タグ

人生とskiに関するstealthinuのブックマーク (7)

  • 金メダルが絶対的武器にならない職場での7年 43歳・里谷多英の引退後の人生(元川悦子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    自国開催だった1998年長野五輪での金メダルで日中に衝撃を与え、2002年ソルトレークシティ五輪でも銅メダルを獲得。冬季五輪2大会連続メダリストとして一世を風靡したのが、女子モーグルの里谷多英さん(43)だ。2013年まで現役を続け、5度の五輪に挑んだ彼女だが、数々の栄光の傍らで、プライベートの話題がスキャンダラスに報じられるなどの紆余曲折も味わった。しかし、今は頂点を追い求めた競技者としての鋭い目線も、メディアを賑わせた奔放さもない。「スキーをするのは年に1回くらいかな。特別に体を鍛えたりもしていません」。あっけらかんと言う彼女は「金メダリスト」という鎧を脱ぎ捨て、長野五輪直後に入社したフジテレビでイベント運営の仕事に携わりながら、伸び伸びと自然体の人生を送っている。 重圧ではなくパワーになった自国開催の五輪――自国開催の東京五輪が来夏に迫っています。その空気を1998年の長野で体験し

    金メダルが絶対的武器にならない職場での7年 43歳・里谷多英の引退後の人生(元川悦子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    stealthinu
    stealthinu 2019/12/27
    里谷多英さんへのインタビュー。すごい自然体な感じで生活されてる感じがしてよい。
  • ソチオリンピック2014 | 上村愛子オフィシャルブログ

    みなさん、こんにちは。 モーグルを初めてから20年が経った今年 東京での20年に一度の大雪の日に 私のソチオリンピックが終わりました。 オリンピックまでの道のりでいただいた沢山のサポートやご声援 当日の早朝までのご声援、当にありがとうございました。 メダルにはあと一歩届かず、皆さんにメダルを持ち帰る事が出来ないのは 残念で仕方がありませんが、オリンピックという最高の舞台の決勝戦で 何度も何度も最高の滑りができた事、魔法がかかったみたいだと思って います。そして、当に清々しい気持ちで一杯です。 コースの中でそれをやったのは自分自身なのですけれど、みんなの想いや これまでの練習の積み重ねとか、身体の調整や、色んなものが繋がって 最後の最後まで自分を支えて力をつないでくれたんだと思っています。 私のオリンピックメダルへの5回の挑戦は。 7、6、5、4、4位。でした。 結局メダルは最後まで取れ

    ソチオリンピック2014 | 上村愛子オフィシャルブログ
    stealthinu
    stealthinu 2014/02/12
    上村愛子のソチオリンピックについての挨拶、というか競技生活終了の挨拶と言ってよいのだろうな。あのWC初出場で3位になった時からもう18年か。あれはまだ高1か。時の流れはええわ…
  • 『大人の夢』

    古い友人が、フェイスブックに娘の動画を投稿してくれました。その友人ワールドカップで優勝経験のある世界的フリースタイルスキーヤーです。そして彼の娘は現在、世界でもトップクラスのジュニアモーグル選手です。 たったワンシーズンを映した動画を観るだけで、大きな成長ぶりと上達ぶりに驚かされます。 モーグル選手をめざす子どもたちを指導しながらいつも感じることですが、子どもたちの成長スピードは想像を絶します。特に小学校高学年から高校生までの伸びは、大人では考えられません。 わたしの友人にとってもそうなのですが、ふつう「夢は子どもたちのもの」。大人は子どもの夢をかなえてやる立場になります。 しかし、ほんとうにそれだけで良いのでしょうか? 先進国と呼ばれる国々の閉塞感の一つは、「大人が夢を追いかけられない」もしくは「夢を追いかげづらい」現状から生まれているのではないでしょうか。 アメリカでかつて、よく年齢

    『大人の夢』
    stealthinu
    stealthinu 2011/05/15
    確かに大人になってもなんらかの夢を持ち続けていたいと思う。大きなものでなくてもやっぱなにかないとね。
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    stealthinu
    stealthinu 2010/03/17
    角皆さんの友達で音楽家の方が書かれた文章。『「ターン弧に対するプレッシャー」 と言ったり、 「モーグルの滑り全体が芸術だからね」 と言った意味が初めて分かったのさ。』
  • 新井裕己メモ 1 (雪山大好きっ娘。2.0)

    「雪山大好きっ娘。2.0」 は 「雪山大好きっ娘。+」 にリニューアルしました。新しい URL は以下になります。 http://yukiyama.co.jp/mountain/ Laboratorism http://www.laboratorism.com/contents/ スポンサーシップ (Laboratorism) YouTube http://www.youtube.com/user/steepest0918 http://www.youtube.com/user/laboratorism laboratorismのブックマーク (はてなブックマーク) 2003/7 滝沢第三スラブ(上) (上毛新聞) 滝沢第三スラブ(下) (上毛新聞) 2007/4 「雪崩は起こるもの」、雪山登山の心得=東大スキー山岳部の新井裕己監督(上) (livedoor News) 「雪崩は起こるもの

    stealthinu
    stealthinu 2008/05/13
    『「あんなところ滑ったアホがいる」そんなシュプールを描きたい。それは記録であり、証明であり、芸術であるから。命の削りカスはこんなにも美しいのだ。』
  • 久しぶりの再会で|ドクターとアスリートの自分

    stealthinu
    stealthinu 2008/02/15
    『こういうような想いが理解できる女性は今までに、ほとんどいなかった。』
  • 『選手の悩み』

    昨日はたいへん興味深い一日でした。 大きく三つの主題が流れる一日…。 まず、F-style Club の理事お二人と、クラブの未来について話をしました。 それから、長野県北信地方の中学校の水泳大会を見学しました。 そして、現在入院中のスノーボード・アルペン競技の有名選手と夕を共にしました。 三つのテーマの共通項はスポーツです。 登場人物の誰もが、スポーツを愛し、スポーツのある人生を送ろうとしています。 今日は、そんなスノーボード有名選手のことを書いてみたいと思います。 彼女と知り合ってから、もう10年くらいになるでしょうか? 初めて知り合った頃、彼女は高校生でした。スノーボードも初めたばかり。 お互いに顔を見れば、ジョークを言い合うような友人でした。 彼女はめきめきと上達し、日のトップ選手の一人となりました。数回の大けがに見舞われましたが、手術とリハビリを乗り越えて競技を続け、そのたび

    『選手の悩み』
    stealthinu
    stealthinu 2007/07/03
    『スポーツが確立され、レベルが上昇するにつけ、主役は両親に育てられたモルモットのような選手たちに変わっていきます。』
  • 1