タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

businessとcomicsとcopyrightに関するtailtameのブックマーク (3)

  • 死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰

    テレビ系ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが亡くなられました。 とても悲しいです。 漫画を原作とした映像化のトラブルということで、僕の名前を思い出す人も多かったようです。 日テレ「セクシー田中さん」だけではない…意外と多いテレビ局と原作者のトラブル、「海猿」は未だ二次使用できず、「のだめ」で揉めたTBS 再放送もない「海猿」 「テレビ業界で最も騒がれた原作者とのトラブルは、連ドラだけでなく4度も映画化された佐藤秀峰氏の漫画『海猿』です。 最初にドラマ化したのはNHKで、国分太一の主演で02年に放送された『海猿~うみざる』(BS hi)でした。 その後、04年にフジが伊藤英明の主演で映画『海猿 ウミザル』を公開し、翌年に放送された連ドラ『海猿 UMIZARU EVOLUTION』は平均視聴率13・2%を記録。 映画2作目『LIMIT OF LOVE 海猿』は興収7

    死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰
    tailtame
    tailtame 2024/02/02
    海猿騒動は長かったよな…。他者の作品も原作から原案に変わっていったの多いからなぁ。良好なのは今やってる知念先生の『となりのナースエイド』かな…(作者のツイ語りあり/逆に破談話も)。
  • 「ブラックジャックによろしく」二次利用フリー化10年後報告|佐藤秀峰

    「ブラックジャックによろしく」二次利用フリー化から10年が経ちました。 ブラックジャックによろしく 完全版「ブラックジャックによろしく」は二次利用規約に従う限り、商用・非商用の区別なく、事前の承諾を得ることなく無償で複製し公衆送信し、また、どのような翻案や二次利用(外国語版、パロディ、アニメ化、音声化、小説化、映画化、商品化など)を行うことも可能です。 僕と佐藤漫画製作所は、二次的著作物に関して原著作物の著作権を行使しません。 また、著作者人格権(同一性保持権)を行使しません。 「ブラックジャックによろしく」フリーダウンロードページ 二次利用がフリー化されたのは2012年9月。 当時大きな話題となり、様々なパロディや商品が登場しました。 それにより作品は拡散し、今も新たな読者を生み出し続けています。 10年間を総括します。 「ブラックジャックによろしく」二次利用結果報告(2012/9/15

    「ブラックジャックによろしく」二次利用フリー化10年後報告|佐藤秀峰
    tailtame
    tailtame 2024/02/02
    2022。2016年の理由はブコメにあるんだ。あと権利表示URLのドメイン放棄してんのか。二次利用には原作購入必要なんだっけ。もう忘れた
  • 【3月1日追加あり】漫画家が飢えて死ぬか、読者が飢えて死ぬか。

    漫画家、新條まゆさん( @shinjomayu )のツイートに端を発するやり取りの記録です。 「(面白くて続きを読みたいような漫画の)古を買うのって、そんなに悪なんですかね。」という疑問に、私なりに答えています。「商品を買ってくれないと漫画業界は衰退する」と話している漫画家に上記をたずねる事は大変失礼な話だと思います。なぜ私がそう思ったのか、なぜ漫画好きとおっしゃる方がそれを失礼だと思わないのかという苛立ちと説得と理解にいたるまでの過程ののまとめです。長いですが、流れこそが重要だと思いますのでお許しください。 古の売買が悪であるという話ではありません。新が買えなければ読むなという話でもありませんので、ご注意ください。 続きを読む

    【3月1日追加あり】漫画家が飢えて死ぬか、読者が飢えて死ぬか。
    tailtame
    tailtame 2011/03/01
    読み捨てばかりだから正規を買う率が低いよな…。ファンサイトやってるけど基本売れてないから本人同様言わないでー。古本は絶版か10年物を探してる。なかなか買えないが重版は初動が強いんで辛い…。
  • 1