タグ

気象と歴史に関するskam666のブックマーク (7)

  • 藤原定家が記した「赤気」はオーロラ 極地研などが解析:朝日新聞デジタル

    平安・鎌倉期の歌人、藤原定家が日記「明月記」に書きのこした「赤気(せっき)」がオーロラであることを裏付けたとする論文を、国立極地研究所や国文学研究資料館などのチームが米地球物理学連合の学術誌に発表した。低緯度で連続して観測されたオーロラの記録としては国内最古という。 明月記には、1204年2月21日と23日に加えて、3月にも京都で「赤気」が見え、「山の向こうに起きた火事のようで重ね重ね恐ろしい」と書かれている。また、国内の別の文献「御室相承記」にも2月21日から3日間「赤気」が現れたという記述がある。 チームは、過去2000年の京都の地磁気の状況を計算。当時は地磁気の軸が現在とは異なり、日でオーロラが観測しやすい状況だったことがわかった。 また、中国歴史書「宋史」に…

    藤原定家が記した「赤気」はオーロラ 極地研などが解析:朝日新聞デジタル
    skam666
    skam666 2017/04/15
    "当時は地磁気の軸が現在とは異なり、日本でオーロラが観測しやすい状況(略)10~13世紀について宋史の記述と太陽の活動を比較。オーロラと見られる記述が多い時期は、太陽活動が活発な時期と重なっていることも確認"
  • 中国・伝説の大洪水、初の証拠を発見 文明史書き換えか

    中国・重慶の湖広会館に展示される禹王の像を清掃する作業員(2015年11月1日撮影)。(c)AFP/STEPHANE DE SAKUTIN 【8月5日 AFP】中国の黄河(Yellow River)で4000年前に大洪水が起きたことを示す初めての証拠を発見したとの研究結果が4日、発表された。この大洪水は、夏(Xia)王朝とその後の中国文明の誕生につながったとされる。 米科学誌サイエンス(Science)に発表された研究結果によると、大洪水が発生したのはこれまで考えられてきたよりも数百年遅い紀元前1920年。これは、禹(Yu)王による夏王朝樹立の時期が通説よりも遅かったことを意味し、この発見により歴史が書き換えられる可能性がある。 禹王はこの大洪水で、水の流れを元の水路に導くために必要なしゅんせつ工事を指揮し、治水の才能を発揮した人物として名声を得た。研究を主導した南京師範大学(Nanjin

    中国・伝説の大洪水、初の証拠を発見 文明史書き換えか
    skam666
    skam666 2016/08/05
    “黄河で4000年前に大洪水が起きたことを示す初めての証拠を発見したとの研究結果が4日、発表された。この大洪水は、夏王朝とその後の中国文明の誕生につながったとされる”
  • 欧州の「暗黒時代」、もたらしたのは2度の火山噴火? 研究

    エクアドル中部トゥングラウア火山の噴火(2016年2月27日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/Juan Cevallos 【4月22日 AFP】6世期中ごろに2度発生した火山の噴火によって、欧州地域は長期にわたって光が遮られ、中世ヨーロッパのいわゆる「暗黒時代」の到来を告げるものとなっていた可能性がある──研究成果が22日、オーストリア・ウィーン(Vienna)で開催の科学会議で発表される。 研究を率いた独キール(Kiel)の「GEOMARヘルムホルツ海洋研究センター(GEOMAR Helmholtz Centre for Ocean Research)」の気象専門家、マシュー・トゥーイー(Matthew Toohey)氏は、欧州地球科学連合(EGU)総会でAFPに対し、536年と540年に起きた2つの噴火の「どちらかが地表の著しい冷却を招いた可能性がある」が、「この2つの噴火

    欧州の「暗黒時代」、もたらしたのは2度の火山噴火? 研究
    skam666
    skam666 2016/04/22
    “6世期中ごろに2度発生した火山の噴火によって、欧州地域は長期にわたって光が遮られ(中略)気温低下は、農耕活動に壊滅的な影響を与え、欧州の大半とその隣接地域に大規模な食糧不足をもたらした”
  • ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)
    skam666
    skam666 2014/11/06
    “湖の底から、500年前の九州は現在より台風が多かったことを示唆する堆積物を発見した。しかも、そのうち2つの堆積層は神風の伝説の基となった台風によってつくられた可能性がある”
  • 縄文時代の東日本は世界最高の大混雑地帯だった!() @gendai_biz

    東京大学大気海洋研究所教授 川幡穂高先生 1955年生まれ。東京大学理学部化学科卒業。東京大学大学院博士課程、地質学専攻を修了し、理学博士号を取得。さまざまな組織を経て、2005年から東京大学大気海洋研究所教授。古環境、古気候などの専門家 日最大級の縄文集落跡・三内丸山遺跡、衰退の理由とは? 松尾貴史(以下、松尾) 川幡穂高先生は古環境や古気候がご専門ということですが、大まかにいうと、かつての地球環境を研究しているということでしょうか? 川幡穂高(以下、川幡) そうです。私どもは、地球の歴史を研究しています。なかでも、調べているのは昔の環境や気候。具体的には、海底の堆積物を化学的に分析して、昔、その地域がどのような環境、気候であったかを調査しています。 松尾 そうですか。そんな川幡先生は、青森県にある三内丸山遺跡の歴史を解明されたとうかがいました。まずは、岡村さんにこの遺跡について簡単に

    縄文時代の東日本は世界最高の大混雑地帯だった!() @gendai_biz
    skam666
    skam666 2014/07/15
    “縄文時代初期、日本の人口は2万人程度でした。それが、今からおよそ5000年前(中略)最大で約26万人(中略)その後、今からおよそ3000年前に弥生時代がはじまりますが、人口はその直前で8万人ぐらいにまで減っている”
  • 解読! MANKIND/人間史 ~歴史をつくった12のテーマ~ 第4回 「気候変動」/ヒストリーチャンネル – @動画

    ヒストリーチャンネルで放送された、解読! MANKIND/人間史 ~歴史をつくった12のテーマ~ 第4回 「気候変動」を紹介します。 (所要時間:約22分) この動画を大きい画面で見る 動画の内容 人類の文明を形成し、その進化を現在まで支えている12の要素に焦点を当て、それらにまつわる興味深い話を取り上げる新シリーズ。昨年放送した「MANKIND 人間史/わたしたちの物語」は、人類の誕生から現在までを時間の経過とともに描いたが、このシリーズでは年代にとらわれず、12の普遍的な力があらゆる時代の人間とどのように結びついてきたのかという点に注目。 この世界を変えた科学の飛躍、文明の歩みに影響を与える日々の料、人類の歴史を支配する偉大な自然の力など、地球規模の驚くべき話や思いがけないつながりを通して、人類の知られざる歴史を解き明かす。 第4回 『気候変動』 人類は何百万年もかけて、小さくて弱

    skam666
    skam666 2013/09/01
    “ヒストリーチャンネルで放送された、解読! MANKIND/人間史 ~歴史をつくった12のテーマ~ 第4回 「気候変動」を紹介します。(所要時間:約22分)”
  • マヤ文明は「気候変動によって滅んだ」、国際研究

    ホンジュラスにある古代マヤ文明のコパン(Copan)遺跡の彫刻(2007年7月8日撮影)。(c)AFP/Pablo PORCIUNCULA 【11月9日 AFP】古代マヤ文明の崩壊は気候変動が原因だとする仮説を裏付ける新しい研究結果が、9日の米科学誌サイエンス(Science)に発表された。国際チームによるこの研究によると、マヤ文明は長期の干ばつによって滅んだという。 英ダラム大学(Durham University)のジェームズ・バルディーニ(James Baldini)氏は8日、声明で「マヤ文明の盛衰は、高度な文明が気候変動にうまく順応できなかった事例の1つだ」と述べた。 同氏によると、マヤ文明では降雨量の多い時期が続いたため農作物の生産量が増え、人口が爆発的に増加した。だが、それは資源の枯渇を招き、さらに雨量が次第に減少していったため、政治は不安定化し戦争が起きるようになったという。

    マヤ文明は「気候変動によって滅んだ」、国際研究
    skam666
    skam666 2012/11/10
    降水量の多い時期に農産物生産量と人口が爆発的に増加し資源枯渇/雨量の減少により政治が不安定化し戦争が起きる/1020年から100年近く旱魃が続きマヤ文明は崩壊
  • 1