タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

メモに関するsink2009のブックマーク (2)

  • EBt3 Link Memo Tool を公開しました!|おかだ@野良DS

    懐かしい人には懐かしいEBtいきなり歴史の話をすると面倒くさい印象を持たれるので手短に。 EBt という、遙か昔に Linux Zaurus で作っていたアプリがあります。これは、メモをリンクで管理するというなかなか変なソフトで、一部の人に評価してもらいつつもマイナーな世界からいまいち抜け出せないソフトでした。 実は、Ruby で開発したそれは、C++, Java, C# と言語を乗り継ぎ、プラットフォームも Linux Zaurus から Windows(Form), Windows(WPF), Android と色々と環境を乗り継ぎ、とうとう WinUI 3 のアプリとして新しい環境への対応が終わりました。2023/07/13 現在、まだ機能開発が出来ていないところが多いのですが、まずは使えるものとして公開しました。 Link Memo って何?なんか、世の中色々な目もソフトがあります

    EBt3 Link Memo Tool を公開しました!|おかだ@野良DS
  • 池袋サンシャインにてGW恒例の人気イベント「プラレール博 in TOKYO」開催 | ホビー | マイコミジャーナル

    連休の人気イベントとして親しまれている「プラレール博」。合併してタカラトミーとなっても良さはそのまま変わらず行われる。開幕前日の27日、準備中の会場の模様を取材した。 28日より、池袋サンシャインシティ内ワールドインポートマートにて「プラレール博 in TOKYO」が開催される。会期は5月7日までで、開催時間は10時から17時まで(最終入場16時半まで)。当日券は大人(中学生以上)800円、子供600円。チケット購入者を対象に入場記念のプラレールも渡される。 タカラトミー(旧トミー)の人気鉄道おもちゃ「プラレール」の総合イベントである「プラレール博」は、2001年から年数回、全国各都市で行われており、大掛かりな展示や各種アトラクション、イベント記念商品をふくむ関連商品の販売などが行われる。昨年の池袋サンシャインシティでの開催期間中には6万人以上を動員。今年は昨年よりも2日間長く開催すること

  • 1