タグ

関連タグで絞り込む (218)

タグの絞り込みを解除

日本に関するt-satのブックマーク (1,185)

  • 【新音声入手】親密企業の参入を指示 平井卓也デジタル相に官製談合防止法違反の疑い | 文春オンライン

    9月に発足予定のデジタル庁。その舵取りを担うのが、担当大臣の平井氏だ。そうした中、4月7日に内閣官房IT総合戦略室でデジタル庁設置に関するオンライン会議が行われた。平井氏のほか、同室の向井治紀室長代理ら幹部2人が同席し、数十人の関係者がオンラインで視聴していたという。 会議の模様を収録した音声データには、以下のようなやり取りが記録されている。 平井「デジタル庁の入退室管理と、アクセスのね。それはさ、もう新しいシステムを実験的に入れてくれてもいい。松尾先生に言って一緒にやっちゃってもいいよ」 幹部「あっ」 平井「彼が抱えているベンチャー。ベンチャーでもないな、ACES(エーシーズ)。そこの顔認証、はっきり言ってNECより全然いい部分がある。だから聞いて。もうどこから撮ったっていけるし、速い。アルゴリズムがとっても優秀」 平井氏が絶賛するACES(同社のHPより) そして、この直後に朝日新聞が

    【新音声入手】親密企業の参入を指示 平井卓也デジタル相に官製談合防止法違反の疑い | 文春オンライン
    t-sat
    t-sat 2021/06/17
    人と人との絆、これこそが安倍ちゃんの取り戻したかったニッポンだ!!
  • オリンピック・パラリンピック関係システムの調達に関する私の発言につきまして “English as follow.” | 平井卓也[ひらいたくや] デジタル改革担当大臣 自民党 衆議院議員

    オリンピック・パラリンピック関係システムの調達に関する私の発言につきまして “English as follow.” 一部の報道で政府のシステム調達に関する私の発言が問題だと指摘がありました。 私は、かねてより政府のシステム調達に関して大きな問題意識を持っており、国民の血税をお預かりする立場として、国民に説明ができる調達しかしないという強い気持ちと覚悟を持っております。 私自身は、直接事業者との交渉に臨む立場ではありませんが、今回の契約の見直しに際しても、必要な機能に見合った契約金額の圧縮となるよう、担当責任者には詳細に検討を行うよう強く指示してきました。 報道されている音声データにつきましては、契約見直しに当たっての自分の考えを、10年来一緒に仕事をして来て自分の真意が分かる幹部職員へ対面で檄を飛ばしたものであり、事業者への脅しでは決してありません。しかし、幹部職員に対する発言だったとし

    オリンピック・パラリンピック関係システムの調達に関する私の発言につきまして “English as follow.” | 平井卓也[ひらいたくや] デジタル改革担当大臣 自民党 衆議院議員
    t-sat
    t-sat 2021/06/12
    73.2-38.5-5=29.7 / 大臣。6/7ほど説明が足りていないようですが。
  • 「ノーヘル、右折OK…あまりに危険」電動キックボードの車道走行は禁止すべきだ なぜ許可されたのか理解できない

    もともと日の道路交通法上では「原動機付自転車(原付)」に分類されるが、今回、国から特例措置を受けた4社の電動キックボードは「小型特殊自動車」として公道走行が認められた。 これより今後、ドライバーやサイクリスト(自転車乗り)たちは、この新しいモビリティと頻繁に車道を共有することになる可能性があるわけだが、元トラックドライバーという観点から率直に言うと、どうして日の道路状況下で、この電動キックボードの走行が許されたのか理解できない。 ルールの曖昧さと道路の狭さから、自転車と自動車すら安全かつ平和的に道路を共有できていない現在。このモビリティを走らせるには危険が多すぎる。 筆者は東京の渋谷駅、代々木公園周辺で実際に乗って確認してみた。モビリティを詳説しながら、その感想を率直に述べる。 「時速15km」と「ヘルメット任意」 先述どおり、特例措置が認められた4社の電動キックボードは、これまで必要

    「ノーヘル、右折OK…あまりに危険」電動キックボードの車道走行は禁止すべきだ なぜ許可されたのか理解できない
    t-sat
    t-sat 2021/06/10
    なんでこんなのが認められてんの? お友達案件か?
  • 「昔のゲーセンは不良がウロウロしてた」は都市伝説?→カツアゲやリアルファイトの経験談・目撃談がめちゃくちゃ寄せられる

    ごろりン @Pologoccha 昔のゲーセンって不良がウロウロしてたみたいな都市伝説をよく聞くけれど、少なくとも自分が子供の頃(チョー大昔)には見た事なくて、学校の先生がゲーセンに近付けさせない為の方便だと思ってる 真面目にさ、プリクラやUFOキャッチャーやりたさに子供から金を脅し取る不良だなんて想像できないじゃん 2021-06-02 20:29:54 ごろりン @Pologoccha 普段からバカなことをつぶやいてるペコちゃんヲタ。所有NintendoSwitchsoft1023。超マニアックなゲームが好きで、特に好きなゲームはスーパーマリオ、ぷよぷよ、ドラクエです!アイコンははすぶろくりーむ先生の描き下ろし

    「昔のゲーセンは不良がウロウロしてた」は都市伝説?→カツアゲやリアルファイトの経験談・目撃談がめちゃくちゃ寄せられる
    t-sat
    t-sat 2021/06/03
    友達が俺の知らないところでカツアゲされてて「マジ恐いな」と言いながらの帰り道、それを聞きつけた腕っぷし自慢が「どこだぁーオラー」とゲーセンにダッシュしていって「マジ恐いな…」ってなった事がある。
  • 五輪スポンサーに雁首揃える大新聞6社に「開催に賛成なのか」直撃してみたら「すごい回答」が返ってきた(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    『週刊ポスト』(5月24日発売号)が、東京オリンピック・パラリンピックの是非を考える貴重なデータを公表している。スポンサーとなった71社の企業を対象にアンケートを実施し、1、7月開催に賛成か、2、開催の場合は無観客にすべきと思うか、3、有観客で開催の場合、社員に会場での観戦を推奨するか、という3つの質問を投げかけた。国民の7割、8割が反対する巨大イベントを3720億円もの協賛金で支えている彼らには、「なぜ五輪を後押ししているのか」を答える義務がある。 【写真】総理会見では厳しい質問をするのはフリー記者、外国人記者ばかり 実は、こんな当たり前の報道が他メディアでできないことこそが日の重大事なのだ。その理由は簡単だ。世界のどこでも、これまでの五輪ではあり得ないことだったが、今回は国内の大手新聞社すべてが五輪スポンサーに名を連ねているからである。五輪には莫大な税金が投入され、環境負荷や国民負担

    五輪スポンサーに雁首揃える大新聞6社に「開催に賛成なのか」直撃してみたら「すごい回答」が返ってきた(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    t-sat
    t-sat 2021/05/22
    これは読者投稿欄へ怒りのおハガキ不可避。/と、思って確認したらメールも受け付けてるんだな。いつからだろう?
  • 【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥 | AERA dot. (アエラドット)

    新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターの概要を発表する防衛省の中山泰秀副大臣(C)朝日新聞社 AERAdot.編集部で予約した画面 AERAdot.編集部で予約した画面 菅義偉首相の肝いりで5月24日、東京都千代田区大手町に開設予定の新型コロナウイルスワクチン大規模接種センター。 【写真】AERAdot.編集部で予約した証拠画面はこちら 接種予約は17日午前11時の開始からわずか45分で2万1000件に達するなど順調な滑り出しだったが、システムには重大な“欠陥”があることがAERAdot.編集部の調べでわかった。予約対象者の65歳以上の高齢者ではなくても、誰でも、何度でも予約ができるのだ。セキュリティ設計は一体、どうなっているのか。 菅首相が掲げた「1日100万人接種」を達成すべく、1日1万人の高齢者が接種できるという触れ込みで準備が始まった大規模接種東京センター。 予約が始まった

    【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥 | AERA dot. (アエラドット)
    t-sat
    t-sat 2021/05/18
    "菅義偉首相の肝いり" がことごとくアレで、首相=フグ説が有力説になりつつある。
  • Yuki Miura/三浦優希 on Twitter: "\これから日本に帰国される方へ/ 本日5月1日に無事日本に帰国しました!実は今コロナの影響で日本への入国がとんでもなく大変なことになってます。 僕が経験した全てをここに残しておきます!これから日本に帰国される予定のある方の参考… https://t.co/VgLYkxDxyb"

    \これから日に帰国される方へ/ 日5月1日に無事日に帰国しました!実は今コロナの影響で日への入国がとんでもなく大変なことになってます。 僕が経験した全てをここに残しておきます!これから日に帰国される予定のある方の参考… https://t.co/VgLYkxDxyb

    Yuki Miura/三浦優希 on Twitter: "\これから日本に帰国される方へ/ 本日5月1日に無事日本に帰国しました!実は今コロナの影響で日本への入国がとんでもなく大変なことになってます。 僕が経験した全てをここに残しておきます!これから日本に帰国される予定のある方の参考… https://t.co/VgLYkxDxyb"
    t-sat
    t-sat 2021/05/04
    "スマホアプリ3つ(OEL, COCOA, Skype or what’s app) " LINEを外したのかな?/というか、スマートフォン持ってないと入国できないのん?/マジだった https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00250.html
  • 「ふざけんな」「おぞましい」旭川少女イジメ凍死 ついに「臨時保護者会」開催も怒号飛び交う90分に《教育委員会は「重大事態」認定》 | 文春オンライン

    萩生田大臣は「事案が進まなければ政務三役が現場に入る」 今年3月、旭川で当時14歳の廣瀬爽彩(さあや)さんが凍死して見つかった事件の背景に凄惨なイジメがあったことについて、「文春オンライン」では4月15日からこれまで9の記事を掲載し、詳報を続けてきた。爽彩さんが通っていたY中学校では、これまで「イジメはなかった」としていたが、報道を受けて22日には旭川市がイジメの再調査に乗り出すことを公表。だが、冒頭の発言の後、萩生田大臣はさらに、 「文科省としても必要な指導、助言を行っていくことが重要であると考えており、今後なかなか事案が進まないということであれば、文科省の職員を現地に派遣する。或いは私を含めた政務三役が現場に入って直接お話する。ただ、一義的には少し時間がかかり過ぎじゃないかと」 と述べ、旭川市の対応に釘をさした。旭川市の再調査の発表を踏まえたうえで、その調査に迅速な対応がとられない場

    「ふざけんな」「おぞましい」旭川少女イジメ凍死 ついに「臨時保護者会」開催も怒号飛び交う90分に《教育委員会は「重大事態」認定》 | 文春オンライン
    t-sat
    t-sat 2021/05/01
    第三者委員会があろうが検察に聴取されてようが「話せない」はずはなくて「話したくない」のだよな。国会でも同様の言い訳をよく聞くが、個人としての防御権は尊重するにしても公職からは外れるべき。
  • 東京都 コロナ 9人死亡 1027人感染確認 1000人超は1月28日以来 | NHKニュース

    東京都内では、29日新たに1027人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、ことし1月28日以来1000人を超えました。都の担当者は、「人の流れを十分に抑え切れていないことが感染の増加につながっている。変異したウイルスも広がっていることを考えると今後の拡大が危惧される」として、大型連休中は外出を自粛して家で過ごすよう呼びかけています。 東京都は、29日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて1027人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内で1日に1000人を超えるのはことし1月28日以来です。 28日は925人が確認されていて、感染の拡大が続いています。 1週間前の木曜日からは166人増えていて、(4/22=861人)前の週の同じ曜日を上回るのは29日で29日連続です。 また、29日までの7日間平均は782.1人で、前の週の114.3%と

    東京都 コロナ 9人死亡 1027人感染確認 1000人超は1月28日以来 | NHKニュース
    t-sat
    t-sat 2021/04/29
    月一で通ってる医者。去年はガラガラになったけど今年は平年と変わらず、待合室で咳き込む人とかいてひやひやする。
  • 大阪の緊急事態宣言、首相「2週間経っての状況見て判断」|TBS NEWS

    大阪府への緊急事態宣言について、菅総理は「まん延防止等重点措置」の効果を見極めて判断する考えを示しました。 「まだ2週間経っていないと思います。そうした状況を見ての判断になるだろうと思います」(菅首相) 「まん延防止措置」は大阪では5日から適用されていて、週明け19日に2週間を迎えることになります。 一方、政府は16日、神奈川、千葉、埼玉、愛知の4県にも「まん延防止措置」を適用することを決めましたが、対象となる地域の16日午後8時台の人出を前の週と比べると、横浜駅で27.4%、千葉の松戸駅で25.2%の増加が見られました。一方、埼玉の大宮駅ではマイナス4.6%、愛知の栄駅ではマイナス3.4%とわずかに減少しています。 この措置は、地域を限定して来週20日から大型連休後の来月11日まで適用されます。

    大阪の緊急事態宣言、首相「2週間経っての状況見て判断」|TBS NEWS
  • 知らぬ間に敗訴 預金差し押さえ 裁判手続きの“隙間”悪用 訴訟男 知らないうちに養子縁組も 福岡県(TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュース

    「知らない間に裁判が行われ、預金を差し押さえられる」 そんな信じられない事例が、福岡県内で相次いで発生しています。 なぜそのようなことが起きたのか? そこには、裁判手続きの盲点とも言える「隙間」がありました。 ◆ラウンジの経営者 「別件で銀行に用事で行ったときに、(行員から)『その件は落ち着きましたか』って。どういうことですか?と言ったら『サシオサエです。サシオサエになってますよ』って言われて」 久留米市内でラウンジを経営する女性が異変に気付いたのは、2020年6月のことでした。 ◆ラウンジの経営者 「ここです」 預金口座が民事裁判で差し押さえられ、約134万円が知らぬ間に引き出されていたのです。 ◆ラウンジの経営者 「真っ白でした、頭が。お金が抜けた後だったので、気付いた時が」 民事裁判など身に覚えのない女性が、久留米簡易裁判所の記録を調べてみると、驚きの事実が発覚します。 ◆訴状(20

    知らぬ間に敗訴 預金差し押さえ 裁判手続きの“隙間”悪用 訴訟男 知らないうちに養子縁組も 福岡県(TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュース
    t-sat
    t-sat 2021/04/17
    妖精・物の怪の類では…?
  • 小人プロレスと都市伝説 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    最近また小人プロレスの話がよく出てくるので、ここでもまとめておきたいと思います。 よくある都市伝説 かつて低身長症の選手だけで組織された小人プロレス団体があり、テレビでも放送され人気を博していた。しかし人権団体が「身体障害者を見世物にするとは何事か」とクレームをつけ、テレビ放送は禁止となり、興行も取り締まられて団体は解散、レスラーたちは全員失業し困窮した。元レスラーは「人権団体のやつらは、俺たちの仕事を奪ったが替わりの仕事はくれなかった」と涙ながらに訴えたが、人権団体は彼らを無視して、小人プロレスを潰した実績を誇示しつつ、次の獲物(※主に女性の性的魅力を前面に押し出したコンテンツがここに入る)を狙っている。 実際はどうか 小人プロレスは全日女子プロレスのいち部門として前座で開催され、メディアで取り上げられることは少ないが試合はずっと行われていた。全日女子プロレスの倒産により試合の機会は

    小人プロレスと都市伝説 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    t-sat
    t-sat 2021/03/26
    まったく本筋ではないのだが、この件で初めてマッハ文朱が女子プロレスラーだったと知った。芸名を見るたびに不思議に思っていた。
  • 小人プロレスについて  1 - NOW HERE

    小人プロレスについて言いたいことは山ほどあるんだけど、検証ベースで書くのは結構困難なのでためらっていたところ、認識を聞かれるという事態になったので、これ幸いと書かせてもらいます。 anond.hatelabo.jp 認識だからね。検証しなくていいので楽でいい。 検証に関してはワッシュ先生のまとめが分かりいいんだけど、分かりよすぎて分かりにくい部分もあると思うので。 odd-hatch.hatenablog.com なぜ小人プロレスは衰退したのかの結論から先に書くと、認識で言わせてもらうと、 大元は力道山が悪い、直接的にはコブッチャーが悪い、 です! 言い切っちゃった!でも認識だからな。 まず小人プロレスについて話がかみ合わなくなる要因の一つとしてそもそも小人の定義があります。 これも大雑把に認識で言わせてもらうと、リトル・フランキーみたいなのと角掛仁みたいのの二通りいます、大雑把な認識で。

    小人プロレスについて  1 - NOW HERE
    t-sat
    t-sat 2021/03/25
    リベラルがどうだったかは知らんが、俺が知ってる左翼には小人プロレスを称揚する人が多かった記憶がある。
  • 中国へのマイナンバー情報流出問題、厚労省は「不都合な報告書」を握りつぶしていた(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    氏(右)が国会で中国へ個人情報が流出した問題を厳しく問いただすも、「再調査はない」と言い張る田村厚労相 マイナンバーを含む個人の年金情報が中国に流失していたのではないかと、かつて大問題になった疑惑が真実味を帯びてきた。事の発端は、2月17日の衆議院予算委員会。立憲民主党の長昭・元厚生労働相が質問に立って、厚労省から資料提出させた「1のメール」を明らかにしたのだ。 実はこれ、日年金機構のホームページにある「問い合わせ」の宛先に送られてきた匿名メールで、今回、長氏が厚労省から入手したコピーには、「送信日時:2017年12月31日11:31」と記載されている。そこには、こんな驚愕の指摘があった。 《最近中国のデータ入力業界では大騒ぎになっております。『平成30年分 公的年金等の受給者の扶養親族等申告書』の大量の個人情報が中国のネットで入力されています。普通の人でも自由に見られています

    中国へのマイナンバー情報流出問題、厚労省は「不都合な報告書」を握りつぶしていた(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    t-sat
    t-sat 2021/03/05
    ええ…。/「公務員にやらせるからおせーんだ。民間の力を活用しよう」民間「お役所のコスト感覚は浮世離れしてますな。フンッ(中国へぶん投げ)」という流れか。
  • 7万円ステーキ汚職の総務省が「文春にリークした犯人捜し」に血眼になっている(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    7万円の和牛ステーキと海鮮料理をおごってもらったことを「記憶にない」ととぼけていた山田真貴子・内閣広報官。こんな人物が総理会見の仕切り役であり、それを菅義偉・首相は続投させるというのだから、もうこの内閣の発表は何もかも信用できなくなる。 【写真2枚】菅首相は山田広報官の続投にこだわった。秋前局長は更迭されたが、後任は山田広報官の夫 そもそも山田氏の広報官としての強権ぶりは官邸記者たちにすこぶる評判が悪かった。会見に参加する記者たちから事前に事細かに質問内容を聞き出し、それをもとに官僚が「答弁書」を作り、菅首相はお得意のペーパー読み回答をするだけだった。こんなものは記者会見とは呼ばない。中国北朝鮮の国営メディアのインタビューと同じである。その会見で山田氏は、政権の意に沿わない質問をする記者は徹底的に無視して、いくら手を挙げても指さない。首相の答えに納得せずにい下がる記者を制止し、最後は

    7万円ステーキ汚職の総務省が「文春にリークした犯人捜し」に血眼になっている(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    t-sat
    t-sat 2021/02/26
    「既得権益ではない。実力で獲得して作り上げた権益だ」くらいは思ってそう。
  • 山田内閣広報官も接待受ける | 共同通信

    総務省は、山田真貴子内閣広報官が総務審議官を務めていた当時の2019年11月に菅首相の長男らから接待を受けていたと明らかにした。「利害関係者に該当していた可能性が高い」とした。

    山田内閣広報官も接待受ける | 共同通信
    t-sat
    t-sat 2021/02/22
    スキル忖度に伴う当然の効果ではある。
  • 発掘,史上初の純国産ビデオゲーム! HITAC 10で開発され,1973年にお披露目されたゲームと,それが後年に与えた影響とは

    発掘,史上初の純国産ビデオゲーム! HITAC 10で開発され,1973年にお披露目されたゲームと,それが後年に与えた影響とは ライター:hally 12→ 1973年7月,一般的に“日初のビデオゲーム”とされるタイトーの「エレポン」や,セガ・エンタープライゼスの「ポントロン」が発売された。しかし,これらはあくまでAtariの「PONG」をコピーしたものであり,開発の面からすれば当の意味で“日初”であるとは言い難い。 では“日人が自ら考案・設計した最初のビデオゲーム”とは,いったい何なのだろうか? その答えが,意外なところで見つかった。調査によって,1973年の11月に,岩手大学の大学祭で「電子パチンコ」および「電子ボーリング」なるビデオゲームが,学術用ミニコンピュータ・HITAC 10をプラットフォームとして公開されていたことが明らかになったのだ。現在探しうるうちでは,これが恐ら

    発掘,史上初の純国産ビデオゲーム! HITAC 10で開発され,1973年にお披露目されたゲームと,それが後年に与えた影響とは
  • 「そこまで言うんなら結婚しなきゃいい、みんな天皇の子」ETV特集 夫婦別姓に反対の亀井静香氏のインタビューが恫喝やセクハラ発言で批判殺到 #ETV特集

    NHKで放送の「夫婦別姓“結婚”できないふたりの取材日記」 番組の最後10分で反対派の亀井静香氏にインタビュー 画像引用元:https://pbs.twimg.com/media/E3IHQIsUcAgqXoD?format=jpg&name=medium 衆議院議員を13期務め、運輸大臣(第69代)、建設大臣(第64代)、 自由民主党政務調査会長(第43代)、国民新党代表(第2代)、 内閣府特命担当大臣(金融担当)などを歴任した。 2017年10月5日に、地元である広島県尾道市で 「一緒にやっていく相棒が見つかりそうにない」などの理由から、 第48回衆議院議員総選挙に立候補しないことを表明した。 2019年5月21日発令の春の叙勲で、旭日大綬章を受章。 亀井静香氏が夫婦に言った胸糞の言葉一覧 亀井静香「あんたたちはこういうさ、ややこしいことをして生きていかなあかんの?」 夫婦「お互いの名

    「そこまで言うんなら結婚しなきゃいい、みんな天皇の子」ETV特集 夫婦別姓に反対の亀井静香氏のインタビューが恫喝やセクハラ発言で批判殺到 #ETV特集
    t-sat
    t-sat 2021/02/18
    ええ…、これ相手に一体何を「立証」しろと?/俺のブコメ含め複垢で星付けまくってるやつ、ノイズになるからマジでやめろ。
  • マイナンバー、中国で流出か 長妻氏指摘、年金機構は否定:時事ドットコム

    マイナンバー中国で流出か 長氏指摘、年金機構は否定 2021年02月17日17時15分 衆院予算委員会で答弁する日年金機構の水島藤一郎理事長=17日、国会内 立憲民主党の長昭副代表は17日の衆院予算委員会で、マイナンバーが業者を通じて中国で流出した可能性を指摘した。長氏は証拠となる通報メールの存在を明らかにした上で徹底調査を求めたが、日年金機構の水島藤一郎理事長は「流出はしていない」と否定した。 マイナンバー、8例目も敗訴 「権利侵害ない」―大阪地裁 発端は、日年金機構から個人データ入力の委託を受けた東京都内の情報処理会社が中国業者に再委託した問題。2018年に発覚し、当時の機構の特別監査では、中国業者に再委託されたのは500万人分の氏名部分の入力で、個人情報の外部流出はないとされていた。 監査のきっかけになったとみられる通報メールは、長氏が厚生労働省から入手したという。差

    マイナンバー、中国で流出か 長妻氏指摘、年金機構は否定:時事ドットコム
    t-sat
    t-sat 2021/02/18
    "正しいものと確認させてもらうことは差し控えたい" 普通に解釈すると「見なかった事にさせてもらいたい」だよなあ…。気持ちはとてもよく分かるんだが「だめです」以外の言葉が見つからない。
  • うずめまい on Twitter: "某西野信者の「信用」って言葉がよくわからなかったんだけど 西野がレターポットっていうサロン外では一切価値を持たないゴミ通貨を刷っていてこの考えらしい ちょっと考えたら胴元は何もしてないのに丸儲けになってる構図に気づくはずなんだ… https://t.co/ctDiNZKdZL"

    某西野信者の「信用」って言葉がよくわからなかったんだけど 西野がレターポットっていうサロン外では一切価値を持たないゴミ通貨を刷っていてこの考えらしい ちょっと考えたら胴元は何もしてないのに丸儲けになってる構図に気づくはずなんだ… https://t.co/ctDiNZKdZL

    うずめまい on Twitter: "某西野信者の「信用」って言葉がよくわからなかったんだけど 西野がレターポットっていうサロン外では一切価値を持たないゴミ通貨を刷っていてこの考えらしい ちょっと考えたら胴元は何もしてないのに丸儲けになってる構図に気づくはずなんだ… https://t.co/ctDiNZKdZL"