タグ

ブックマーク / apple.srad.jp (3)

  • Mac OS X Mountain Lion、初期の64ビット対応Macをサポートせず | スラド アップル

    200以上の新機能を搭載したMac OS X 10.8 Mountain Lionのリリースが間近に迫っているが、初期の64ビット対応Macはサポート外になるようだ(CNET Japanの記事、 HotHardwareの記事、 家/.)。 これはMountain Lionが64ビット専用のOSとなり、32ビットカーネルを使用できなくなることが原因とみられる。初期の64ビットプロセッサー搭載モデルの一部ではEFIファームウェアが32ビットのため、32ビットカーネルでしか起動できないという。また、64ビットカーネルでは32ビットカーネル拡張が使用できないため、グラフィックスドライバーが64ビット対応していない場合にはシステムを起動できない。 AppleのWebサイトに掲載されているMountain Lionへのアップグレード情報によれば、対応モデルは下記のとおり。 iMac(Mid 2007

    stealthinu
    stealthinu 2012/11/15
    うげー… Mountain LionってMac miniだとEarly 2009以降のじゃないとダメとか。久しぶりにApple様の後方互換切り捨てを実体験させていただいたわ。最近Appleもいいじゃんとか思ってたがやっぱこういうとこAppleは糞だわっっっ!
  • iPhone 4S の列の先頭はスティーブ・ウォズニアック | スラド アップル

    米カリフォルニア州ロスガトスの Apple Store にできた iPhone 4S 購入のための列、先頭はなんと Apple の共同設立者であるスティーブ・ウォズニアック氏だそうだ (NBC Bay Area の記事、家 /. 記事より) 。 すでに 2 台の iPhone 4S が家に届く予定という彼、愛車のセグウェイに乗り奥さんのために 3 台目を手に入れるべく Apple Store にやってきたという。列に並んでる間に「溜まったメールを読みたい」と話し、まわりのファンと話したり写真を一緒に撮ったりもしながら時間を過ごしているとのこと。また、用を足したくなった時の計画はまだ特に考えていないとも話したそうだが、列に並んでる人々は快く場所を取っておいてくれるような人ばかりだそうだ。 ウォズニアック氏が Apple の新製品のために並んだのはこれが初めてではないとのこと。先頭ではなくと

    stealthinu
    stealthinu 2011/10/14
    ウォズニアクは毎度の事だなw 『先頭ではなくとも周りがどんどん順番を譲ってくれて結局先頭になってしまうことが多いそうだ』そら自分だって後ろにウォズが並んでたら喜んで譲るわ。
  • Apple, WebObjectsを無償で公開 | スラド アップル

    Anonymous Coward曰く、"IDG Japanによると、AppleJavaベースのウェブアプリケーションフレームワークであるWebObjectsの無償公開に踏み切ることを決定した。 WebObjectsは1996年のNeXT Computer社によるリリース以来、いまだに他フレームワークの手とされるほど完成度ならびに生産性が高いフレームワークとして知られているが、主観ではなぜか孤高の印象が強く、なかなか普及しているとはいいがたいものがあった。Appleは普及のために2000年に当初の5万ドルという価格を一気に700ドル程度にするなどテコ入れを図っていたが、このほど完全に無償公開とするのであれば、Javaウェブアプリケーション開発で一気にスタンダードの地位に迫ることも可能かもしれない。少なくとも現在出回っているフレームワークの多くはJavaベースであるかどうかを問わずかなりの

    stealthinu
    stealthinu 2005/06/20
    Linux向けとかは出ないのかな?
  • 1