タグ

ブックマーク / this.kiji.is (24)

  • “従業員感染”公表 すると…「店閉めろ」 飲食店に相次ぐ誹謗中傷 経営者「悔しい、悲しい…」 | NBS長野放送

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 感染者が増える中、従業員の感染を公表した長野県伊那市の会社に「店を閉めろ」などの誹謗中傷が相次いでいることがわかりました。会見した経営者は、「公表が感染の拡大を防ぐのに、ひるませるような誹謗中傷はやめてほしい」と訴えています。 はしばコーポレーション・八木択真社長: 「正直者がばかを見る状況になっている。なんとかこの状況を変えられないかと思っている」 伊那市で飲店を展開する「はしばコーポレーション」の八木択真社長です。19日に市内の「はしば店」のアルバイト従業員が感染したことが分かり、翌日、事実を公表しました。すると…。 はしばコーポレーション・八木択真社長: 「ここが(感染拡大の)大なら『店を閉めろ』と、はっきり言われた。ネットでは強い勢いで非難の声が書き込まれている」

    “従業員感染”公表 すると…「店閉めろ」 飲食店に相次ぐ誹謗中傷 経営者「悔しい、悲しい…」 | NBS長野放送
    stealthinu
    stealthinu 2020/11/27
    『正直者がばかを見る状況になっている』まさに。こういうのはほんとよくない。
  • システム標準化22年度から 自治体に導入義務付け | 共同通信

    自治体の業務システム標準化に向け、政府が検討している新法案の概要が4日判明した。新システムへの移行は、標準仕様を策定済みの住民基台帳から2022年度に開始。作業量が多い大規模自治体などの特例を除き、17業務について原則として25年度末までに終える。自治体には標準システムの導入を義務付け、国は関連経費を支援する。来年の通常国会への提出を目指す。 これまで業務システムは自治体がばらばらに整備してきたが、国が定める標準仕様に沿って企業が開発する。 17業務は住民基台帳のほか、地方税や年金、保険、児童手当など主に市区町村が扱う業務。

    システム標準化22年度から 自治体に導入義務付け | 共同通信
    stealthinu
    stealthinu 2020/10/05
    ほんとなんで今の今まで自治体ごとバラバラだったのよ…という感じだけども受注したところは頑張って進めて欲しい。
  • 治療薬アビガン、有効性示せず 月内承認への「前のめり」指摘 | 共同通信

    新型コロナウイルス感染症の治療薬候補アビガンを巡り、国の承認審査にデータを活用できると期待された臨床研究で、明確な有効性が示されていないことが19日、分かった。複数の関係者が共同通信に明らかにした。感染した著名人がアビガンの投与後に回復したと公表し、安倍晋三首相は「5月中の承認を目指す」とするが、現時点で薬として十分な科学的根拠が得られていない状況だ。 アビガンは催奇形性の問題などがあり、専門家からは「効果や安全性を十分確認せずに進むのは納得できない」「月内の承認方針は前のめりだ」などの声が出ている。 アビガンは富士フイルム富山化学が開発した新型インフルエンザの治療薬。新型コロナ向けに国の承認を得るには、臨床研究や治験でウイルスの減少や肺炎症状の改善といった効果があるとのデータを示す必要があるが、企業による治験は完了していない。 企業とは別に、藤田医大(愛知県)を中心に多施設共同の臨床研究

    治療薬アビガン、有効性示せず 月内承認への「前のめり」指摘 | 共同通信
    stealthinu
    stealthinu 2020/05/20
    ブコメでなぜこの件をネタに現在の政権政策が叩いてる人いるのかがわからん… なんでも安倍憎しでしかものを見れないのだろうか。
  • 女児に性的暴行、逆転無罪に 大阪高裁、被害申告が虚偽の疑い | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 2018年に交際女性の長女=当時(11)=に性的暴行をしたとして強制性交の罪に問われた男性(38)の控訴審判決で、大阪高裁(和田真裁判長)は23日、被害申告が虚偽の可能性があるとし、懲役5年とした一審奈良地裁判決を破棄して逆転無罪を言い渡した。 弁護側は、男性との関係が悪化した女性が、長女に虚偽申告の働き掛けをした疑いがあるとして無罪を主張していた。 和田裁判長は判決理由で、長女が友人に被害相談をしたとする供述について「相談は長女の供述の中にしか表れず、一審の記録には友人が実在するかどうかの手掛かりすらない」とした。

    女児に性的暴行、逆転無罪に 大阪高裁、被害申告が虚偽の疑い | 共同通信
    stealthinu
    stealthinu 2020/04/24
    これが真実として子どもに嘘をつかせた女性はどうなるの?男性から損害賠償請求のみありえて刑事罰はないの?
  • モンベル、防護服を無償提供へ 辰野会長「できることやる」 | 共同通信

    新型コロナウイルスに対応する医療従事者の身を守る防護服が枯渇する状況を受け、アウトドア用品大手「モンベル」(大阪市西区)がオリジナルの高品質な防護服を製作し、医療機関への無償提供を始めた。同社の辰野勇会長は「現場を守るためにうちができることをやる」と話している。 辰野会長が通う住友病院(大阪市北区)から窮状を知らされたことがきっかけ。病院に赴き、現場の医師から直接レクチャーを受け自らミシンで縫製し、20日に5点の試作品を届けた。 住友病院・感染制御部の林三千雄診療主任部長は「長時間のケアが必要な患者への対応に耐えうるものを作ってもらった」と謝意を表した。

    モンベル、防護服を無償提供へ 辰野会長「できることやる」 | 共同通信
    stealthinu
    stealthinu 2020/04/22
    『辰野会長が…病院に赴き現場の医師から直接レクチャーを受け自らミシンで縫製し5点の試作品』これは本気のやつ。普段着がモンベルのライトシェルの人なのでめちゃ応援したい。
  • 対策なければ40万人以上死亡と厚労省 | 共同通信

    新型コロナウイルスの感染防止策を何も行わなかった場合、流行が終わるまでに国内で約85万人が重篤な状態となり、半数の40万人以上が死亡するとの推計を、厚生労働省のクラスター対策班が15日、明らかにした。

    対策なければ40万人以上死亡と厚労省 | 共同通信
    stealthinu
    stealthinu 2020/04/15
    なぜこの内容に批判的なブコメがつくのかわからん。なにも対策しなかったらこんだけ死ぬから自粛は意味あるってわかるよね。
  • 小中学生家庭にモバイルルーター 低所得対象に貸与、全世帯の2割 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で学校の休校が長期化する中、政府が、小中学生がいる低所得世帯でインターネット環境がない全ての家庭を対象にモバイルルーターを貸与する方針を固めたことが2日、関係者への取材で分かった。家庭のネット環境を整備し、学校のパソコンを自宅へ持ち帰って学習に活用するのが目的で、対象は小中学生がいる全世帯のうち2割程度に上る見通し。 政府は4月中の成立を目指す2020年度補正予算案に関連費用として100億円超を計上する方針。ただ、毎月発生する通信費は含まず、国や自治体、家庭の負担の在り方をさらに詰める。

    小中学生家庭にモバイルルーター 低所得対象に貸与、全世帯の2割 | 共同通信
    stealthinu
    stealthinu 2020/04/03
    低所得者層限定ならば通信費含めないと意味ないのでは。通信事業者との契約は各家庭で行うの?
  • 都知事選、山本氏擁立も 立民・長妻氏 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 立憲民主党の長昭選対委員長は23日夜のBS日テレ番組で、7月5日投開票の東京都知事選にれいわ新選組の山太郎代表を野党統一候補として擁立する可能性に言及した。「他党の意見も聞かないといけないが、十分検討の余地はある」と述べた。 当面見送りとなった国民民主党との合流に関しては「何とか総選挙の時には大きな形で、政権を担えるような政党にしていきたい」と述べ、次期衆院選までの合流に期待感を示した。 山氏は都知事選に出馬するかどうかについて「選択肢としては排除しない」としている。

    都知事選、山本氏擁立も 立民・長妻氏 | 共同通信
    stealthinu
    stealthinu 2020/01/24
    これは東京都知事選の話だけどこういうの見てるとやはり立憲民主を支持するのもなあ…となってしまう。
  • 三宅雪子元衆院議員が自殺か | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    三宅雪子元衆院議員が自殺か | 共同通信
    stealthinu
    stealthinu 2020/01/06
    ガソリン値下げ隊のやつか、と思ったら違かった。わざと転んだ人のほう。
  • 就職氷河期世代対象の統一試験実施へ | 共同通信

    2019/12/23 15:36 (JST)12/23 18:08 (JST)updated ©一般社団法人共同通信

    就職氷河期世代対象の統一試験実施へ | 共同通信
    stealthinu
    stealthinu 2019/12/24
    絶対虚構と思ったのにKYODOだった。
  • 「漫画村」元運営者、フィリピンで拘束 | 共同通信

    【マニラ共同】フィリピン入国管理局は9日、違法コピーした漫画を掲載した海賊版サイト「漫画村」を運営していた星野ロミ容疑者を拘束したと明らかにした。今後、日に強制送還される見通し。

    「漫画村」元運営者、フィリピンで拘束 | 共同通信
    stealthinu
    stealthinu 2019/07/09
    Web上で調査した人の推測が当たってたのね。んで星野ロミは本名だったんだ。相当な賠償請求いくんだろうねえ…
  • カドカワの川上社長が辞任 | 共同通信

    カドカワは13日、川上量生社長が取締役に降格し、松原真樹専務が社長に昇格したと発表した。川上氏が創業したカドカワ傘下のドワンゴが業績不振に陥っており、引責辞任とみられる。

    カドカワの川上社長が辞任 | 共同通信
    stealthinu
    stealthinu 2019/02/13
    辞任して平取に。またブコメよりドワンゴがカドカワ孫会社になり夏野氏が社長にとのこと。ニコ動下り坂なのがもろに影響したね。なぜ日本発のサービスは国際的に広まらんのだろう…
  • 「恐怖感で回答渡した」と野田市教委 | 共同通信

    千葉県野田市立小4年の女児が自宅浴室で死亡した事件で、女児の学校アンケートの回答のコピーを父に渡したことについて、市教育委員会は31日「威圧的な態度に恐怖を感じ、屈して渡してしまった」と説明した。

    「恐怖感で回答渡した」と野田市教委 | 共同通信
    stealthinu
    stealthinu 2019/01/31
    うっわ… これはいかんだろ… しかしこの父親ってどんなやつなんだ??
  • 名古屋大と岐阜大が基本合意へ 国立大学法人の統合で - 共同通信 | This kiji is

    名古屋大(名古屋市)と岐阜大(岐阜市)が、運営する国立大学法人の統合で基合意することが20日、両大学の関係者への取材で分かった。統合に向けた検討協議会を年内に開き、調印式を行う見通しだ。来年の通常国会で国立大学法人法が改正されれば、2020年度にも新法人「東海国立大学機構(仮称)」が設立される。 名古屋大は10~11月に学長や教員らが重要事項を審議する「教育研究評議会」などで、岐阜大は12月に役員会で、基合意書案をそれぞれ了承した。

    名古屋大と岐阜大が基本合意へ 国立大学法人の統合で - 共同通信 | This kiji is
    stealthinu
    stealthinu 2018/12/21
    そういや昔、技科大が名工大か名大かと統合するとかいう話があったような気がしたんだけどどうなったん?
  • 元東北大学長の西沢潤一氏死去 | 共同通信 - This kiji is

    stealthinu
    stealthinu 2018/10/26
    西澤潤一先生が亡くなられたとのこと。ご冥福をお祈りします。
  • 眠気の正体は脳内タンパク 筑波大チームが発表 | 共同通信

    脳内にある80種類のタンパク質の働きが活性化すると眠くなり、眠りにつくと働きが収まるのをマウスの実験で発見したと、筑波大の柳沢正史教授(神経科学)のチームが13日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表した。「スニップス」と名付けたこの一群のタンパク質は眠気の“正体”とみられ、睡眠そのものに深く関わっているらしい。 柳沢教授らは、タンパク質が睡眠を促して神経を休息させ、機能の回復につなげているとみている。「睡眠の質の向上や、不眠など睡眠障害の治療法の開発につながる可能性がある」という。

    眠気の正体は脳内タンパク 筑波大チームが発表 | 共同通信
    stealthinu
    stealthinu 2018/06/14
    日本だとこれを無くす、減らす方向への研究が進みそうだな…
  • 新元号公表は改元1カ月前 政府、システム移行で想定 | 共同通信

    政府は17日、2019年5月1日の新天皇即位に伴う新元号の公表時期について、同日の改元の1カ月前と想定して準備を始める方針を決めた。17日に開かれた関係府省庁連絡会議で申し合わせた。各府省庁の情報システムの移行期間を1カ月として改修を完了。国内の混乱回避に万全を期すため、民間企業や地方自治体に準備を要請する。新元号への円滑な移行に向けて官民双方で対応を格化させる。 新元号公表について、政府が一定の時期を公にするのは初めて。公表は「システム改修を円滑に進めるための作業上の便宜」であり、具体的な時期は未定と説明している。

    新元号公表は改元1カ月前 政府、システム移行で想定 | 共同通信
    stealthinu
    stealthinu 2018/05/18
    どういう見積りから1ヶ月で移行出来ると算定したのか聞きたい。
  • ネットの海賊版サイト遮断は違法 弁護士がNTTコム提訴 | 共同通信

    インターネット上で漫画などが無料で読める「海賊版サイト」の問題で、NTTコミュニケーションズが、3サイトの接続遮断(ブロッキング)を実施すると発表したことについて、埼玉県の弁護士が26日、電気通信事業法が禁じる「通信の秘密の侵害」に当たるとして、同社に実施の差し止めを求めて東京地裁に提訴した。 原告は中沢佑一弁護士。ブロッキングは政府による緊急対策を受けたものだが、法学者らが、通信の秘密を定めた憲法21条に抵触する恐れがあると指摘していた。電気通信事業法も通信の秘密の保護を事業者に義務付けている。この問題で提訴が明らかになるのは初めて。

    ネットの海賊版サイト遮断は違法 弁護士がNTTコム提訴 | 共同通信
    stealthinu
    stealthinu 2018/04/26
    早速訴訟きた。法整備なしに通秘侵害という違法行為をISPにさせる手法がどう判断されるか、という点で注目すべき訴訟になると思う。
  • 放送の規制、全廃方針 | 共同通信

    安倍政権が放送制度改革で、NHK以外の放送関連の規制をほぼ全廃する方針であることが22日、分かった。放送という制度を事実上なくし、インターネット通信の規制と一化して新規参入を促す考え。

    放送の規制、全廃方針 | 共同通信
    stealthinu
    stealthinu 2018/03/23
    公平に報道しないといけないという建前だが実際は「報道しない自由」とか実情との乖離があるのだから現状追認だわな。マスコミは大手振って好きな主張できるのだから喜べよ。
  • サイバー対策副作用で業務に支障 45都道府県の300超市区町村 - 共同通信 | This kiji is

    2017年11月のマイナンバー制度の格運用を前に全国の自治体がサイバーセキュリティー対策を強化したところ、住民や民間業者からのメールや申請書類が届かないといったトラブルに見舞われ、45都道府県の300超の市区町村で業務に支障が出ていたことが、共同通信の調査で8日分かった。 高度なセキュリティーシステムを導入した結果、問題のないメールや添付書類が、迷惑メールや安全性が疑わしいファイルと誤認され、自動的に削除されるケースが続出した。安全対策の思わぬ「副作用」が、行政サービスの低下につながった形だ。政府も問題を把握しており、対策の検討に入った。

    サイバー対策副作用で業務に支障 45都道府県の300超市区町村 - 共同通信 | This kiji is
    stealthinu
    stealthinu 2018/01/09
    『セキュリティーシステムを導入した結果、問題のないメールや添付書類が迷惑メールや安全性が疑わしいファイルと誤認され自動的に削除されるケースが続出した』メールはFP起こさないの重視じゃないと…