タグ

isuconに関するsupermomongaのブックマーク (10)

  • ISUCON6 予選で得た知見やノウハウなど(デキル ISUCON スタイル) - だるい

    今回の初期構成は 3 つのマイクロサービスで構成されるウェブアプリケーションでした。そのうち 2 つは例年通り各言語での実装が用意されていましたが、3 つ目は単にコンパイル済バイナリが置いてあるだけという感じでした。そのため、前者 2 つのアプリケーションはコード内容を含め改善しつつ、3 つめのアプリケーションについては体を改善不可能と諦めそもそもアプリケーションを極力呼ばないようにするのが重要だったかなと思います。 今回の主題となるアプリケーションは isuda と呼ばれるシンプルなオンライン辞書投稿サービスでした。単語の解説記事部分のテキストには他の単語へのキーワードリンクが挿入されているという仕様があったので、新しい単語が投稿されるたびに、その単語を含む既存の単語の解説記事部分を再生成する必要があるというものでした。 我々のチームでは Ruby 実装を改善していきましたが、Ruby

    supermomonga
    supermomonga 2016/09/20
    書いたで
  • ISUCON6予選 TOPで敗退するまでの道のり - チューリング不完全

    お前はもう── デキル ISUCON スタイルを 身につけたか? pic.twitter.com/W1hriXSYFh— supermomonga (@supermomonga) 2016年9月18日 supermomonga(@supermomonga), aomoriringo(@aomoriringo), purintai(@specepro_be)の3人でISUCON6に出場しました。 チーム名はSMAP(SuperMomongaAomoriringoPurntai)です。 ISUCON4には出場したことがあり、2年ぶりの出場となりました。 チーム構成 aomoriringoは3人の中では一番SQLを書いたことがあるっぽかったので、MySQLまわりを主に担当することにしました。 Rubyはほとんど書いたことがないのですが、コードを読んでここはN+1問題が発生してる、というのは普通に

    ISUCON6予選 TOPで敗退するまでの道のり - チューリング不完全
    supermomonga
    supermomonga 2016/09/19
    チームメイトの記事出たんで
  • #ISUCON 6 に参加して僅差で人権を失いました - purintaiの日記

    結果について 予選敗退、惜しくも決勝進出ライン90214点を逃した。 チームSMAP スコア遷移です #ISUCON pic.twitter.com/TjeF8M9OYt— ぷりんたい (@spacepro_be) 2016年9月18日 参加の動機について 力試し 25歳。ただの事務職から4回の転職を経て、Webサービスをやっている会社で技術者のはしくれをやっていましたが、自分自身が持つ実力がどの程度なのか未だにわからなかった。 技術者として1年やっていくごとにどんどんわかるようになり、どんどんできる領域が増えているという感覚はあったけど、それらは定量的に計ることができるでもなく、自身に対する上司や同僚からの評価・査定やアドバイス、意見した事柄に対する受け止めなどが客観的にどれほど適切なのかがとにかくわからなかった。 そんな中、少なくともISUCONはWebサービス界隈の有力者がうごめいて

    #ISUCON 6 に参加して僅差で人権を失いました - purintaiの日記
    supermomonga
    supermomonga 2016/09/19
    チームメイトの記事が出た
  • ISUCONとリアルISUCONへの備え

    @kazuph 自己紹介 自己紹介 主に使ってるアイコン 自己紹介 @kazuph 新潟出身 研究: 脳科学/進化論的最適化 YAPC/Tokyo App Aword(Unity Game)/NASA Hackathon/WebRTC Hackathon 最近勉強してるやつ Rails/Golang/iBeacon/IoT/Docker/Elasticserch/kibana/ fluentd/Norikra/capistrano 新規事業部に所属していて事業判断・営業・テレアポ・外注管理からAWS化まで幅広く担当していました。 自己紹介: 作成してるIoTプロダクト 今日は Webサービスにおける測定と改善の話 ISUCONと某ブログサービス=リアルISUCONを戦う上で身につけた知識もあるよ 前提 リアルISUCON (当時)6, 7年前から稼働していたB2B向けブログサービス 季節性

  • ISUCON5で予選敗退しましたがアクセスログ解析ツールkataribeは充実しました - このブログはURLが変更になりました

    「チームSELinuxはEnforcing」としてishikawa84g、matsuu、netmarkjpの3人でISUCON5に参加したものの、スコアが伸びず予選敗退となりました。 最終スコアは3886。構成はVarnish+Python+MySQLでした。 ちなみにUbuntuだったためSELinuxはインストールしておらずEnforcingにしてません。すみません。でもAppArmorは有効にしたままだよ! 当初はGo言語で実装する予定だったものの、運営からGo言語の実装にはバグがあるとの事前通知があったため、バグ解消に時間をとられるのを嫌ってPythonを選択しました。しかしPythonの知見が乏しくツラい感じでした。選択ミスった…。 やったことはMySQLのチューニング、nginx→Varnishの差し替え、SQLのチューニングなどです。 VarnishにしたのはESIで部分キャ

    ISUCON5で予選敗退しましたがアクセスログ解析ツールkataribeは充実しました - このブログはURLが変更になりました
  • ISUCON 5予選で5位通過した話 - ゆううきブログ

    ISUCON 5の予選で2日目3位、全体で5位のスコアで通過した。 メンバーは id:ntakanashi さん, id:astj さんと自分の3人で、「はむちゃん」というかわいいチーム名で参加した。 言語は当然Perl。 役割分担は id:astj さんの記事にも書いてあるけど、だいたい以下のようなものだった。 id:y_uuki : ミドルウェアより下をお任せ / ログ解析して改善ポイントの洗い出し id:ntakanashi : オンメモリにしたりモジュールを入れ替えたり諸々チューニング id:astj : クソクエリやN+1をちまちま潰していくISUCON 5の予選に参加して全体5位で通過しました - 平常運転 昨年のISUCON 4に参加したときに、少なくともISUCON予選においてはアプリケーションロジックの改善/改変がスコアに対して支配的だと感じていた。 そこで、インフラ担当

    ISUCON 5予選で5位通過した話 - ゆううきブログ
  • ISUCON 5の予選に参加して全体5位で通過しました - 平常運転

    久しぶりにエンジニアっぽい話題を書きます。 Iikanjini Speed Up Contestの略であるところのISUCON 5に参加しました。isucon.net このエントリを書いてる時点では予選が終わったところですが、僕とid:ntakanashiとid:y_uuki(敬称略)の3人のチーム"はむちゃん"で出場して、263チーム中5位の成績で選に進めることになりました。isucon.net はむちゃんのメンバーのうち、id:ntakanashiと僕が普段仕事ではperlのwebアプリケーションのコードを書いていて、id:y_uukiがいわゆるインフラ周りをやっているので、今回もそういう感じで挑みました。 全体を俯瞰しての振り返りみたいなのは書くと壮大になって終わらなさそうなので、自分のやった範囲について書きます。 作戦 言語はperlです。まぁ普段からperl書いてるので…… 当

    ISUCON 5の予選に参加して全体5位で通過しました - 平常運転
  • SQL初心者の留年野郎がISUCON予選通過した方法 - UIU

    休日にISUCONというコンテストの予選に参加した。ISUCONというのはWebアプリケーションをいかに高速化できるかを競うコンテスト。スポンサーはLINE社などで賞金は100万円で豪華。 ISUCON5 選出場者決定のお知らせ 大学の同じサークルの pastak, nonamea774 と「チーム学生自治」というチーム名で出場した。ちなみに、休学中の僕を含めて三人とも大学で留年しており、今もなお卒業の目処はたっていない。 ISUCONでは初めの環境としてMySQLが与えられることが多いのだけど、チームメンバーは三人ともRails生まれMongoDB育ちという感じで、MySQLはSELECT文をかろうじて知っているという程度で、パフォーマンス改善の経験もあまりなかった。 それでも運良く15079点の成績で予選を通過できた(しかも学生枠ではなく)。予選でやったことを書いてみます。 準備はチ

    SQL初心者の留年野郎がISUCON予選通過した方法 - UIU
  • ISUCON4 予選でアプリケーションを変更せずに予選通過ラインを突破するの術 - Hateburo: kazeburo hatenablog

    AMIが公開されたのでもう一度やってみた。 AMIについてはこちらのエントリに書かれています ISUCON4 予選問題の解説と講評 & AMIの公開 : ISUCON公式Blog まず ami-e3577fe2 を m3.xlargeで起動します。 CPUは model name : Intel(R) Xeon(R) CPU E5-2670 v2 @ 2.50GHz でした。 とりあえず、MySQLのindexを追加する。init.shに追加 $ cat init.sh cat <<'EOF' | mysql -h ${myhost} -P ${myport} -u ${myuser} ${mydb} alter table login_log add index ip (ip), add index user_id (user_id); EOF ベンチマークツールのhttp keepal

    ISUCON4 予選でアプリケーションを変更せずに予選通過ラインを突破するの術 - Hateburo: kazeburo hatenablog
  • #isucon で優勝してきました - 酒日記 はてな支店

    なんでもありのWebアプリケーション高速化バトル、#isucon に会社の同僚 @Songmu @sugyan と3人で、fujiwara組として参戦してきました。結果、幸いにも優勝を勝ち取ることが出来ました。 こんなに楽しいイベントを企画、運営していただいた Livedoor の皆様、当にありがとうございます!! さて、ざっとチューニングした経過などを記録しておきます。 [追記] もっと詳しいレポートを @Songmu が上げているのでそちらもご覧ください おそらくはそれさえも平凡な日々: #isucon で優勝させてもらってきました [さらに追記] #isucon ではどんなことを考えながら作業していたか - 酒日記 はてな支店 自分でももう少し詳しく振り返りエントリ書きました。 まず説明を聞いて、環境を作るところから。IPアドレスでは作業がしにくいし事故も起こりそうなので、host

    #isucon で優勝してきました - 酒日記 はてな支店
  • 1