タグ

blogに関するsink2009のブックマーク (92)

  • 幼児退行していた11年間の話 その① - aruonna’s blog

    私は現在38歳である。27歳から38歳まで幼児退行をしていた。この度そのトンネルを抜けたようなので記録として残したい。 簡単なプロフィール 年齢:38歳 性別:女 職業:自営業 初めて幼児退行を起こした時のことははっきりと覚えている。27歳で初めて彼氏ができたときのことだ。27歳で初彼氏というと奥手のように聞こえるかもしれないがそうではない。初体験を15歳で済ませてから、どう控えめに言っても性には奔放であった。相手がたくさんいながらも「彼氏」というものがいなかったのは、ひとえに私自身が対象男性と安定した関係を作れなかった、もしくはその必要を感じなかっただけである。 その彼ともそんな風に気軽なセックス相手として出会った。これまでと違ったのは彼がとてもよい男だったことだ。セックス以外どのように男と過ごしていいかわからない私に、彼は丁寧に告白をし「ちゃんと付き合おう」といった。「ちゃんと」という

    幼児退行していた11年間の話 その① - aruonna’s blog
  • 階段巡りブログ

    みなさん水窪って場所をご存知でしょうか。今は静岡県浜松市天竜区になっていますが大都会浜松駅より車で2時間弱、電車で行こうものなら豊橋経由で飯田線にのってたっぷり3時間はかかろうかというかなり辺p…山間の街です。全国的な知名度は低めですが最近だと大河ドラマ「おんな城主直虎」の舞台高根城がある場所ということで注目を集めました。あと、中央構造線上にあるので地形好きにも見逃せない場所です。 俺は故あって今までに水窪を2度訪れたことがあり、どちらのときも大変楽しい時間を過ごせたのでとても好きな街なんですが、前から再訪したいと思う理由がありました。それが今回お伝えする池の平です。 池の平というのは地名でもあるんですが、より具体的には「7年に1度山中に池が現れる」という現象を指す言葉でもあります。これは遠州七不思議の一つに数えられ、伝説的な謂れが多い中で実際の現象を伴う珍しい怪異とも言えます。

  • ふるさとの手帖

    あなたは「ふるさと」を愛していますか。 日という世界の端っこに浮かぶ島国に、 それでも数え切れないほどのまちはある。 ”1,741”ある全ての市町村を巡っても、 僕のふるさとは数える程しか存在しない。 それはどのまちの誰かにとっても同じだ。 だから僕は、ふるさとを忘れないでおく。 使い古したスニーカーの紐を結び直して、 知らない道で、17時のチャイムが鳴る。 気づけば冬至なんてもう過ぎちゃったな、 とりとめのない日々はせせらぎのように、 ホントはいつだって美しく、流れている。 ああ、確かに僕は市町村一周の旅に出た。 ”1,741”市町村全てで写真を撮ること、 通過ではなく、ちゃんとまちを歩くこと、 筋は通しつつ、ロマンを求めた旅だった。 その道のりは僕とこの手帖が保証できる。 大した旅かどうかはどうでもいいけれど、 一つだけ、胸を張れることがあるならば、 それは僕が平凡な学生ということだ

    ふるさとの手帖
  • ともだちに忍者が多い人のブログ Powered by ライブドアブログ

    ともだちに忍者が多い人のブログ Powered by ライブドアブログ
  • ウィーンと私と、旅する子どもたち

    およそ2年半も続いた 「旅のラジオ」 ですが、 デイリーポータルZ が独立したので、いったん区切りをつけることにしました。 2024年からは、 「超旅ラジオ」 がはじまります。 デイリーポータルZ株式会社の社長となられる林雄司さんと 「ロスト・バゲージ・クラブ」 もはじまります。 私もひさしぶりに、ひとつ 小さな記事 を書きました。 文章を書くことは、難しいけれども、やはり愉しい。 自らの欲する形で、 これからも、何らかを話して、 何らかを書いていこうと思います。 それが許されることの僥倖を忘れないように。 お気に召しますれば、エー、引き続きの、ご愛顧のほどを。 懐の深い向きにおかれては、そうしたご愛顧の「具体化」を。

    ウィーンと私と、旅する子どもたち
  • 路地散策。いつかいた街。

    表通りを右に折れ、急な坂道を登っていくと、いつか見た街、いつか来た街がある。陽だまりの路地を抜ければ失われたはずの時間が長い影を落としている。そんな異空間のなんてこともない散策記。イチロー(石渡伊知郎)&ミチロー(高木道郎)の共同ブログ。         ※画像をクリックすると拡大表示されます。

    路地散策。いつかいた街。
  • AndroPlus - Android・ガジェットのレビューやニュースをお届け

    確定申告した所得税の納税はAmazon Payで!アマギフ使用で手数料無料&ポイントも 所得税の納税にAmazon Payがおすすめです。 Redmi Note 13シリーズ発売。13 Pro+ 5GはDimensity 7200-Ultra搭載でコスパ良し Redmi Note 13シリーズのセールがAliExpressで開始されます。

    AndroPlus - Android・ガジェットのレビューやニュースをお届け
  • 私は毎日(のように)自動販売機の写真を撮っています。ごめなんさい。

    2005年8月5日にスタートしたこのブログも明日で13周年を迎えるはずでしたが、撤去後4日を経過しても設置される様子もないのでとりあえず終了と致します。再び同じ場所に自販機が置かれることがあれば再開します。それまでちょっとさよなら。 過去

  • http://toys-mimic.com/

    http://toys-mimic.com/
  • 38mike

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    38mike
  • https://nekoprotocol.hatenadiary.org/

    ブログ終了においては理由とか気になってしまいがちだけれども、世の中なんでも理由が明らかにされるわけじゃないのです。 それに更新が終わってしまっても、ばら撒かれたミームは回収不能なほどに拡散してしまっているので終了ということにいかほどの意味があるのかはわかりません。でも終わるのです。そういうもんです。 いずれにせよ、ここでリファりリファられコメりコメられスタりスタられた方々にはとても感謝しています。ありがとうございました。 そして、はてなダイアリーを作ったid:jkondoさん。いろいろ遊ばせてもらいましたありがとう。いい感じに成功してください。 あとid:みんな。もうちょっと仲良くしろ。 あとあとid:非モテ。モテろ。 あとあとあとid:長期休筆のやつら。書け。 ではね。さよなら。 2007年創作リスト(創作じゃないのも混じってるね。みなさん読んでくれてありがとう) ごはんの擬人化に意義を

    https://nekoprotocol.hatenadiary.org/
  • もちがやRM3’

    か・ぶ・上・が・れ~と小渕氏が言ったから上がったんだ、バタフライエフェクト!と言ったら蝶が人差し指を振って、りっきっきそれは直接的過ぎだよ、何の関係もない物事が繋がっている感そこまじ卍と言ってくるので、薬師丸ひろ子は英語劇でバタつきパンの蝶役だったのよ、あなたに愛・わいわいで言ってたって言い返すわたし、蝶になる覚悟で。 日曜のラジオ 今月は60万円しかない。650万円目標のところ。こんな少ししかできないのってどうなのか。みんなかるがると越えていくのに。ただそのかわりに家について掃除機をかけた後大盛野菜ときくらげの豚骨ラーメンを作ってお風呂に入り洗濯機を回すのもまだまだセーフ、テレビを見て片づけをしてと、よい時間がある。潤沢に流れていく。 あーあーあー なんだそれでよかったんだ。ミッフィーやガスパールとリサやそのほかの何かに似ちゃうところも。意図的で尊敬があれば。むしろその文脈が現代美術の正

    もちがやRM3’
  • Sony DSC-RX100だけで撮るブログ

    このブログはRX100の能力を徹底的に引きずり出した写真をメインでお送りしています。 写真はすべて、特に記載がない限り初代RX100、PモードでRAW撮り、Lightroom現像がデフォルトです。<br><br> お知らせ:管理人撮影&執筆の『今すぐ使えるかんたんmini SONY RX100 基&応用 撮影ガイド』(技術評論社)が2016年2月26日に発売されました!

    Sony DSC-RX100だけで撮るブログ
  • 珍士の沈思黙考

    プライムビデオをテレビで見られるようにするAmazonのデバイス、『Fire TV Stick 4K』を購入したので、旧式と比較しながら簡単なレビューを行っていきます。

  • 昭和42年生まれ元司法浪人無職童貞職歴無しの赤裸々ブログ

    昨日久しぶりにブログを更新した。 ほぼ下書きの状態でアップしたが、長期休載を断ち切るのが目的だったので、そこは気にしないことにした。 一般の人は読んで決して気分がよくなるものではないので、さして読まれないだろうと思っていたが、反響が大きいことに改めて驚く。 このブログを始めたきっかけは、単純な「同類探し」である。 赤裸々に自分を晒すことで同類を見つけて傷をなめあおうというのが魂胆だった。 司法浪人時代、よく、ネットで「40代 司法浪人 ブログ」と検索して、自分と似た境遇の人たちの悲惨さを見て溜飲を下げていた。 しかし、悲惨な境遇を見ても、その過去を見ると、家族がいたり、童貞でなかったり、核心的な部分が自分の来歴とずれていたため、いまいち共感できなかった。 30代ならごくわずか似たような境遇の人はいるが、30代であれば、まだやり直しもきくし、仕事も見つかるであろう点で、やはり共感できなかった

  • 峰なゆかのひみつの赤ちゃんルーム

    irohaを初めて見たときは正直がっかりしました。 なんか……こんだけ期待させておきながらただのローター? もっとさあ、最終兵器的な、意思を持つ半生物的な、男なら一目見るだけでインポになるようなもんじゃなかったの? しかも普通のローターって今198円とかで売ってるのに、irohaは6800円とか桁が違くね? ジンバブエですか? ↑198円のローター しかし私は実際使ってみるまではあきらめたりなんてしません。 なにせ「TENGAが女性用の商品企画してるらしいぜ」という不確定情報を風の噂で小耳に挟んだ3〜4年前から、ずっとずっと期待してたんだもん! あきらめないもん!! そこで信じる力だけで発売前にirohaを全種類入手しました。試しました。がっかりしました。 すげえ普通のローターです。 別に198円のやつとなんら変わらずブーンと震えるだけです。 振動は弱、中、強、ランダムの切り替えがあります

    峰なゆかのひみつの赤ちゃんルーム
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 地下アイドルが見たエロ本業界 - 地下アイドル姫乃たまの恥ずかしいブログ

  • はじめてのかめら(バカバカってゆーな!人のことバカってゆー人がバカなんだ! ばーぁか!)

    カメラはじめました

    はじめてのかめら(バカバカってゆーな!人のことバカってゆー人がバカなんだ! ばーぁか!)
  • http://baracafe.com/barafoto/