タグ

観光に関するstealthinuのブックマーク (137)

  • 売上5倍! 経営難に陥っていたキャンプ場を、どうやって再生させたのか

    市場もどんどん拡大していて、アウトドアの市場規模は4274億円で、特にキャンプやハイキングなどが、全体の半分以上を占めている(矢野経済研究所調べ)。また、オートキャンプに参加している人も年々増えている、といったデータがあるなかで、ちょっと気になることも。市場が成長する一方で、キャンプ場の4分の1は赤字と言われているのだ。 厳しい経営環境が続いているなかで、2つの施設を再生させた会社がある。「クロスプロジェクトグループ」(社:長野県)だ。長野県にある「いなかの風キャンプ場」と「小黒川渓谷キャンプ場」は経営難で苦しんでいたが、同社が2011年に運営を始めると、あれよあれよという間に再生したのだ。売り上げを見ると、いなかの風は5倍に、小黒川渓谷は2倍に。 多くのキャンプ場が経営不振に陥っているのに、2つの施設はどのようにして生まれ変わったのか。クロスプロジェクトグループの鷲尾晋専務取締役に話を

    売上5倍! 経営難に陥っていたキャンプ場を、どうやって再生させたのか
    stealthinu
    stealthinu 2019/07/24
    ITmediaさんでクロスプロジェクトさんのことが記事になってた。いなかの風そんなに人はいるようになったんだ。
  • 「スノーピーク」総合監修のグランピング施設が白馬に、標高1,200メートルの山岳でラグジュアリーな空間を提供

    「スノーピーク」総合監修のグランピング施設が白馬に、標高1,200メートルの山岳でラグジュアリーな空間を提供

    「スノーピーク」総合監修のグランピング施設が白馬に、標高1,200メートルの山岳でラグジュアリーな空間を提供
    stealthinu
    stealthinu 2019/07/08
    北尾根のところにスノーピークがグランピング施設を始めるとのことで1人7万~11万とか。なんかこのところ白馬のあたりはこういう話が続くな… 違う世界のようだ…
  • 標高1400mビーチリゾート「白馬マウンテンビーチ」長野・白馬八方尾根に、ゴンドラサウナやグルメバー

    長野県・白馬八方尾根に、ビーチリゾート「白馬マウンテンビーチ(HAKUBA MOUNTAIN BEACH)」が2019年7月26日(金)から10月27日(日)までオープン。その後冬にもオープン予定だ。 標高1,400mのビーチリゾート誕生「白馬マウンテンビーチ」は、白馬八方尾根の標高1400mに位置するうさぎ平テラス屋上に誕生する。テラスからは、100㎞先にある八ヶ岳や浅間山を見渡すことができる。 施設内は、スイーツや事を楽しめる「ビーチラウンジエリア」と、汗をかいてリフレッシュできる「サウナ&ジャグジーエリア」の2エリアに分かれており、“山の上の”ビーチリゾートでしかできない体験が待っている。 ビーチラウンジエリアビーチパラソルやビーチベッドが設置された「ビーチラウンジエリア」では、開放的で広々とした空間で、ゆったりとしたひと時を過ごすことができる。エリア内には、地元産のフードやドリン

    標高1400mビーチリゾート「白馬マウンテンビーチ」長野・白馬八方尾根に、ゴンドラサウナやグルメバー
    stealthinu
    stealthinu 2019/06/28
    うさぎ平テラス屋上にこんなのつくるらしい… なんかいきなりまたスキーブームの頃のような施設だな… エスカルに温水プールあったの思い出したわ。
  • 老朽で猶予なし、白馬「通年リゾート化」の賭け

    「登山が趣味なのでこのあたりは何度も訪れているが、ゴンドラに乗るだけで眺められる頂上からの景色はまた格別。おいしいコーヒーを飲みながら座っていると、時間が経つのを忘れる」 埼玉県から訪れた60代の夫婦はこう言って満足げな表情を見せた。 国内有数のスキーリゾート地として知られる長野県白馬村。5月に訪れると、山頂にはもはや雪がないというのに、ゴンドラが黙々と動いていた。雪のないスキー場に降り立った客は、展望テラス「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR(ハクバ マウンテンハーバー)」を目指していた。 スキー客はピーク時の3分の1に マウンテンハーバーは2018年10月のオープン以降、1000台入る駐車場が満車になるほどの人気ぶりだ。今年はスキーシーズン後の4月からゴールデンウィークまでに、すでに1万3000人が来場している。 仕掛け人は、白馬地域で3つのスキー場を運営する白馬観光開発。白

    老朽で猶予なし、白馬「通年リゾート化」の賭け
    stealthinu
    stealthinu 2019/06/26
    この記事の視点は日本人による再生のみだが、最近の白馬での新規物件見てるとニセコみたいに外国資本に塗り替えられるのが先か、再生が先かみたいな話だと思う。
  • 日本全国1147ヵ所の「道の駅」を完全制覇した男が選ぶ、絶対に訪れるべき道の駅ベスト10 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    (写真提供:浅井佑一さん) INDEX ▽①がオススメの道の駅その1:厚岸グルメパーク(北海道厚岸町) ▽②がオススメの道の駅その2:マリンドリーム能生(新潟県糸魚川市) ▽③がオススメの道の駅その3:のと千里浜(石川県羽咋市) ▽④絶景が楽しめる道の駅:舟屋の里伊根(京都府伊根町) ▽⑤温泉がオススメの道の駅:ながゆ温泉(大分県竹田市) ▽⑥アミューズメント施設がオススメの道の駅:オホーツク紋別(北海道紋別市) ▽⑦面白いお土産のある道の駅:あまるべ(兵庫県香美町) ▽⑧とにかく個性的な道の駅:富士川楽座(静岡県富士市) ▽⑨印象深いおかしな道の駅:伊東マリンタウン(静岡県伊東市) ▽⑩当は誰にも教えたくない道の駅:奄美大島住用(鹿児島県奄美市) 日全国の「道の駅」をすべて制覇した男 日全国の一般道沿いに設置された「道の駅」。 地域の情報発信や振興を目的とした、この24時間利

    日本全国1147ヵ所の「道の駅」を完全制覇した男が選ぶ、絶対に訪れるべき道の駅ベスト10 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    stealthinu
    stealthinu 2019/06/25
    マリンドリーム能生が2番に!結構近いのに行ったことないから今年は行ってみよう。
  • スイス人のスキー離れに歯止めを

    スキーリフト運営協会「スイス山岳鉄道」の最新報告書によると、スイスのゲレンデで滑っているスキーヤーの約3分の2はスイス人。その内訳は主に30歳以下の若者と、50歳以上のベビーブーマーだ。 13〜17年の間に行われたスキーのトレンド調査によると、30〜50歳のスキーヤーは少ない。またツーリズム・モニター・スイスが最近の記者会見で発表した、スイスのスキーリゾートで7千人を対象にしたインタビューの結果からは、過去5年間でこの年齢層のスキーヤーの数が6%減少したことがわかった。 アルプス地方にとってこれは死活問題だ。スイス山岳鉄道の報告によれば、この地域の収入の5分の1は観光業によって生み出され、人口の4分の1が直接・関節的に観光業で働いている。 お金のかかるスポーツなぜ、スイスのゲレンデには30~50歳の利用者が少ないのか?理由の一つはグローバル化にある。旅行費用が安くなったため、遠くて寒い山に

    スイス人のスキー離れに歯止めを
    stealthinu
    stealthinu 2019/06/03
    スイスですらスキー離れが進んでるのか。でもまあこのくらいなら…と思うレベルだな。日本と比べれば。
  • 【スキー場専用の自動翻訳機】3社共同で新規開発!自動翻訳機を携帯したスノー忍者が「夏でも雪遊び!?」イベントで訪日外国人観光客をおもてなし。

    stealthinu
    stealthinu 2019/05/31
    「スキー場専用自動翻訳機」か。確かにシチュエーション限定したほうが翻訳精度高まるだろう。が学習サンプル集めるの大変そうだったろうに。
  • 日本最大のスノーリゾート「HAKUBA VALLEY」2018-2019ウィンターシーズン 過去最高約37万人の訪日外国人スキー来場延べ客数を記録

    stealthinu
    stealthinu 2019/05/29
    今シーズンも伸びたんだ。ハイシーズン中、雪なかったのに。今シーズンの状況があるから来シーズンは伸び悩みそう。しかし4年前からでもう倍以上とは…
  • 日本の観光地はなぜ「これほどお粗末」なのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本の観光地はなぜ「これほどお粗末」なのか
    stealthinu
    stealthinu 2019/05/23
    『「観光施策=情報発信」という昭和時代のマインド』これはほんとそうだな。コンテンツを魅力的にしてないのに情報だけ出したところで意味がないと。
  • News Up 香港の若者は なぜ青森で結婚するのか | NHKニュース

    香港から来たカップルは青森市役所に手を組んで現れ2人の名前を書き入れた婚姻届を出しました。沖縄県ではおととしの時点で、香港を中心に婚姻届を出した海外のカップルが400組となりました。自治体のねらいと最近の若者の思惑、それが相まった、香港カップルの急増です。 (青森放送局記者 桐山渉・ネットワーク報道部記者 玉木香代子・管野彰彦)

    News Up 香港の若者は なぜ青森で結婚するのか | NHKニュース
    stealthinu
    stealthinu 2019/03/28
    雪があるから青森で結婚式、ということなら白馬でもスキー&結婚式というので押したらどうか。というかもうやってたりするんかな。五竜辺り。
  • 外国化したニセコの現状から考えた、日本のスノーリゾートの未来|RYOKO

    東京はすっかり春ですね。先週から北海道のニセコエリアにいます。 ニセコという地名くらいは聞いたことがあるかもしれませんが、外国人が押し寄せて最近では「日のなかの外国」とかいわれているスノーリゾートのことです。 倶知安町・ニセコ町をはじめとした5つの町にまたがっていて、一番大きいスキー場であるグラン・ヒラフの麓には、レストランやBAR、ショップなどが集中しています。 そこに滞在していて思ったのがこちら。 日は「雪」を「天然資源」として捉えられてないなぁと思う。 「石油が湧き出す」とか「新鮮な魚が獲れる」のと同じくらい「質のいい雪が降る」のは価値があることなのに、災害とか交通混乱とかネガティブ報道ばかりで、雪は悪者にされてる。ビジネスチャンス逃しまくりで当にもったいなさすぎ🤮 — Ryoko Wanibuchi (@ryokown) March 10, 2019 実は、「雪」や「雪山」

    外国化したニセコの現状から考えた、日本のスノーリゾートの未来|RYOKO
    stealthinu
    stealthinu 2019/03/19
    ニセコの状況について。やっぱ完全外国化してる。読んでて突然『日本が今すぐにでもやるべきことは、残された「白馬」を死守すること』と出てきてびびった。もうだいぶ侵食されてますよ。
  • 日本人がいない…外国人だらけの街の実態は?「ラーメン3000円」に「家賃急騰」も【北海道発】|FNNプライムオンライン

    すれ違った日人ゼロ…店員「客の95%は外国人」 「家賃がすごく高騰している」地元住民も悲鳴 北海道新幹線が延伸予定…「勢い落ちる理由ない」 北海道・ニセコエリアの倶知安町。倶知安町の外国人の住民登録者数が1月末現在で2000人を超えるほどに急増した。一体なぜ外国人が増えたのか。街はどうなっているのか、取材した。 倶知安町で働く外国人 この記事の画像(12枚) インド料理店店員「客の95%は外国人」 札幌から車で向かうこと約2時間。スキー場のある、倶知安町比羅夫(ひらふ)地区に到着する。 遠藤まさしレポーター: 行き交う人々が皆さん外国の方。車を運転している人も外国の方。お好み焼き屋さんも周りは英語表記。まるで和洋折衷ですね。 取材している我々が、外国人かのような錯覚に陥る。 在住3か月のインド料理店の店員に実状を聞いてみると「外国人の方が多いです。95%は外国人」という驚きの返事。 取材

    日本人がいない…外国人だらけの街の実態は?「ラーメン3000円」に「家賃急騰」も【北海道発】|FNNプライムオンライン
    stealthinu
    stealthinu 2019/03/11
    ニセコの現在の状況。白馬も外国人率が1割超えたがニセコの状況はほんとよく見といたほうがよいな…
  • 小谷村、里見地区の高級リゾート化再開発の凍結表明 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    stealthinu
    stealthinu 2019/02/21
    小谷でリゾート開発の話のもめごと、結局凍結になるっぽい。村長辞め損だね。
  • 白馬が大変貌!”世界最大”ホテルチェーンや古民家リゾートが続々:ガイアの夜明け | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス

    現場で奮闘する人たちの姿を通して、さまざまな経済ニュースの裏側を伝えるドキュメンタリー番組「ガイアの夜明け」(毎週火曜 夜10時)。1月29日(火)の放送で取り上げるのは、変革の時を迎えている"山のリゾート"。長野県白馬村を舞台に繰り広げられるリゾート開発と集客バトルの最前線に密着する。 築150年の宿を"古民家ホテル"にリノベーション 冬のレジャーの代表格、スキー&スノボの人口はバブル時代をピークに激減し、現在では620万人と全盛期の3分の1程度に留まっている。その一方で最近は、「全国各地のスキー場が賑わいを取り戻しつつある」という声が聞かれるようになった。活況の一因となっているのが、外国人スキー客の存在だ。 北アルプスを望む白馬も、上質なパウダースノーで外国人スキー客に絶大な人気を誇る。昨シーズン、白馬エリアを訪れた外国人スキー客は大幅に増えて33万人と過去最高を記録した。 この好況を

    白馬が大変貌!”世界最大”ホテルチェーンや古民家リゾートが続々:ガイアの夜明け | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス
    stealthinu
    stealthinu 2019/02/06
    ガイアの夜明けで白馬が取り上げられてたのか
  • ガラ空きスキー場が「19歳無料」で大復活を遂げた理由

    1984年に慶應義塾大学工学部(現・理工学部)を卒業後、日IBMに入社。マーケティングマネージャーとして事業戦略策定と実施を担当、さらに人材育成責任者として人材育成戦略策定と実施を担当し、同社ソフトウェア事業の成長を支える。2013年に日IBMを退社して独立、ウォンツアンドバリュー株式会社を設立して代表取締役に就任。 執筆の傍ら、幅広い企業や団体を対象に新規事業開発支援を行う一方、毎年2,000人以上に講演や研修を提供しマーケティング戦略の面白さを伝え続けている。主な著書にシリーズ60万部『100円のコーラを1000円で売る方法』(KADOKAWA)、10万部『これ、いったいどうやったら売れるんですか?』(SB新書)。最新著書は『なんで、その価格で売れちゃうの?』(PHP新書)。永井孝尚オフィシャルサイト News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事な

    ガラ空きスキー場が「19歳無料」で大復活を遂げた理由
    stealthinu
    stealthinu 2019/01/31
    「雪マジ19」ってそんなに効果あったの、か?なんかあまり可視化してこないんだが。白馬だと外人ばっかが目についちゃうからなのだろうか。
  • 白馬にキャンプもできる「体験型」商業施設 20年春オープンへ | 信濃毎日新聞[信毎web]

    アウトドア用品大手で東証1部上場のスノーピーク(新潟県三条市)とスキー場運営の白馬観光開発(北安曇郡白馬村)が昨年設立した新会社スノーピーク白馬(同)は23日、2020年春に白馬村北城で複合商業施設を開業すると発表した。キャンプ用品の物販・レンタル、飲などの店舗に加え、キャンプもできる「体験型施設」として整備。通年型リゾートの中核拠点となることを目指す。世界的に活躍する建築家の隈研吾氏が設計を担当する。 白馬八方尾根スキー場の駐車場跡地など約1万6千平方メートルに整備する。複合商業施設の建物は平屋で約1400平方メートル。屋根の輪郭は北アルプスの尾根をイメージし、屋根の下の「木組み」で雪の結晶のような形を表現する。県産材も多く使う。村内で会見した隈氏は「白馬村の象徴になるような建物にしたい」と説明した。投資額は約10億円を見込み、国の地方創生推進交付金も活用する。 敷地内には「店舗」「野

    白馬にキャンプもできる「体験型」商業施設 20年春オープンへ | 信濃毎日新聞[信毎web]
    stealthinu
    stealthinu 2019/01/24
    八方のスキー駐車場跡地ってどこのことだろ?だいぶ広いところっぽく見えるのだが。/スノーピークの公式に白馬八方第四駐車場跡地と出てた。
  • 真冬の北海道全駅制覇。クリスマスから始まった6日間の記録_PR

    北海道の全駅制覇にライター・patoが挑戦。廃線・廃駅・運休路線を含めた道内の「駅メモ!」対象駅・559箇所すべてにアクセスします。極寒の大地で過ごした六日間。悪夢のような旅路の果てに見たものとは?(読了目安時間:50分) ※記事は『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』の提供でお送りいたします。 2018年12月25日 AM 9:00 クリスマス めちゃくちゃ冷たそうな海からみなさんこんにちは。あけましておめでとうございます。2019年もよろしくお願いいたします。 さて、この光景は2018年の年の瀬、それもクリスマスのものですが、入ったら一瞬で体温を奪われそうな極寒の海が見えるかと思います。 ちょっと角度を変えると冷たい海の向こうに氷山のような白い塊が見えるかと思います。はっきり言ってめちゃくちゃ寒いです。人智を超えた寒さとはこのことかと一人で唸っております。 ここがどこかと申しま

    真冬の北海道全駅制覇。クリスマスから始まった6日間の記録_PR
    stealthinu
    stealthinu 2019/01/11
    すごいものを見た。狂気を感じるほど。てかやってる間少し狂ってたよねこれ。いやーすごいわ。あと時々出てくる剛の者たちもすごい。
  • 小谷村長が再開決断 古民家再生 高級リゾート化計画 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    北安曇郡小谷村里見地区で中断している古民家再生による高級リゾート化再開発事業について、松久志村長は8日、村内で開いた地区住民対象の説明会で再開する方針を示した。住民らと話し合いながら進める姿勢を強調。住民には賛否両論があり、説明会でも決断に賛同する声と、不信感を訴える発言があった。 松村長は約20人の出席者に「事業に賛成し、(事業に使う)土地や建物を売りたい人が多数に上る」と理由を説明。外国資による不動産買い占めや放置など無秩序な投機を避けたい考えも伝えた。 近く村議会臨時会に、土地などを管理する会社「おたりアセット」への補助金を盛った補正予算案を提出し、成立後に全村対象の住民説明会を開く方針だ。里見地区住民とは、土地取得にめどがついた段階で詳しい計画を報告し、やりとりを重ねていくとした。 質疑応答では、賛成住民が「すぐに取り掛からなければ地域活性化が遅れる」「何が良くてどこが悪いか

    小谷村長が再開決断 古民家再生 高級リゾート化計画 | 信濃毎日新聞[信毎web]
    stealthinu
    stealthinu 2019/01/09
    小谷の海外富裕層向けの宿泊施設、現村長が腹切ってプロジェクトは継続とするらしい。こういうのってどうしてももめるよね…
  • 白馬に全天候型「スーパー児童館」計画 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    stealthinu
    stealthinu 2019/01/04
    落倉のあたりにある倉庫だろうか?
  • スキー・スノボをしなくても一日楽しめるウィンターアドベンチャーパーク!雪上パラグライダーや多様なソリ、雪上キャンプ体験等が楽しめる『白馬つがいけSNOW WOW!(スノーワオ)』12/22オープン!|BIGLOBEニュース

    stealthinu
    stealthinu 2018/12/20
    栂池WOWって冬もネットのやつと自転車のやつ、やるんだ。ねっとのやつとか雪だいじょうぶなのかな?と思ってた。