タグ

ブックマーク / mawatari.jp (4)

  • Vagrant 1.7+でSSH接続エラーが出た場合の対処法 | mawatari.jp

    普段から、Vagrant + Ansibleを用いて、チームで共通の開発環境を作れるようにしています。先月、届いた13″ rMBP early 2015に開発環境を構築していた際、Ansibleがうまく実行できないトラブルにハマりました。 全く同じBox及びプロビジョニングを使って旧環境では問題なく構築できたのに、新環境ではできないことに頭を悩ませましたが、2時間ほど試行錯誤した結果、解決できたので、その事象と原因、対処法をメモしておきます。 環境 環境は以下の通りです。Vagrant, VirtualBox, AnsibleすべてをHomebrewでインストールしています。結果からいうとVirtualBoxやAnsibleは直接関係ありませんでしたが、一応、バージョン情報を示しておきます。 ソフトウェア バージョン

    Vagrant 1.7+でSSH接続エラーが出た場合の対処法 | mawatari.jp
    stealthinu
    stealthinu 2016/06/08
    vagrant1.7でssh接続エラーが起こるようになったのはinsecure_private_keyを使わずにVM毎の鍵を使うようになったため。ううーん、今後はVM毎に接続作るようにするのか。
  • CakePHPでRESTful APIを作って、Backbone.jsのデータの永続化をサーバサイドで行う | mawatari.jp

    CakePHPでRESTful APIを作って、Backbone.jsのデータの永続化をサーバサイドで行う方法をメモしておきます。RESTful APIは、FuelPHP等、その他のPHPフレームワーク、Ruby on Rails等でも簡単に作成することができますので、各々好きなものを選択してください。ここでは、CakePHPを使った例を示します。 ここで制作したアプリケーションは、以下よりダウンロードできます。 Backbone ToDos with CakePHP RESTful APIGitHub 開発環境開発環境は以下の通りです。それぞれ執筆時点での最新バージョンを用いました。 ソフトウェアバージョン

    CakePHPでRESTful APIを作って、Backbone.jsのデータの永続化をサーバサイドで行う | mawatari.jp
    stealthinu
    stealthinu 2013/08/27
    backbone使ってWebアプリのクライアントを作る場合にサーバ側のAPIサーバをCakePHPで作成させる例。
  • XAMPPのPHPの時刻合わせ | mawatari.jp

    XAMPPインストール直後のPHPは、タイムゾーンがEurope/Berlinで登録されているため、日時間からマイナス8時間ずれた状態になっています。php.iniのdate.timezoneを編集し、時刻合わせを行いましょう。 環境環境は以下の通りです。 ソフトウェアバージョン

    XAMPPのPHPの時刻合わせ | mawatari.jp
    stealthinu
    stealthinu 2013/07/09
    windowsのxampp使ってる時phpmyadminとかで表示される時間が日本時間になってないのはphp.iniでtimezoneにBerlinが設定されてるため
  • Searchプラグインを使ってCakePHPに検索を実装する | mawatari.jp

    PHP Advent Calendar 2012の4日目を担当します@mawatarinです。前日は@wa_teradaさんでした。内容は、CakePHPbootstrap.phpとcore.phpの翻訳です。しかも全訳!大変、有り難いですねー。 bootstrap.php と core.php を詳しく見てみる。(bootstrap.php編) bootstrap.php と core.php を詳しく見てみる。(core.php 編) さて、今日もCakePHPネタです。過去のAdventCalendarでも、取り上げられたことのあるネタですが、その辺は気にせずに、CakeDCのSearchプラグインを使って、CakePHP製のWebアプリに簡単に検索機能を実装する方法をまとめました。目的毎に章立てしておりますので、チュートリアルとして、使っていただけると思います。 都合上、ソースコ

    Searchプラグインを使ってCakePHPに検索を実装する | mawatari.jp
    stealthinu
    stealthinu 2013/05/16
    CakePHPのSearchプラグインの使いかたについて。他にもプラグインの導入の仕方などいろいろ参考になった。
  • 1