切らした格好に見える。 これまでJEITA案は、家電メーカー側の立場を取る経産省が支持しているのはわかっていたが、今回は放送事業

    ITmedia +D LifeStyle:神々の失墜、崩壊するコピーワンス (1/3)
  • YouTube問題を簡単に解決する方法 - hikaliの部屋:楽天ブログ

    July 28, 2006 YouTube問題を簡単に解決する方法 カテゴリ:カテゴリ未分類 YouTube問題で取りざたされる著作権には、実はこれを回避する極めて強力な方法がある。これが発動すると、著作権は何の意味もなさなくなる。しかし、その話をいきなりするとさっぱり分からないだろうし、YouTube問題を理解するためにも、何点かの論点の整理から始めてみよう。 YouTube問題の様々な議論を見てきて、どうしても不可解に思える点がある。 まず、そこを整理してみよう。 ■著作権は実はあんまり問題ではない まず第一に、著作権問題が起こっているが、実は著作権はあんまり問題ではない。 なぜなら、YouTubeはもともと著作権を侵害している動画をアップする事を禁じているし、この規約を破ったユーザを登録破棄にするとまで言っている。つまりYouTube国においては著作権侵害ユーザは死刑であり、これほど

    YouTube問題を簡単に解決する方法 - hikaliの部屋:楽天ブログ
  • 著作権の切れた過去の名作映画やドキュメンタリーをダウンロード - GIGAZINE

    でもこの前、著作権切れの映画をどうこうというので裁判になってその結果が出ていましたが、そうやって著作権の切れた過去の映画などを無料で鑑賞したり、あるいはダウンロードできるサイトがあります。 アクセスは以下から。 Free Movies Fallen out of Copyright (Public Domain) http://www.jonhs.com/freemovies/ 現在、映画は93、ドキュメンタリーフィルムは89置いてあります。Google Videoを使って配信されているようです。 さらに高画質で楽しみたい場合には以下のサイトからBitTorrentを使ってダウンロードできます。 Public Domain Movie Torrents with PDA iPod Divx PSP versions http://www.publicdomaintorrents.c

    著作権の切れた過去の名作映画やドキュメンタリーをダウンロード - GIGAZINE
  • iCommonsとフリーカルチャーへの友好的提言 | OSDN Magazine

    第2回iCommonsサミットが6月末にリオデジャネイロで開かれ、フリーカルチャー運動に関する多くの事実が確認された。最も刺激的な進展は、この運動への関与を自認する活動家および支持者の数とフリーライセンスにより配布されるコンテンツの数の両面において、我々が急速に成長しつつあることだ。しかし、今回のサミットでは、iCommonsが成長性および適法性を維持するために解決すべきいくつかの問題も強調された。稿では、iCommonsコミュニティの活性化と結束を期待して友好的な提言を行いたい。 まずは、iCommonsを知らない人のために背景を説明しておこう。2001年、フリーソフトウェアの運動を一般的なカルチャーへと拡大するという考え方と各種ツールを広めるねらいでクリエイティブ・コモンズ(Creative Commons)が設立された。過去5年間におけるクリエイティブ・コモンズの成功は華々しく、昨

    iCommonsとフリーカルチャーへの友好的提言 | OSDN Magazine
  • 1